• ベストアンサー

ZZガンダムて三台が合体したよね?。

butabananaの回答

回答No.2

3体に分離できますよ。 それぞれ機体に乗って合体したときは ジュドーアーシターという子がメインパイロットを してました。

関連するQ&A

  • 5歳の子供が遊べる ガンダムのおもちゃで着せ替え合体などができるものが

    5歳の子供が遊べる ガンダムのおもちゃで着せ替え合体などができるものがあればと思っています。 最近 **レンジャーとかのおもちゃで2体3体とがったいできるものが多いですが、できればガンダムにしたいとおもいます。そこで質問です。 1)ガンダム系のおもちゃで 着せ替えとか、武器の入れ替えとか、合体とかできるものはありますか? 劉備ガンダムのおまけのものは持っています。 2)ここでMOBILE SUIT IN ACTIONというものがあるとききましたが、これも集めようと思っています。 これは着せ替えとかは基本的にできないですか?

  • Sガンダムについて疑問です?

    革新的な機体であるSガンダムですが、 Gコア・Gアタッカー・Gボマーの3体に分離しますよね? 通常、それぞれの機体にパイロットが1名ずつ計3名、搭乗するとおもうのですが、最悪、パイロットが1名の場合、この機体には、ALICEが搭載されているわけなので、Gコアから他の機体の遠隔操作?は可能なのでしょうか? 例えば、アクシズのバウの様に、バウアタッカーとバウなったーの如く。。。 この辺りの詳細に詳しい方、ご回答お願いします。

  • Vガンダムはコア・ブロック システムを採用?

    先日、ゲームセンターで「クイズ・マジック・アカデミー」というゲームをしました。その中の一問多答問題で『ガンダムシリーズの中で「コア・ブロック システム」を採用しているものを選べ』という問題がありました。「ガンダム」と「ZZガンダム」を選び「Vガンダム」はコア・ファイターはあるけれどコア・ブロックにならないという理由で選ばずに回答をしたところ誤答とされました。Vガンダムはあまり熱心に観たわけではないのですが「コア・ブロック システム」という言葉を劇中で聞いた記憶がありません。Vガンダムはコア・ブロック システムを採用しているというのは正しいのでしょうか?

  • ガンダムの乗り方って・・・

    ちょっとあほらしい質問ですがいつも見ていて気になる事があるのですがガンダムのパイロットってどうやってガンダムに乗り降りしているのですか? たまにパイロットがロープみたいのにつかまって降りたり乗ったりしていますが一体どこからそのロープらしきものが出ているのですか? やはりパイロット席のフタ?扉?のところですか? そうだとすれば、フリーダムガンダムって他のガンダムと違い胸の所がスライド式で開きますのよね? あれだと、どこからロープらしきものが出てきているのでしょう? どなたか教えてください。

  • ガンダムの不明機体名2

    再度、質問からやり直します。 外見は、Zガンダムに登場したガンダム Mk-II + Gディフェンサー スーパーガンダムに非常に似ていますが胴体内にコア・ファイター を収納しています。 スーパーガンダムと異なる点は、支援機とガンダムは一対 コア・ファイターと脚部も一対で分離出来ません。 さらに Mk-2と異なる部分として物理シールドは有りません。 ビームシールドは、搭載されています。 ファースト・ガンダムのコア・ファイターでは無くて、 0083 スターダスト・メモリーの RX-78 GP01 のコア・ファイター に非常に似ているコクピット部分をガンダム脚部に固定した感じ です。 上半身+支援機を Aパーツと脚部+コア・ファイター (のコクピット) Bパーツに分かれて飛行可能です。 合体方法は、∑(シグマ)ガンダム(MSK-009) と同じですが武装と外見が 異なります。 ミサイル系の物理兵器は未搭載です。 手持ち武器も元々設定がなくて?基本格闘戦術です。(多分ゲーム設定) ガンダム頭部には、武装は有りません。 ビームスマートガンと腰部に配した2つのレールガンが主な武装です。 ビームサーベルは、両腕から出力されるガンダムAGE3のタイプです。 PS2版のガンダム無双が初出で、ガンダムビルドファイター又は、 ガンダムビルドダイバーに派生機が出ていた模様です。 この元に成った機体名と形式番号をご存知の方お願いします。

  • 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」について

    「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を見ようと思うのですが、自分は富野監督のガンダムはファーストしか見ていません。 この作品は、ZガンダムやZZを見ていないとやはり細部まで楽しめないのでしょうか。 その二つにあまり言及されず、アムロやシャアがメインの作品なのであれば、見ようと思います。 逆シャアがZやZZと密接に関わっている、あるいはZやZZの重大なネタバレになりうる作品なのだとしたら、その二つをちゃんと見てからにしようと思うので、そのあたりを教えてください。

  • 最も好きなガンダムは?

    造形美的に最も好きなガンダムは何ですか? 劇中の活躍度や誰がパイロットだったかは無視して、形だけの好みです ひとつに絞りきれない場合は、上位三体くらいまでで なお、今回は宇宙世紀でアニメ化されたものに限ります 私は、 Zガンダム ガンダムMk2 ν(ニュー)ガンダム 次点でアレックス という感じです(*^^*)

  • ガンダムって何体いるのだろう?

    質問の通りです、ガンダムと名のつくMSは一体何体いるのでしょうか? いろんなサイトとか本をみているかぎりではだいたい百体はいるかいないかだと思います、 まずテレビだけでも ・1stガンダム=ガンダム、 ・Zガンダム=Zガンダム、マーク2、 γガンダム(リックディアスだがどっちなんだろう) ・ガンダムZZ=ZZ、 ・ガンダムF91=F91、 ・逆襲のシャア=νガンダム、 ・Vガンダム=Vガンダム、ダッシュ、ヘキサ、V2,アサルト、バスター、アサルトバスター、 ・シャイニング、マックスター、ローズ、ドラゴン、ボルト、ゴッド、ライジング、シュピーゲル、マスター、クーロン、グランド、ヘブンずソード、 ノーベル、なんか他にも変な形のガンダムがいたな~オランダのガンダム、、、、 ・ガンダムW=ウイング、アルトロン。デスサイズ、サンドロック、ヘビーアームズ、カスタム機を入れると全部で15機、エピオン、 ・ガンダムX=ガンダムX、ディバイダー、DX、DX+Gファルコン、エアマスター、レオパルド。 ∀ガンダム=∀ガンダム、 今数えだけで51体、 他にどんなガンダムがいますか?多分僕の知らないガンダムがいるはず、 そうえいば量産型νガンダムとかも聞いた事あるし、でも逆襲のシャアで でてこなかったし、、、、、あとHi-νガンダムとかいうのも、、、、

  • ファーストガンダムじゃなきゃイヤ!

    よくネットを見てると「ファーストガンダム(この言葉も浸透してますね)以外はガンダムとは認めない」 という人が結構居ますけど、SEEDとかは「そうかもなあ」と思うんですけど、そういう人はZとかZZとか逆襲のシャアとかもダメなのでしょうか?あとOVAで0083とかもダメですか? しかし、良く考えるとファーストガンダムって打ち切りになったんですよね? ファーストガンダム派はリアルで見ていたのでしょうか? 僕はその頃小学生だったのであまり記憶にありませんが、 もし見てない人達が言っても説得力がないように思うのですが・・・ 実際はどうなのでしょうか?

  • 10年ぐらい前のSEガンダムで、コアファイターみたいなのと合体するタイプ

    かれこれ10年前に買ったプラモですが、商品名をご存知の方がいるのではないかと思い、質問します SDガンダムのものだったと思うのですが、 ガンダムの背中に、飛行機がさしこめれて、そのまま羽になったような記憶があるのですが ここから先はかなり曖昧で、記憶違いもあると思うのですが・・・ ・飛行機のコックピット部分が、差し込んだ後折り曲げれた ・そのコックピット部か、羽の部分がクリアな緑色 ・似たようなもので、黒くて羽が多いのと、後一種類背中に飛行機を差し込んで合体するタイプのプラモがあった 昔のこと過ぎて、正しい記憶かどうかすら分からないのですが、 調べようにもどう調べればいいのか分からない品で・・・ ご存知の方、情報をお願いします