• ベストアンサー

ちょっと限界かも(涙

もうすぐ6ヶ月の息子がいます。最近は夜泣き?らしきものがあり生後間もない頃のように3時間おきくらいで夜中泣きます(汗。夫は泣いてる事に気づかないほど爆睡しているそうです。 夫も毎日仕事が忙しく帰宅しては寝て起きて出社の繰り返し。土日も時間があれば趣味の時計の本を読んだりネットで値段を調べたりと、会話が少なくなってきました(涙。以前の趣味はスロットだったのですが金銭的な理由でやめました。とは言うものの、家にいるときくらい息抜きをしないとかわいそうだよねと思い、私自身をかまってほしい気持ちは我慢しています。 で、私が疲れた…って言おうとするといつも夫が風邪引いたり体が痛いとか言って結局は私はいつも疲れたと言えないしそんな状態だと手伝いをお願いすることも出来ません。 そんなのが続いてちょっと育児も家庭も疲れてしまいました…。別にママ友がほしいとかはぜんぜん思わないのですが、これが核家族の宿命(互いの実家が遠いので)か…とハァァという感じです。 息子も夫も大好きなのですが、気力が出ません。最近では近所の買い物もおっくうになって毎日家にこもりっきりになってきました(汗。自分がどうしたいのかわからなくなってきちゃいました。 4月からは保育園に預けて会社復帰予定なのですが、夫と同じ仕事量をこなしても家事と育児は手伝ってもらえないなぁって考えると気が重いです。 …ただ、誰かにグチりたかっただけなのかもしれません。こんなグチグチ話を最後まで聞いてくれてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yayomama
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.10

あなたに「頑張って」とは言えませんね。 民間の有償のボランティア団体で活動をしているのですが、最近は子育て中の若いお母さんからの依頼が多いです。誰かに辛い気持ちを打ち明けないと今後も一人で抱え込んで、自分を責め続けることになりかねません。 子供が6ヶ月ということなら保健所なんかに相談にいかれてはどうでしょうか? 職場復帰にしても今後の事はいろいろと不安に思っておられるようですし。 夫婦そろっているのに、父親が疲れたとか忙しいという理由だけで育児をしないと言う事を認める訳にはいきません。 一日中家にいて24時間育児から逃れられない苦しさを知らないから、父親は自分の言い訳に走るのだと思います。 仕事に戻る事は子供から離れる時間が出来るという事なので、あなたの為にはなるかもしれませんが、家事の負担がすべて自分にかかるのを「あたりまえ」と思わないことです。 一人でかかえこまないで、あちらこちらに「たすけて」と言っておきましょう。 最近では専業主婦のお母さんでも保育所に子供を預ける事は珍しくありません。 物理的に子供と離れることもお母さんにとっては大事な事だと世の中が認めているからです。 子供を産んだからといっていきなり母親・父親にはなりません、色んな失敗や後悔も経験して、どうやらこうやら「親」になるのかな?というくらいです。 少し先輩ママとして言わせてもらえば「母は強し!」です。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 専門的なご意見いただきましてありがとうございます。当たり前を当たり前と思わないこと、助けてなどの言いづらい事、言いづらければ言いづらいほどきっと大事な問題なんですね。 確かに、これから色々と経験して親になっていく事が大事なんですね。そう言えば、子供が生まれた時もいきなりは好きになれず、瞬間的に好きになれる人間なんていないんだから私も君(息子)に好きになってもらえるように努力するので、君も私を好きになれるよう努力をしてくださいねって思って頑張っていたことを思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

10ヶ月の娘がいます。 うちの娘は生まれてからグッスリ朝まで寝てくれた事はありません。 未だに3時間おきです。 完母なので、オッパイをやめたら朝までよく寝るよ。と聞き、離乳食もよく食べるようになったので 添い乳はやめ、寝かす時も抱っこで寝かすように しましたが、かえって2時間おきになり 私自身がクタクタになってしまいました。 周りにそんなに友達はいないし実家も少し 遠いのでなかなか帰れないし、母に相談すると 「あなたの育て方が悪い」と言われ、助けて もらえる人もなくノイローゼになりかけです。 でも娘の笑顔でなんとか自分自身を取り戻し 頑張っています。 こんなに大変なのも1歳まで。と自分に 言い聞かせ頑張っています。 4月からお仕事との事。 仕事と家事。育児の両立は大変でしょうが 仕事をしている間は育児から離れられるので 気持ち的にラクになるのではないですか?  私は愚痴って、ストレス発散しています。 一緒に頑張りましょうね。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 悩みも千差万別、本当に色々ありますよね。でも、それを比べる基準にされると本当に辛いですね。私はまだ育て方が悪いなんていわれた事はありませんが、結構ショックですよね。 グチって女の人にとってはやっぱりストレス発散になると思います(笑。こうやってネットで出来るこの時代でよかったと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.9

大変ですよね。 私もその頃のことを思い出してみたのですが…けっこう覚えてない。大変で育児サイトでグチりまくっていたのに、もう忘れてしまってるんですね。 うちも、完全共働きです。同じ時間仕事して、同じ給料持って帰ってきます。なので、できれば家事は折半したい…でも、どうしても効率のいい方(つまり、私がやる)方に傾いてくるんですよね… 復帰前に、旦那様としっかりお話をするのがいいですよ。お互いの時間配分を考え、できることをきちんとやる、というような。 ちなみに、うちではご飯を作らなかった方は後片付けをする。掃除は半分ずつやる(でも週に1回大掃除みたいな感じですが)ということを決めました。保育園の送り迎えも出社と退社の時間から、夫が送り、私が迎えと分けています。 復帰後のことはお話合いをするとして、今の状況ですけれども。 冬で外出は大変かもしれませんが、お休みの日に旦那様とお子さんと3人で出かけて見ましょう。場所が変わるといろいろお話できたりもします。趣味に没頭されちゃうと話しかけることもできなくなりますが、お外に出ればそれもありませんよね。 かまってほしい気持ちはガマンしちゃいけないです。今のうちにたくさんたくさん会話しておかないと、復帰してからじゃそれこそ時間に追われて会話どころではなくなります。とにかくお話をして、自分も疲れちゃっているということを聞いてもらうことも必要です。 だって、あなたががんばって育ててる息子さんのパパなんですよ。育児のこととか、一緒にやらないまでも、お話を聞くくらいのことはしていただかないと。 ガマンして、それで終わってしまうならいいですが、それが溜まってストレスになっちゃったりするのなら、ガマンしたって何もいいことないです。 もっともっと、甘えてみていいんじゃないですか? とはいうものの、私も一時は溜めてしまって大爆発したクチですが…でも、その後はうまくやってますよ。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 大変だったことって確かに忘れちゃいますよね(笑。産後1ヶ月の時とかは今以上に慣れない育児に本当にクタックタだったはずなのに忘れてます(汗。 休日の外出ももう少しお願いしようと思います。ついつい疲れてるかなぁとか思って遠慮しちゃうんですよね。でも、確かに外に出てると色々話せている気がします。もっと頑張らねば。 それと甘えることをもうちょっと頑張ってみようと思います。甘えたいと大爆発してからじゃ遅いですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 390910
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.8

四月からは職場復帰ですか?いいですね 私はずっと子どもと一緒で本当に毎日規則的な仕事でしたから・・・朝掃除洗濯をしたら公園~スーパーの買い物、昼寝させて・・・夕食の準備、子どもが寝てる間に食べて・・・お風呂に入れて・・・ 寝かしつける。この繰り返し。 実家も遠くほとんど一人でした。 今が一番大変な時だと思いますよ。でも、お子さんも丈夫で病気もかからず、元気にそだってくれているののが一番ですよ 保育園だって病気になったら預かってくれません こういうときに職場を休めるかどうか。ご主人は病院に連れて行けるのか、こういうことを相談しておいた方がいいと思います これからはお互い働くのですから、そういうことも協力できないのなら働けないくらいのことはしっかり 約束させないと、お子さんが可愛そうです 二人の子どもなんです 無責任な父親にはしっかりと自覚してもらいましょう。(失礼)

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですね、今は確かに日々繰り返しの生活。 保育園の事もきちんと話し合わないと駄目ですね。ちょっと反省もあります。職場が同じなので保育園から電話があったらその場で相談できるのですが、仕事の内容上私が出向く事になると思います。きちんと話し合わないと子供がかわいそうになると言われて、確かに今きちんと自分たちがしないと!と思いました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.7

ちょっと旦那が非協力的ですね。家事や子供の世話を頼んで(押しつけて)みたらいかがですか。 言えない理由があるのでしょうか??

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 うーん、ワガママいえない理由は元彼(同棲してた)に散々、「お前はワガママだ!」って言われていたからですね。その頃は彼氏が帰ってくると「ねぇねぇ聞いて」攻撃で「自分の話ばかりするな!俺の話を聞こうとは思わないのか!」「自分だけが大変とか思うな」とか散々逆切れされていたので、今の夫の前では随分大人しくなってしまいました。いつの間にか聞き分けの良い子供みたいになっちゃった気がします。きっと夫に非協力的でも大丈夫だと感じてしまうようにさせた自分が悪いんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あーなんか、貴女のため息が聞こえてきそうです。 実家が遠い、これは確かにきついです。 お母さんお仕事されてますか?もしされてないなら素直に「SOS」出してきてもらって2,3日でも助けてもらうというのは無理でしょうか? 無理ならやはりご主人にちゃんと話したほうが・・。 仕事復帰後のこともふくめ・・。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 実家は自営業で母も働いているので、中々難しいところもあります。今週末はお土産を持って遊びに来ることになっていたのですが、突然の葬式が入って駄目になってしまって、楽しみ度合いが高すぎて(子供の面倒見てもらえる)かなり落胆してしまったのも疲れの原因かもしれません(汗。 夫にきちんと話出来きるよう頑張ってみたいと思います。っていつもちゃんと出来ないでしょんぼりしてるのですが塵も積もればわかってくれるかもしれないですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

40台の♂です。 そのだんなは仕事だけをやっていればよいと思う、少し前は一番多い人種の人みたいですね。 そんな人には一度ショックを与えるのもいいかと思います。プチ家出とか、プチきれとか。それとなく浮気しているような事を見せるのもおもしろいかも? どちらにせよ、質問者はきっと今のだんなさんと仲良く一緒に家族を作りたいと思っていると思いますので、そのことを忘れずにしてください。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 確かに、一昔前の男性って感じですね。まだ夫は30歳になったばかりなのですが…。 ショック療法もたまに頭をよぎるのですが、夫の性格上去るもの追わず、面倒くさいの嫌いなのでほっとかれるかも…と思うと怖くて出来ないんですよね。 だから、出産・産後も実家に帰ることなく自宅で奮闘してれば手伝う気持ちが出てくれるかなって思ったらちょっと逆効果(私=頑張り屋さん)になってしまったのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.4

このサイトはもう、愚痴のオンパレードですから(笑)。遠慮しないで。 あなたの悩みは、仕事に復帰したら解決すると思います。肉体的には慣れるまでちょっときついかもしれないけど、プロが保育してくれるんだし、その間は子供のこと忘れていられるんだし、気分が変わって張り合いが出るのでは。 自分の収入があるというのは、気分的にそうとう違いますよ。家事だって、なるべく合理的な手抜きを覚えて楽にしたらいいです。無理しないことです。 今はご主人だって、あなたが仕事してないから甘えてるんでしょうけど、働き出したら協力してくれると思いますよ。 ただ、「疲れた」と奥さんに言われて、いたわってくれる男性は少ないと思います。「おれだってお前の何倍も疲れてるよ」と言い返したいのが本音じゃないかな。愚痴るのはこういうところにして、ご主人にはなるべく明るい顔で対応してあげて下さい。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 保育園に預けて仕事復帰を本当に悩んでいたのですが、私のように極端なインドアだと仕事をしに外へ出て、保育園=遊ぶ場所みたいに子供が感じてくれる事を願っています。 「俺も疲れてる」って言われると悲しいので夫にお願いしたりする事をあまりにも諦めすぎているのも私の疲れの原因かもしれません。 今でも結構手抜きなつもりなのですが、私にとっても家は楽な場所であるよう努力をしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.3

今日の天気はどうですか? 私のところは、降りだしそうな空です。 冬だから・・・外に出るのは寒いし、億劫になりがちですよね。 それでも、暖かい午前中にお子さんを連れて散歩に出てください。 公園のベンチに座ってボーっと空を見上げるとか 木々をみるとか・・・ 段々と春が近づいてくるのがわかりますよ。 うちの中にいていいことはありません。 お子さん自身にも遊びが足りなかったり、疲れが足りなくて眠りが浅くなったりします。 子供は思い切り昼間に遊ばせて早寝をさせるのが一番です。 それから、旦那さんにはきちんと話しましょう。 核家族の宿命と言わず、その大事な家族なのですから・・・あなたが困っているのを助けるのは旦那さんです。 その状態を当たり前にしないことです。 段々と旦那さんは、それで大丈夫、あなたならこなせるになってしまいます。 そうなってから、改善するのは旦那さんにとって「いままでできたのに・・・なんだよ」になっちゃうのです。 いま、ここでではなく・・・旦那さんに愚痴愚痴言って気持ちをすっきりさせてから・・・家族に優しくしましょうね。 3人の男の子を子育ての最中です。似たりよったりですよ。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 外に出るのがおっくうなのは冬って言うのも手伝っているかもしれないですね。確かに毎日毎日畳の上じゃ子供も刺激がないですね。ちょっと反省です。 私が頑張りすぎてきて、私なら出来るって思ってくれているのでしょう。嬉しい反面、確かに「今まで出来たでしょ」っていう言葉をかけられるのが怖いのかもしれないです。 家は楽でいられる場所であっては欲しいので、グチグチ言わずに頑張れる環境を自分で作っていく事が大事ですね。皆さんの暖かいお言葉が心にしみてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makataka
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2

夫さんに「ラブレター」でも書いてみてはどうでしょう。「ラブレター」といっても、今書き込んだようなものを送ってみるのです。すぐにはいろいろ変わらなくても、気持ちがすれ違っていくことはあまりよいことではないし…。「爆睡」を止めるのは無理でも、やっぱり一番大切な人によき理解者でいてほしいですよね。

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 爆睡は仕方ないと思ってます(汗。ラブレターというか、本当にあぅぅって思った時はメールをしたりはしていますが、押しが足りないかもしれないですね。 そうすると、子供の面倒見てるから一人で気晴らししてくればって言ってくれるのですが、一人で気晴らししたいわけじゃなくてあなたに構って欲しいんだって…って最初の頃は言えたのですが、一向に変わらないので最近は言うに言えなくなってきてしまった気がします(涙。その事をきちんと伝えるべきなんですね。私が相談しないとよき理解者にもなってくれないのですから、頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bambi24
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

お母さんがんばって!! 私はまだ高校生なんで、主婦の方の気持ちとかお母さんの気持ちなんてわかることはできないかもしれないけど、世間のお母さん、主婦の方ががんばっておられるってことはよ~くわかります。今はすごく大変かも知れないけれど、子供がおっきくなったらこんな風に思ってくれるんじゃナイかな☆

raterate
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私も気持ちはまだまだ高校生です(笑。そうですね、うるせぇババぁ~って言われないように頑張らねば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜驚症?(2歳男の子)

    タイトルのように2歳になったばかりの息子の夜泣きがとても激しく毎日参ってます。 こちらのサイトでも夜驚症で調べましたが同じような質問がなかったので質問させてください。 元々赤ちゃん時代からとても夜泣きの激しい子で それでも母乳をあげればすぐに寝てくれたり、抱っこをして何時間もウロウロして寝かす、車に乗せて寝かす…等等色々してきました。 それが最近イヤイヤ期も始まり、日々の生活の中で 私が怒鳴ったり、息子の前で泣いたりして 息子に影響を与えているとは思うのですが 夜泣きの感じが変わってしまいました。 とにかく「イヤーいやーイヤー!!!」しか言わず 今まで抱っこして欲しいというジェスチャーもしていたのが、私が抱っこをしようとすると嫌がって私を叩きだし、あっちへ行けといいます。 言うように別の場所へ移動しようとすると 今度は行くなと大泣き。 何をしても息子にとっては嫌なことになってとにかく イヤーイヤーと耳をつんざくような声で1時間くらいは泣いてます。 毎日のことで私もヘトヘトになり、日中も息子にイライラしてしまう始末。 夫は仕事が忙しいので別室で寝ています。 なので全く息子の夜泣きにはノータッチです。 それも私のイライラの原因ではあるのですが だからと言って息子を夫に託すと息子は更に酷く大泣きします。 このような状態の夜泣きをしたお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? またこのような子をどのように扱っていったらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 夜泣きについて・・・

    朝から息子が爆睡なのをいいことに質問しまくっています(^^)  (ダンナが息子の側にいてくれているので・・・) 質問ですが、夜泣きっていつからはじまるんですか? それとも最初からあるものなんでしょうか? 幸いうちの息子はお昼はお目目ランランですがお風呂の後はびっくりするほど寝つきがよく、最近ではまとめて寝てくれるようになってきたので夜中に一回だけおっぱいを飲んでまたコテッと寝てしまいます★ でも、夜泣きってみんなが通る道なんですよね? 毎日(今日こそ泣くか?)とドキドキしながら寝かしつけているのですが・・・ みなさんはどうでしたか? お返事お待ちしております。

  • よくあることなのか..

    初めまして。 旦那25歳 私22歳(2月で23歳) 娘1歳3か月 の3人家族です。 ママさんパパさんどちらにも聞きたいのですが.. ママはまだ幼い子どもを子育て中は,やっぱり家事と育児に専念するしかないんでしょうか? 旦那は製造業で日勤と夜勤が毎週交互にあります。 週2日休み,ほとんど毎日残業。 娘と一緒にいる時間は短いものの,育児には協力的です。 そんな旦那ですが,自分の趣味のフットサルとパチンコのことになると遅くまで帰ってこなかったり,長時間滞在します。 私は仕事で約14時間もいない旦那と少しでも話したり娘と遊んだりしたいんですが,趣味となると全力を注ぐ勢いです。 今日もフットサル仲間とサッカー観戦のために漫喫に行きました。 残業して21時に帰ってきて,21時半頃にでかけていきました。 妊娠前なら私も一緒に行けたのに.. と思う自分に腹が立ち.. いつもフットサル仲間と遊んだりする時は帰ってくるのが遅いので,そのことにだんだん腹が立ってきました。 フットサル以外でも仲間の家に行ってゲームをしたりするんですが,これもまた17時とかに出て行って帰ってくるのが夜中の2~3時とか.. 本人が息抜きをしたいのは分かります。 仕事と私と娘に構うことばかりでつまんないのも分かります。 でも.. 私は毎日毎日1日中娘と一緒。 専業主婦なんて1日中息抜きしてんじゃん,って言う方が結構いますが,娘が寝ているときしか息抜きなんてできません。 寝てると言っても長くて2~3時間.. 旦那は長時間の息抜き。 しかも,時間を気にすることなく。 私なんて,家以外でももし娘を預けて出かけたりしたとしても時間を気にしなければならないし,どうしても制限される。 ぐだぐだ長くなってしまいましたが.. ママだって夜にどっかに出掛けたりしたい,時間を気にせず息抜きしたい,って思うのは最低なことでしょうか? 最近頻繁にフットサル仲間の家に遊びに行くので,それもストレスになり,ますますイライラするようになってしまいました.. 正直,子育てに疲れを感じています。 どうして私だけダメなの? どうして私だけ我慢しなきゃなんないの? と..どうして私だけ..って毎日毎日もう疲れてしまいました.....

  • 育児の喜びって何ですか?

    生後4カ月の男の子を育てています。 神経質でよく泣く子で一日中抱っこしてるのに、それでも不機嫌です。 生後2カ月から毎日黄昏泣きで、最近は寝ぐずりに夜泣きもくわわって 起きてる時間のほとんどをぐずぐずして過ごします。 正直ヘトヘトです。 寝顔は可愛いけど起きている時は・・・・正直、いつか虐待してしまうんじゃないかと怖いです。 教えてgooで同じような悩みを検索すると 首が座れば楽になる、とか、4ヶ月頃になれば・・・という回答が多かったのですが、 まもなく5カ月だというのに一向に楽になりません。 むしろどんどん辛くなります。 手がかかりすぎて休日に夫に預けて息抜きすることもできず、 祖父母に預ければ預けた時間だけ泣き続ける子です。 ましてや男の子なので将来的には口もきいてくれなかったり 用事が無ければ電話すらしない(うちの夫がそうです。義弟は逆に母親にべったりですが 精神的に弱いので男の子を育てるのって難しいなと感じています)ように育つのかと思うと、 育児の喜びって何だろうと最近疑問に思ってしまいます。 育児の喜びって何でしょうか? いつか喜べるような日がくるのでしょうか?

  • 泣き止まないわが子に・・

    生後5ヶ月の息子の母です。生まれたときから寝ない、泣きっぱなしで手のかかる子でした。睡眠不足で慣れない育児に悩んでばかりでした。最近少し慣れてきたのですが・・夜中の授乳で飲んでも寝ないときなど、苛々してしまい冷たくしてしまったり泣く子にうるさいといってしまったり・・自分でも悲しくなってしまいます。夫は比較的協力的ですが、息抜きしたいという私に00と遊んで息抜きしてるでしょ、といわれてしまいました。仕事で疲れてもお風呂に入れたり家事を手伝っている、育児は楽しくて仕事じゃないと思っているみたいです。 そうするとよけいに苛々。何度も話し合ったのですが 意見が合いません。疲れたから実家に帰ると言えば じゃあ、と自分の母を呼ぼうとします、気を使いよけい疲れるからと、言うと気は使わなくていいと言います。なんだかお風呂やオムツを手伝ってくれても気持ちをわかってくれないと思うととても疲れます。 男の人ってそーゆーものなのでしょうか?

  • 厳しすぎるのでしょうか?

    2歳6ヶ月の息子が一人います。このごろ「イヤイヤ」がちょっと激しくなっているなあと思いながらも、まあ何とか家族3人でのらりくらりと生活をしています。 他の人から見るとちょっと厳しいかなぁという感じもあるかもしれませんが、2歳であろうがダメなものはダメと教えるようにしています。大声で怒鳴るとか、たたくとかではなく、「あ、あー。それだめだよね。」「約束できないなら家に帰るよ」という感じです。でも、私の目は笑っていません。 さて、先日珍しく夜泣きをしているとき、息子が無意識に「おかーさん、ごめんなさい」「約束まもる」などと他の言葉も含め言っているのです。夜泣きは本当に生まれてからほとんどしておらず、この日も親戚が遅くまで一緒にいて興奮しての夜泣きと思われます。 そんなに私の育児は厳しいのでしょうか?結構へこんでいます。夫にこの話をしたら、あまり気にしないようにと。毎日であれば考えなくてはならないでしょうが、先日1度きりのことだからと。 皆さんはどう思われますか?ご意見いただきたいです。

  • もう限界です。離婚を迷っています。

    結婚して5年目、保育園に通っている4歳と11ヶ月の2人子供がいます。 夫とはたびセックスの事で毎回喧嘩になります。 私は育児、家事、仕事で夜泣きもあり常に睡眠不足のためセックスしたくない、余裕なし。セックスする時間が無駄とさえ思ってしまいます。 一方夫は性欲が強く常にしたいと思っているようです。 そこで以前話し合いをして2週間に1回でいいからさせてくれと言われ、できたらやる、という事で話し合いしました。 しかし私も本当に疲れが溜まっていて2週に1回でも断る事もあり、その度に喧嘩になります。 断る事に関しては悪いと思っています。 でも朝から子供を寝かせるまでほぼワンオペだし毎日時間がなくて辛いんです。 夫は朝も起きるのはギリギリまで寝てるし朝から起きて手伝ってほしいと言っても結局寝坊。自分の支度だけして出発です。(朝は全員一緒に出ます。夫が車通勤のため保育園と駅まで送ってもらっています) 話がそれましたがセックス以外にも夫に対する不満もあり毎日本当にストレスです。 そして私が一番本当にストレスを感じているのが、寝ている間に触ってくる事です。 神経質な性格なので私は必ず起きます。 触られると気持ち悪いし、細切れでしか寝れない貴重な睡眠時間を起こされるのがもう嫌で嫌でたまりません。 何度もやめてと言っているのに「悪いと思ってるけどセックスさせないお前が悪い」とか言ってきます。 私に対する思いやりが少しでもあれば我慢できるはずでは?と思ってしまいます。 一度私が本当にやめて、嫌いになりそうと言ったらそこからしばらくは寝ている間に触られる事がなかったのですが、今朝、生理中なのにタンポンが抜かれてました。 ありえないです。 人としておかしいと思います。 衛生面とか最悪ですよね、 人のことなんだと思っているのでしょうか、 もう、怒なのか呆れてなのか涙が出てきました。 スキンシップに関する事以外の関係は良好です。子供もパパが好きだし、子供が喜ぶことは何でもやってあげたいと旦那はよく言ってます。 子供も小さいし私が我慢すれば家族仲は悪くなることはないんだと思います。 でももう、限界です。 離婚するべきでしょうか。 文書がめちゃくちゃですがアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 夜泣きする子。一緒に昼寝も出来ません。

    夜泣きする6ヶ月の息子がいます。 夜何時間も号泣するのではなく、30分から1時間おき位に泣いて起きます。 添い乳をすればしばらくして寝付きます。 でも、これが1ヶ月くらい続いており、睡眠不足で最近気が狂いそうです…。 子供のお昼寝時に一緒にお昼寝をすればいいのでしょうが、抱っこ紐でないと絶対寝ませんし 寝た後布団に置いてもすぐに目を覚まします。 抱っこしたままソファーに寄りかかって一緒に寝ようとしても、 お腹が圧迫されるのかすぐに目を覚まします。 結局お昼寝の時は、抱っこ紐で体を垂直に保った状態でないと絶対に寝ません。 (抱っこ紐で体を垂直にしておくと、2・3時間は爆睡してます) お昼寝を短くしたり、お散歩に出たり、いろいろ調べて効果的だったと聞いたものはほぼ全て試してみましたが やはり同じように夜はすぐ起きてしまいます。 夫は仕事が忙しく、毎日朝早くに出勤し、終電もしくはそれ以降に帰ってきているので、申し訳なくて別室で寝ています。 一人で育児をしているので、何とか子供が寝てくれれば…と本気で悩んでいます。 こんな状態なのですが、私の昼寝、もしくは子供が夜寝てくれる良い方法は無いものでしょうか? よろしくお願いします。 ※転勤族なので、夫婦とも実家に頼れない状況です

  • 楽しくなくて涙が出る

    最近何をしても楽しくないんです。 彼氏はいますが、一緒にいても楽しくありません。 唯一、仕事をしている時が、 忙しくて何も感じることもなく、楽しさやつまらなさを感じることもないので、 楽な時間です。 でも一日の中で、仕事が終わって家に帰る2時間ぐらいの通勤時間に 毎日の生活が楽しくなさ過ぎて涙を流してしまいます。 家に帰っても部屋片づけて明日のお弁当を作って勉強して寝るだけです。 平日はその繰り返しで、土日に彼氏に会っても大して楽しくありません。 もう死んじゃいたいです。通勤帰りが一番死にたくなります。 電車の中で泣くなんてびっくりだし、周りの人も引いてると思います。

  • 夫が子どもを虐待しそうで怖いです

    一歳になったばかりの男の子がいます。 夫はほとんど育児を手伝ってはくれませんが、あきらめてがんばっています。(共稼ぎです) 子どもがうまれてから夫は週末に習い事を始めたり、ひとりでいろいろ出かけたり、家族三人でお出かけ、とかもほとんどなく、でもまあめんどうなのかな、と思っていました。 最近、夜泣きがひどいこともあって、夫に「子どもがかわいいと思えない、いなければいい」と言われました。 子どもが生まれて以来、ストレスがはげしい、とも…。 わたしにしてみれば、なにも手伝ってないのになあ?って感じではあります。 そんなことを言いつつも、夜泣きが何回も続くと、抱っこをかわってくれたりもします。 ただ、そのときに泣き止まないことに腹を立ててぶってしまうそうです。 もういやだ!と投げたくなるような気持ちになることはわたしにもあるので、「だれでもそういうものだよ」とはげましたりしました。 しかし夫は、いつかとんでもないことをしそうだ、としきりに言います。 息子に向かっても、山に捨てるぞ、とか、もういなくなれ、とか面と向かって言います。どうせ言葉はわからない、という意見もあるかとは思いますが、わたしはこれがとてもいやで、やめてくれるようにいつも、頼んでいます。 今朝はご飯のときに、息子がじーっと夫を見ていて、なんだかほほえましいな、と思っていたのですが、「さっき泣いてたときビンタしたから、こうやって僕の様子をうかがつてるんだ」と夫に言われ、わたしは逆上しそうでした。 どのくらい強く、と聞いたら、覚えていない、いつもぶつときは無意識なんだ、だから自分でもこわい、とか言います。 息子に殴られたようなあとはなく、夫はただおおげさに言っているのかとも思うのですが、こういうことがしょっちゅうなんです。 もし本当にひどいことをされたらと思うと、つらくなってきます。 わたしはどう対処すべきなんでしょうか。 まだ、実家に住む、とかの段階ではないと思うのですが…。 仲良しのしあわせな家庭がうらやましいです…

専門家に質問してみよう