• ベストアンサー

生ゴミ堆肥の発酵熱

ただいま100リットルの生ゴミコンポストをしています。 しかし発酵熱が全く上がりません。100リットルではこんなものでしょうか? 切り返しは良くやっているのですが・・・ 発酵熱が上がらないと悪い菌と毒素がたっぷりの堆肥ができてしまったりしないでしょうか?

  • koruxa
  • お礼率30% (162/532)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

熱がなければ腐敗菌も繁殖は遅いです。 加圧と保温が必要ですが縦型の容器で難しいです、 日のあたる場所におくのもひとつの解決策です。 生ごみは水分が多いため冷える要因となります。 少し乾燥してから入れるといいでしょう。 生ごみだけでは栄養にもかけると思います。

その他の回答 (1)

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.2

どの様な生ゴミでやっているのかわかりませんが、堆肥で発酵熱をあげるには、しっかりと必要な材料を詰め窒素分等を補給してやらないと温度は上がらないと思います。 家庭ゴミを、入れた程度では発酵熱と言うほどには上がらないと思います。

関連するQ&A

  • 生ゴミから堆肥作り。 発酵を促すには?

    生ゴミ、鶏糞、ぬか、わら、消石灰、腐葉土、黒土で発酵、堆肥作りを試みています。毎日1回、土の切り返しもして通気も心がけています。 土が温かくなり、堆肥も出来ているのですが、60~80℃の高温までは発酵が至りません。 高温発酵のコツを教えてください。

  • 堆肥の作り方

    今庭にコンポストを設置しています。 そこに生ごみを入れて発酵促進剤を振りかけています。 たまに落ち葉をいれてみたり、土を入れてかき混ぜたりしていますが、 2週間くらいたっても落ち葉がそのままの形で残っていたりします。 2週間程度ではこれで普通でしょうか? 毎日かき混ぜたりする必要ってあるのでしょうか? コンポストでの生ごみを使った堆肥の作り方を教えてください。

  • コンポストで作る生ごみたい肥の作り方

    どうも、みなさん。 こんにちは。 私は、家庭菜園をしているのですが、土がまったくフカフカでは、ありません。 そこで去年、コンポストを買って生ごみたい肥作りに挑戦しました。 コンポストを設置し、生ごみを投入。 ある程度生ごみがたまったら、見えなくなる程度に土を入れました。 時々、足で踏んで押し込みました。 それを繰り返し、満杯になったのでコンポストを外したところ、 悪臭ともに、一部のごみがヘドロになっていました。 どうやったら、うまく堆肥を作ることができるのでしょうか? ごみと畑の土だけでは、だめなのでしょうか、 それとも、足で踏みながら入れたのが、やっぱりいけなかったのでしょうか? どうか、みなさん、よろしくお願いします。

  • 堆肥に変えられる生ゴミ

     お願いします。  半ば衝動で生ゴミを発酵させて堆肥に変えるためのバケツを買ってしまったのですが、実際問題どこまでの生ゴミが堆肥に変わるものでしょうか?  葉野菜、根菜は一般的に大丈夫そう。だけど、動物にとっては害になるというネギ類は大丈夫でしょうか?  野菜は大丈夫として、焼き魚を食べたら残る部分(頭、骨、内臓など)はどうでしょうか?昔は干鰯といって鰯から肥料を作っていたぐらいだから大丈夫でしょうか?  肉類はどうでしょうか?鶏の手羽先など肉にも骨が付いたものがありますが、これらも発酵させれば堆肥に変わりますか?  無駄に広い庭を利用して家庭菜園をやっているのですが、ちょっと気を抜くと雑草だらけになります。この雑草を細かく刻んでこのバケツで発酵させれば堆肥になりますか?  いろいろ質問してしまいましたが、要するに堆肥に変わるものと変わらないものの線引きがわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 生ごみの堆肥化

    先日、テレビで、生ごみを堆肥化する菌を使って、生ごみを出さないようにする取り組みを東南アジアで行っている話を見ました。多分、ガイアの夜明け。そこでは、一晩で、堆肥化するとありました。 テレビでは、生ごみを、水と一緒にミキサーにかけて、もみがらと混ぜるところしか見てませんが、これでああいうことができるのでしょうか?それくらいなら、簡単ですから、やってみようかなと思ったんですけど、何か特殊な菌を入れないと無理なのでしょうか? また、冬の気温が0度近くになるような場所では、どうなんでしょうか?

  • 生ゴミの堆肥化

    学校の課題で農薬について調べていて疑問に思ったことです。 コンポスト化される生ゴミは、野菜くずなどの皮やヘタが多いと思います。 農作物に残留している農薬はほどんどこれらの部分にあるといいますが、 家庭で生ゴミを堆肥化して畑にまく場合、生ゴミついている農薬は、 その肥料を使って作られる作物に吸収されてしまうのでしょうか?(有害になってしまうのでしょうか?)

  • 生ゴミコンポストの強烈な悪臭は、堆肥としてOKですか?

    こんにちは。 我家の畑に、バケツをひっくり返して蓋をつけたような、小学校にもあるようなコンポストを設置しています。 生ゴミ(動物性タンパク含む)を放り込む以外に何もしないので、開けた瞬間から物凄い臭いがするのですが、今まで疑問に思いませんでした。 ですが、生ゴミ堆肥の記事を読んだら「雨上がりの落ち葉の臭い」というような事が書かれていました。 落ち葉などでサンドイッチにするとも、EM菌を振りかけるともかいてあり、少しだけショックでした。 我家のような、ドロドロの腐敗のみのものは、堆肥と呼べるのでしょうか? コンポストを移動して、埋めてしまえばいつかは普通の堆肥になっているのでしょうか? また、早急にこうしたほうがいいよ、立て直せるよというアドバイスもありましたらお願いいたします。 とりあえず、蓋を網に変えて水分を少しでも蒸発させようと思っています。 (もちろん臭いが迷惑をかけるようであればすぐにやめます・・・)

  • 生ごみから作る堆肥の成分は???

    生ごみから作る堆肥の成分は??? コンポストを使用し生ごみから堆肥を作っています。 野菜を作る際 葉物には窒素 実物にはリン酸 根菜類にはカリ とありますが家庭で作っている堆肥の成分は何でしょう? 液肥もでるので薄めて使用しています。大根の葉がすごく立派だった割には大根が小さかったのですが窒素が多いということでしょうか? また、追肥には化成肥料を使わずこの堆肥だけでいけるのでしょうか? ご存知の方回答お願いします。

  • 生ごみの堆肥が腐敗しました。

     コンポスト容器で家庭の生ごみを堆肥化しております。水切りをし、魚のアラ等は生のままではなく煮て投入しております。土は入れずに市販の発酵促進剤をふり掛けて途中では攪拌はしておりません。いっぱいになりましたので、上に10センチ位土をかけ一月程放置し今日上の方をかき混ぜてみましたら、異臭を放ち腐敗しておりました。その原因と、腐敗したものの対処の仕方を教えてください。

  • 堆肥作り 失敗したかも もう使えない?

    堆肥作り 失敗したかも もう使えない? 下の方にコックの付いているコンポストで生ごみから堆肥を作っています。 今まで数回作りましたがずっと成功していました。、今回まだ生ごみを入れる過程で少し蓋が開いてようでコバエが飛んでいました。それから数度生ごみを入れたのですが特に変化なし。 それが今日(蓋が開いてるのに気付いて6日目位)蓋を開けると臭いにおいがいました。 そろそろ発酵させよかと思ってたのにこれってもう駄目ですか? それとも発酵させると上手くいきますか? 畑に混ぜるつもりで作ってました。 回答お願いします。