• 締切済み

都内でパソコンが使える施設

台東図書館は100円で2時間使えます。これ以外でパソコンの使える施設があればおしえてください。

みんなの回答

  • tori-chan
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

公共施設じゃないと駄目ですか?ネットカフェとか、一部の漫画喫茶とか。 あと、国公立の大学図書館は、一般人でも身分証明があれば、利用可能だと思いますので(少なくとも私の母校はそうなので)もし、お近くの大学図書館が可能なら、無料だと思いますよ。

nada
質問者

お礼

ネットカフェとかは電話帳でわかりますよ。失礼ですけど、上中里の大学ですか。あとどこの大学が無料ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内でパソコンの使える公共施設

    私の知る限りでは 1.British Counceil 2.ビジネス支援ライブラリ- 3.丸の内カフェ 4.台東区立中央図書館(2時間100円) などがありますが、ほかに利用できる施設はないでしょうか

  • 都内は、無料でパソコンが使える公共施設は少ない?

    私が住んでいる田舎に、無料でパソコンを使える施設(1時間更新)があったので 都内にも当然のごとく、そういう公共施設があるものだと思っていました。(どこの区にもあるレベルで) が、ここで少し調べてみますと、そういう施設は「ほとんどない」ような感じなんですが・・・・ 実際はどうなんでしょう。 図書館というキーワードもあったので、それについても質問なんですが、どこの区の図書館にもパソコンが設置されてるような状況なのか、それとも都内で数箇所しかパソコンが設置されてないような状況なのか、そこらへんの事を教えてください。

  • 千葉県内、無料でパソコン使える公共施設は?

    千葉県内は、無料でパソコンが使える公共施設は少ない? 以前私が住んでいた田舎では、無料でパソコンを使える施設(1時間更新)があったので 千葉県内にも当然のごとく、そういう公共施設があるものだと思っていました。 少し調べてみますと、そういう施設は「ほとんどない」ような感じなんですが・・・・ 実際はどうなんでしょう。 図書館というキーワードもあったので、それについても質問なんですが、どこの図書館にパソコンが設置されてるような状況なのか、それとも千葉県内で数箇所しかパソコンが設置されてないような状況なのか、そこらへんの事を教えてください。

  • 都内で短時間だけ安く借りられる施設を探してます

    都内(できれば山手線の品川~高田馬場付近)で1~3時間程度、安く利用できる施設・スペースを探しています。 用途は、友人へのヒーリング練習なので、非営利になります。狭くて全然大丈夫です。 欲を言えば静かな所。 ちょっと探してみると、数千円もする場所は見つかるのですが、高くて手が出せません。公民館や文化会館等の施設を使えば数百円程度で済むと聞いたことがありますが、うまく見つけられません。 もしご存知でしたら、教えていただければと思います。

  • 東京都内でパソコンが使えてプリントアウトできる施設

    質問のとおりですが、東京都内(できれば23区内)で パソコン(Word)が使えて 且つプリンターがありプリントアウトもできる 図書館はないでしょうか? インターネットではなく、Wordが使えるところを探しています。 お金がかかっても結構です。 よろしくお願いします。

  • 無料公共施設について

    暇な時に家のいると暖房費などがもったいないので、できるだけ 節約したいのです。 図書館や体育施設以外に、無料で一般人が気軽に利用できる施設は 何かありますか?

  • 税金が使われている公共施設・団体について

    私の学校では、夏休みの宿題として税の作文というものが出されました。 私はよく図書館に行くので税金が使われている公共施設や団体について調べています。 しかし、税金が使われている公共施設がどのようなものか、よくわかりません。 図書館以外の公共施設では、どのようなところに税金が使われているのでしょうか また、消防署や警察、医療関係の施設では、税金が使われているのでしょうか 他にも、税の作文についてアドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。

  • 水泳の個人指導をする施設を探しています。

    私はフィットネスクラブに通っている会社員ですが、決まった時間割に基づいて実施される集団指導に参加する時間がなく、困っています。どなたか有料施設を紹介してくださいませんか? 東京都台東区上野かその周辺、さいたま市かその周辺で探しています。よろしくお願い致します。

  • 本を読んだり勉強するのにいい施設や場所

    本を読んだり勉強したりする目的で、普段は図書館に行っています。しかし最近は暑いことと小・中・高・大学・専門学校が夏休みであることで、席は満席でした。そのため代替施設を探しています。 最低限の条件として ・室内・空調が効いている ・椅子がある ・都内あるいは首都圏にありうる ・4~7時間程度利用する。 できればの条件として ・机もあるといい ・静かな方がいい ・長居しても迷惑をかけない所がいい ・無料もしくは安いとうれしい です。 いま自分で考えている有力候補は、漫画喫茶。6時間パックで1500円くらいであるので、利用しようかと思っていますが、マンガやパソコンなどの誘惑があるので、どうかなと思っています。 喫茶店やファミレス・マックなどは長居するのがお店に悪いように思います。問題ないのかもしれませんが、性格的に気になってしまい私にはあまり合いません。山手線はやったことがありますが、降りる駅を気にしなければならないので集中しにくくイマイチデした。 大学が近隣住民に、図書館を開放しているところもありますが、残念ながら私の家の近くの大学は開放していませんでした。 そんな感じですが、上記以外で「本を読んだり勉強するのにいい施設や場所」がありましたら、それを教えてください。よろしくお願いします。

  • 公共施設

    最近、資格を取ろうと勉強を始めたのですが、 どうしても自分の部屋だとテレビやパソコンで気が散って集中できません。 休みの日などは図書館行って勉強してるのですが、 平日だと近所の図書館が夕方5時までなので仕事が終わってからでは 間に合いません。 そこで、勉強できるような場所で夕方5時以降でも使える公共施設があれば教えてください。 よろしくお願いします。