• ベストアンサー

祖父の葬儀に関して(お願いします)

mak0chanの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

冠婚葬祭は、地域性や個々人の考え方、経済力の違いなどにより、千差万別ですのでこれが正解というものはありません。 ただ、#1さんへのお礼欄によると、すでに結婚して独立した世帯を持っておられる様子。1万円では少なすぎないでしょうか。 葬儀が終われば、精進あげの席がご主人と 2人分、祖供養としての引出物が 1組あります。お参り客が大勢いて、香典もたくさん集まるならそれでもよいですが、普通の規模の葬儀でしたら、もう少し喪家のことを考えてあげるほうが、よいのではないでしょうか。 孫一同として、供花や供物を出すのはかまいませんが、香典の額に関して、独身者と所帯持ちとを、同じ土俵に上げてはいけません。結婚したからには、一人前の大人としてのお付き合いが必要かと思います。

ringo39
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お葬式も無事に終わりました。 両親に任せて孫一同という形で生花をいたしました。 あまりに突然のことでバタバタしてしまいましたがなんとか無事に済んだということで今はほっとしています。 今後も宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 父方の祖父が亡くなりました

    父方の祖父が亡くなり、水曜に通夜・木曜に葬儀を予定しています。 私(28歳女性)は結婚しているため、もう苗字が違うわけですが、 その場合の立場について、質問します。 また、父は次男のため喪主ではありません。 (1)香典は包むべきですか。その場合の金額は?  「孫一同」として供花は用意するそうです。  それとは別に香典や供物は必要なのでしょうか? (2)私や夫は親族の立場になるのでしょうか?  戸籍上は私はもう別の家の人間になるわけですが、実の祖父です。  そのような場合私たち夫婦(特に夫)はどのように振舞えばよいのでしょうか。 (3)私たち夫婦も喪中になりますか?  喪中欠礼状は私たちも用意する必要がありますか? 親類の葬儀が長期にわたってなかったため、戸惑っています。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 祖父の香典(外孫・未婚・30代の場合)

    父方の祖父が亡くなりました。 香典で悩んでいます。 ・外孫です。 ・未婚です。 ・30代です。 ・私と両親は一緒に暮らしていません。 ・喪主は伯父です。 ・祖父の家は、金沢です。 ・孫一同などのお花代は別途。 今、1万円を包もうと思っているのですが、 もしかしたら不要なのかもしれない(むしろおかしい)?と、悩んでいます。 結婚していない場合は両親がまとめて渡すのか?、孫から1万円は妥当か?など。 社会人になってから親戚の不幸がなかったもので、 お恥ずかしいのですがアドバイスをお願いします。

  • 婿養子の主人の祖父の葬儀

    先月、婿養子という形で入籍した新妻です。 (挙式は来春を予定しています) 主人の祖父が亡くなりました。(他県です) お恥ずかしい話ですが、葬儀の知識がありません。 身近な身内が亡くなった経験がないので、 会社絡みのお通夜に参列した事が幾度かある程度です。 (香典5千円・回り焼香) 今回の場合、お香典はいくら包むものですか? 孫一同とかもありますよね。(盛りかごとか?) 香典の名前は主人で良いんですよね。 他県ということもあり、 お義母さんに教えてもらいたいのですが、 義両親は信じられないくらいに一般常識がなく、 主人もこちら側がどうしたら良いか、 親戚や葬儀屋の方に確認するよう伝えてはいるようですが… 実母の意見は、通夜・葬儀とも出席し、 香典は3万円と言われています。 まったく面識のない祖父なので、 2日間も?という意見もあり混乱中です。 また別件ですが、私は髪色が明るめです。 お義母さんはそのままで構わないとの事ですが、 前述した通りなので、 写真のようなヘアアクセを探しています。 どういうところに売っているかご存じの方、 教えてください。

  • 私の祖父の葬儀、こんなとき夫はどうするべきでしょうか。

    私の祖父がなくなりました。ただ祖父とは生前私の両親との関係が悪かったため私は会った事がありません。もちろん私は葬儀に参列しますが夫はどうしようか悩んでいます。ただ、うちは普通の関係でなく私の両親が夫を嫌っておりもう二度と来るなと言ったような関係です。そのため夫は香典はつつませてもらうが参列はできないと言っております。 祖父といっても私との関係も希薄で、両親と夫の関係も良好でないので、夫にどうしても来るようにとは思えないのですが。皆様はどのように思われますか。 それとその場合、香典をいくらつつむか迷っています。関係の濃さからいくと1万円が妥当だけど、夫が参列できないのであればもっと出した方がよいのか。ご意見お願いいたします。

  • 祖父の葬儀(香典)について。

    困っております。教えてください。 祖父が他界しました。 喪主は祖母か父だと思います。 私は祖父母、両親とは別居しているのですが 本家の長男です。 いずれ世帯が同じくなるわけですが その場合でも香典は必要なのでしょうか? 香典を出したくないというわけではなく どちらが常識なのかわかりません。 香典を出したら他人行儀な感じもするし・・・。 出す場合は3万円を考えています。 もう一つ教えてください。 妻の両親が新幹線で3時間のところにいるのですが 葬儀に参加したほうが良いのでしょうか。 そして そのさいの香典の額は・・・? 色々とすみません。宜しくお願い致します。 (ちなみに他界した祖父は千葉県です)

  • 祖父が亡くなりました。孫が出す花輪は?

    本来は「孫一同」などで出すのでしょうけど、 いとこの付き合いが今まで無かったので、 兄弟3人だけで出したいと思っています。 明日、伯父さんに相談してから決めるつもりではいるのですが。 花輪は最近では使わなくなっているようですが、 田舎なので、花輪がいいと思っています。 他にも孫がいるのですが、自分の兄弟だけで出す事になった場合、 名前をどうしたらいいでしょうか? 母方の祖父なので、苗字が違うので ○○家 でも、我家からだとはわかると思うのですが。 是非アドバイス宜しくお願いします。 今夜中にお返事頂けると助かります。

  • 会社役員の葬儀

    会社の役員の葬儀について教えてください。 会社の役員といっても、小企業なので、社長(代表取締役)の父親で、社葬をするわけでもなく、喪主も社長のお兄様が喪主になるそうです。 今まで、社員の親族がなくなった場合は、社長の名前で花輪を送り、会社からと、社員一同としてお香典を渡していたのですが、 今回は、役員で、社長が親族になるので、 (1)花輪の送り主名はどうすればよいでしょうか。  1つでよいでしょうか。  または2つにして、   1つは会社名で   もうひとつは社員一同で  と別に送ったほうがよいでしょうか。 (2)お香典も、  1つは会社名で  もうひとつは社員一同で  お渡しすればよいでしょうか。 (3)それ以外にすべきことがあるでしょうか。 すみませんが、常識をよく知らないので教えていただけないでしょうか。

  • 義祖父の葬儀、法要に関して。

     先月、主人(次男)の祖父が他界しました。私は妊婦でつわりが酷く(点滴に通うほど)、主人も長期出張中だったため葬儀には参列できませんでした。近々三十五日法要がありますが、私はまだつわりが軽くならず今の体調だととても参加できません。主人も仕事の関係で出席できるかわからない(このことは親戚含めみんな承知です)ので、法要までに主人だけでも一度実家に帰って手を合わせてほしいと思うのですが、その時に手ぶらで帰るというのはおかしいですか?ちなみに、葬儀の際は「孫一同」としてのお花代を立て替えてもらっているだけです。義母は香典とかはいいからとのことで包んでいません。  無知で恥ずかしい限りですが詳しい方教えてください。

  • 義祖父へのお香典、必要?

    主人の祖父が亡くなり、通夜・葬式へ参列します。 私たちは無くなった祖父と、喪主である祖母にとっては孫夫婦にあたり、面識ももちろんあります。 この場合、私たちから香典というのは要るのでしょうか。親族にあたるので必要ないのでしょうか。要る場合はいくらくらいが妥当なのでしょうか。 それと、私の両親からも香典を出した方がいいのでしょうか。私の両親から見ると”娘の旦那のおじいちゃん”にあたるわけで、面識もなく私個人としては必要ないと思うのですが、一般常識としてはどうなのでしょうか。 以上二つについて、お教え下さい!宜しくお願いします。

  • 彼氏の祖父の葬儀

    結婚を今年の春に予定している彼の祖父の通夜、告別式に出席した場合、お香典はいくら包めばよいでしょうか? 五~一万円が相場だと思いますが、告別式に出席してお料理や手提げ(?)を持たされたりしたら、もっと包んだ方がいいでしょうか? 入籍前なので悩んでいます。 あと、私の実家の親も香典を包んだ方がいいのか。 私の親はどちらも出席しませんが、もし包むとしたらいくらぐらいが相場か。 それとも、私だけが出席するので私だけお香典を持っていけばいいのか。 お互いの親同士はまだ一度も顔を合わせた事がありません。 両家の顔合わせは決まっていたのですが、今回の事で延期になり、まだしていません。

専門家に質問してみよう