• ベストアンサー

ピアノでアルバイト

ピアノでアルバイトをしようと思ったら、 どうすれば良いのでしょうか? 私は個人のピアノ教室に通っていて、グレードなどの資格は持っていません。 資格はやっぱり取った方が良いと思うのですが、 どういう風にとったら良いのか、どんなものがあるのか、 まったくわかりません; 詳しい方、おられないでしょうか?(><) 今すぐ、と言うのではなく、ずっとピアノを習っていたので、 今後ピアノでアルバイトが出来たらいいなぁと思いました。 現在高3ですが、進学は音大ではありません。(保育) 今はベートーベンソナタをやっています。 こんなちょっと毛が生えたみたいな人でも、 出来ますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14143
noname#14143
回答No.5

私は結婚式で演奏をするアルバイトをしています。 グレードはあってもなくても、オーディションの成績で合否が決まるのであまり関係ないと思います。 私は大学の求人掲示板にでていました。(音大ではありません) 一般的に売られているアルバイト情報誌にもたまーに出ていますので、マメにチェックしてみては? また、自宅で指導するなら資格はいらないですね。 大学生になれば自宅や出張レッスンもできるのではないですか? 保育を選択しているようですので、小さい子どもさんのレッスンなんか(リトミック、うたなども)需要はいくらでもあると思います。

nekosan61
質問者

お礼

オーデションがあるのですか! ふむふむ。ためになるアドバイス、本当に有り難う御座います。 私は、ずっとそのバイトをしたいというのではなく、機会があれば、数回だけでもやってみたいなぁと考えています。 アドバイス、有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/383)
回答No.4

仕事ないようや探し方は他の方がお答えになってらっしゃるので控えますが。 最低でもグレード6は持っていた方がいいですよ。 G6とG5だと全然曲の感じが違ってくると思います。 ブライダルプレーヤーなどは最低でもG6を持っていないとダメみたいですよ。

nekosan61
質問者

お礼

グレードとは、ヤマハかなにかのグレードでしょうか・・? グレードにいは詳しくないので、すみません・・ 回答有り難う御座いました。

  • olyaya
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.3

お仕事の種類等についてはみなさんがおっしゃっているような感じだと思いましたので ちょっとした補足だけなんですが、 知り合いにホテル関係者がいて、披露宴や教会での演奏者は 芸能系専属プロダクションに頼むそうです。 挙式するご本人の友人が弾きます、というのはOKなんですが これに関してはお仕事としては個人的にやるのは難しいようですね・・・。 よいアルバイトが見つかりますように!頑張って下さい(^^

nekosan61
質問者

お礼

芸能プロダクション・・ですか! そういう所につながってるとは思っても見ませんでした。 なかなか難しいのですね。 アドバイス有り難う御座いました。

回答No.2

クラシックのピアノでアルバイトというと、一番ふつうには、近所の子供にピアノを教える先生をやる、ということでしょうか。 人前で弾くアルバイトならば、レストランやホテルの大きいバー等でムード・ミュージックを弾く仕事というのがありますね。 これも、一人で弾く場合と、歌手の伴奏があります。(バンドのピアニストもいますが、いきなりそういう仕事は入ってこないので除きます。) 一人で弾くバイトは私も少しだけ経験したことがあります。 軽音楽は弾けますか? 私はジャズピアノを練習していたので、その応用でテキトーに弾きましたが、クラシックの練習しかしたことが無い人は、ちょっと軽音楽も慣れておいたほうがいいです。軽音楽の感覚がわからないと、弾きにくいかもしれません。 ジャズピアノをやっていれば楽譜に頼らず即興で弾くのに慣れてるので、何時間でもテキトーに頭を使わずムード音楽を引き続けるのは簡単ですが、とにかく楽譜がないと弾けないというクラシック一本だった人は疲れてしまいます。 ただし、ムード・ミュージックは所詮ムード・ミュージックで、ジャズとは全く違うので、私はつまらなくてやめてしまいました。 あと、そういうレストランとかバーのピアノ弾きは、雇う側がはっきり言ってルックスも考慮しますね。女性だと良い服(ドレス)を着て弾くことが多いでしょう。水商売に近い人たちと働くんですよ、あの世界は。経験としては面白かったですが。 No.1の回答にもあるように、そういう仕事は、求人公募ではなくて、紹介、人づてが多いような気がします。私は、あちこちの店に直接聞いてみたり、そっちに顔の広い先輩に聞いてみたりして、見つけました。 それ以外には、結婚式場でエレクトーンを弾く仕事などもあるようですが、これはよく知りません。

nekosan61
質問者

お礼

いえ、近所の子どもを教える・・なんてことは全く考えておりません。 機会があれば、そんなアルバイトが出来たら良いなぁ、と思った程度です(^-^;) ジャズはまったくやってません。 クラシックのみです。 うーん。色々難しいんですね。 アドバイス有り難う御座いました。

回答No.1

私もピアノのアルバイトを探したことがあったのですが、なかなか求人情報が表には出てこないので見つけることは難しいでしょうねー(>_<) ピアノを弾くアルバイトといったら、レストランとか、バーとか、結婚式場が思い浮かんだのでその線で調べてみたのですが、ほとんどコネらしいです。(バー経営のおじさんによると・・)音大生とか個人ピアノの先生がちょっと小遣い稼ぎ・・とか、頼まれた時だけ弾く・・・って感じなんでしょうかね? お客さんのリクエストにも応えなければならなかったりと、思ったよりも大変そうでした。 周りにバーとかレストランとかの経営者がいたら、(しかしピアノの生演奏があるようなところってなかなかないですねm(__)m 仕事がないか聞いてみると言う手もありますが。。。 私が聞いた話はこれくらいです(>_<)ぜんぜん役に立ってないですね・・ごめんなさい!!意外な仕事があるかもしれませんし、とりあえずレパートリーを増やしておくのは損にはならないと思います♪ まずはピアノの先生に相談してみては?頑張ってくださいね!意外な仕事が見つかったら私にも教えてください(笑)♪

nekosan61
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ふむふむ。なかなか難しいのですね・・・。 やっぱり世の中はコネ・・嫌な世界です。 ためになる回答有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • ピアノを習いたい!

    私は来年から高校生です。 高校生になったらピアノを習いたいと考えています! 高校生から習うのは遅いですか? ちなみに5歳から10歳までエレクトーンを続けていました。 だから、少しは弾けます。(ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」くらいなら・・・) ソルフェージュは少しだけならできます。 高校3年間、どれだけ頑張っても、音大は無理ですか?(武蔵野音大とか・・・) 意見待っています!

  • ピアノの先生

    ピアノの先生や習われてる方がいましたらお願いします。 私は埼玉の高1です。 ピアノの先生になりたいと思っているのですが、そのためにも音大に行きたいと考えています。 自分がどのレベルなのか全くわからないのでだいたいどこらへんの音大がいいか教えていただきたいです! あと、お勧めの曲などあれば教えていただきたいです。 私は今 ツェルニー40番の途中 バッハのシンフォニア ベートーベンソナタの悲愴全楽章 を弾いています。 ツェルニーはやっぱり 遅れてるなぁというのは わかるのですが そのほかよくわかりません だいたいわかる方がいれば よろしくお願いします!

  • ピアノの月謝

    こんにちは。 大学生で、趣味でピアノを弾いています。 小学1年~高校3年までピアノは習っていて、また数ヵ月後から習いたいと思うのですが、普通はいくらくらいするのでしょうか。 初心者ではないの場合なので相場がよく分かりません。 (レベルはよく分かりません。今はスケルツォ・バラード・ベートーベンのソナタなどを弾いていますが、実はもっと下のレベルだと自分では思っています。) 1年ほど前まで音大卒ではない先生に半年ほど、月4回、1回につき1時間ほどで、月5000円で習っていました。 もちろん、教室によって違うと思いますが、このレベルの曲をやって月5000円~7000円くらいで音大を出た先生に習うというのはやはり難しいでしょうか。 月謝は自分で払っているのですがまだ学生のため(もちろん音大生ではなく、あくまでも趣味でピアノをやっています)、できるだけ安く習いたいと思っているのですが・・・。

  • 音大ピアノ科受験について

    音大ピアノ科受験を目指している中学2年の者です。 まだ、明確には決まっていないのですが、音大ピアノ科受験を考えています。そこで、今現在やっている教本は遅すぎるでしょうか? チェルニー40番練習曲 バッハ平均律1巻 古典派(主にベートーヴェン、モーツァルト)のソナタ 教えてください。

  • 意見を聞かせてください。

    僕は高校3年で受験真っ盛りです。もう保育系の4大を受けたんですが、悩んでいます。やっぱり音大に行きたいと。私はピアノを始めたのが遅く高校1年から始めて、今はツェルニー40番 バッハシンフォニア ベートーベンのソナタ をしています。まるで中学生のレベルですよね……… そして来月には教育学部の音楽科を受けるためにベートーベンのソナタの4番の一楽章を練習しています。けど、この高校生活で毎日ピアノと向き合っていてピアノを深く学びたいと最近また思ってきました。私は音大をでても就職の問題学費の問題そして私のこんなピアノのレベルでは音大は無理ではないのかと思い、ずっと進路から外してきました。けどピアノと向き合うほどピアノを深く学びたくなる。だから今の時期なら短大のピアノ科なら間に合わかもしれない。でもわからないんです。高校が普通科なのでピアノの魅力をわかってくれる友達もいない。ピアノ弾くだけでいいなんて楽でいいなとか侮辱ばかり。私はピアノを深く学んでも良いのでしょうか。それとも音大は諦めたほうがよいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • ベートーベンのピアノソナタってどんなイメージで弾く?

    高3♀です。来月に大学の入試で実技試験がありベートーベンピアノソナタの7番を弾きます。 (オクターブが多くアウフタクトで入る曲です) 音は並び、曲想なども自分としてはついてきたと思っていたのですが、 この間のレッスンで、「音はいいんだけど、まだ雰囲気が出ていない。まだベートーベンのソナタらしくない」っていわれました。 これはピアノでついている先生ではなく声楽の先生に言われたことなので、聞き返せませんでした。(もちろん声楽の先生もピアノがお上手なんですけど…何となく(^_^;)) どんなことをイメージし、考えながら弾いたらいいのかわかりません。 曲によりけりだと思いますが、皆さんはベートーベンソナタをどのように解釈して演奏しておられますか? そして、ベートーベンはこの曲でどのようなことを表現しているのでしょうか。 よいサイトなどありましたら教えてください。 簡単な事でもいいのでアドバイスおねがいします。

  • 音大受験のピアノ曲について

    ピアノの教師をしているものです。今回初めて音大受験生を指導することになりました。 課題曲はベートーベンかモーツァルトのソナタの中から1曲なのですが、受験に向いている曲とそうでない曲があると思うので、どなたかそれを教えていただけないでしょうか。実際の受験のとき良く弾かれているソナタの番号を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 90年代:ピアノ教本の進度(音大を目指さない場合)

    1990年代、幼稚園~高校生期に地方の個人教室でピアノを習っていました。 音大進学を前提としない場合です。 最近、興味があって調べたのですが、 幼稚園でブルグミュラー、小学生でバッハ・ソナチネ⇒モーツァルトソナタ、それ以降はベートーベンソナタ、ショパン等を…というのが 一般的なのでしょうか? 私、姉、一緒に習っていた友人の場合をmixした結果 私の通っていた教室での目安はこんな感じでした。 幼稚園:バーナム等ごく初心者向けの教本 小学生(低~中学年):バイエルor同等の教本+ハノン+ツェルニー 小学生(高学年):ブルグミュラー+ハノン+ツェルニー 中学生:ソナチネ+バッハ 高校生:ソナタ+バッハ 私は小学校高学年からソナチネに入り、中学生後期にソナタに入ったので、 当時、先生からは「普通より早く進んでいる」と言われていましたが、 今となってはそれでもずいぶん遅れていたのでは?と疑問に思っています。 小学校高学年期に地域のピアノ教室合同の勉強会に行ったことがあるのですが、 他の教室の生徒の進度も、だいたいウチの教室と同じようなものでした。 【質問1】 1990年代に、ピアノ教室に通っていた方、 あなた様の教室の教本の進度はどのような感じでしたか? また、お恥ずかしい話ですが、 高校卒業時に教室を辞めた時点で「エリーゼのために」を弾いたことがありませんでした。 他に、難易度を問わずとも有名なクラシック・ピアノ名曲といえるようなものは何ひとつ弾いたことがありませんでした。 「ソナタ・アルバム1」で終わったので、ベートーベンの三大ソナタなども弾けませんし、ショパンの曲も一曲も弾けません。 コンサートに行ったり、家にあったCD等を聞き「この曲何度も聞いたことがある…」と思っても、タイトルや作者をいっこうに覚えることができませんでした。 「幼稚園の時に子犬のワルツを弾いた」とか「小学生の時、発表会で悲愴を弾いた」というネット上の書き込みを見て、驚きました。 【質問2】 そういった有名どころの曲は、ひととおりピアノ教室で教えてもらうものなのでしょうか? 【質問3】 長くピアノ教室に通っている子は、代表的なピアノ曲のタイトルや作者を覚えているものなのでしょうか? 通っていた教室では一年に一回発表会がありましたが、 ショパンのワルツやベートーベンソナタあたりは、 たまに高校生が弾いていましたが(私は高校生期は発表会には参加していません)、 中学生までの子は映画の挿入歌とか、ポップス調の曲をもらうことが多かったです。 以上、皆さんのお考えやご自身の経験などと合わせてご返答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの先生になりたい

    高2の女です。 わたしは小学生の頃から ピアノの先生になりたいと 思っているのですが、 ヤマハでバリバリ教えたり するのではなくて 自分で教室を開いて、 自分の教室で 習ったのをきっかけに 音楽を好きになって 本格的にピアノを始める といった感じがいいんです。 こういう考えって ナメてますかね…? どう思いますか? またそういう方向で 行くとしても 音大とか行くべきですか? ちなみにいまグレード 6級は持ってます。

  • ピアノの講師になりたいのですが

     ピアノ講師になりたいと考えています。音大は出ておらず、短大で保育士と幼稚園教諭の資格があるだけです。子どもが好き、音楽が好きなのです。  今、Y社のPSTA指導者を取得するために申し込み用紙を提出しています。また、リトミックの資格も取得したいと考えています。  Y社の特約店が近所にあるのですが、楽器店契約の講師になるのは、可能でしょうか?また、そのために条件は必要でしょうか?  私自身も、レッスンに通い、グレード等も取得したいと考えています。レッスンを受けながら、楽器店のピアノ講師はさせてもらえるのでしょうか?  

専門家に質問してみよう