• ベストアンサー

高齢化対策について

今高齢化が問題となってきてますが、日本では高齢化に対し、対策などやっているのですか?高齢社会対策基本法というのがあるという事は知ってるのですが、法律とかではなくて、実際行っている事とか教えてくれると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

1)年金給付、受給金額を減らし、受給開始年齢を段階的に遅らせている。 2)自治体が支給している公営交通無料乗車証の交付も開始年齢を遅らせた。 国も自治体も高齢者が行き難いような施策をとっています。  もっともっと生き難くなるような気がしてなりません。

その他の回答 (2)

  • lucidity
  • ベストアンサー率7% (17/241)
回答No.3

もちろんやっています。どの程度の効果があるかは別問題として。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

一番具体的な例としては、介護保険があります。 また、寝たきり対策としての通所施設として在宅サービスセンター等、特別養護老人ホーム等の施設も増えています。 バリアフリー法も含まれていいでしょう。 また、政策として高齢者の雇用確保も進められています。

matsu1022
質問者

お礼

ぁりがとぉござぃます!!介護の事もありましたね★

関連するQ&A

  • 少子高齢化対策って何ですか?

    はっきりした答えが分かる質問ではないので、アンケートで皆さんの意見を伺います。 『少子高齢化対策』と言いますが、どういう対策を言っているのでしょう? 私が思い浮かぶ、案件が2つあります。 1:子供をもっと増加させる。 2:少子高齢化に合った社会(行政)にする。 『1』については、収入や教育費用といった家庭の財政面や、産科の減少、男女平等を手に女性にとって一番の仕事である出産をせずに働き続ける女性が増えているなどの社会現象で難しいです。 『2』については、行政がまったく追いついておらず、容易ではないように思えます。(今の官僚が悪いのか?) どちらも問題が山積ですが、少子高齢化対策とは、どちらを言っていると思いますか。 また、これ以外の案でも構いませんので、少子高齢化対策について、意見をお聞かせ下さい。

  • 日本の少子高齢化について

    今日本では少子高齢化が社会問題となっていますが、ネットでは今まで日本は人口が多過ぎたのだからこの少子高齢化の流れを乗り切ればちょうど良くなるといった意見をよく目にします。 しかし、私にはこの少子高齢化を乗り切れるほどの体力が日本にあるとは思えません。今でさえ財政が大変なのにこれ以上高齢化が進みそれを支える若者が減っていけばいずれ財政破綻してしまうのではないかと恐ろしい気持ちになります。 日本は今の状態で少子高齢化を乗り切れるのでしょうか。そして政府は現状に対して何らかの対策をうってるのでしょうか。

  • 消費税10%で足りる?(超高齢化2050年)

    2050年には最悪の高齢化社会が来ることは明白で 社会保障を充実化させるにあたって消費税を基本的 財源にするなら10%で足りるわけがない。 こんなことは高校生でも分かる話なのだが、2030年 頃から急激に高齢化が日本の財政を圧迫し始める事 に目を背けていないか? 今も2050年に向かって高齢化の波は押し寄せて来ている。 必ず訪れる危機に対して、消費税をたった5%上げるだけで ギャーギャー言うのは間違っていると思いませんか? 質問) 消費税を上げる事に反対の方にお聞きしたい 高齢化に対してどの様なビジョン・対策を、お持ちですか? また、公務員・独法職員の給与の大幅な削減後なら 消費税の増税はありですか?

  • 少子高齢化に対して政府はどのような対策を打つべきか

    少子高齢化が止まらない日本。政府はどのような対策を打つべきなのか皆さんの考えを教えて頂きたいです。

  • 高齢化社会の対策

    現在少子高齢化が問題となっている日本ですが、スウェーデンの介護施設のように介護などの高齢者福祉サービスが行き詰まる可能性は非常に高いと思います。 現実的なものでこれからの日本の解決策はどのようなものがあると思いますか? はっきりした答えは出せないと思うのでアンケートにさせていただきました。

  • 円高と高齢化対策

    円高と高齢化が今日本の経済問題だと思いますが、なんの知識もない私が単純な思いつく解決策は 1.日本銀行が、日本の貨幣をたくさん発行する。(もちろんちゃんとバランス調整しながら) 2.退職年齢を67歳もしくは70歳に引き上げる。(一昔の高齢者よりもも皆ぜんぜん元気だし。) なのですが、解決にならないでしょうか。。? 2.については若い人の雇用がより厳しくなるのかも知れませんが、実際今65歳の人もあと数年働けるとなれば、お金を使うことにそんなに慎重にならないし、若い人が税金で支えてやる必要もないので、若い人ももっと出費(車や旅行)できる - 産業か活発になる - 雇用機会が増す。 ってな感じで、よい経済効果は生まれまいものでしょうか?

  • 少子化対策なんていすぎる高齢者達の金だけでやるべき

    ひろゆき氏やほりえもんさん、スーツさんとかも言ってましたが コロナで高齢者が半分以上減っててくれたら日本の社会問題はほとんど解決していたそうです そもそも日本の高齢者数って半分減ってもそれでも先進国でアメリカについで多い数がいます。 現状、オーストラリアやカナダとかスペインあたりの日本の数倍の国土のある国の総人口より多い高齢者抱えているわけですよ。 この人たちがこんなに大量にいたって他の世代には何一つメリットないわけで、 この人たちが減ればそのぶん、他人の子供を増やさなくてすむわけなのだから その他人の子供の数も15歳未満で世界16番目に多い約1800万、昨年の出生数が統計後初めて80万きったといっても それでも先進国で2番目に多い出生数、さらに東京都内で1日あたり約5000件の110番通報があり そのとっぷも他人の子供の騒音苦情。 少子化対策したいのなら、その財源は高齢者の金だけでやるのが筋だと思うのですけど。 こんなに世界4番目に多い数の高齢者抱えてなければ、今の出生数ですら多すぎる部類だし(先進国で2番目に多い出生数なわけで)

  • 高齢化について教えてください!!

    夏休みの宿題で、高齢化についての作文を書きます。 高齢化の原因や日本がしている対策、これからどうなっていくのか、など教えて下さい。

  • 高齢者の対策について。

    政府が少子化対策として3世代同居に力を入れている事について。 3世代円満にいく家庭と、トラブルが絶えない家庭が出てきます。 トラブルとは、世代のギャップが有り生活の価値観や自分流の癖 等自己中心的な人が居たり、高齢者の失態に暴力をしたり、家族 や外部に解らない様に虐待をしたり、他にもいろんな問題が出て きます。それを全てクリアする家族は少ないと思います。トイレ で汚物を漏らしたり、子供が家の中で暴れたり、夜勤で帰ってき ても昼が眠れない、いっぱい有りますが、どのように対処するの でしょうか。教えて下さい。

  • 少子化対策 必要性

    今の超高齢社会の 日本において、少子化対策をする必要 はあると思いますか? 私は、少なくとも労働力が足りないという 理由で少子化対策は、する必要性はない、と思います。 ここ近年で日本人の給料(人件費)が大きく減少し、 就職においても買い手市場で、 労働者の賃金が買い叩かれています。 そして失業者も多くいます。 労働賃金は、日本人と他国(途上国)とでは、 大きく違いますか? 高齢社会における年金問題や介護、福祉は 外国から移民を受け入れて安い?労働力を 増やすことでは解決しないのですが? (もうすでに日本人の労働力が安いのかもしれません…(悲)) また、政府がいう少子化対策と移民を受け入れることの相違点と と移民を受け入れたときの問題点があれば教えてください。