• ベストアンサー

スノボ初心者

こないだ初めてスノボに行きました。なんとかターンまでは出来るようになったのですが、重心がどうしても後ろにいってしまい見た目的にはかっこ悪いのでは・・・と気になります。 友達は、慣れると自然に前になってくるよと言われたのですが、恐くて・・・。 やっぱり度胸しかないのでしょうか? なにかいいコツがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15537
noname#15537
回答No.7

♯6さんの先輩(地区から勝ち上がってJSBA全日本選手権に出場→プロに上がったということでしょうか?)に反論するわけではありませんが、例えば今日スノーボードを始めた人が今日中に「いい位置に乗って」ターンできるようになることは可能ですよ。 ちょっと前と比べても最近は色々な教え方が出てきています。 質問者さんが言う「重心が後ろ」というのは、後ろ足の方へ体重が乗っているということで良いでしょうか? ターン開始(切り替え)の時に板と体勢が直滑降と同じ向きになっているのはわかるでしょうか。 この切り替えの時(板はフラットです)、思い切って前足に全体重をかけます。ここからは本当はちょっと違うのですが、便宜的に・・・→膝を進行方向に向け、前足の外側に体重を乗せると「前足に乗る」感覚がわかると思います。 板が真下を向いたら、行きたい方向に視線を向け、バックサイドなら前足のかかとで、フロントサイドなら前足のつま先で雪面をとらえてからターン開始です。 ターン中にじょじょに体重が後ろ足の方へ移動するのは問題ないので、また切り替えの時に前足に乗るようにして下さい。 必要以上に暴走してしまうのは後ろ足に重心がかかってしまった時なので、切り替えでしっかり前足に乗っていれば恐怖を感じるほどのスピードは出ないですよ。 前重心で直滑降してから停止(FS・BS側とも)という練習もありますが、ちゃんと教えられる人がいるところでやらないととても危険です。 暴走してまわりも巻き込んでしまうかもしれないので。 一度公認スクールに入ってみるのもいいと思いますよ。 「Cターン」という方法で、1日で良い位置に乗ってのターンを覚えることが出来ます(ドリフト、カービングとは違います) スピードに慣れるのは、良い位置を知ってからの方が練習しやすいんじゃないかなぁと私は思います。 ポイントは、行きたい方向へ向ける目線・切り替え時の前足荷重と、前足に乗るためのちょっとの勇気です 一度前足に立ってしまうと、あ、これか!ってわかる時がすぐに来ると思うので頑張って下さいね!(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • seisei
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.8

練習あるのみではありますが。。。 ビンディングを自分にあった位置、スタンス、角度にすると上達への近道になります。 いろいろな説がありますが、最初は板に乗って前後左右とも中心になるようにセッティングしたら良いのではないか と思います。角度は好みがあるので何とも言いにくいですね。いろいろ試してみたら良いでしょう。 私はスクールをお勧めしません。いい講師にあたればいいですけど当たりはずれがあるので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pactaka
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.6

私は先輩が日本選手権に出ている人でその人に教えてもらいましたが,先輩曰く初心者でターンなんか練習したって上手にならんと言っていました 理由はやはりスタンスの問題らしくスピードに慣れていないので後体重のへっぴり腰になりターンできないので まず基本スタンスができない事にはターンの練習しても やり直しか一生下手くそボーディングで終わるなと言っていました・・・そこで私がやらされたスパルタ練習方法はまず直滑降で停止!!の練習です ターン禁止 前重心で直滑降してスピードが出たら停止これの繰り返しでリフトから一番下までそれができるまでターンは教えてもらえませんでしたし,勝手にやると後ろからラリアットが飛んでくるので地道にスタンスの練習やってました その後にターンの練習に行きましたが,スタンスがもう前重心ですので,一発で左右ともS字カーブで曲がれました 重心は大事と言う事を教えられました やっぱプロになると教え方も上手だなと感心しながらスパルタは勘弁と言う結果でした まずスピードに慣れて前重心のスタンスを身につけましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8945
noname#8945
回答No.5

重心が後ろにいくのは恐怖心で身を引いてしまってるからです。重心が後ろに行く→スピードが上がる→恐くなりさらに身を引いてしまう(重心がさらに後ろに行く)→さらにスピードが上がり制御不能に→転倒....こんな感じで悪循環になります。 前の回答者さんも言ってますが変な癖がついてしまうとなかなか直せなくなってしまい、滑り方もかっこ悪くなります。 なので最初はスクールに入って基本を学んだほうがいいです。そうすれば上達も早くスノーボードが楽しくなると思います。 私が始めた頃はまだスノーサーフィンって呼ばれててスクールなんてありませんでした。その為癖を直すのにとても苦労しました。今はスクールが多くあるので利用しない手はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

見た目がかっこ悪いより、危険です。 それに変な癖が付いてしまいます。 重心が後に行ってしまうと、余計加速します。だから怖いのです。 そんな状態でターンをしようとすると、足で板を動かす『キック』の状態になる。キックに慣れると、それから上達するのが難しくなります。 今のうちに基本をしっかり練習してください。 まずは板の真ん中で重心を下げる。頭を下げるのではなく、ひざの力を抜いて曲げ腰を落とす(ニュートラルポジション)。このときに力が入ると、体が固まってしまい次の動作にいけないので、必ずリラックスの状態で。 次に、進行方向に顔と目線(足元ではなく、ずっと先)を持っていき、前足(レギュラーなら左足)に乗っかって、進行方向に肩を出しながら体をひねる。そうすれば、自然に板が付いてきます。 腕だけ動かしても体は動きません。 わかりやすく言うと、ニュートラルの状態で腰に手を当てて、前足に重心を持っていき、肘を進行方向に持っていってみてください。肩が動いて、腰が少しひねった状態になりますよね?その感覚です。 あとは慣れです。回数をこなして、たくさん転んで上手くなってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yogoo1981
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.3

コツとしては、膝を曲げて重心を下に持っていく 感じでしっかり構えることだと思います。 後ろに行くって事は、前足(軸足)が伸びてますよね? それを意識すれば矯正していけると思います。 そうすれば、コントロールもしやすくなりますよ。 重心を後ろにするとスピードが出やすいので、 初心者には結構、危険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbf
  • ベストアンサー率16% (49/300)
回答No.2

基本的に、後ろ足加重はブレーキング、前足加重が加速なんですよね。恐怖感対策は、スピード感に対して慣れることなんじゃないんでしょうか。ふだん陸上でできるスケボー(ロング)で練習してみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

こればかりは「慣れる」しかないでしょうね。 数をこなして、慣れてください。 度胸も必要ですね...。 私も骨折りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノボーの滑り方

    今度三回目のスノボーに行くのですが滑って止まる今度は逆向きなど初心者の滑り方はできるのですが普通に蛇行しながら滑ることができません。。 重心やコツなど教えて下さい。

  • スノボー初心者です。

    スノボー初心者で明日で3回目になります。 緩い斜面で、前からのターンだけが失敗せずにできるようになりました。先日2回目に行った時、雪が固くてすごく滑りにくく、1回目よりヘタになってて凹みました。上手に滑れるようになりたいのですが、上達するのに、雪の状態も関係ありますか?

  • スノボのスクールに行ってきたけど・・

    最近スノーボードの初心者クラスに行ってきました。 BURTONの特別に開発された初心者用の板とブーツを 使い1日で連続ターンが出来るという売りだったのですが まったく始めての私にとっては2時間のクラスではまった くマスターすることができませんでした・・。左足の方 に重心をおきながら、片方のつま先をあげ、もう一方は あげず、板をねじるような感じでターンしていくという ものでしたが、先生は左を前にしたり右を前にしたりし てターンしながら滑る見本をみせてくれるのですが、実 際ゲレンデで滑ってる人をみると、そのような滑り方で はなく、みんな左を前にしたまま滑ってました。これから 練習していこうと思ってすのですが、やはり連続ターンが できるようになったほうがいいのでしょうか? あと、かかとに重心を置いて止まるという動作が非常に苦手です。コツがあったら教えてください。

  • 「ターンが出来る=滑れる」? スノボです

    こんにちわ。素朴な質問と言うか前から疑問に思っているのですが、スノボにかぎらないとは思いますが、「ターンが出来る=滑れる」と言えるのでしょうか?友達との会話でよく、「どのくらい滑れるようになった?」とか出てくるのですが、たとえば中級コースでターンをしながら降りられるのは「滑れる」と言ってしまっても問題ないのでしょうか?? 実は旦那と先日滑りに行ったのですが…、私が友達と電話していると、 友達→「どのくらい滑れた?」 私→「ん~中級が滑れた。かな。」 電話の会話を聞いていた旦那→「滑れたっていうか、ターンが出来た。ね」 って言われたのです。。なんだか悔しくて。。 すいません。私情入りです。

  • スノボのターンが怖くてできません。コツがあったら教えてください。

    スノボ2シーズン目です(女)。 今日は今冬2回目の日帰りスノボしてきたのですが、 ターンが出来ませんでした。 谷側を向いて滑ってきて、山側にターンするのはたまに出来ます。 (斜度が低いところで、直滑降からだとターン成功率は高いです。) 山側を滑ってきて谷側にターンするのは、まぐれの1回だけです。 曲がり始めるとスピードが出てきて、怖くて足で何とかしようとしてコケるパターンです。 知り合いによると、いつでも右足に体重がかかっている、板とカラダの向きが平行じゃない、そうです。 ターンが出来るようになるコツを教えてください。 (昨シーズンは、山側を向いて滑るのが得意だったのに、今シーズンはピードが出てきて怖くて山側にコケます。谷側を向いて滑るほうが怖くなくなりました。)

  • スノボ ショートターンができません(泣)

    スノボは5回行ったことがあります。 大きなターンはできますが、ショートターンが できません。 今まではレンタルだったので、きっとレンタルの せいにちがいないと思って、この前自分の板も買いました。1回滑ってきました。 が、まるで上達している気がしません。 どうやったら、みんなのようにショートターンが できるようになるのでしょうか。。 かなり、びびりやさんです。

  • スノボーのことでアドバイスお願いします。

    ようやく左右にターンができるようになり、中級のコースでスムーズにターンをしながら滑れるようになりました。 ところが先日、スピードを上げて滑っていたところ、突然、雪につまずいて、転倒。お尻を強打し、頭がくらくらして、しばらく貧血で動けないほどでした。結局、その後は痛くて滑るどころではなくなり、休憩している羽目に。。 前に行ったときも、同じように雪につまずいてお尻を強打したことがあります。気持ちよく滑れているのに、なぜ突然、雪につまずくのかが分かりません。滑り方に問題があるのでしょうか? スノボーに詳しい方、上手が方がおりましたら、アドバイスお願いします。

  • スノボ(上手くなりたいです)

    こんにちは。20代の女性です。 去年、2回スノボを体験して今年も一度やりました。 横滑りはギリギリ出来て、初心者コースでしたら曲がれて止まれるくらいの初心者です。 初心者コースでも急な斜面は怖くて、 スピードが出すぎてなかなか一定に保つ事ができません。 学生時代、運動部とかで無かったですし筋肉量が人より少ないから 足に力が入らないのかもしれません。 急な斜面でなければ、スピードも出ず怖くないので楽しく滑れるのですが、やはり中級くらいは滑れるようになりたいです。 私にスノボを教えてくれた友達も私より少し上手いくらいの初心者だったので、スクールに通えば少しは上達するでしょうか。 また、もう一つ問題があって。。。 スノボって片足だけ取り付けて移動すると思うのですが、 それが上手く動けないんです;; なので、リフトの近くで取り付けても、乗るところまで移動するのが凄く遅くて一緒にいる友達に迷惑をかけてしまいます。 友達曰く、一番簡単だということで、、、コツがつかめてないと言われてしまいました。 そういうのもスクールで教えてもらえるでしょうか。 今年行った時は、諦めてしまって途中でスキー(10年ほど前に数回やった事があって、コチラも初心者ですが中級コースくらいなら転ばずに曲がりながら滑れる程度です)に変えてしまったんですが、 やはりスノボがやりたいです。 アドバイスやオススメのゲレンデがありましたら教えていただきたいです。 ご意見よろしくお願いいたします。 また、女性一人で日帰りのスノボに行くのは恥ずかしいでしょうか? いつも一人の子と一緒に行くので、その子とはしばらく行かないで練習して見返したいんです(><)

  • スノボでの立ち上がり方。手の痛みについて。

    スノボでの立ち上がり方。手の痛みについて。 26歳女です。今日初スノーボードへ行ってきました。フロントサイドの立ち方を友人に教えてもらったのですがうまく立てませんでした。 11時から14時まで滑っていて何回かは立てるようになったのですが、(7回に1回くらい)コツを掴んだわけではなくまぐれで立ててるように思います。 ”立ち上がる時に重心を膝より前へ”というのは頭では分かっているのですがもともと運動神経が悪いのと筋力がないのとぽっこりお腹が原因で立ちにくいのかと自分では思っています。 また、最初は平面での方が立ちやすいように感じたのですが、後半は平面では全然立てず、斜面の方が立ちあがりに成功したりといった感じで本当にまぐれで立てているのだなと感じています。 立ち上がりのときに右手を雪面から押し上げているのと、立てなくて後ろに尻餅をつくと同時に両手も地面についてしまうので両手がビキビキする感じ?に痛くなってしまい後半は痛みと疲れでほとんど立てなくなってしまいました。 立てたら周りの友達が喜んでくれるのですが、立てたり立てなかったり最後までそのような感じだったので周りの友人にも気をつかってしまい、自分的にもふがいなさと焦りで途中からすごく悲しくなってきてしまいました。 けど、あきらめたくなくて気持ちよく滑れるようになりたいです。 どのようにしたらコツを掴めるのかや、腕に負担をかけない立ち方、次回のボードに備えて家で出来る練習方法、運動などあったら教えて頂きたいです。 ちなみにボードのような感覚で家で踵だけで体育座りから立ってみました。立てるけど、腹筋が弱いからか?立ちにくかったです。 どなたかご教授宜しくお願いします。

  • スキーとスノボ、初心者が両方やってもいいのでしょうか??

    今年1月、人生初のスキーへ行ってきました。 この前2度目のスキーへ行き、まだまだ初級コースでもよく転ぶ超初心者です。 でも周りはスノボをやっている人の方が圧倒的に多く、1度スノボもやってみたいなと思っています。 スキーもろくに滑れない人がスノボと両方に手を出すのはよくないのでしょうか? もしもスノボをやってみて、そっちの方が楽しかったとしても 一緒に行く人に教えてもらいたいので、その人と同じものをやる予定です。 (特に仲のいい人はスキーをやっているので、スキーは続けたいです) そうすると一緒に行く友達によって、スキーをやったり スノボをやったりということになってしまうと思うのですが、 私は運動神経もかなり鈍いので、どっちつかずで両方とも上達しにくくなってしまわないかと少し心配です。

専門家に質問してみよう