• ベストアンサー

人と関わるのが怖いです(長文ですがよろしくお願いします)

mayu_zの回答

  • ベストアンサー
  • mayu_z
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.13

ほんとうにたびたびごめんなさい。 描き忘れた事があったもので。(>_<;)ゞ もし、お礼としてお返事いただけるなら、下のNo.12とまとめてひとつにしてくださってかまいません。 No.12で、私が小中高とイジメに合っていたといいましたが、私は昔から絵が得意で、学校の誰にも負けないと思ってたし、高校の頃にいたっては絵を描かせたら学内で一番だと言われるくらいでした。大学は美大に進学しました。 性格的には、特に無口なほうでもなかったし。話す人とは話してましたよ。 それでも、イジメに合ってたのですよ。 ですから、イジメに遭うのは、そのいじめられてる人の能力が低いとか問題があるだとか、そんなこと一切言えないと思いますよ。 寧ろ、誰にだっていじめられる可能性って、あるんじゃないかと私は思ってます。 参考まで。

関連するQ&A

  • 何故私の過去が分かるの?(長文です)

    現在31才家事手伝い(悪く言えば無職)の女です。 学生時代(小中高、専門学校時代)にイジメにあっていました。小学生の時は持病をもっていてそれが原因でした。中学も同じ小学校から行くので当然イジメに会っていました。問題は高校生になった時でした、中学時代に唯一イジメについて真剣に取り組んでくれた恩師が「なるべく皆に会う確率の低い都内の高校にしよう」と言ってくれ都内の高校に受かりましたが、入学して一週間しない内に「○○さん中学の時イジメに会っていたんだって、キモイんだけど」と言われイジメが始まりました。専門学校時代も「聞いたよイジメの話し」と言われ仲の良かった友達が離れていきました。今は地元を離れ私達家族は母方の祖母の家を新築し一緒に住んでいます。もうイジメに怯える事も無いのに、バイトを始めてまたイジメに会ったらと考えてしまいます。なぜこんなにも過去がばれてしまうのでしょうか?私自身からは一言もイジメについて話した事はありません。どこから漏れるのでしょうか?誰かがネットに流しているのでしょうか?もしネットに流れているのが分かった場合相手を見つけて罰することは出来るのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 成功している人達は、皆過去が充実している?

    現在、21歳です。 自分は中学時代に酷く陰湿ないじめをされ、結果人間関係等において様々なトラウマができてしまいました。 中学以来、その中学でされた事を引きずってしまい高校も友達等はほとんど作らず、青春等全く経験した事がありませんでした。 現在大学生ですが、残念ながら大学でも同じ様な思考できてしまい、青春等全く経験した事はありませんし、友達もいません。 さらに、中学時代いじめをされていた場所というのは引退までやってしまった団体球技系の部活で、残念ながらさらに人間関係に関するトラウマに加えてスポーツにもトラウマができてしまいました。 スポーツ自体は今でも好きですし嫌悪感も感じないのですが、テレビ等でスポーツを見ると「こんな嫌な事があったな。。。あんな辛い目に遭わされたな。。。」みたいな事が浮かんでしまいます。 要は、世間に溢れている様々なものに対してトラウマがあります。 こんな中学のいじめが原因で孤独な、本当につまらない人生を過ごしてきた私みたいな人が、成功(ここでの成功は、人生毎日充実した日々を過ごし、やりたい事をやる)する事は出来るのでしょうか? たいがい世の中で成功している人、活躍している人は人生のその場その場を楽しんできた人の様に思います。 馬鹿やって、友達と笑って一瞬一瞬を楽しんできた人が、目標を叶えている様に思えて仕方ないのです。 皆様はどう思いますか?  正直、私みたいに、いじめの経験を引きずって、日々を本当に死んだ様に過ごしてきてしまった人間はそうそういないと思いますし、こんな人間が果たしてこれからの人生を新たな気持ち、やり直す気持ちで生きて行く事が出来るのかと不安に思います。 だって世の中に全然いないですから。 何年もいじめ等を引きずって莫大な時間を無駄にした人が、日々を明るく、前だけを向いて生きれるようになった人は。 皆さんの、成功している人(ここでは日々を充実させて生きている人)に対する考えを教えて下さい。 そして、これはお暇があればお答えして頂きたいのですが、私の人生はもうやり直す事は出来ないでしょうか? やり直すというより、新たな気持ちでスタート、と言った方がいいかもしれません。 こんなトラウマだらけの人間でも、希望を持ち、目標を持って生きる事は出来るでしょうか? 回答お待ちしております。

  • うん、と言わせる説得(長文です)

    私は今、苦しくて、学校に行きたくありません。 ''いじめ''とまではいかないと思いますが、凄く苦しいのです。 私は小6のときに、好きな人がいました。その人を、じっと見つめるようになってしまって、Yという人から、『お前Sの事好きだろ!』 と修学旅行の日に言われて、ヤバイと思いました。その時は、正直な事を言えずに、違うよ!と言い張っていたけれど遂に、認めなければならない日がきて、認めました。私のことを馬鹿にした、YとRたちは担任の先生に怒られました。それでも、少し、馬鹿にされることがありました。 中学生になり、はじめは友達がいました。凄く学校が楽しかったです。でもある日同じクラスのMちゃんが、『○○(私)はストーカーだ』という噂を流したのです。その噂が広まっていって隠語で、○○はストーカーだ~~♪みたいな事を言われて、ずっと我慢していました。 しかも、馬鹿にしたYと、元好きな人Sと同じクラスになってしまったのです! 私はIちゃんと仲が良かったのですが、同小のKが私にこういう手紙を渡しました。『Iは私の物だ、Iをとるな!』というような内容です。 小学生のとき、Kは嫌われ者で、皆から凄く嫌がられていました。 でもMちゃんと仲良くなって私を、『汚い』と言う様になりました。 立場逆転です。確かに私は、ニキビが結構多いから汚いと言われるのも当たり前かなとか思いました。私に直接、『汚い』とは言いませんが、うわぁ。触れちゃったよ!みたいな事を聞こえよがしに言います。 移動教室でもひとり、とにかくひとり。。。こんな生活、耐えられません。給食の時、おわんに汁物を盛る時も、すっごく嫌そうな顔をして、盛ります。時には『S~!頼んだ!!』と言ってSは『はぁ、しょうがないなぁ』と言って盛ります。今日もそのパターンでした。 同じ部活の人に、その噂が伝わったらどうしよう。と考えると凄く怖いのです。母に、学校で汚いって言われてると言いました。でも学校に行かなかったら人生終わりだと言われました。確かにそうかもしれないけど、解ってくれないから、余計に両親が嫌いになりました。部活は楽しいのですが、噂が流れて嫌われるのが怖い…。不登校になれば、周りの人たちは少し、優しい目で見てくれると思うのです。今週の土日、新人戦があります。そこを区切りに学校に行かない…。という事はできないかな?と思いました。同じ部活の人で、好きな人ができました。友達も楽しいし。教室には行きたくないけど部活には行きたい。という感じです。そうなったとしたら、2年生の時、クラス替えがあるので2年生になったら学校に行こうと思います。どう説得すれば、両親はわかってくれるでしょうか。すぐに回答お願いします!!

  • 地元の人…(長文デス)

    私は今高校1年生です。中学から女子校に通っていたので地元の友達(男女)に会うのが苦痛なんです。 女子校に行ったのは小学校の時ちょっとしたイジメ?の対象になっていたからです。比較的男女の仲がいいクラスで男女共に中心人物が1人ずついました。私は女子の中心人物と仲の良い子といつもいたのですが、身体測定とかやると必ず私にだけ結果を聞いてきて、見せたくないので断ると勝手に結果を見て男子の中心人物に言ってしまいます。結果を勝手に見た子に「結果バラした?」と聞くとそんな事してないよ~(笑)と返ってくるのですが、結果を見た子がその子しかいないんです!!私に対してそういうことが結構あり、嫌になって女子校に入学しました。 女子校はとても楽しく(怖いこともありましたが…)学校の帰り道に地元の人(元クラスメイトなど)に会うのが苦痛なんです。こっちがケータイいじってても必ず声をかけてきて(女友達)30分以上は話を聞かされます。はっきり断れない性格なのでつきあいますが、高校生になってからみんなが同じ駅を使うのでしょっちゅう地元の人を見かけます。今は声をかけられそうになったら逃げるようにケータイをみてカモフラージュしていますが…私は心が狭いのでしょうか…?

  • 人に嫌われるという事

    人に嫌われるという事を異常におそれてしまう人はいますか? 人に嫌われるという事=イジメの行為をされるという固定観念があり、以前までずっと人に嫌われたくないと思って生きてきました。 その固定観念が根付いた原因は、中学の頃のイジメだったと思います。 所属していたクラブの2名に嫌われた結果、そいつらに幼稚で陰湿なイジメをされ、精神的にズタボロにされた事がありました。 それがトラウマになっていたのでしょうか、今自分は大学生なのですが、同じ大学のある一人の男にもの凄く幼稚で非常に腹が立つ嫌がらせをされた時も、異常にそいつに対して怯えてしまいました。 その行為というのが小学生とか中学生がするような嫌がらせだったためにより中学のイジメを思い出してしまったと思うのですが、1年以上も常にその男の事が頭のどこかにあり、大学へ行く度に「会わないだろうか・・・」と不安に思ったり、逆に防衛反応でこちらからそいつがいないかキョロキョロして探してしまっていた事もありました。 そんな事をしていましたが、もちろんイジメみたいなのが起こるというのはありませんでした。 そいつがそいつの連れといる時に運悪くすれ違った時、私の方を指をさしながらその連れと一緒に馬鹿にした笑いをしてきましたが、それぐらいで他には何もありませんでした。 私が異常に避けていたから何も無かったのかもしれませんが、避けなかったとしても中学にされた様なイジメは無かったと思います。 なぜならその様な事をする奴は大学生にもなればそう多くはいないからです。いてもそいつとそいつと同レベルの人間のその連れぐらいでしょう。 この様な結果、私はもうこれから例え私の事嫌う人が出てきても、絶対に怯える様な事はよそうと思える様になりました。その1年以上考えてしまっていたのは全て無駄でした。やってはいけないことでした。 当時の中学の様な陰湿な「イジメ」が絶対に起こる事はもうないのだから、仮に運悪くあったとしても今は当時と違い環境を変えられるので当時の様に苦しめられる事は無いのだから、嫌う人がいても気にせず、自分は自分で生きて、今の自分を好きでいてくれる人達を大事にすればいい、と思える事が出来ました。 皆様はどうでしょうか。 「人に嫌われる」という事を「イジメられる可能性がある原因」と考えたりしてしまっていたことはありますか? そして上記に挙げた私の意見をどう思いますか? 回答お待ちしております。

  • いじめをしてきた人達は性格が良い

    いじめをしてきた人達は性格が良い 高3、もうすぐ大学生の女子です。 私は中学の時「一部の男子達」にいじめをされたことがあります。 「いじめをしてきた男子達」とは高校も違ったし、大学もおそらく誰とも一緒にならないと思います。また高校では中学の時いじめられたことがあると告白すると驚かれるくらい、頑張って克服はしてきました。 ただそれでも、時々辛くなってしまうことはあります。 先日、「いじめをしてきた男子達」と仲の良い男子達と仲良くなりました。 彼らが、私が「彼らの友人」にいじめられたことがあることを知っているかはわかりません。ただ、彼らはとても性格が良いです。そして彼らは、私に「いじめをしてきた男子達」をすごく良い友達だと言っています。 「自分にいじめをしてきた男子達」を私はずっと酷い奴らだと思っていました。 でも「彼ら」が良い人達ならいじめをされた私によっぽど非があったのか、と辛くなってさえしまいます。 勿論、関わる相手との関係が違えば関わる相手への見方が変わることは理解しています。 それでも私は「私にいじめをしてきた男子達」は悪人であって欲しかったです。 今更中学時代の話を誰かにしたくなく、ここで吐き出す形になってしまいすみません。 気分がとても沈んでしまいます。 どうしたらいいか、吹っ切れるか、アドバイスや叱咤や慰めなんでもいいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 初恋の人が忘れられません

    小学校1年生の時から好きで、 未だに忘れられない人がいます。 彼とは中学校の頃付き合う事が出来ましたが、 4か月ほどで別れてしまいました。 高校からは別々の学校に通っていたため、 会う事は数回程しかなかったものの、 大学1年になった今も忘れることができません。 別れたのは、友達伝いで彼に他に好きな人がいる、 と聞いたことが原因だったのですが つい最近、実際他に好きな人はいなかった ということを聞いて、更に後悔の念が増してしまいました。 彼にもう一度想いを告げたりするのは 私や彼の周りの環境からしてできそうにもありません。 やはり彼以上に好きになれる人を待つしかないのでしょうか。

  • いじめについて※長文です

    俺は学校でいじめを受けています 俺は地元の小学校ではない中学校にいる今中2の中学生です。小学校の時はいじめはありませんでした いじめてくるやつは少人数ですけど本当につらいです、正直イライラして顔面崩れるまでぶん殴ってやろうかなとか思うときもあいます しかし、一部の人ですけど俺とそいつだけになったり少人数になったりすると俺にやさしくなったりともうわけがわからないんです そのことからその中学で友達といえる友達も少なく、2,3人くらいしかいません いじめが始まったのは中2の夏 プールの授業があり、おれのコンプレックスだったからだの細さを見て、ちょくちょく悪口を言われるようになりました はじめは、イジリで、言われてたんですけどどんどんエスカレートしていきました そしてほかにも 俺の所持品を隠す ちょっかい出してくる テク○ボー(差別用語)などをいう 弁当のおかずに唾を吐き俺がたべれないようにする トイレに行ったときとじこめられる とにかく暇さえあれば悪口の連呼 俺のロッカーを壊す 俺が壊したわけじゃないのにお前のせいだといわれ俺が壊したみたいになる というふうにいじめもふえていきました 幸い俺の友達と言える友達は俺のことを嫌いにならずに普通にいました 最近は俺と遊びたいの?話しかけてもらいたいの?とか思います まったくこれして何が面白いんだ?とも思います 実際俺にも悪いところもあります 勉強できない 運動できない おんち 顔キモイ 体細い 行動キモイ 先輩としかつるまない(言い忘れたけど先輩ほぼ全員とは仲がいい) いじめられて根暗になった おもしろくない ケチ 行動キモイ 性格悪い など 自分でも治そうと性格をよくしようとしたり 筋肉をつけて強く見せようとしています 俺が自分で言えるいいところは努力をすることです 担任は見て見ぬふりをしています 親には心配かけたくないので どうやったら一人でいじめをなくせるか教えてください やっぱり暴力ふるってはダメですよね… 長文失礼しました

  • 人見知り、長文です。

    こんばんわ。 今年大学受験を控えている高3男子です。 メンタル的な質問内容も含んでいます。ごめんなさい。 自分は中高一貫の男子校に通っています。学校は隣市にあります。 学校では友人といえる人は少ないですが数人ほど居ます。 しかし、予備校では全く居ません。学校の友達は全員違う市町の人達で地元の友達が独りも居ないのです。 予備校は勉強するために行く所で友達を作りに行く所ではないことは良く承知しています。そう自分にも言い聞かせました。しかし、予備校の他の生徒さん達は仲良さそうに会話していたり小腹足しをしたりしています。自分だけが孤独な状態で居場所がありません。 小腹が空いたら道の隠れ場所の様なところで一人でパンを食べています。塾の飲食スペースは他の生徒さん達がいつも使っているので自分は使えません。もし仲が良ければ途中からでも入っていって一緒に話等をしたいです。 自分は家で勉強が出来ない人間なので予備校が閉まる時間まで居ます。その間は誰とも喋る事もしません、というか出来ません。 以前は友達をすぐ作る事が出来ました。しかし、中3~高1の時に身体的理由で学年のほぼ全体からいじめられていれから人間不信というか人見知りになってしまいました。一部の人とは話せるのですが、他の人達とは話すことが出来ません。また、自分は虐められるのではないか、などと思ってしまいます。 予備校の人達を見た時もその様に思ってしまうのです。無関係だとは知っているのに思ってしまいます。 そう思うので俯き加減な見た目になってしまいます。学校に居る時よりも予備校の居る時のほうが長い今、友達の一人くらいは欲しいです。かと言ってももう7月ですから遅いでしょうか? このまま一人のほうが良いのでしょうか?

  • 好きな人に・・・? 長文です><

    私は四月から高校生なのですが、好きな人がいます。 その人は小学校が同じで高学年の時では周囲が認める位ものすごく仲が良くお互いに好きでした。 (小学生の好きは恋愛感情かはわかりませんが・・・^^;) ほとんど毎日一緒にいました。 しかし中学にあがった最初は少し話せていたのですが 時間が経つにつれ全く話さなくなりました。 中3のときにちょっとしたきっかけでまた彼の事が気になりました。 ですが彼と志望校が一緒だと知っていた私は告白しませんでした。 高校生になれば回りも異性に対して接しやすくなっているだろうと 思い、高校でまた以前の様に話せる仲になって告白できればなぁと考えていました。 しかし彼は志望校と違う高校に回されてしまい、違う学校になりました。 このまま終わってしまうのは嫌なので入学式までに告白しようとも考えています。 しかし、焦らず彼のアドレスを教えてもらってメールで仲良くなってから告白すればいいんじゃないかという考えもあります。 でも違う学校なのにメールだけで仲良くなれるのかも不安ですし 彼のアドレスを知っている人とも親しくないので教えてもらえるかどうか。 やはりもっと距離が出来る前に気持ちを伝えるべきなんでしょうか? それともほかのやり方でやるべきなんでしょうか? 長文失礼しました。