• ベストアンサー

道路情報について

私は車には、カーナビをつけていません。(遠方の外出が少ないことと資金面を考えた結果です。)そこで自宅のPCで文字だけでなく映像もとりこんだ道路情報を入手することは可能でしょうか? あくまでもフリーソフトかフリーサイトでです。たとえば路線情報は乗車下車ともに経路をだしてくれますが、出発地、到着地をインプットし渋滞情報もふくめた近道を教えてくれるもの・・・などと勝手なことを書き込んでいますが、もしあればどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piiiq
  • ベストアンサー率30% (42/138)
回答No.2

ボンビなあなたにボンビなオイラが答えます。 こんなサイトはいかがでしょう。 http://www.mapfan.com/routemap/index.html

参考URL:
http://www.mapfan.com/routemap/index.html
TMNM
質問者

お礼

ありがとうございました。ボンビでも工夫すればリッチになりますね。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.1

日本道路公団のHPはどうですか?

参考URL:
http://www.jhnet.go.jp/
TMNM
質問者

お礼

ありがとうがざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビ

    カーナビの購入を考えています。 どのメーカーでも、渋滞予測は同じような情報でしょうか。 カーナビは、渋滞している時、近道など案内してくれるのでしょうか。 今まで使用した事もない為、全くわかりません。 出来るだけ早く目的地に到着したい為(渋滞する時間帯に20km程移動がある) カーナビの購入を考えています。 どなたか詳しい方がいましたら、教えていただけますか。 宜しくお願い致します。

  • 青春十八切符用の路線図

    青春十八切符でちょっと旅に出ようと思います。 しかしYAHOOとかで路線検索すると新幹線を使ったルートばかり検索されます。 出発時刻と到着時刻、乗車駅下車駅を表した路線図ってないですか?

  • インターネットのナビサイト

    こんにちは。 カーナビの機能がインターネット上でできるサイトを探してます。 駅スパートの道路版というか。。。 出発地と到着地を入力し、どういう経路(道路)で行けば最短なのか とか、どの国道や首都高の使うのかとか、が分かるようなサイトを 探してます。 知ってる方がいらしたらぜひ教えてください。

  • 3月31日の道路状況は分かりますか?

    3月31日の道路状況は分かりますか? 出発地:横浜駅 到着:富里インター 8:30頃に到着したいと思っていますが 何時に横浜を出れば良いでしょうか。 ※土曜日のため葛西などでディズニー渋滞ありますか? 宜しくお願いします

  • 停車駅(路線図)が分かるホームページは?

    駅すぱあとなどでは、目的地と到着地の経路、料金が分かります。 知りたいにはそれぞれの鉄道の停車駅もしくは路線図をホームページ上で見てみたいのですが、駅すぱあとでは、それは出来ません。 例えば、都内の小田急線はどういう駅を通って、出発地から目的地まで行くのだろうか。。。 よく手帳のうしろなどについてあるような停車駅が分かるようなホームページありましたら、ぜひとも教えてくださるようお願い致します。

  • カーナビのようなサイト

    よく車で旅行をするので、出発点と到着点を入力すると、 道順(○○高速を使って○○インター下車)とか、 出発点から到着点までの、だいたいの所要時間とか、 カーナビみたいに分かるサイトをご存知でしたら教えて下さい。

  • 「23区内」での途中下車

    途中下車のルールのひとつに、『「逆行しない」「重複乗車しない」ということであれば、有効期間内では何度でもできる。途中に乗車しない区間があっても、乗車券の経路の向きに順番に部分的に乗車を続けることができる』というのがあるそうです。ここで、切符の経路が一次元的なものであれば容易に理解できるのですが、山手線等の環状線などが関ってくると、"乗車券の経路の向き"などと言われてもすなおに理解できません。 例えば、長野から房総方面へ抜ける長距離切符を持っていたとして、途中、東京見物をして回りたいのですが、確か、「23区内」の各駅で、上記ルールに違反しない限り何箇所ででも途中下車できるはずだったと思います。 このとき、 (1)長野を出発して新宿・池袋経由で上野下車 (2)都内見学し、渋谷から内回り乗車して品川下車 (3)都内見学し、四谷から中央線乗車でお茶の水下車 (4)都内見学し、東京から房総方面へ というような行程は、ルールの範囲内なのでしょうか。「経路の向き」はどう解釈すればよいのでしょうか。 さらに、もっと細かく「23区内」で乗車・下車を繰り返す場合、切符に印を押すスペースも限られているし、実際問題として、駅員としてもチェックの仕様がないと思われるのですが、このへんのことはどう理解すればよいのでしょうか。

  • エジプトへの渡航経路

    すみません。 ガイドブックで調べれば良いのでしょうが、至急ご存知の方、お教えください。 出発地:成田または羽田 到着地:カイロ 上記での路線をさがしています。 何ヵ所かあるようなのですが、毎日運航はされていないため、 旅行サイトでも該当できず…になります。 出発曜日(往復)且つ、時間経路もおしえていただけると幸いです。 ※格安航空券で購入予定なので、欧州経路以外ですと嬉しいです。 ちなみにkorean airは仁川ーカイロは渡航中止になっています? よろしくお願いいたします!!

  • カーナビみたいなサイトありませんか?

    カーナビみたいに、出発地と目的地を入力すると5ルートぐらい出てくるサイトありませんか?誰かご存知の方教えてください。 (路線案内みたいなもの)

  • JR乗車券の途中下車と経路について

    JRの途中下車に関するルールでは、出発駅から到着駅までの、経路についての記述が見当たりません。 例えば、東京駅から博多駅へ向かう場合、途中の中国地方では、山陰・山陽の2つのルートがあります。最短ルートは山陽側のルートですが、目的地が博多駅ならば山陰側でも途中下車はできるのでしょうか。

廃インク吸収パッドについて
このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドの限界に達して印刷ができない場合、修理前に一枚だけ印刷する方法はありますか。
  • EPSON社製品の廃インク吸収パッドが限界に達すると、印刷ができなくなる問題が発生することがあります。修理前に一枚だけ印刷したい場合は、特定の方法を試してみることができます。
  • EPSON社製品の廃インク吸収パッドが満杯になると、印刷ができなくなりますが、修理前に一枚だけ印刷する方法はあります。
回答を見る