• 締切済み

有酸素運動について

正月太りでダイエットを行うつもりです。「有酸素運動」なるものを行うと効率的に脂肪が燃焼するそうですが、家の中でもその運動ができるのでしょうか?

みんなの回答

  • Naito
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.4

ええできますよ。 有酸素運動というのは、ゆっくりした動きであまりウエイトトレーニングとかではなく、しっかり呼吸をしながら 行うものです。 しかし、脂肪を燃焼させるには、20分以上行わないと脂肪が燃焼しださないので、有酸素運動をやるならそれ以上やってください。 最初の20分ぐらいまでは、血液中の糖が使われるので、脂肪からエネルギー使われるのはそれからだからです。 たとえば、ストレッチとか、パワーヨガとか、ウォーキングマシーンとか、そういうのを組み合わせれば家の中でも有酸素運動できますね。 具体的なやり方については「ダイエット」「ストレッチ」など、キーワードをうってインターネットで調べてみてください。 あとは、「あるある大辞典」でちょくちょくお手軽で効果のあるダイエット特集よくやってるので見るといいですよ。下に参考URLのせておくので、参考にしてくださいね。 私も少し正月太りしてしまったので、また元に戻すべくダイエットやります。 共にがんばりましょう。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.3

あ、1の方の仰る、踏み台昇降運動でもいいですね! やり方によっては小さめの椅子でも可能かもしれませんね(w

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.2

基本的に難しいと思いますよ。 よっぽど広い家だったり、器具があったり、 特別な知識があるなら別ですが。 短距離のダッシュとかって、呼吸をしないで一気に走りますよね? 有酸素運動とは、単純にその逆です。 基本的に簡単に出来るのはランニングです。 それを脈拍が120~150を超えないくらいで20分から40分くらいやるのが良いと思います。 20分というのは、それ以降が脂肪の燃焼効率が良くなるからです。 脈拍は上がり過ぎても良くありません。 これに付随して、屋内で可能なので、 ウェイトトレーニングと、ストレッチです。 ストレッチも、血液の流れを良くする効果がありますので、 +αの効果が得られることが出来ます。 ウェイトトレーニングは、有酸素運動で脂肪を燃焼させるのが筋肉なので、 その土台作りになります。 簡単に説明すると、こんな感じで良いと思います。 あと、水分を削るダイエットだけは絶対にやってはいけません。一時的に体重が落ちますが、デメリットばかりで、極端な例では死んでしまうケースもあります。気をつけてください。

  • qn_np
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.1

 階段があれば踏み台昇降運動はいかがですか? 私も一時期やりました(*^_^*)一日20分程度! 5分を過ぎると汗が吹き出てきて、足腰の筋肉が 張ってきます。両腕を振りながらやれば、 なお効果的だと思います。

関連するQ&A

  • 痩せる有酸素運動、痩せない有酸素運動

    今まで有酸素運動は体脂肪燃焼に有効だと言われていたようなのですが、 最近は、有酸素運動はかえって痩せにくい体を作る傾向がある、みたいなことをこちらで読んだりします。 どういう有酸素運動を続けたら痩せにくくなるのでしょうか。 それともやはり、有酸素運動は脂肪を落とすのにかなり有効なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 有酸素運動

    よく有酸素運動の前に、ブラックコーヒーを飲むと脂肪燃焼の効率が上がるといいますよね?僕は有酸素運動の前にブラックコーヒーに牛乳を入れて飲みます。コーヒー7・牛乳3の割合です。牛乳を入れると意味がなくなっちゃうんでしょうか?やっぱりブラックで?

  • 無酸素運動と有酸素運動との心拍数での違い

    いつも勉強させていただいています。 ●心拍数が110~150程度の範囲では、有酸素運動  心拍数が150を超えると無酸素運動(数値は一般的な例です。個人差があるので) ●無酸素運動を行った後に、有酸素運動を行うと、脂肪燃焼しやすい ●成長ホルモンには体脂肪を分解する効果もある ●無酸素運動は成長ホルモンの分泌を促す働きがある ●無酸素運動は30秒以上続けられない高負荷 ネットで調べたものと、スロトレ本を読んでの知識です。 以上を前提にして、疑問が沸きました。 例えば、ジョギングをする際に、 心拍150を超える短距離走を30秒程度行った後に(無酸素運動)、 心拍数120~150程度のジョギングを一定時間行った(有酸素運動)場合、 脂肪燃焼の観点から、効率はとても良いということになるのでしょうか。 つまり、   1:有酸素運動に適した心拍数で一定時間ジョギング   2:短距離走の無酸素運動 1のみの運動と、2+1の合わせた運動では、 後者のほうが脂肪燃焼の観点からは効率が良いのでは、と疑問に思ったのです。 30秒とはいえ、慣れない短距離走は膝を悪くしそうですが… どうでしょうか。素人考えですいません。

  • 有酸素運動について

    毎日30分ウォーキングでダイエットをしたいんですが、有酸素運動は最低20分以上続けてやらないと脂肪は燃焼しないと聞きました。 が、10分ずつ分けて1日に3回やっても同じカロリーを消費するとも聞きました。 どっちが正しいんでしょうか?

  • 有酸素運動について

    お世話になっております。28歳女です。 現在、ダイエットとストレス解消を兼ねてジムに週3、4回通っています。 筋トレ+有酸素運動をやっていますが、週に1度くらい有酸素運動を2、3時間以上やることがあります。 そこで質問なのですが、 有酸素運動をいうのは、あまり長い時間やっても脂肪燃焼に関しては意味がないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? また本当だとしたらなぜでしょうか?対策はないでしょうか? また、有酸素運動を長時間やる際に注意する点はなにかありますでしょうか?

  • 有酸素運動の誤解

    よく「有酸素運動を20分以上しないと脂肪は燃焼しない」言われていますが、 このことについて詳しく知りたいと思い、勉強していたたところ「運動を始めればすぐに血中の脂肪は消費されはじめ、間もなくホルモンの働きによりリパーゼが活動し始め、脂肪細胞内の体脂肪も分解され始めます。有酸素運動を20分以上しないと脂肪は燃焼しないというのは誤解です」という趣旨のことが書いてある本に出会いました。 「有酸素運動を20分以上しないと脂肪は燃焼しない」という誤解はどこが発端でしょうか? また、「有酸素運動を20分以上しないと脂肪は燃焼しない」という誤解に関して詳しく説明してあるサイトがありましたら教えてください。 詳しい方、ご回答お願いします

  • 有酸素運動と脂肪燃焼

    こんにちは。 有酸素運動と脂肪燃焼について興味がある者です。 よく、目安として10~20分以上の有酸素運動で脂肪が燃焼し始める と言ったことを聞くのですが、 その有酸素運動で脂肪が燃焼し終わるのはいつぐらいなのでしょうか? 例えば、1時間のジョギングを行い そのジョギングによる脂肪燃焼が終わるのは ジョギング終了後、どれぐらい経ってからなのでしょうか?

  • 有酸素運動の新理論は認知されている?

    脂肪の燃焼の新理論「無酸素運動と有酸素運動で脂肪燃焼が早くなる」と昨年「あるある大事典」で話がでたとのことです。(私は今日、知りました) これって、一部の関係者の「理論」にすぎないのですか。 それとも、認知された事実でしょうか。 本当なら、同じペースで30分もバイクを漕ぐ事なく、負荷を変化させながら15分程度、トレーニングする方がよさそうです。 新理論で20分からの脂肪燃焼が否定されたのではなく、より脂肪燃焼が効率よくなるトレーニングのやり方が分かったと理解しています。 ご存じの方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家でできる有酸素運動は?

    家でできる有酸素運動は? おなかと太ももとお尻を引き締めながら体重を5キロ落としたいと思っています。 ジムもたま~に通っていますが、家でできる運動を知りたいです。 部分やせの運動はトレーシーのDVDでやるとして、脂肪を燃焼して体重を落とすには 有酸素運動も必要だと思うんです。ジョギングやウォーキングを屋外でやる代わりに、 家の中(しかもアパートの2階でやっても下に迷惑のかからないもの)でできる有酸素運動を教えてくださ~い。

  • 有酸素運動について

    いつも回答ありがとうございます。 分からないことがありますので質問させてください。 私はこのたび、ダイエットをしようと思いまして、帰宅後に有酸素運動を始めました。しかし、有酸素運動後に寝るまで1~2時間くらいあり、異常にお腹が空きます。そこで質問なのですが、 1.有酸素運動後に軽い物でも食べない方がいいのでしょうか? カロリーメイト(2本)なんかを食べようと思うのですが、ネットを見ていたら有酸素運動後もしばらく脂肪は燃焼しているので、食べない方がいいとありました。 2.また、お風呂も控えた方がいいとありましたが本当でしょうか? 運動後で多少お腹も空いてますし、寝る前に運動するのでお風呂でサッパリして寝たいです。会社に行く前に運動しようかと思いましたが、起きてからはツライので帰宅後に運動しています。運動初心者で申し訳ございませんが、教えて下さい。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう