• ベストアンサー

LANの構築の仕方を教えてください!

今持っている「FUJITSU FM/V DESKPOWER ME3 505」と、今度購入予定の「デル DIMENSION 4200(OSはWIN me)」とのLAN構築を考えています。ですがそれに必要なパーツと構成の仕方がわかりません。 今の環境を言いますとISDNの1回線で、TA(SANTAC TS128NS)にPCとFAX兼用電話機が繋がっています。 PC⇔モジュラージャック⇔TA⇔TELはすべて同じ部屋にあり、購入予定のデルPSもこの部屋に置きます。 希望としては2台のPCで同時ネット、TELが出来る環境にしたいです。 2台のPCどちらともISDNにするのが理想的ですが、無理がある場合、またはお金が掛かる場合などは、デルPSをISDNで、富士通PSをアナログ回線にしてもかまいません。現在のところはISDNでいきたいのですが、将来的にはADSLに変更するかもしれないので、(私の住んでいる所ははADSLを使用可能な地域みたいです)それを踏まえて、必要な装置、またデルでスペックを選択する際ににかかせないもの、そしてISDN、ADSLのLAN構築の仕方を教えて頂きたいのです。 それとこれは参考までに教えていただきたいのですが、 ・デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあったのですが、これはどういう場合に必要なのでしょう。 ・デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあったのですが、これはどういう場合に必要なのでしょう。 ・ネットワークコントローラとはLANボードのことだと聞きました。でもLANカードのことだという方もいて、LANカードとLANボードは違うと言われる方もいらっしゃいます。本当はどうなのですか? 初歩的なことが分かっていないものですからご説明するのもたいへんでしょうし、沢山質問があって申し訳ないのですがどれかひとつでも分かることがあれば、ご教授ください。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sight
  • ベストアンサー率53% (199/370)
回答No.7

>「今回「LANカード」は必要ありません。」と仰っているということは、デルのカスタマイズの中の >「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコンピューター」は選ばなくいいということなのですよね? >自分で「LANボード 10BASE-T」を2台とも設置して それでかまわないと思いますが、jixyoji様は「LANカード」という言葉を、独自に無線式Ethanetの、しかもPCカード方式の物に限定して使っているようなので、おそらく「ワイヤレスLAN」は選ぶ必要がない、という意味でおっしゃったと思います。 なお、自分で購入する場合でも、10BASE-Tではなく、10BASE-T/100BASE-TX両対応のEthanetカードを買いましょう。変なところで買わない限り、500円程度の差しかありません。こちらを選んでおけば、ADSLとは10BASE-Tで接続されますが、LAN内の2台のマシンでファイル交換を行う場合100BASE-TXにて通信できます。 ちなみに、個人的にルータは(自分が家電メーカのを使っているにも関わらず)できればNECやfujitsuといったところよりも、シスコ、YAMAHAなど、企業用ルータで定評のあるところののものをおすすめします。 違いは、スループット(ルータが処理できる情報量。ISDN時代は回線速度が遅かったため問題にならなかったが、ADSL以上だとルータの処理が追いつかないことも・・・)と、セキュリティ(外部からのポートアタックなど)周りの設定性能です。 >この「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコンピューター」の区別がどうしても出来ません。 >ケーブルを差し込むものとカードを差し込むものとの違いは、インターフェイスで区別すればいいんだ >と勝手に思いこんでいるのですが、どちらともPCIカードと書かれてあるのに これはDELLの使っている用語なので・・・・よそで通用するかどうかはおいといてここでは適宜判断。 あ、ちなみに、「ネットワークコンピューター」は「ネットワークコントローラ」の間違えでよいですね? ワイヤレスLANの方は、無線式でLANをする場合、ネットワークコントローラはEthanetケーブルを用いて、有線でLANを構築する場合に選びます。 両方ともPCIになっているのは、無線式でもPCI接続のカードがでており、かつ、DIMENSION 4200には通信系のPCカードスロットは存在しないため無線式を選ぶと自動的にPCIスロットを使うしかなくなるためです。 パソコンに接続するインターフェイスと、ネットワーク機器と接続するインターフェイスを分けて考えてください。 ワイヤレスLANの方は、PCとのインターフェイスがPCI、ネットワーク機器とのインターフェイスが無線 ネットワークコントローラの方は、PCとのインターフェイスがPCI、ネットワーク機器とのインターフェイスがイーサネットケーブルということです。 >・オンボードというのはデルのカスタマイズで選べるのでしょうか? DELLみてきました。 無理ですね。これはマザーボードごとオンボードのやつに変えないといけませんが、マサーボード変更オプションないですから。 >・ここでいう「PCIカード」とはケーブルを差し込む形の拡張ボードのことだと思っていいんですよね? 私はそのつもりで書きましたが、上述の通りDELLのDIMENSION 4200だと無線もPCIなんで、「PCIスロットに差し込むやつで、Ethanetケーブルを差し込む拡張ボード」と読み替えてください。 >・ケーブルでストレートとクロスというのがあるのは何かでみたことがありましたが、ストレートの中にも種類があるのでしょうか? あります。カテゴリ3とか5とか。これは、数字が大きい方が性能が高いです。100BASE-TXでのLANに耐えるのはカテゴリ5です。値段もほとんど変わらないと思うのでカテゴリ5を買いましょう。 あと、ケーブルの形状の種類があります。これは、細目に作ったやつとか、平べったいケーブルとか、主に、部屋の中を引き回すときに引きやすいようにいろいろ工夫されているという違いです。これは、中身は同じですから配線のことを考えてお好みで・・・

natsu2
質問者

お礼

「ネットワークコンピューター」は「ネットワークコントローラ」の間違えです。すみません。 「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコントローラ」に対しての細かいご説明、とても分かりやすかったです。またまた勉強になりました! ルータに関してご意見参考にさせて頂きます。 理想的なのはごちゃごちゃいらない機能がついていなくて、性能がよくて、安いやつが一番いいんですけどね(笑)(ルータに限ったことでもないのだけれど(汗)) ご回答どうもありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.8

こんにちわ、何度か回答してるjixyoji-ですm(._.)m。 ●NECのAtermWB65DSL・・・そうなんですか、会社によっても使える使・・・・・・・・高くなくていいかなと思ったのですが、「AtermWB65DSL」の例もあるので、使えるかどうか・・・。同じNECみたいなので。 勘違いされてるようなのでお答えしておきます(-。-;。「AtermWB65DSL」は「アッカネットワークス」&「eAccess」しか使えないと言ったのは、「AtermWB65DSL」の機能にある「ADSLモデム」が上記2社しか対応していないのです。つまり「Aterm WB45RL」は「ADSLモデム」機能が付いていないので上記2社以外でも使用は可能です(^_^;)。それと付け加えて「AtermWB65DSL」はプロバイダーも現時点で「BIGLOBE」しか対応していないのも覚えておいた方が宜しいでしょう(-_-;)。 ●「今回「LANカード」は必要ありません。」と仰っているということは、デルのカスタマイズの中の 「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコンピューター」は選ばなくいいということなのですよね?自分で「LANボード 10BASE-T」を2台とも設置して、おすすめの「Aterm WB45RL」に接続すればLANはできるということですか? 下記の方がおっしゃる事とかぶりますが、その通りです;^_^A。それと、そうですね~今は「10BASE-T」の「LANボード」よりも「10BASE-T/100BASE-TX両対応」のカードの方がマルチに対応できるのでベターですね( ;^^)ヘ..。 ●参考までに教えていただきたいのですが、この「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコンピューター」の区別がどうしても出来ません。LANカードもLANボードも「LANカード」と総称して・・・・・・PCIカードと書かれてあるのに、区別して選ばせるようにしてあるので迷いました。よろしければどこが違うのか教えてください。 下記の方がほとんど答えてるんですが;^_^A、とりあえず「LANカード」&「LANボード」も「LANカード」と総称して呼ぶ事(正式な呼び方)もありますが、素人の方などはわかりづらいのであえてわかりやすく2つを別々の呼び方で呼んだ方が理解しやすいのでそうしています(^_^;)。最近ではPCのお店でもわかりやすく、説明しやすいようにそういう呼び方をしてる事が多い様です。 ●私の地域でADSLを使える会社はNTTと日本テレコムでした。(日本テレコムはちょっといろいろあったので好きじゃないから、もし使うのだったらNTTと思っているのですけれど)&しばらくはISDNとアナログでやっていくつもりです。でも近いうちにADSLに変えます。 そうですか~natsu2さんの地域ではまだ2社しかADSLはサービス・インしていないようですね(-_-;)。本来ならここで日本テレコムを推しますが何やらトラブルがあったようなので仕方ないでしょう(-。-;。NTTはまず選択しない方が無難ですね。恐らく「アッカネットワークス」&「eAccess」は全国的にサービス・インする傾向なので待った方が無難かもしれませんね。それまでは既存の「TA」でアナログ&ISDN回線で粘るのも1つの方法ですね。ですから常に「RBBTODAY」などでサービス・インの情報を見計らいスムーズに新たにきたADSL業者に移行してみるのが良いでしょう。 「NTTに関する情報」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=78828 それと不要になった「TA」などはネットオークションなどで未だに高速常時接続が来ていない地域で苦しんでる方に売買した方がnatsu2さんにとっても資源を有効にでき、お金も若干ですが入ってきます。できるだけ効率よく不要品は使いましょう(#^.^#)。 「Yahoo!Auction」 http://auction.yahoo.co.jp/ 「楽天市場」 http://www.rakuten.co.jp/ それではよりよいネット環境をm(._.)m。

natsu2
質問者

お礼

「ADSLモデム」・・ああ!わかりました。ADSLサービスをしている会社からレンタルまたは購入しないといけないものですよね。それで、「AtermWB65DSL」は2社しか使えないということだったのですね。(^^;) NTTに対して批判的な理由が「NTTに関する情報」 をみてよく分かりました。 私も面倒なことが嫌な人間ですので、損をしているところが沢山あるんだろうな、と実感いたしました。ADSLについてももっと勉強して選択します。(ああでもテレコムだけは・・。むむむ) 「TA」をオークションに出すというのはいい案ですね!資源有効!私もすこし得をする!不要になったら是非そうしてみようと思います。 今まで大変丁寧なご回答ありがとうございました。またどこかでトホホ・・な質問をみかけたらご回答もらえると嬉しいです。

  • sight
  • ベストアンサー率53% (199/370)
回答No.6

>ネットワークコントローラとはLANボードのことだと聞きました。でもLANカードのことだという方もいて、 >LANカードとLANボードは違うと言われる方もいらっしゃいます。本当はどうなのですか? このへんの用語周りについて、ちょっと整理させてください。 ・ネットワークコントローラ NICに搭載されるネットワークコントローラLSIチップのことだと思います。カードの心臓部だと思ってください。これによって、同じ形状のカードでもEthanet方式が変わります。(Ethanetに限らず、ネットワーク関連をコントロールするチップの総称なので、モデムに使われているチップもこういいますが・・・) ・NIC Network Interface Cardの略です。普遍的、一般的な用語ですね。 ・LANカード&LANボード 正式に定義されている言葉ではないので、使用にも揺れがありますが、一般的に同義です。 というか、LANカードという言葉の方が使用頻度が高いと思います。 PCカード(PCMAI方式でもCARD BUS方式)の場合は、まずLANボードという言葉は使わないでしょうが、ISA方式、PCI方式でもLANカードといいます。(PCIやISAに挿す拡張ボードをPCIカード、ISAカードと言うため) Ethanetカードといった方がいいかもしれません。 ボードとかカードといった表現は曖昧ですので、これを目安にするのは危険です。必ず、接続形態を確認してください。有線形式で考えられるのは以下の接続形態です。 ISA、PCI、PCカード(PCMAI)、PCカード(CARD BUS)、USB、オンボード このうち、ISAについては、現在選択する必要性がない(古い)ので、その他について。 オンボードは、マザーボードにネットワークコントローラを搭載してしまうもの。一番楽です。貴重なPCIスロット、PCカードスロットを占有する必要もなく消費電力も押さえられるので、ノートパソコンで有利です。ただし、これはマザーボード次第なので、取り外し選択できませんし、もちろん後から付けることもできません。 PCIは、デスクトップパソコンでもっとも一般的な拡張スロットです。100BASE-TXで100Mbps速度を出すならコレということになります。最近は、100BASE-TXでも1000円程度で買えます。 PCカードは、ノートでの接続用です。このうち、PCMAIは汎用性が高いですが、転送限界が1Mbyteほどなので10BASE-T接続になります。100BASE-TXのカードも売っていますが、ほとんど無意味です。また、フルで転送中はCPUに負担がかかる方式です。これに対し、CARD BUSは100BASE-TXの性能も引き出せます。が、CARD BUS対応しているPCカードスロットであることが条件です。10BSSE-Tか100BASE-TXかで値段が違いますが、2000円から5000円程度です。 なお、デスクトップPCについているPCカードスロットは、ストレージ専用のものが多いです。すなわち、デジカメなどとのやりとりのためにコンパクトフラッシュやスマートメディアを読めるようにつけたものであって、有線、無線共にLAN関係のカードやモデムカード、SCSIカード、ビデオキャプチャカードなどは接続できない場合が多いです。 USB方式のものが、カードとかボードといわれることはないでしょうが、USBポートに接続して、LANにつなげるようにするケーブルがあります。USBの転送速度限界から10BASE-Tでの接続となります。PCI拡張スロットに空きが少ない省スペースデスクトップで重宝しますし、ノートでも使えます。 natsu2さんが、DELLのPCを新規に購入するのでしたら、できればオンボード、じゃなければPCIカードにしとけば問題ないと思います。(PCIならば自分で買ってきてつけた方がやすいかもしれませんけど) モデムが必要な場合は、アナログでダイアルアップする場合。 TEL/FAXソフトを使ってどこかに電話/FAXする場合 TAのアナログポートに接続して56Kbpsでアナログダイアルアップ接続する場合 だと思ってください。 とりあえずISDNで、後ADSLにする場合 ・TA-後、ブロードバンドルータ  とりあえず、DELLをTAでISDN、FUJITSUをTAのアナログポートでダイアルアップ接続。あるいは、teebeeさんのおっしゃるようにDELLをサーバにしてしまう。(ただし、この場合はFUJITSUを使う場合もDELLが起動していることが条件)  >しかもこの方法は2台とも電源を入れておかないとネットにつながらないと書いてあった気がしたんですが。  コレにあたりますね。もちろん、DELLだけ使うときはFUJITSUがOFFでも問題ありませんが。  のちに、ADSLを導入するタイミングでブロードバンドルータを選ぶ。  欠点は、片方しかISDNが使えない、または面倒くさい。 ・ダイアルアップルータ、後、ブロードバンドルータ  まず、ダイアルアップルータを購入し、LAN環境でISDNにてインターネットに接続。  後、ADSL導入時にブロードバンドルータに置き換える。  欠点は最終的にダイアルアップルータが余る ・ブロードバンドルータ(ダイアルアップルータ機能付き)を導入  欠点は、値段が3万程度と、やすいダイアルアップルータ+やすいブロードバンドルータくらいの値段がする  やはり個人用のルータで定評があるのはYAMAHAのNetVolante(参考URL)でしょうか。 LANの接続方法はほかの方がかかれているので省略しますが、補足いたしますと、Eternetケーブルは「カテゴリ5/ストレート」を購入してください。特に、ストレートの方はPCとルータのEternetポートを接続するケーブルの絶対条件です。「クロス」というケーブルもありますが、これはネットワーク端末同士を”直接”接続する場合に使うものなのでお間違えのないように。

参考URL:
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/RTA54i/index.html
natsu2
質問者

補足

ご回答有難うございました。 大変丁寧に説明してくださっているのはよく分かるのですが、難しい言葉がいっぱいあるので、自分なりに頭で整理するのがたいへんでした。(汗) でもとても勉強になりました。(理解できているのか不安ですが・・) 申し訳ないのですが、また質問させてください。 ・オンボードというのはデルのカスタマイズで選べるのでしょうか? ・ここでいう「PCIカード」とはケーブルを差し込む形の拡張ボードのことだと思っていいんですよね? ・ケーブルでストレートとクロスというのがあるのは何かでみたことがありましたが、ストレートの中にも種類があるのでしょうか? ISDN、ADSLの導入時期におこる欠点等、とても参考になりました。 どれを選んでも欠点というものがあるのですね。でもADSLにするには早い時期のほうがいいのかなと思います。電話番号が変わるのが嫌なので。(もう遅いのかもしれないけれど) それではよろしければまたお答えしていただけると嬉しいです。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ、返事が遅れてるjixyoji-ですm(__)mペコ。 回答が遅れ申し訳ないですm(._.)m。早速質問の回答を書きます。 私としてはせっかくADSLを利用できる環境なのでADSL接続で2台をインターネット環境で利用できる方法を記載しますm(_ _)m。 まず2台を接続するに当たり「LAN&無線(ワイヤレス)LAN」,「ブロードバンドルーター」,「ADSL&CATV対応」,「Windows&Mac OS 対応」機能があり、将来的にマルチに対応できるNEC製「Aterm WB45RL」価格\19,300-(Deal Time調べ)をお奨めします(o^^o)。それにこの「Aterm WB45RL」には付属品としてEternetケーブル(=LANケーブル 2m)1本とUSBケーブル(1m)1本がありますのでお得です。 「AtermStation」 http://aterm.cplaza.ne.jp/ 「121ware.com」 http://121ware.com/ 「DealTime JAPAN」 http://www.dealtime.co.jp/ とりあえず「ADSLモデム」は契約するADSL事業者からレンタルし、それと「Aterm WB45RL」を「LANケーブル」でつなぎます。この場合「Aterm WB45RL」に同梱されてるEternetケーブル(=LANケーブル 2m)1本を使えばよろしいでしょうσ(^^)。 そして「FUJITSU FM/V DESKPOWER ME3 505」と「デル DIMENSION 4200(OSはWIN me)」の両方に「LANボード 10BASE-T」×2 価格\1,000-×2前後をそれぞれPC内部にある「PCIバス」へはめ込みます。この時注意として「LANボード 10BASE-T」の1枚は「FUJITSU FM/V DESKPOWER ME3 505」のOS「Windows 98SE」にしっかり対応してるものを購入してください。もう1枚は「Windows Me」対応かどうか確認して購入してください(+_+)。そしてそれぞれのPCに内蔵された「LANボード 10BASE-T」から「LANケーブル」×2 価格1m\280- 2m\320-(ヨドバシカメラ調べ)を「Aterm WB45RL」へ接続すればPC2台をADSL環境でインターネット接続ができます(゜_゜;)。 「DELL」のカスタマイズで「LANカード」の部分がありますが、natsu2さんの場合「LAN」はPC2台を有線接続するので今回「LANカード」は必要ありません。 余談として将来離れた部屋でそれぞれのPCを「LAN」接続する際には「LANカード」による「無線(ワイヤレス)LAN」接続が必要になる可能性もあり得るのでそれに対応できる「Aterm WB45RL」はお奨めと言えます(゜o゜)。 ●デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあったのですが、これはどういう場合に必要なのでしょう。 「モデムカード」の事ですねp(^ ^)q。これはアナログ電話回線をPCに接続するための拡張カードです。インターネットに接続し、56kbpsで高速にデータを送受信できます。 それとFAX機能を利用できます。今回ADSLを導入の前提の話なのでこれはいりませんね;^_^A。 ●ネットワークコントローラとはLANボードのことだと聞きました。でもLANカードのことだという方もいて、LANカードとLANボードは違うと言われる方もいらっしゃいます。本当はどうなのですか? ネットワークコントローラの意味合いはケース・バイ・ケースで「LANボード」&「LANカード」のどちらか、あるいは両方を表現してる事があります。とりあえず両方を意味すると覚えておいて宜しいかと思われます。私個人としては「LANカード(PCカード形式)」を意味するのでは?と思います。 「LANボード」はLAN構築の際にPC本体に「PCカードスロット」が無く、割安に済ませたい、有線でLAN接続などの人が使用します。「10BASE-T」は\1,000-前後、「100BASE-T」は\3,000-前後です。 「LANカード」はLAN構築の際にPC本体に「PCカードスロット」が有り、PC本体を開けずに簡単に済ませたい、PC同士が離れている事で「無線(ワイヤレス)LAN」接続などの人が使用します。「LANカード」は1枚\13,500-前後で「LANボード」に比べかなり割高ですがPC本体に「PCカードスロット」が有る人は楽ですね(o^^o)。 それと「LAN」を構築したからと言って2台とも電源を入れなければインターネット環境へ接続できない事は無いと思います。ひょっとしたら接続環境によってそうかもしれませんが、NECの「Aterm シリーズ」では無いはずです(+o+)。 とりあえず説明はこんなものでわかりましたでしょうか(?_?)。「デル DIMENSION 4200(OSはWIN me)」と「LAN」構築費用含め凡そ予算である\200,000-程度で収まるはずですが如何でしょう?もし何か問題ありましたら補足などで質問するか、あるいはここを締め切って新たに質問してくれれば回答します(#^.^#)。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

natsu2
質問者

補足

またまたのご回答有難うございました。 今回もお世話になります。 それから私の方こそお返事が遅れて申し訳ありませんでした。(謝) NECのAtermWB65DSL・・・そうなんですか、会社によっても使える使えないがあるんですね。私の地域でADSLを使える会社はNTTと日本テレコムでした。(日本テレコムはちょっといろいろあったので好きじゃないから、もし使うのだったらNTTと思っているのですけれど)ということはこのAtermWB65DSLは使えませんね。おすすめの「Aterm WB45RL」は値段もそんなに高くなくていいかなと思ったのですが、「AtermWB65DSL」の例もあるので、使えるかどうか・・・。同じNECみたいなので。 こんなに丁寧な説明をしてくださったのに、理解力がなくて申し訳ないのですが、私の解釈があっているか教えてください。 「今回「LANカード」は必要ありません。」と仰っているということは、デルのカスタマイズの中の 「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコンピューター」は選ばなくいいということなのですよね?自分で「LANボード 10BASE-T」を2台とも設置して、おすすめの「Aterm WB45RL」に接続すればLANはできるということですか? 参考までに教えていただきたいのですが、この「ワイヤレスLAN」と「ネットワークコンピューター」の区別がどうしても出来ません。LANカードもLANボードも「LANカード」と総称して呼ぶみたいなので、ケーブルを差し込むものとカードを差し込むものとの違いは、インターフェイスで区別すればいいんだと勝手に思いこんでいるのですが、どちらともPCIカードと書かれてあるのに、区別して選ばせるようにしてあるので迷いました。よろしければどこが違うのか教えてください。 おかげさまで予算20万にうまく収まってくれるみたいでほっとしています。 ADSLに掛かる金額なども勉強しなければならないので、しばらくはISDNとアナログでやっていくつもりです。でも近いうちにADSLに変えます。 どうも有難うございました!

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、回答遅れましたjixyoji-ですm(._.)m。 4日ほどPCに触れる環境でなかったのですいませんm(._.)m。とりあえず回答を締め切られる恐れもあるので;^_^A、その前に念の為ちょっとした説明を最初に送らせて頂きます。詳しい説明は後で送ります。 とりあえず上記内容であれば「ADSL」を最初から導入した方が将来的な面も含めコストは安く済みますねp(^ ^)q。{デルPSをISDNで、富士通PSをアナログ回線}云々で2台とも違う接続方法や2台ともISDNで将来ADSLに乗り換えるよりも、お住まいの地域でADSLが導入できるようなので2台ともADSLで行く方がベターと私は判断します(^。^)。PCの方での予算が\200,000-だったので「DELL」を含めLAN構築がほぼ予算範囲で可能です(*^_^*)。 下記のお礼の内容で「AtermWB65DSL」の発言がありましたが、これは確かに「ブロードバンドルーター」,「LAN」,「ADSLモデム」機能内臓で優れものすが実は「アッカネットワークス」と「eAccess」のADSL事業社、2社しか現在は使用できません┐('~`;)┌。その2社は「Annex C type」なのですが同じ「Annex C type」のNTT東西の「フレッツADSL」は使用はできません。今後は利用できるADSL事業者は増えるようですが現在は「アッカネットワークス」と「eAccess」の2社しか利用できないので「RBBTODAY」でnatsu2さんの利用できる事業者であるのであれば購入の価値はあるかもしれませんが、上記2社がサービスエリアでなければ買う価値はありません。気をつけてください(^^ゞ。ちなみに価格はオープンプライスですが「AtermWB65DSL&WL11UかWL11C(もし導入が可能でこのAtermを買うとしたらnatsu2さんはPCを2台使用するのでAtermWB65DSLだけでなく、WL11UかWL11Cのセットを買う方がお得です)」のセットで凡そ\65,000-前後が店頭市場での相場です。 よく{PC}を{PS}と書いておりますが、{PS}はどちらかと言えば世間では{Play Station}の略として使われてるのでパソコンを略字で表す場合は{PC}の方が良いかもしれません( ;^^)ヘ..。差し出がましい意見ではありますが・・・;^_^A。 それでは締め切らずにしばしお待ちください。2回目の回答を寄せますので・・・(^_^;)。

  • teebee
  • ベストアンサー率68% (17/25)
回答No.3

「お金を掛けないで2台ともISDNに」ということを優先 させるとしたら、(とりあえずADSLにするまでは)2台を LAN接続して、TAが接続されているPCにProxyサーバを たてる方法もありですね。  この場合、双方のPCにNICがあればすみますし。Proxy サーバもフリーソフトで出回ってたりしますので。  使用する回線は現状と同じなのでもちろん同時に電話も 使えるし。 >・デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあった  のですが・・・  に関しては、どうしてもアナログで接続する必要がある 場合...たとえば、(1)アクセスポイントがINS対応 じゃない場合、(2)Q2回線を利用する場合、(3)PCから FAX送信する場合ってとこでしょうか。 >ネットワークコントローラとはLANボード・・・  ちょっと曖昧ですが、私のまわりでは、PCI(とかISA) のものをLANボード、PCカードのものをLANカードと称して いるような気が...

natsu2
質問者

お礼

Proxyという方法もあるんですね。調べてみたのですが、あとDESKPOWERにLANボードをつけるとできるようでした。デルスペックではネットワークコントローラーをつければいいんですよね?設定がちょっとややこしかったように思ったのですが、こんなものなんでしょうかLAN設定って。しかもこの方法は2台とも電源を入れておかないとネットにつながらないと書いてあった気がしたんですが。それはちょっと面倒だったりします。(- -;)でも安くつくというのは大変魅力的でした。 ルータで接続した場合も2台立ち上げていないといけないということがあるのでしょうか? LANボードとLANカード、そしてNICとも言うんですね。名称がいろいろありすぎて困惑。実際ボードとカードどれがいいのかまたここでも悩むところであります。 ご回答どうもありがとうございました。

  • espace
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.2

はじめまして、ESPACEといいます。 下のnishimoriさんのご回答の通り、将来ADSLにされるのであれば、ブロードバンドルーターを導入されるのがよいかとおもわれます。 既存のTAでは同時接続できないのではとおもわれます。 (SANTACについてよく知らないのですが・・・) LANの構築方法はいろいろあるので一概には言えませんが、 ルーターを導入された場合は ルーターとそれぞれのPCをLANケーブルで接続しそれぞれにプライベートIPアドレスを割り当てれば完成です。 プライベートIPアドレスとはLAN内でのみ通用するIPのことでルーターとPC2台で計3個設定する必要があります。

natsu2
質問者

お礼

TAで同時接続できるとはPC専門店の方に聞きました。 TAのアナログポートに電話とモデムがつかえるPCを、TAのUSBにもう一台のPCを接続するようにと言われたような気がします。ちょっと記憶が曖昧なので正しいかどうかは自信がないのですが(汗) LAN構築の方法はほんといろいろありすぎて自分の環境にどれが一番最適か悩みます。みなさんのおっしゃるとおり、ルータを購入するほうがいいのでしょうが、あまりお金をかけたくないというのが先に立ってしまうので、なかなか決断ができないんですよね。でもルータを諦めると、いつかするであろうADSLに支障がでてしまうのかな・・。ご回答どうもありがとうございました。

noname#10927
noname#10927
回答No.1

将来ADSLにするかもしれないなら 新規にブロードバンドルーターを購入した方が良いと思います。 (現在のTAは不要になります。) NECのブロードバンドルーターなら 回線はISDN・ADSL・CATVどれでも使用できます。 接続もUSB・LANボード・LANカードのどれでも使用できます。 また、2台同時にインターネット接続でき電話も同時に使用できます。 下記のアドレスを参考にしてください。 ・デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあったのですが、これはどういう場合に必要なのでしょう。 アナログ回線を使用してネットに繋ぐ場合か PCからFAXを送信する場合に使用します。 PCからFAXを送信することがなければ必要ありません。

参考URL:
http://aterm.cplaza.ne.jp/
natsu2
質問者

お礼

教えていただいたNECページに行ってみました。 「AtermWB65DSL」というもののことですね。 LANボードが無くてもUSBでLAN接続できるなんてものがあるんですね。 FUJITSU FM/V DESKPOWERのほうはLANボードがついていないのでこのルータがあればLANがすぐ組めるということでしょうか。 値段出ていなかったのですが、とても高そうですね。(--;) アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭内LANの構築について

    ADSL(ACCA)ですがモデムは富士通製(8M、ルータタイプ)のものです。 PCが2台それぞれスタンドアロン状態であるので LAN構築をしようと思い スイッチングハブ、LANケーブル2本を購入しました。 接続の順序はスプリッタ→モデム→HUBの順だと思うのですが、モデムにポートが1つしかありません。 これはどうすればいいのでしょうか? 他に何か必要なものがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初めてのLAN構築で悩んでいます

    現在デスクトップパソコン(XP-Home)がTAと繋がりISDNでネット接続しています。そのPCを猫が壊しかかっているのと線類を噛み切ったり、USB外れているのを気付かなかったりします。 そのPCを別の部屋に持っていく事が出来ない為ノートPC(XP-Pro)を購入しました。 ノートPCは無線LANで繋ぎたいと思います。 ISDNは来春ADSLに変わると言う噂ですが確かかどうかわかりません。 とにかくやりたいことは・・・ 2台同時でなくていいのでインターネットを両PCからしたい 2台のPCでファイルの共有をしたい デスクトップは有線でも良い ノートは無線で プリンターを共有したい ノートで接続する為にデスクトップを起動させなくてはならないとかそういうことは避けたい WLAR-128G とかの購入も考えましたがいろいろなサイトを読み漁っているうち ハブ ルーター アクセスポイント とだんだんわからなくなってきてしまいました。 何かは多分絶対必要なのだと思うのですが猫のこともあるのであまりたくさん繋ぎたくありません。 ずばり何が良いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 無線LANの構築について

     ADSL12Mです。  モデムからLANケーブルでデスクトップPCにつないでいますが、この度ノートパソコンを購入したので、ADSLモデムから、デスクトップPC(場所固定)、ノートパソコン(室内移動)、デジタル液晶テレビ(場所固定)へ無線LANを構築したいです。  モデム側に取り付ける機器、PC・テレビ側に取り付ける機器を教えて下さい。元々ADSLですので、速度は気にしておりません。  PCに関してはほぼ初心者です。無線LANのことを考えると分からないのですぐに涙が出ます(ほぼ毎日)。  始めの30分位は無線LANのことを思い出して泣いているのですが(酷い時は過呼吸も併発します)気が付くと凄く悲しい気持ちになり1-2時間位泣いています。  その間、何も手に付かず、何も考えられません。 悲しい感情を全くセーブ出来ないのです  頭の中は真っ白で、何が悲しいのかわからないけど、悲しくて涙が溢れてきます。泣いている間は自分じゃないみたいです。

  • ISDNダイヤルアップルーターを使わないで無線LANできますか?

    現在winXPデスクトップとTAをUSBで繋ぎ、ISDNに接続しています。有線でラップトップにもLAN接続しており、インターネットは共有できています。 今度LAN端子が付いたDVDレコーダーを購入したのを機に、もう1台のパソコン(LAN端子あり)も含めて、無線LANを構築したと思っています(PC3台とDVD1台)。 いろいろ調べた結果、ISDNダイヤルアップルーターを購入すればよさそうなのですが、今のTAをそのまま残し、winXPデスクトップをルーターとして使って、無線LANが構築できるようにも思えます。 iナンバーを利用しているため、しばらくはADSLに乗り換えることはなさそうですが、今のTAを残して無線LANを構築するという方法はあまり良くないのでしょうか。またその場合はどのような製品構成となるのでしょうか。できればおすすめの機種も教えてください。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • LAN構築後のトラブルについて

    最近2台目のPCを購入してもう1台あるデスクトップとハブ経由のLANでつないだのですがインターネット接続も共有しようと思いセッティングしようとしたのですが以下のトラブルが発生しました。対処方法やアドバイスできる方の返事お待ちしております。 デスクトップPC:ソーテック・Windows Me ノートブックPC:ソニー・Windows Me TA:NEC・Aterm トラブル内容:ノートブックPCにTAがインストールできない。両方のPCでTAのユーティリティ(初期設定)を起動させるとダイヤルアップアダプタとダイヤルアップネットワークが現在使用のシステムにありませんと表示される。 対処したいこと:まず両方のPCに完全にTAをインストールしてISDNを使用 出来る状態にしてLANを再構築しなおす。プリンタ・データ・インターネット接続はもちろん共有する。 以上です。よろしくお願いします。

  • Bフレッツ&家庭内LAN網構築(プリンタ共有)

    こんにちは。 Bフレッツ(光ファイバー10M契約)の工事が 完了し、家庭内LANを構築しようと計画中です。 そこで疑問が出てきたのですが・・・ 1.ADSLやISDNの場合は回線の終端に TAやADLSモデムの設置がひつようで、そこから パソコンをつなぐことになりますが、 Bフレッツの場合光ファイバーの終端に終端端末装置 という箱がついており、それに100/10の イーサのポートがついておりますが、そこに直接 いわゆる「ブロードバンドルーター」というのを つければいいのでしょうか? (光の場合TAやモデム等必要ない?) 2.光の場合プロトコルはPPPoEになるそうですが、 「ブロードバンドルーター」がPPPoE対応に なっていれば、そのルーターから先のpc等のLAN 接続は通常のLAN接続でOKですか? (各PC等にPPPoEのドライバ導入不要?) 3.そのブロードバンドルーターに無線LANポート (送受信機)(a)をつけて、別室にも無線LANポート(b)を置き、そこにプリンタをつなげたいのですが、必ずプリンタサーバーは必要となるのでしょうか? ((b)からはUSBケーブルが出ており、USBにて プリンタをつなぐ場合。) なお、プリンタは普通の2万円台のインクジェットです。 ↓このようにしたい。 光回線-BBルータ-(LAN)-a-(無線)-b-(USB)-プリンタ ↓こうしなければだめですか? 光回線-BBルータ-(LAN)-a-(無線)-b-(LAN)-Pサーバー-(USB)-プリンタ トンチンカンなことを言っているかもしれませんが よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 家庭内LANの構築の仕方を教えてください

    使用しているパソコンは、DellのDIMENSION 9200CとNECのVALUESTARです。OSは、DellがXPのMedia Center Editionで、NECが98SEです。現在この2台のPCは、CATVのモデムに繋がったHUBに接続されてそれぞれインターネットに接続されています。LANを構築して、DELLのPCに接続されたプリンタと外付けハードディスクをNECのPCでも共有したいと考えています。どちらのPCにも、k7computingのウイルスセキュリティーがインストールされています。自前でコンピューター名とワークグループを設定してXPのネットワークセットアップウイザードでLANの設定をやってみました。98SEの方もそのときに作ったセットアップディスクで設定したところ、XPではマイネットワークで自身のコンピューター名も98SEのコンピューター名も表示されません。98SEでは、自身のコンピューター名は認識できるのですがXPは表示されません。設定の仕方に問題があると思うのですがどうすればよいでしょうか?

  • TAがあれば、モデムカードは不要ですか?

    現在ISDNを利用しており、当然TAを使っています。 今度新たにデルのPCを買おうと思い、ネットでカスタマイズをしていてふと考えてしまったのですが、モデムカードは必要なのでしょうか? TAがあればモデムカードをつける必要はないのでしょうか?

  • LANについて

    当方が使用しているADSLモデムにはLANポートが一つしかないため、これまでHUBを使って、PCとPS3を接続(LAN)していたのですが、外付けHDDを設置する際にHUBが煩わしく感じた(ケーブルと電源が邪魔)ので、PCにUSBタイプのLANポートを取り付けて接続を試したのですが上手くいきませんでした(ローカルネットワークエラーが表示)。 ○               × PC---HUB---モデム    PC---モデム        |             | PS3----|            PS3 私の試したことがそもそも出来ないことなのか、それとも、何か設定が必要なのか、どなたかお詳しい方がおられましたらご教示頂ければ幸いです(※当方PCに詳しくありませんので簡易に教えて頂ければありがたいです)。

  • ADSL用の無線LAN製品はISDNでは使えないのでしょうか?

    ADSL用の無線LAN製品はISDNでは使えないのでしょうか?今、TAに接続してフレッツISDNに接続しています。地域がADSLを使えないので、今あるTAを使って無線LANしたいのですけれども、なにかよい製品を知っていたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN