• ベストアンサー

なぜ日本はアメリカに対してノーといえないのか

fujishiroの回答

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.4

アメリカにノーというからには日本は独立独歩の道を歩まねばなりませんが…。 自衛隊だけでは中国どころか北朝鮮にも対応なんてできません。対テロ等含めても、少なくとも今の自衛隊だけで対応できると思っているなら質問者さんは自衛隊についての認識が不足しているといえるでしょう。自力で対中国、対北朝鮮防衛をしようと思えば、防衛費はさらに膨らみます。 それにもしも占領されても国連軍が…という発想はやめた方がいい。アメリカ軍がいない状態で、仮に中国を仮想的として中国が日本領を一部占領したとして、常任理事国の中国が含まれている時点で国連軍はアウト。現時点でも東シナ問題なんて国際法無視しているような連中なんだからアメリカがなければ小島の一つや二つ、本気で占領しかねない。繰り返すが、自衛隊だけでは防衛は無理。 政治ということに関しても、日本は特に情報に関してアメリカにおんぶに抱っこ。もしもアメリカ並みになろうと思えばここでも莫大な予算と人材と時間を費やさなければならないでしょうね。 国際関係をアメリカ一依存からヨーロッパ、中国にも目を向けていくべきというのはわからんでもないですが、今の日本にはアメリカのやることが気に食わないからアメリカにノーというほどの力なんてものはありません。そもそもあるように見える「日本の力」がアメリカに依存している力なんですから。

関連するQ&A

  • 日本はアメリカの属国ですか?

     イラク戦争に関する論議で、アメリカにどこまでもついてゆこうとする日本政府の姿勢が見えます。  戦争の大義、自衛隊のあり方うんぬんよりも、「まず親アメリカ政策ありき」という印象です。  その根本には、「アメリカに逆らうことはできない」という「不安・恐れ」が強くあるように思います。 その原因として、次のようなものがあるようです。 1.アメリカが日本に経済制裁(車・家電輸入禁止)をしたら、日本経済は未曾有の大不況となる。 2.安保条約を破棄されると、軍事費を増やさなければならず、国家財政を圧迫する。 3.もし核攻撃をされた場合、守る手段がないため、核軍備化しなければならなくなる。 これらの不安は、どれくらいリアリティがあるものでしょうか? 日本と同様、韓国も属国に近いといわれています。 日本、韓国、中国、ロシア、東南アジアなどでEUのような政治・経済同盟圏をつくるなどして、「脱アメリカ」をめざすことは不可能でしょうか? 外交でアメリカに反対したら、本当にひどい目にあいますか?

  • なぜ日本国は侵略行為を見逃しているのか?

    いまさらなが竹島のことなんですが、韓国は国際司法裁判所に出廷しないし、かってにヘリポート作っちゃうし、これって外務省とか防衛庁とか内閣とかは「日本国への侵略行為」をなぜ見逃しているのでしょうか?また、日米安保条約からいって、米艦隊が出動してもいいような事象だと思うのですが、自衛権内のことだと思いますし、韓国へ警告や領土侵略については武力行使をして奪回するのが当たり前だと思いますが、そうさせない政治的、日本を取り巻く国際的力動を教えていただけないでしょうか?日本国家の危機だと思うのですが。

  • 日米安保条約

    日米安保条約について質問します。 1.日本が有事の場合、日本も集団的自衛権を行使し米国と協調して行動とるのでしょうか、そして、その時の日本の軍事行動の範囲などを規定したものはあるのでしょうか。 2.有事の際、本当にアメリカが日米安保条約を守って、日本を防衛したり敵国を攻撃したりすると思いますか。 3.上記の際、防衛とはいえ、戦争の当事者は誰になるのでしょうか。またアメリカに行き過ぎた行動があった場合、日本は意見を言えるのでしょうか。

  • 在日米軍全撤退後の日本有事について(仮定)

    日本有事は、最終的には米軍主体の国連軍が自衛隊とバトンタッチして、国連軍が前線、自衛隊は後方支援になるとのことですが、日本は国連との間に「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる。 国連軍は現在、休戦中である朝鮮戦争に絡んでの10ヶ国だそうですが、その10ヵ国とは、「米国、英国、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、タイ、韓国、トルコ、タイ」と記されてます。 在日米陸軍の国連軍後方司令部が座間基地から移転し、現在、横田基地にあります。 同協定第24条によれば、国連軍後方司令部は朝鮮半島から国連軍が撤退するまで有効で、国連軍撤退が完了したのち90日以内に日本から撤退しなければならない。と記されてます 質問です。 日米安保条約を保持してますが、在日米軍全撤退しました。 日本有事にアメリカ議会は参戦しない旨を決定しました。 この場合の国連軍は、アメリカの参戦無しの9ヵ国で国連軍が編成され日本を助けてもらえるのでしょうか?

  • 日米安保 : アメリカは本当に日本を守る?

    日米安保なんですが、「アメリカの核の傘」 とかで、日本に対して軍事行動する国があればアメリカが日本を守ってくれる、だから日本は核武装する必要もないし、自衛力以上の兵力も必要ないとの意見が大勢を占めていましたね。 今までの日本の外交や防衛論議は全てこの発想に基づいていると思います。 ところが以前、自衛隊出身の志方俊之氏がテレビの討論番組の中で 「日米安保があるからと言って、アメリカが日本を守ってくれるなんて妄想を持ってはいけない」 と主張していました。 要は日米安保の条文には、日本に何かあればアメリカは適切な対処を取るとあるだけで、日本を守る義務があるとは定められていないとの事でした。 適切な行動 = アメリカが日本を守るという意味ではないという事ですね。 もちろん最終的にはアメリカ政府の政治判断に委ねられる事になるでしょうが、少なくとも条約上はアメリカにそんな義務はないという事なんでしょうか。 将来、もし日本が他国から攻撃された時、アメリカ政府側から 「日米安保の定めにより米軍を派遣する? 馬鹿馬鹿しい、条約のどこにそんな義務が書いてあるんだよ」 と、冷たくされる可能性もあるわけですよね。 これが事実なら、日本の今までの防衛・外交方針は、単に日本側の勝手な思い込みに基づくものという事になるんですが ・・・ この志方氏の主張は事実ですか? 事実だとしたら、アメリカの対日政策に大きな変化があった時、「日米安保があっても、アメリカはもや頼りにならず」 として、一気に自主防衛が高まって最終的に核兵器まで所有するとか、なるでしょうか?

  • 尖閣諸島に中国軍が上陸してきたら。

    日米安保条約があっても、アメリカは国境紛争には参加しないそうです。 となると、日本独自に解決しなければならないのですが、 日本は、中国に対し直ちに国交断絶を通告し、自衛隊の兵力だけで上陸した中国軍を追い落とすことが出来るのでしょうか。 あるいは、国連などの国際機関に泣き付くのでしょうか。

  • 日本が中国と軍事同盟を結んだらどうなるか?

    日米安保のもとでの集団的自衛権の 行使により、アメリカの戦争に巻き込まれるなど 色々な議論が巻き起こっています。 そこで質問です。 仮に日米安保を破棄し 中国と、日本が安全保障条約(軍事同盟)を 結んだら日本はどうなると思いますか?

  • 絶対日本は侵略される?

    絶対日本は侵略される? と私は考えているのですが、なぜか「絶対日本は侵略されない」と断言するバカもいます。 そのバカな人達の理由を私なりに読み解けば、 歴史上、中国は日本を侵略したことが無いから。 中国とは経済関係が深くて相互依存なので、中国は日本を侵略しない。 中国人に金が溜まると戦争したくなくなるから。 その他、雑多な理由があるようなのですが、 ここについ最近アップされた新聞社記事を紹介します。 自衛隊、沖縄・南西に重点配備…安保懇が提言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100726-OYT1T00032.htm これは政府の依頼を受けた安全保障専門家会議が、南西諸島(沖縄列島を含む)に自衛隊を重点配備するべきであるとし、その理由を朝鮮半島や台湾海峡有事を念頭にしているのですが、台湾海峡有事とは台湾と中国の戦争を意味し、これに米軍が出動するであろうから、後方支援する自衛隊もその近傍に配置すべきだ… との表向きの趣旨ですね。 ですが、誰にでも判る通り、これは対中国に対する備えであり、即ちそれは中国軍が侵略を行なうであろうその備えであり、その紛争が発生しないための抑止力であるわけです。 台湾有事・半島有事に備えるのであれば、これまでの自衛隊の全国均一配備でも良い。これまではそのようにやってきているのですから。 中国を刺激せぬように、殊更中国の国名を伏せているだけです。 さて、国防専門家達がかように近年富みに増した中国軍の脅威に備えようとするのに、何故日本の一般のバカは、「絶対日本は侵略されない」と言い切れるのでしょうか。 そのように言い切れる人は私にはバカだと思われます。 バカの人は、政府配下の専門家会議の誤りを正そうとする勇気も無いのでしょうか。「絶対日本は侵略されない」のであれば、自衛隊を南西諸島に集結される理由も皆無なのです。 バカな人と、政府の専門家達のどっちが正しい認識を持っているのでしょうか。教えてください。

  • イラク自衛隊派遣 対米関係

    この前、テレビでこういう論争をしていました。 イラク自衛隊派遣は、 1.日米安保 2.後方支援、国際協調 どちらの意義でだすのか? また、経済面、対外面からみて、アメリカと手を切る(安保をやめる)のは 1.可能 2.不可能 どちらか? 政治家や経済会の人間もいたわりには、たいした根拠も、結論もあいまいで、よくわかりません。政府はどう考えているのでしょうか?また、自衛隊(憲法9条も含めて)、対米関係はどうあるべきなのでしょうか?

  • 日米安保を破棄した場合の対応

    今、思いやり予算や、日米地位協定、普天間基地問題がありますが、もし日米安保を破棄したら、日本はどうなるのでしょうか?また、予算はどの程度必要になるのでしょうか? 戦後の日本は軍事費をかけなかったからここまで成長できたのだ。という意見がありますが、ドイツも同じ敗戦国なのに、ちゃんと軍隊持ってて経済も発展してますよね?その辺はどうなんでしょう? 一応前提として、 (1)アメリカみたいに、世界の警察を名乗って他国を攻撃したりしない。 (2)侵略はもちろんしない。 (3)基本的には防衛中心 (4)とりあえずヨーロッパ先進国程度の軍事力 (5)国連軍には派遣する (6)集団的自衛権を認める (7)基本的にアメリカやEU等のNATOと歩調を合わせる (8)9条は改正するが、平和主義は維持。戦力の保持と自衛戦争を認める (9)自衛の名の先制攻撃はアウト 前提がまず矛盾してるかもしれませんが、その辺もご指摘頂いて、教えてください。お願いします。