• 締切済み

あぁ・・・ヤバイ

salt_hの回答

  • salt_h
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

思春期はやはり額ににきびが出来やすいみたいですね。頬は乾燥するなら保湿をしてあげて、額にはあまりべたべたとつけすぎないで下さいね。肌にはいろいろタイプがあって、水分量や油分量で肌質が決まってきます。資生堂のお店に行くといろいろ調べてもらえますよ。ちなみに資生堂のdプログラムのオレンジ色を試したらいかがですが?これを使ったらだいぶ良くなりました。また、洗顔もゴシゴシこするのは厳禁ですよ!よく泡立てて優しく洗ってください。洗いすぎにも注意ですよ。

関連するQ&A

  • DHCの・・・

    DHCのアセローラローションを使ってからにきびができたんです・・。 肌に合ってないんですかねぇ? 辞めたほうがいいですか? なんかオススメとかありますか? あたしは高1の女です。

  • 思春期の肌トラブル

    私は高校生ですが肌の事について悩んでます(´・ω・`) 中学の頃からニキビが出来始め、ずっと悩んでいたのですが 皮膚科に行ったらよくなったので最近は少しずつ減ってきました。 といっても出来たり治ったりの繰り返しですが・・・ 皮膚科に行ったら「思春期のうちはニキビが出来やすいから仕方がない」といわれたので仕方ないものなのかな・・・と。 ですが、ニキビは良くなってきても肌の赤みがなかなかひきません。 ニキビ跡なのでしょうか?よく分からないのですが ほっぺたやおでこのニキビが出来ていた部分が赤くなっています。 この赤みを何とかする事って出来ないのでしょうか? それともう一つ化粧水についてなんですが 私の肌は油っぽいのに粉をふいてる部分があるというか、乾燥している?部分があるというよく分からない肌です;; 以前はDHCのアセロラローションを使用していたのですが あまり良くならなくて・・・ どういった化粧水を使ったら良いのでしょうか? 化粧水じゃなくても何かオススメの物がありましたらよろしくお願いします。

  • クラウドベリージャムを使ったレシピ

    スウェーデンでは、このジャムを温めてアイスクリームに添えて食べるそうですが その他に何か良いレシピをご存知の方いませんか? リンゴンベリージャムのように、お肉に添えたりするのには合わないのでしょうか? できれば、おやつ(お菓子)ではなく料理に使いたいと思っています。

  • 色素沈着2

    今現在DHCの乾燥肌用メンズソフトローションとフェイスクリームを使用しているのですが、これではニキビケアをしていることにはなりませんよね?やっぱりニキビや色素沈着にはビタミンCやビタミンC配合の化粧水などがいいのでしょうか?ついでに乾燥肌です(;^-^)

  • お金を使わずにニキビを治す方法

    お金を使わずにニキビを治す方法ってありますか? 私は今年中学1年生になりです。 おでこ・ほっぺ などに、ニキビがあります。 特に、おでこに数えきれないほど..おでこの全面的にニキビがあります。 今更質問して、入学までにニキビが治るとは思っていません。 けれど、出来る限り少なくしたいんです。 で、私はまだ小学6年生の為、お金を使うことは出来ません。 一応ニキビの薬はありますが、効果は全くなく...。 ニキビが増えてから、家の中では前髪をピンでとめたりしてるんですが、 いっこうに減りません。 私の家には、私の洗顔の石鹸・洗顔フォームはありません。 すぐお母さんに「お金の無駄」とか言われてしまうので...。 普通の石鹸しかありません。 それで、効果的な(良い)顔の洗い方(やさしく洗う.泡立てる..など)や、 簡単にお金を使わずにできるニキビケアなどを 教えていただけると、とっても幸いです。 薬を申し込むとかは出来ないので..。 簡単なことでは無いと分かってます。 よろしくお願いします!

  • 何をしてもニキビが治りません。皮膚科ではなくアレルギー科に行ってみようと思うのですが。

    ニキビができるようになって早7年。 ニキビに良いとされるものは手当たり次第色々と試し、日常生活にも配慮し、野菜を多くとり、早く寝るようにしています。 皮膚科にも行っています。 ニキビにいいといわれるスキンケア用品、病院で処方される飲み薬、塗り薬も結構試しました。 (現在は、プロアクティブを使っています。背中にもニキビがあるのでオルビスの背中用スプレーを使っています。) ニキビ用のアクアチムローション・クリーム、は全く効果なし。 顔に赤い湿疹ができるときは、ロコイドクリーム、リンデロン-VGローション、を部分的に使っていますが、意外と効果あります。 今現在も、おでこ、目の下辺りの頬、こめかみに、赤い湿疹ができ、かゆくて仕方ありません。 私はニキビではなく、アレルギーなのではないかと思ってきました。 一度アレルギー科に行ってみようかとおもっているのですが、 東京でどこかよいアレルギー科をご存知ないでしょうか? どなかか救いの手を(涙)

  • 顔のかゆみについて

    おとといより顔(ほぼ全体)がとにかくかゆくて仕方ないのですが・・・ 特にこめかみ・顎のあたりが非常にかゆいです。 ニキビが顔じゅうにあり、こめかみのあたりはそんなにニキビはないのですが、皮膚が赤くなってしまっています。個人的には乾燥して肌荒れ起こしているのかなぁと思うのですが・・・。 生活環境は寒暖の差が激しい・空気は乾燥・住んでいる地域上肉を食べる事が非常に多い・化粧はしません。 また、現在生理中のため、それも原因があるのかなと思うのですが、とにかく痒い! 肌質はオイリー寄りの乾燥肌?脂がのっているにもかかわらず鼻のあたりとか皮が良くむけてます。顔が脂ギッシュ過ぎるので、入浴時の洗顔、朝の水洗い、夕方と寝る前にも軽く水洗いしてます。本当は駄目なんでしょうが・・・油こてこての自分の顔には耐えれません(苦笑) こまめに(水洗い後も)化粧水・保湿クリームを塗った方が良いでしょうか? かなりニキビが出来やすいのでニキビの薬を塗っているのですが、肌荒れ起こしていそうなこのこめかみ部分にニキビの薬、また日焼け止めは塗っても大丈夫なのでしょうか?

  • 新生児ニキビ

    新生児ニキビについて教えてください。 生後2ヶ月の男の子が生後二週間ぐらいから新生児ニキビで顔がブツブツでした。生後一ヶ月過ぎに皮膚科に受診したんですが「新生児ニキビだから何も塗らない方がいいです。油分は与えてはダメです。石鹸でよく洗い清潔に」と診断を受け、二ヶ月になる今ようやくブツブツが引いてきました。 が‥次はほっぺがゴワゴワして、ガサガサになってきました。 何か保湿した方がいいのか‥と思う半面、また余計な物を塗ってしまって、ブツブツが振り返すのも……… どうすれば良いでしょうか… 何かおすすめの保湿剤はありますか?お願いします! スベスベになってほしいです(:_;)

  • 頬・鼻の毛穴、顎のぶつぶつ

    ニキビが大量にありましたが最近はやっと落ち付いてきました。 そこで最近気になりだしたのは毛穴です。 今の私の肌の状態。 ・鼻の毛穴は少し黒ずんでいる。 ・頬の毛穴が見える・・すこし肌の色より黒っぽい ・あごにぶつぶつがある。(コメド???) ・ニキビ跡が少々目立つ。 ・鎖骨の辺りにニキビ?発生ー (前に病院に行った時、(一年前?)カビが原因みたいな事を言われて夏を過ぎて汗をあまりかかなくなれば治るみたいな事をいわれました。) 思春期を超えればニキビみたいに落ち付くのかなと思っていたのですが、母の顔をみると・・「ずっと開いたままなのよー」との事・・。 開いた毛穴はもう閉じないってネットで見かけたのでかなりショックです。これは本当でしょうか? ちなみに洗顔はパパウォッシュという商品を使っています。最後は冷水で引き締めてみたり・・。 たまに、ツルリ毛穴づまり溶かしクリームも使います。ドラッグストアなどで売ってる黄緑色の物です 化粧水はDHCのアセローラローションを使ってます。 毛穴を引き締める効果があるとか 乳液は使う時と使わない時があります・・。 毛穴の黒ずみはクレンジングで落すと聞きましたが、 化粧したことないので・・クレンジングって化粧を落すものですよね? ちなみに15歳です。肌の衰えが毛穴の原因とか聞きますが、を?該当しちゃうのかな・・?とたまーに不安になります 現在の肌の状態を改善するアドバイス、どうかお願いします。

  • にきびは本当にどうすればいいんでしょうか?

    中学生の男です。 最近 洗顔料 オードムーゲフェイスウォッシュ 化粧水? オードムーゲ薬用ローション ↑を使ってます。 何回か此方で質問したので ●寝る時は髪をピンでとめて ●朝はバナナ+ヨーグルト 食べて ●触らないで洗顔もごしごしせずに洗って ●朝晩チョコラBBえお飲んだり ↑等いろいろ試してるのですが・・・ 直ってまた出来るが続いてますorz 最近では白にきび?みたいなのが出来て余計目立ってます・・・ それににきび跡(色素沈着)のような・・・ 普通のにきびのようなのもあります。 主に出来る場所は・・・ ●こめかみ ●頬 です>< 誰か何でもいいのでアドバイスお願いします。 病院には出来れば行きたくないんです・・・