• ベストアンサー

夫に対する不満

mizraiaの回答

  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.4

 hoo123さん こんにちは。多分、貴女と同じような不満を持ってらっしゃる奥様は、とても多いと思います。うちもそうですから(^^; 営業畑で鍛えた機関銃の様な弾丸トークの私。だからこそなのでしょうか?主人は、まこと無口な人。気の利いたトークなんて、皆無です。  私の両親に結婚の報告に行った時でさえ、私が話す言葉に相槌を打つのが精一杯。せめて、あの時は、男らしくキメて欲しかった(T△T)  主人に限らず、会社でもそんな人は結構いますよね。お気遣いしていない訳ではないのだけど、どう表現していいかわからない人って。そうゆう人に「あなたは、気の利かない人ね。ダメだわ。」と言うのは、逆効果だと私は学びました。  そうゆう人ほど、男としての面目やプライドは高いものだと心得て、顔を潰さないように、出来る限りフォローにまわります。  主人に関しては、親戚や友達の前で、決して悪く言わない。「ごめんなさいね。気の利かない人で。いつもああなのよ」なんて、禁句です。旦那にしてみれば、自分の至らなさをいつも謝っている女房の姿は、辛いし、せつなく思うでしょう?そして、そんな女房の姿は、同時に旦那を責めさいなむ事になっていると思います。これは旦那にとって、何よりも痛い。そんな空気を感じたら、逃げたくなるのもわかります。  「無口だけど、私には気を使ってくれる、優しい人よ。」とか、「いざとゆう時には、頼りになるのよ。」とか、そんなフォローのひと言が、周りの人にも、そして旦那さんにも大きな安心感を与え、何よりも、旦那さんの貴女に対する大きな信頼感に繋がり、家庭円満に繋がると思います。  うちはそうやって来ました。だから主人が無口で無愛想でも、誰もそれを不信にも不快にも思わないし、そう思われてないってわかって、主人も安心して家族や親戚の輪の中に座っています。(相変わらず何もしゃべりませんが 苦笑)お互いに安心感があれば、話が達者でなくても、大体の事は足りてしまうしね。主人が私や家族の為に一生懸命働いてくれる、大事にしてくれてる。それがわかっているから、それで充分かな。  求めても、出来る事、出来ない事が、誰にだって必ずありますよね?得手、不得手があるように。お互いの不得手な部分をどうか責めず、必要以上に求めず、出来るだけフォローしあって、あまりある幸せな気持ちになれることもあると思います。  ご主人35歳、結婚してどの位だかはわかりませんが、夫婦も夫婦として互いに育てるものだと思います。たとえ10年経っても、20年経っても、それを変わらず出来たら、素敵な夫婦になるでしょうね。私のところは結婚11年を迎えます。まだまだこれからです。互いの良いところ、惚れた所を忘れずにいたいと思っています。大変だけど、お互いに頑張りましょうね!

hoo123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とてもステキなご夫婦ですね。 mizriaさんの暖かさも感じますが、ご主人も心の暖かい方なのだな、と感じます。とてもうらやましいです。うちの主人は、無口、口ベタというのではなく、 (逆に営業なのでトークは抜群なんです)ただの自分の気分で失礼な態度になるのです~・・ でも、人には得意、不得意があるので、出来ること、出来ないことは確かにありますね。 出来る限りフォローしあって、お互いに一番良い形がとれるよう考えてみたいと思いました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 不満を言ってくれない夫

    先日、急に夫が布団を別室に持って行き、不機嫌になり無口になってしまいました。 原因はおそらく、私がHを求められた時拒否気味だったせいだと思います。 夫は最後までせず、私にHなことをして楽しんでそのまま放置ということをよくする人だったので、私はHしない場合は触ってほしくないので、先日も「Hしたいの?」と聞いたのですが無言だったので、不満げな声を上げたらこうなった次第です。 だけど夫にしてみれば「Hを拒否された」と思ってるのではないかと思います。それにしても、それくらいで・・・という気持ちがあります。私は妊婦ですし、そうじゃなくてもそういう気分じゃないときもあります。 布団を分けられた私は「一緒に寝たくないんだ」と傷ついていることもあり、とても今までどおり接することができません。布団を分けられた日は寝る前に一人でたくさん泣きました。 でも、私から「なんで布団わけるの?寂しいよ」というのは嫌なんです。どうせまた私が謝ってくるだろうとか、何もしなくても自然に元に戻るだろうとか考えて欲しくないんです。「夫婦で会話をするのが大事」ということを気づいてほしいんです。不満をちゃんと言って欲しいんです。 今回の件だって、旦那がHを拒否されたと感じた時に不満を言ってくれたら、話し合う場ができてこんな冷戦状態にならなかったはずなんです。 おとといの夕飯の時、ずっと無言が続いてたときに「ご飯どうする?」と私が話しかけた時、夫はちょっと普通っぽくなり私を後ろから抱きしめてきたのですが、やはり言葉はなく無言で、言葉がないので私もどうしようもなく「何にする?」ときいて二人でご飯を決めてまた無言に戻りました。この態度から、多分夫も仲良くしたい意思はあるのだと思います。 でも今更私から「なんで布団を分けた?」「何が不満なの?」と聞いて解決に向かう気にはなれず、もともと夫が仕掛けたケンカ(?)なのですからこちらも必要事項以外無視気味でいます。 でも、無言になる、言葉が少ない以外はとてもいい夫で、私は大好きなんです。普段はとても仲良くやってると思います。基本、私が甘えるのですが、今は甘えられなくて寂しいです。 私から話しかけるのが一番いいのでしょうが、そういう気になれません。できれば向こうから話しかけて欲しいです。不満をちゃんと言って話し合わないとこういうことになるぞとこらしめてやりたい気持ちもあります。 私の心を動かす言葉か、いい解決方法はないでしょうか?

  • 仕事を辞めて家にいるようになり夫への不満

    今まで毎日仕事で忙しく充実した日々を過ごしていましたが、私の仕事の契約が切れ、家にいるようになり、今まで忙しくて何となく過ごしてしまっていた家族への不満が、一つ一つ気になります。子供に対しては、なるべく言わないようにするか、注意するときは言葉を選んで言うようにしています。しかし、夫は大人なので、どうしても頭にきてしまいます。また、夫も仕事が忙しくて、帰宅時間が遅く、会話がなく、たまに話しても私を小馬鹿にするような態度で、喧嘩になり、一緒にいても辛い気持ちの方が大きくなっています。相手を尊敬できなくなっています。時間の有り余る私は、いろいろなことを考えました。もしかしたら、このまま夫と共にいるより、このくらいの年齢(46歳)で別れて、違う人生を歩む方がいいのではないのかと考えます。尊敬できて、共に楽しく過ごせるよう努力していけるパートナーを探すことを考えています。子供は中1と高2で、難しい時期です。しかし、子供の教育のこと、家のこと、私のこと、これらに時間と労力をかけるのをとてもいやがり、仕事に出来る限りの時間を使おうとする夫を見ていると、このような優先順位をつける男性をどうしても単純に好きになることが出来ません。単純に困っています。

  • 夫が怖い?

    夫が怖い、というよりは夫を怒らせてしまうのでは、と不安で仕方がありません。 夫はキレやすいというか、スイッチがよく分からない人で。 暴力や大声で怒鳴るといったことはないのですが、 一度怒ると何日でも「オレは不機嫌なんだ」という態度で過ごします。 ため息をついたり、大きな音でモノを置いたり。 私が少しでも夫を批判すれば「全部オレが悪いのね。じゃあもういいんじゃん。」と一蹴。 結局私が謝らなければ夫の態度は直らない。謝ってもしばらくは続く。 というような夫婦喧嘩?を繰り返してきたため、 夫が怖いというよりはその状況がトラウマになってしまって。 自分が悪いと思わなくても怖いから謝ってしまう。 私のそんな態度も夫をより一層増長させてしまったみたいです。 ビクビクされれば余計イライラするでしょうしね。。 このままではいけないと、 「あなたのその態度が怖い。萎縮してしまって余計におかしな行動をしてしまう。怒ってもいいけどその態度はやめて欲しい。」 と、ことある毎に伝えました。 すると、夫の態度や口調に少し変化が見られてきました。 キレやすいところや文句ばっかり言うところは変わらないのですが、 言い方や態度はかなり気をつけてくれているようで、 以前と比べて話し合い的な解決も少しですができるようになりました。 一時は夫は本当に本物のモラハラで、 絶対に直らないと悲観的になったこともあるだけに夫の変化はとても嬉しいことでした。 ところが今度は私の側に問題が生じてしまいました。 夫は怒らないように気をつけているのに、私は前よりもっと夫のご機嫌を気にしてしまうのです。 「こうしたらこう言われる」とか。 「これをやってなかったら不機嫌になる」とか。 推測が半ば強迫のように脳内を駆け巡って、 何でも先回りして「夫を怒らせないように」考えてしまうのです。 ちょっと夫が不機嫌になっただけでも、 またあのイヤな時間が続くんだ。もう離婚しかない。と思ってしまうんです。本当に離婚したいわけではないんです。ただ、その状況がイヤなんです。 そんなときには必ず心拍数が上がり、 頭の後ろから血の気が引くような感覚がします。 妄想で「夫が怒る」と不安になって、緊張したり心拍数が上がったり頭痛がしたりしてしまうのです。 一緒にいるときはまだいいのですが、 仕事中も「朝アレでちょっと不機嫌だったから帰っても怒ってるんじゃ。」などと気になって気になって、また緊張してしまいます。 そして大抵の場合、家に帰ると夫は不機嫌でもなんでもないことが多いです。 もし何かミスをして怒らせてしまったとしても、最近の夫は以前のような態度は取らないので、ちゃんと話したり、謝ったりして平和的解決が得られることは分かっているのに。以前のように1週間もまともに口をきいてもらえないなんてことはないのに。 だから「もし万一怒っても大丈夫!」 といくら自分に言い聞かせても不安が消えません。 自分だけの時間を作ろうと、いつもはご飯の支度があるので急いで帰っていたところを、「買物ついでにブラブラしてから帰るね!」 などとをメールを入れてみたのはいいものの、夫から返信がないだけで不安になり、目的の物が見つからず、時間がどんどん遅くなっていくことにまた不安になり、緊張して心拍数が上がって頭痛がするのです。 夫は会社が終わったら真っ直ぐ帰ってオレのメシを作れ。などと言ったことは一度もないのに。 ただ「メシまだ?」と不機嫌になることがたまにあるのですが、 それも夫にしてみれば不機嫌になったという自覚もないと思います。 そのことがイコール、「一刻も早く帰らなければ」という考えになってしまっているのでしょうか。 気晴らしに誰かと会っていても、夫と離れていると時間が気になって仕方がありません。話が上の空になってしまうこともあります。 そんなとき夫から「今日は遅くなる」と連絡がくると、 途端にツキモノが落ちたように気分が晴れます。息苦しさもとれるのです。 夫が遅くなる日には、早く帰ってきて欲しい。楽しく夫と遊びたい。 という気持ちと、もし機嫌が悪かったら。。 という気持ちが交錯して、待っている間気が気ではありません。 廊下の足音に飛び上がりそうになります。 ご機嫌なメールが来れば、緊張は一瞬で解けるのですが。 同じようなご経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか? 夫も努力してくれているので、これは夫がどうこうではなく 自分の問題なのだと思います。 どうしたら夫の機嫌を気にせず、怖がらず。 不安を消せるのでしょうか。 気持ちの切り替えがうまくできず、日々悶々とすごしています。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 夫への不満

    結婚して4年、夫29歳、私34歳、子供なし です。 最近引っ越しをして新しい土地で生活を始めました。 私は引っ越し前に仕事をしていたのですが、夫の転勤により退職をして 現在専業主婦です。 新しい土地に来て友達も親も近くにいない、仕事もしていない為、家庭のことしか考えていないのもあると思うのですが、夫への不満ばかり考えてしまいます。考えすぎて夫との先が見えないです。 私が仕事をしていたときも、同じように不満はあったのですが、仕事と家庭の両立で忙しいのもあり、いちいち言うのが面倒で目を瞑ってました。 【夫への不満】 (1)夜お風呂に入らない。足も洗わず布団に入るのが汚いと思う。 なので一緒の布団では寝たくない。 私は何時もお風呂に入ると最後にお風呂掃除をしていますが、お風呂で泡をきちんと流してから出てくれない。結局水垢やカビがでるのでまた掃除をしなくてはいけない。浴槽に入ると体を洗ってから入ってくれず、湯船に毛や垢がたくさん付着している。 (2)ご飯を食べるとき、くちゃくちゃ音を立てて食べるのが不愉快  食べてるものを落としたり、垂らしたりして物を汚す。 (3)電気付けっぱなし、水出しっぱなし (4)貯金をしてくれない。結婚してから夫の希望で財布は別々、給料明細もクレジットカード明細も見せてくれない。現在夫の貯金は0円。 (5)お金を返してくれない。(借金残高90000円) (6)好みの価値観が違う。私の好みを解ってくれないのでプレゼントなどはいつもがっかりします。家具など必要なもののも私はせっかくだからきちんとした物を購入すべきと思うのですが、旦那はとにかく安ければなんでもいい。 (7)どこにも連れて行ってくれない。  付き合って10年ですが9年間旅行・お出かけに行ってません。新婚旅 行も行ってません。休みの日はスーパーへ食料品の買い物のみです。 お金の件に関しては、夫が会社名義のマンションで毎月5万給料より引落、あとは光熱費を支払ってます。私は食費と日用品を支払っています。私の方が給料が安かったですが、貯金をしていましたので、現在は自分の貯金を使って食費、日用品を購入しています。 夫からの援助は何もありません。気遣いもありません。 私自身も完璧ではありませんので上記が全てではないとは思いますが、客観的に見て私たち、終わってますかね? それとも、これくらいの不満なら許すべきなのでしょうか? すでに結婚して4年経ち、私も34歳なので子供もほしいです。 ですが、上記のような夫では子供がいてもやっていけるのか不安。 可能であれば離婚したくないし、直してほしいのですが、どうしたらよいでしょう? 何かアドバイスをお願いします。

  • 夫の夫の両親や親族に対する態度があまりよくないと感じる

     夫の夫の両親や兄弟、その配偶者に対する態度がと ても気になります。  例えば、夫の両親、自分達夫婦、夫の弟夫婦で 時々遊びに出かけるとします。夫は大体テンションが 低く、誰かが待たせたり道に迷って上手く進まないと 機嫌が悪くなります。特に母親への言葉はとてもきつ く感じます。電車の発車前にお土産を選んでいると まだ多少は時間があるのに、「乗り遅れるだろ。何や ってんだ!」と怒り出し、乗車後もしばらく不機嫌で す。  夫の両親や彼の弟はあきらめてる感じです。夫の 機嫌が悪くなる→周囲が彼に気を遣う状態になる→ 私は周囲に気を遣わせることが申し訳なく、何とか しようとするけど、不器用なので上手く行かない(彼 の機嫌を直すことができない)という感じです。特に 夫の弟の奥さんが、夫に対してとても気を遣ってくれ るのがとても申し訳ないんです。  また弟夫婦はとても気配り上手で、両親が重い荷物 を持っていれば持ってあげ、義理の母は少し足が悪い ので、階段などでは身体を支えたりおぶったりして います。しかし、夫はほとんしません。私が、いつ も弟が身体を支えているので、たまには替わればと いうとやっとする程度です。荷物を持つなど、自分で もできることは夫がやらない分自分ができるだけしよ としていますが、追いつきません。  夫も自分の両親のことはとても気にかけてはいます 。実際に両親を助ける行動もしています。多分、言葉 や態度に表すのが苦手、上手くないだけだと思います 。  夫は団体行動や観光地など人が多いところに行くの が嫌いなので、皆で遊びに行くこと自体が嫌なようで す。でも、皆で遊びに行くことは夫の両親もとても 楽しみにしています。年に数回・数日のことなので、 機嫌のよい態度でいてほしいと思うのですが、自分は どうしたらいいのでしょうか?

  • 夫婦

    一般に嫁と姑(夫の母親)はうまくいかない、とよく言います(もちろん仲良くやってる方は中にはいらっしゃると思いますが・・)、また夫が妻の両親とうまくやっている場合、その夫婦はうまくいくとも言いますよね。 ただ妻の両親(特に妻の母親)が強い場合(礼儀や気遣い、生活態度について妻(自分の娘)のダンナにあれこれ口を出す等)、その夫婦はうまくいかないと聞きましたが、本当でしょうか? 実際にそんな例があるか解りませんが、どなたか教えてください。

  • 嫁姑問題、嫌なら出て行けという夫

    結婚9年目の三人の子供がいる、パート主婦です。義母と同居です。 子供は小学二年生が一番上、あとは幼稚園です。 機嫌が悪かったのか?お風呂のふたを閉めてないと夫に言われ、義母もいつも最後に入るけど閉めない、だから義母にも言ってといったら、嫌ならこの家を出て行けと。 初めて言われたときは、出て行くと口論になりましたが、今ではそう思っているなら、子供が成人したら、私は出て行こうと、そして、義母と旦那二人仲良く二人暮らしして、旦那が義母(実母)の介護をと考えています。 そして元旦には義母の兄弟の家に集まる行事?があるけど、来年からは行かないつもり、旦那だけで行ってもらおうと思います。 今年行ったのですが、私の席は、コタツを大きなテーブルの横につけてあって、そこに子供たちと一緒にと。 義母は先に来ていたのですが、旦那の席は、義母の隣が用意されていました。私は旦那と席が離れ、旦那の親戚と話すこともなく、とても苦痛でした。 これも行かないというと出て行けと、今後こういう夫との付き合い方どうすればいいでしょうか? よい案を聞かせてください。

  • 妻がつわりの時期の夫の気持ち

    うちの主人は私が悪阻の時期(一人目)、仕事が超忙しかったこともあってか帰宅しても私に対して気遣いもなく、それどころか不機嫌な様子でした。 「私が不機嫌そうにしているから」と以前言っていましたが言葉の一つでもかけてくれたらそんな態度で接することはなかったと思います。 夜中に気持ち悪くなって目が覚め、トイレに駆け込んでも(主人はテレビを見ていました)何も言ってくれなかったり・・・。 気持ち悪いのと主人の冷たい態度からそうなってしまったのですが、男性は悪阻をどのくらい理解してくれているのでしょうか? もちろん終わりはきますが、いつ終わるか分からない辛さや気持ち悪さで自分が嫌になります。 妊娠中ですがまだ悪阻は始まっていません。またこんな状況になるのかと思うと憂鬱です。 妻が悪阻の時期の夫の気持ちを教えて下さい。

  • 夫が怖いです。

    私は24歳、夫29歳の結婚2年目の夫婦です。 子供が産まれてから、私はどうしてもイライラが止められない時期がでてくるようになってしまいました。 ほんの些細なことで腹が立って止められなくなり、物に当たったりしてしまいます。 その時期は不機嫌な時間も多く、夫もストレスになってると思います。 普段我慢し続けて、ついに夫が怒ると壁を殴ったり、物を投げて来て、すごく怖いです。 私のしてきたことを考えれば怖い思いをするのは当たり前です。 怖いのと同時に、私の不安定さから、ストレスを与えてしまって申し訳なく感じ、消えてしまいたくなります。 別れた方が夫のためになるのではないかと思います。 もう離婚したほうがいいでしょうか。

  • 夫の飲み会

    2歳と0歳の子供がいます。 夫の飲み会、下が生まれる前は月に1度あるかないかだったのですが、 最近は週に1度行きます。全部社内の同僚や上司とデス。 飲み会はある程度必要だとも思うので文句を言いたくないですが、 やっぱりおもしろくありません。 最近は飲みに行く、と聞くとすごく不機嫌な態度をとってしまいます。 こっちがてんてこまいで食事、風呂、寝かしつけをしているとき おいしいもの食べてのんでるんだ、って思うとイライラして仕方 ないです。 「亭主元気で留守がいい」とは今の状況では思えません。 夕飯はどうせ子供の分作らなきゃいけないし(アレルギーがあって手が抜けません。) 気晴らしに、と子供たちを一時預かりに預けてでかけてみたりもしましたが気分が晴れません。 夫は子供がどちらかというとニガテなので土日に二人を預けるのも 無理そうです。 皆さんの家は旦那様どの程度飲みに行かれますか? イライラしませんか? どうしたらいいのでしょうか?