• ベストアンサー

夫死亡後の資産運用を教えてください

250205の回答

  • 250205
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も、昨年秋に夫が急逝いたしました。私自身も公務員として働いていますので、経済的にはなんとかなると思っていますが・・・やはり悩みの種は学費です。今我が家は、学費が一番かさむ時期ですから・・・。 夫の残してくれたささやかな生命保険金は、学費の足しにと思い、やはり、リスクの伴うものでは運用しない事にしました。低金利時代ですが、少しでも金利のいいネットバンクに預けました。  そして、子供たちにとっては、私になにかあった時大変です。一人親になったとき、あなた自身の命の保証も考えておきませんか。(責任も重くなります。)一時払いで払い込む生命保険も考えておいてもいいかなと思います。

ruruko38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もネットバンクは今まで縁がなかったのですが、利率のよさにひかれて考えております。私自身の生命保険ですが、今まで主人の職場の共済に入っていましたが、主人が死亡したことで、失効となりました。現在生命保険と呼べるのはガン保険だけ加入しています。子宮筋腫と卵巣腫瘍があり、二月に手術、入院しますので、今は生命保険には入られないのではと思っています。傷害保険には入りました。保険のことも気がかりで勉強しないといけないと思っています。

関連するQ&A

  • 夫が亡くなりました。資産管理を教えてください。

    先月夫が亡くなりました。 これからのお金の使い方を教えてください。 私、46歳パート(月7万円) 子供、私立中学3年生。このまま高校も私立です。 家、一軒家(団体保険で清算) 月の生活費は遺族年金と会社の退職金を(15年払いの年金にしました)とパート代で なんとかなると思うのですが… 生命保険など約3000万円あります。 どの様に管理したらいいでしょうか? 後、夫死亡のため国民年金に変更になったのですが、収入が少ないとのことで免除申請を 出しました。 出したのですが、無理にでも国民年金を払ったほうがいいのでしょうか?

  • 離婚した夫にかけていた保険、夫が死亡したら受け取れる?

    夫には内緒で妻が契約し妻の小遣いから夫に生命保険をかけているとします(受け取りは妻)。夫と離婚後も契約はそのままにし、例えば15年後に夫が亡くなった場合、保険金は受け取れるのでしょうか。

  • 夫の保険

    夫と私二人でハイツへ住んでおり、 来月出産予定なので保険を見直そうと思ってます。 夫に母親と祖母が居て、私達とは別居してますが 祖母は夫の扶養家族に入ってます。 夫の職業は地方公務員・私は専業主婦で お互いの保険は何もかけてません。 遺族年金を調べてみると、 年間17万円の支給 受け取り対象者に(1)妻 (2)父母とありました。 質問ですが 17万円の遺族年金を妻と夫の母親で折半となるのですか? 夫の保険を考えているのですが、死亡補償額はどのぐらい 必要と思われますか? あと、オススメの保険などあれば教えて下さい。

  • 外国籍夫の遺族年金について

    夫が外国籍です。現在厚生年金に入って半年になります。 今後も現在の仕事を継続し、厚生年金に加入し続けるつもりです。 また、2010年に帰化申請をして、日本国籍を取得するつもりです。 妻(私・日本国籍)も厚生年金に加入しており、共働きです(今後も共働きの予定です)。子どもは0歳です。生命保険への加入などを検討しており、遺族年金について何点が教えていただきたく、質問させていただきました。 1、現在の状況(夫:外国籍・厚生年金加入)の場合、万が一夫が死亡したら妻(或いは子)へ遺族年金は支払われるでしょうか。夫が日本国籍かそうでないか、ということの影響などはあるでしょうか。 2、現在の状況で、妻が死亡した場合、夫や子に遺族年金は支払われるでしょうか。夫が日本国籍かそうでないか、ということの影響などはあるでしょうか。 3、収入(税込み)は夫:330万 妻:360万です。生命保険を検討していますが、二人にかけるべきでしょうか。もし、妻が死亡した場合遺族年金が夫に入らないのでしたら妻を生命保険に入れたほうがいいように思います。 ちなみに、この収入で支給される遺族年金は月額10~12万くらいでしょうか。 所得が高い家庭ではありませんので、この中で万一に備えた生命保険などを検討しています。遺族年金が支給されるかどうかも一つ大きなポイントとなりますので、どうがアドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • 夫が死亡したんですが。。。

    遺族年金についてお聞かせ下さい。 夫40才 妻34才 子供3人 4才と6才と12才 夫が約3年前に行方不明になっていて 先月亡くなっていたことがわかりました。 行方不明直後に死亡したものとされています。 年金は行方不明の夫の分も 見つかるまで払っています。 こういう場合は遺族年金は 普通にもらえるのでしょうか?

  • 夫死亡後の遺族年金、共働きは損?

    夫婦ともに厚生年金に加入しております。 平成19年4月以降は 夫死亡後の妻(私)の年金は↓になることを知りました。  自分の老齢厚生年金 + (遺族共済年金 -自分の老齢厚生年金) そして、自分の老齢厚生年金は課税対象だが 遺族共済年金は非課税である、 これはつまり専業主婦の方が遺族年金手取り額 が大きくなるということでしょうか。 厚生年金を納めている人のほうが将来受取額が 減るという制度になんだか納得が行きません。

  • 定年退職後に死亡した際の年金

    定年退職したあとに病死した場合、妻には遺族共済年金、夫の厚生年金および国民年金の3つが出るのでしょうか。 現在46歳で会社勤務、家内は44歳で専業主婦、子供は高校生と中学生がいます。生命保険の見直しをする中、ライフプランを練っています。私が在職中に死亡した場合に出る遺族年金はおおよそ把握しましたが、定年退職後に死亡した場合、どのような年金が出るのかよくわかりません。年金は遺族関係の年金か、通常の年金かどちらかしか出ない、といった過去のコメントを読みましたが、まだわかりません。お教え下さい。 なお、60歳定年退職時には子供は独立していると考えています。

  • 夫が死亡 所得申告について

    今年の六月に63歳で厚生年金受給中の夫が死亡しました。 私は50代で専業主婦です。 現在は厚生遺族年金を受給してます。 会社員の息子と暮らしてますが、この場合、申告はいつ、誰がどのようにしたらいいのでしょうか? また、医療費控除、私の国民年金の保険料控除等も関係ありますか? よろしくご教授願ます。

  • 死亡保険金と申告

    家内が今年死亡したので、生命保険金が給付された。 確定申告をしなければならないでしょうか? 条件 (1)給与総支払額が700万円  死亡した家内(専業主婦)と中学生小学生の子供2 人   今までは、源泉徴収のみでした。 (2)生命保険は、契約者夫・被保険者配偶者・受取人  夫  1000万円 ・税金は概算でどのくらいになるのでしょう? ・申告しないということは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫が死亡した場合の遺族年金の金額で質問ですが、

    夫が死亡した場合の遺族年金の金額で質問ですが、 将来の話ですが、たとえば、 現在、夫55歳一般的なサラリーマンで60歳退職  61歳で厚生年金部分約120万支給される予定 65歳で基礎部分が約80万支給される予定 現在妻49歳 現在は専業主婦 62歳で厚生年金部分が約36万支給される予定 65歳で基礎部分が約70万支給される予定ですが、 主人とは年も離れているので、2人とも元気な内に、 私の年金を頂こうと思っていまして、 62歳から、厚生年金部分36万と基礎部分を3年早めて、 現在時点の減額率の18%減で約57万円  62歳から合計約93万の支給を考えています。 たとえばの話ですが、 夫が73歳位で亡くなった場合は私が67歳ですが、 当然遺族年金の手続きとなりますが、 私の年金は、62歳から全額頂くのと、(基礎分18%減) 65歳から減額無しで頂いた場合の、 遺族年金はどう変わっていくのでしょうか? 面倒なお話ですがよろしくお願いします。