• 締切済み

彼女がクラミジアに

何ケ月か前、彼女とのSEX中に彼女の性器から大量の出血があり、 産婦人科で検査した結果、何年も前にクラミジアに感染していたという 事実が発覚しました。薬を1週間飲んで治療は終わりでした。 僕も念の為ということで検査に行きましたが感染はしていませんでした。 付き合い出したのはそれより約2ケ月前、元カレに感染させられたことは 確実なんですが、何年も放置しておいてからの治療。 将来の事も真剣に考えているので、かなり心配です。 不妊症に対しての覚悟はしておいたほうが良いでしょうか?

みんなの回答

  • hoo24
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.4

もうご質問から大分経っていますが・・・ No.3さんの答えは、「カンジダ」についてだと思います。 これを読まれた方が勘違いなされませんように・・・ (加えて、カンジダは普通に皆さん持っているものですし、月経不順とは関係ないと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azumi4799
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

クラミジアは長期に感染していても、殆ど自覚症状が無く、女性が風邪を引いたり、疲労したりしている時、繁殖しやすくなります。大抵の場合、自覚症状として、少し陰部がかゆい、と言う程度ですが、男性に抵抗力が無い場合は、クンニをすると舌炎や口内炎になったりするので注意が必要です。 クラミジアは抗真菌剤で治りますが、危惧されている通り、長期間放置しておいた場合、無排卵月経と言う状態になる人がいます。不妊症そのものではありませんが、妊娠には対外受精などの不妊治療が必要となるでしょう。 女性の方は、生理が始まり、性交をするようになった場合は、用心の為に真菌症の検査を受けておくと、不妊や無排卵月経になる前に治療する事が出来ます。 早期発見・早期治療は将来の旦那様の為にも、また心地よいSEXの為にも是非して欲しいと思います。

chirobee
質問者

補足

質問に答えていただいた方、大変感謝しております。 前回の質問の際、記述を忘れていた事がありますので、補足しておきます。 産婦人科での診断と治療の際、基礎体温を計る事を すすめられたらしく、その後数カ月間、基礎体温の計測を実施していたそうなのですが、 高温期と低温期もしっかり判別できるらしく排卵は 行われている、という話しだったらしいのですが。 それというのは卵管周囲の癒着や卵管閉塞が起きていないという証拠になるのでしょうか? 重ね重ねの質問で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokobean
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

確かに心配になりますよね。 ですが今の医療は発達していますし、彼女も心配だと思います。覚悟というより現実を受け止め、今わかってよかったと、将来子供を作りたいと思った際不妊症だと判断された場合に考えても遅くはないと思います。 そしてこの件も含め将来を真剣に考えるのも大切だと思います。彼女という一人の人として貴方様が将来を支え愛ぐを育み,一緒に進んでいきたいと思うのであればもし不妊症だと判断されてもその時には様々な方法があると思います。 婦人科は私は今の医療機関を信じきれていない事もあり一つだけではなく2つは行く様にしています。もちろん別のところで判断されたことを伝えますが。 不妊症は精神的な物でもなりやすいと読んだり聞いたりした事があります。 今回の事で精神的にもお互いストレスにならないようにすることも大切ではないでしょうか。 心配するほど彼女を考えている貴方様の愛に関心しておりますので支えてあげるよう頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaburi1
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.1

女性の長期クラミジア放置は不妊の大きな原因になるので、不妊症は覚悟しておいたほうがいいと考えます。 体外受精などもあるので子供が作れないということも可能性としては少ないですし、必ずできないわけではないので必要以上に気にしなくていいと思います。 将来、彼女と結婚してから考えてもいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女がクラミジアに。

    何ケ月か前、彼女とのSEX中に彼女の性器から大量の出血があり、 産婦人科で検査した結果、何年も前にクラミジアに感染していたという 事実が発覚しました。薬を1週間飲んで治療は終わりでした。 僕も念の為ということで検査に行きましたが感染はしていませんでした。 付き合い出したのはそれより約2ケ月前、元カレに感染させられたことは 確実なんですが、何年も放置しておいてからの治療。 将来の事も真剣に考えているので、かなり心配です。 不妊症に対しての覚悟はしておいたほうが良いでしょうか?

  • クラミジア感染経路

    不妊治療の為、一年前にクラミジア検査を受けました。結果陰性でした。タイミング治療と人工授精を経験しましたが妊娠しなっかた為、新しい病院に変わり検査を受けたところクラミジア陽性でした!あわてて夫の検査をしましたが陰性でした。産婦人科経路でクラミジア感染の可能性はありますか?

  • クラミジア 不妊

    20代前半女性です。 先日、クラミジアにかかりました。 クラミジアにかかるのはこれで2回目です。 クラミジアにかかると不妊になる可能性が高くなるとネットで見て心配になりました。 一回の感染につき不妊の可能性は20%ずつ高くなると書かれていました。 クラミジアが完治したと産婦人科で言われたとしても子宮に癒着?してれば不妊になると書かれていました。 腹腔鏡検査などの検査で詳しく検査すればそれがなくなるというように書かれていましたが、クラミジアを産婦人科で完治させた後、生理が通常通りきたとしてもクラミジアが完治してない(癒着)している場合ってあるのでしょうか。 将来絶対に子供は欲しいので不妊になることだけは避けたいです。 どうかどうすれば良いかアドバイスください。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアは自然に治る?

    保健所でHIV・梅毒・クラミジアの検査を受けました。 クラミジアのみ、抗体が見つかったということで (2、3ヶ月内の感染では出ない抗体があったそうです) 婦人科に行き、おりものの検査を受けました。 婦人科の先生の話によると、知らないうちに感染しても自然と治って、 治療しなくて良いケースが多いそうです。 私は4年前にクラミジアの検査を受けたことがあるのですが、 そのときは陰性でした。 なので感染したとなるとここ4年のうちなのですが… 先ほど検査結果を聞きました。 陰性で、治療の必要もないそうです。 クラミジアって勝手に治るものなんでしょうか? 初めて聞いたので、そういうことってあるのかと思い質問しました。 ご存知の方、教えてください。

  • クラミジア リアルとトラコマチス??

    不妊治療の為、採血での検査を2つの病院で行いましたが、検査結果がよくわからなくて、質問させて頂きました。 どなたかお解りになる方いらっしゃいましたら教えてください・・。 2014年2月 産婦人科にて クラミジア/リアル 陰性 2014年9月 不妊専門の産婦人科にて  クラミジアトラコマチス IgG 3.42陽性 / IgA 1.73陽性 との検査結果でした。 クラミジア/リアル とクラミジアトラコマチスとは種類が違うのでしょうか? それとも、同じ物で2月は陰性だったけれど、9月は陽性・・ということはそれまでの期間に感染したのでしょうか? 病院で聞いてくればよかったのですが、「陽性」という結果にショックで鳩豆状態で帰宅してしまいました。 よろしくお願い致します。

  • クラミジアについて

    血液検査でクラミジア感染が陽性でした。 その一ヶ月前の産婦人科でのおりもの検査ではクラミジアは出ていませんでした。 クラミジアの潜伏期間は10日~3週間とのことですが、感染していても潜伏期間内でのおりもの検査では検出されないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアについて教えてください。

    5年前に妊娠時にクラミジアだと判明し、2週間ほど薬を飲み完治したと言われました。そのときは膣口内の分泌液のみの検査でした。それから2年位前から下腹部の軽い痛みがあり、1年前に産婦人科でクラミジアの検査(膣口内の分泌液)をして陰性でした。そして先週腹部の痛みが気になり、別の産婦人科でクラミジアの検査(膣口内の分泌液)をして陰性でした。念のため血液検査をしたら、IgAが陽性で数値は1.45でした。以前クラミジアになり完治してから主人としかSEXしていません。これは新たに移されたのでしょうか?いろいろ調べましたがIgA+という反応は最近移されたときにでる反応だとありましたが‥しかし先生は1度クラミジアになると抗体が出来てこういう反応がでると言っており、主人に言っても言わなくてもいいとおっしゃっていましたが大丈夫でしょうか?クラミジアが腹痛原因かもしれないとクラリスを2週間分処方されました。薬を出されたということは、感染していて主人も感染しているのではないのでしょうか?

  • クラミジア感染症がもし喉にも感染したら・・・

    クラミジアに感染してしまいました。彼氏も感染しました。オーラルでしたりもしていたので、のどにもお互い感染していないとはいえません。性器の治療のときに産婦人科でクラリジット錠をいただいたんですが、その薬は喉のクラミジアにも自然と効いているんですか?

  • クラミジアと不妊症について

    恥ずかしながら、私は高校時代にクラミジア感染症にかかりました。でも当時、ずーっと放ってました。症状が段々悪化してきて「こりゃどう考えてもおかしい!」と思い、友達と保健室の先生に相談したところ「放っておくとやばいから早く医者行け!」と言われ、やっとこさ産婦人科へ行きました。放置期間はだいたい6ヶ月ほどかと思います・・・。 それからしっかり治療し、完治しましたが、今度はカンジタ(?)になり、それも治療しました。その時ついでにHIVとクラミジアの検査もしましたが、それは平気でした。 クラミジア感染からもう約6年も経ちますが、クラミジアは再発する怖さと「不妊症になる」という驚愕の事実を知り、医者に「何回か中出ししてるのに妊娠しないのは不妊症?!」と相談しましたが、医者は「あのね、君まだ若いし、結婚する気ないなら不妊症検査は必要ない。ちゃんと避妊しなさい」で終わらされました・・・。 「いやいや先生!結婚した後に自分が不妊症だって知って夫とがっかりするのはごめんなんだよ!」と今でも心の中で叫んでおります。今交際している彼とは結婚する予定なのですが、数回中出ししたのに妊娠の気配は無し!彼も心配しています。。。クラミジアにやられたのでしょうか?ちゃんと検査すればいい?それともたまたま妊娠しないだけでしょうか?

  • クラミジアと妊娠について

    最近、不妊治療のため婦人科で検診を受けたところ、クラミジアに感染していることがわかりました。今は薬を服用しています。 そこで質問なのですが、クラミジアに感染して放って置くと腹膜炎などを引き起こしたり、卵管に癒着して不妊症になると聞きましたが、どのくらい放って置くとこのようなことになるのでしょうか。私は、1年半前も検査をしていますが、そのときは陰性でした。おそらく主人にも感染していると思われますが、2人とも自覚症状が全くないため、いつから感染しているのかわかりません。妊娠を望んでいるので、とても心配です。 以前クラミジアに感染しても妊娠、出産された方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。