• ベストアンサー

コーデックって何ですか?

yottkunの回答

  • yottkun
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.4

コーデックはNO.3の方が言っているように 動画を圧縮&解凍するものです普通Windows Media Player にはこのコーデックを読みこむ事は出来ませんが 以下のサイトでダウンロードすれば見ることもできますし 有料ソフトでは圧縮もできるようです http://www.divx.com/

kukuwana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コーデック??

    よく動画が見れないといった質問で、コーデックの話があると思うのですが、音声でも聞こえないという場合はコーデックが原因なんでしょうか?? 拡張子はMP3で間違いないようですが聞こえないものがあるので。。。もしご存知の方いらっしゃったら教えてください

  • コーデック

    WMPを使っていますが、他のPCからmpg形式のファイルを移したのですが、コーデックが無いとエラーが出ます。 他のトビを見て、コーデックをダウンロードするサイトを見ましたが、どのコーデックをダウンロードして良いかわかりません。 どこを見たら、コーデックが必要なのかと、現在どのコーデックがPCにあるのかわかるのでしょうか? よろしくお願いします。 できれば、コーデックをダウンロードするサイトは日本語表示で安全のサイトがあれば紹介お願いします。

  • コーデックについて

    xpを使用してます。 コーデックって圧縮された動画をみるために必要なものとは聞いたことあるんですが圧縮された動画をダウンロードした後に解凍してみるのとどう違うのでしょうか? それとインストールしておいた方がいいコーデックがあれば教えてください

  • コーデックについて

    Bluetoothの製品の中にapt-X、AAC、SBCコーデック対応というのがあるのですが、このapt-X、AAC、SBCコーデックというのはBluetooth 機器間の通信規格のことを言っているのででしょうか? それとも音声コーデック(MP3も?)のことを言っているのでしょうか? スマートホンでA2DPプロファイルの標準コーデックとしてSBCを使っていると思うんですが、音楽再生はMP3を使用しています。 なんかよくわからないので詳しくご存知の方、ご教授ください。

  • codecってどこにあるの?

    今回、あるキャプチャーソフトを使用して、テレビの映像を録画したいのですが録画しようとすると、codecがありませんとエラーが出てしまいます。説明を読んで見ると、「使用したいcodecをcodecfileにコピーすると解決されます」と書いてあるのですが、codecがドコにあるのか分かりません。使用したいcodecは、mp2を使用したいと思っています。

  • コーデックって?

    大抵の動画はダウンロードするとスムーズに見れるのに たまに一部の動画がコーデックがどうのこうのといって動画が見れません。 (コーデックはインストールしてません) この場合コーデックを入れてない状態で見れる動画は圧縮されてなく見れない動画は圧縮されてるという解釈であってますか? またコーデックってデータ量が大きいので圧縮してスムーズに見れるようにするという意味であってますか?

  • コーデックとは?

     パソコンの事がさっぱりなので質問させて頂きます。たまにWMPで再生されないような動画があってコーデックをダウンロードしていますというような表示が出た後、失敗しました…というのに遭遇することがあります。  別に見たいわけでもないのでそのままとなり結局コーデックが無いかわからないままなのですが、過去の質問を見てみましたが圧縮してある動画ファイルを読むためのソフト?というような回答を見かけたのですが  DIVとかAVIとか何故細分化してるんでしょうか?  MPEGなんかでは駄目なんでしょうか?またXPのパソコンを買ったばかりなのですが何故コーデックが入ってないのか、普通にインターネットをしている人が見る動画にこれだ!!というコーデックをひとつに統一してウィンドウズメディアプレイヤーに最初から搭載とできないものなのでしょうか?  これを入れておいたら間違いないというコーデックはどれになるんでしょうか?  色々質問して申し訳ないですがご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。  

  • コーデックが分からない

    ある動画ファイルを再生しようとしたら、音が出ず コーデックエラーの表示が出て、詳細を確認すると 「このファイルを再生するには、形式タグ FF によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。」 って出ました。 それで、様々なコーデックを調べるソフトを使って必要なコーデックを調べました。 そして、gspotっていうソフトを使って調べると dsat microsoft corporationというコーデックがいるということが分かったんですが、検索しても 見つかりません。 詳しいか平らしたらぜひ教えて下さい。

  • コーデックについて

    動画を見ようとしたら、音声だけで画像がでてきません。 コーデックに問題があると思うのですが、どこでどのようにコーデックを ダウンロードすればいいのでしょうか?

  • コーデック

    Windows Vista を使っています。 スロットの「ビンゴ」のメーカーのサイトに行くと、動画をダウンロードする所がありました。懐かしくなりダウンロードをしました。 ダウンロード(avi形式)してGOM Playerで再生しようとすると、コーデックが見つかりません、ファイルを再生するには対応するコーデックをインストールする必要がありますと出て、次の画面でcodecを検索する画面になり、検索すると「Indeo 5 Codec」ということが判明しました。 この「Indeo 5 Codec」をインストールして、再度ダウンロードした動画を再生すると、また再生するにはコーデックをが見つかりません・・・になりました。 インストールは無事に成功したと思います。 ただ単に「Indeo 5 Codec」をパソコンにダウンロードするだけでは駄目なんでしょうか? GOM Player側で、何かの設定が必要なんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。