• ベストアンサー

音の取り込みで<(KHzと kbps)

音の取り込みで、例えば WAVEなら→44KHz) mp3形式やWMA等だと(128kbps) 何故、KHzとkbps表示なのですか? 宜しくお願いします。

noname#22689
noname#22689

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9242
noname#9242
回答No.2

連続書き込みしてすいません。 ・サンプリング周波数 WAVEファイルは音楽を時間軸方向に電圧の変化として記録しています。 このときの1秒あたりに電圧を記録する回数が、サンプリング周波数で、1回当たりの記録する段階が量子化ビット数です。 CD音源では、1秒当たり44100回、そのときの電圧を65536段階で記録しています。 つまり44.1kHz、16ビットになります。 ・データレート 音楽をデジタルデータとして記録するときの、データの大きさです。 無圧縮WAVEファイルでは単純に、サンプリング周波数×量子化ビット数×チャンネル数で決まります。 CD音源だと44100×16×2=1、411、200bps。 つまり1411.2kbpsになります。 MP3やWMAはこれを圧縮したり、一部の情報を間引いたりして128kbpsや256kbpsに圧縮します。 http://www.digion.com/dspark/dg_seminar/vol7/ 要はMP3等に圧縮しても、サンプリング周波数と量子化ビット数は変わりません。 データレートは圧縮率によって変わります。

その他の回答 (1)

noname#9242
noname#9242
回答No.1

44.1kHzはサンプリング周波数のことです。 これをMP3に変換しても、そのまま44.1KHzになります。 128kbpsは、データの1秒あたりのビット数です。 WAVEの場合は1411kbpsで、mp3やWMAは任意のビット数になります。(変換時の設定しだい)

関連するQ&A

  • 「WMA 192Kbps」と「MP3 320Kbps」音質が良いのはどっち?

    Windows Media PlayerでCDの取り込みを行う際に設定できる形式とビットレートについて質問です。 ・WMA 192Kbps(最高音質) ・MP3 320Kbps(最高音質) 最高音質であるこの2種類をヘッドフォンで聴き比べてもさほど変わりはありませんでした。 容量はMP3の方が多かったのでこの場合、一番音質が良いのは「MP3 320Kbps」なのでしょうか。 どちらで取り込もうかいつも悩んでしまいます。

  • mp3で192kbpsとほぼ同じ

    mp3で192kbpsと256kbpsそれぞれ同じくらいの音質でより圧縮率が高いのはどんな形式ですか? また、WMAでどのくらいの数値で圧縮するとこれらと(mp3で192kbpsと256kbps)同じくらいの音質になりますか? そして圧縮率はどちらが高いですか? すごくわかりずらい文章すみません。 お願いします!!

  • PCM 48kHz、PCM 44.1kHz、MP3の音質がいいのは?

    PCM 48kHz、PCM 44.1kHz、MP3の音質がいいのは? ギターの演奏動画を高音質で録画したいと思い、zoom社のHandy Video Recorder Q3を購入しました。 本機材には、SOUND QUALITYという音質を選択するメニューがあり、録音録画時の音質を選択するものだと思われます。 選択肢は以下の通りです。 ・PCM 48kHz 24bit ・PC 48kHz 16bit ・PCM 44.1kHz 24bit ・PCM 44.1kHz 16bit ・MP3 320kbps ・MP3 256kbps ・MP3 224kbps ・MP3 192kbps ・MP3 160kbps ・MP3 128kbps ・MP3 112kbps ・MP3 96kbps ・MP3 80kbps ・MP3 64kbps ・MP3 56kbps ・MP3 48kbps 一体どれが高音質なのか、よくわかりません。 以上のうち、どれが最も高音質なのでしょうか?

  • mp3の128kbps vs WMAの64kbps は音質が同等なんですか?

    ポータブルプレーヤーについてビクターのHPを見ていると、最大記録曲数の表示のところで WMAの64kbpsで120曲 mp3の128kbpsで60曲 とか書いてあるのですが、これは一般的に音質が同等としての表現なのでしょうか? 私はこれまでmp3の128kbpsで使っていましたが、同等ならWMAの64kbpsにしようかと思います。

  • 電池の消耗の度合いの違う理由

    mp3よりwma、128kbpsより320kbps、mp3やwmaよりロスレスやWave形式の消費電力が大きい理由は何ですか?

  • Windows MediaPlayerの取り込み形式について

    4種類ほどの取り込み形式がありますが、それぞれの特徴、メリット、デメリットなどを詳しく解説しているHPはありますか? また実際のところwmaとmp3ではどちらがいい音なのですか?

  • mp3やwmaの128、198kbpsで悩み中

    ●mp3の128kbps ●mp3の198kbps ●wmaの128kbps ●wmaの198kbps は一般人的にはどれが一番良いのでしょうか? 音響に詳しくない普通の私の耳にはどれも同じに聞こえます;; iTunesを辞めて、これからはWMPに取り込んで残しておこうと思っていますが、どれで取り込めばいいか迷っています。 上記でしたら、みなさまの一番のお気に入りはどれでしょうか? それから、CDにも焼こうと思っているのですが、 (大量に保存するMP3じゃなく、普通の14曲くらいはいるCDみたいな容量で入れたい) この場合、どの保存形式で、取り込めばいい感じですか? (iTunesだと勝手にm4aで保存されて、CDに焼けますが、WMPだと・・・?) さらに、PCに残す用の音楽データは軽いmp3で残している方が多いのでしょうか? wavは音質がいいと聞きましたが、やはり重いですよね。 知識がすくないので、質問がなんだか分かりにくいですが、解る方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願い致します。

  • 256kbps 48kHz 5.1channel 24bit Low Delay CBR の意味(長文)

    windows madia エンコーダ9を使っています。 エンコードする際に、オーディオ形式の設定の選択肢の一つに、 [256kbps 48kHz 5.1channel 24bit Low Delay CBR] があります。 これのそれぞれの項目(?)の意味を教えて頂きたいと思います。 ■、256Kbps これはデータサイズですよね。8で割ればKB/秒です。 しかし、255kbpsやら191kbpsやら、何やら1kbps小さい選択肢も。これは何でしょう? ■48kHz 調べたら44kHzと違うのはCD(44kHz)とPC(48kHz)みたいですね。 88kHzと96kHzもあります。 数字が大きい方が音が良いのはわかりますが、データサイズも変わるのでしょうか。 ■5.1channel これはステレオか、それとも6スピーカーのリアルなやつかですね。 データサイズは変わりますか? ■24bit これは知りません。 16bitとの違いは何でしょう? それとデータサイズは変わりますか? ■Low Delay これは調べても意味がわかりませんでした。 これは何でしょう? ■CBR ずっと一定のビットレート(CBR)か、全体平均でその数字にする(VBR)か、ですね。 選択肢にはCBRしかありませんでした。 ・・・これは大丈夫でしょう。 以上、それぞれの役割を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • mp3 128kbpsと192kbpsの音の差わかりますか?

    iTunesをいつも使っているのですが、iTunesのmp3エンコーダは音質が悪いとよく言われています。 そこで私も聞き比べをしてみたのですが、全くわかりませんでした(笑)。 それどころか、mp3 128kbpsとWAVEをPC上で再生させても差はよくわかりませんでした(涙)。 ということで、mp3(CBR)の128kbpsと192kbpsの差はみなさんはわかりますか? できれば再生環境(お値段も)も書いていただけると参考になります。 もしかして、わかる人はIPODとかで聞いてもビットレートの差がわかっちゃうのですかね・・・ ちなみにうちの再生環境。 サウンドカード ONKYO SE-80PCI ←1万円。この価格帯では評判が良い。 アンプ デノンの8万円くらいの スピーカー エレクトロボイスの30万円くらいの ということで、お金をかけているわりに、一番重要な私の耳はいまいち(苦笑)。 あと、いろいろ聞き比べしている際に思ったのですが、ビットレートの音質の差より、プレイヤーの差による音質の差の方が大きいと思いました。 iTunesはメディアプレイヤーとかにくらべ音が悪いと感じたのですが、私だけ??

  • WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質比較、アドバイスなどお願いします

     今までGigabeatのMEGF11を使って、MediaPlayerを使ってレンタルしてきた音楽CDなどをPCに取り込んだりMEGFF11に転送したりしていました。最近、音楽プレイヤーをもう1台購入しようかと思って色々調べていたら、圧縮形式についてちょっと気になったのとで質問させていただきます。  今までは、WMA形式で128kbpsのビットレートでPCに取り込んでいました。しかし、色々調べると、CD音質並みにしたいのであればMP3の高ビットレートがお勧めということが分かりました。そこで、今までのWMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質を同じ曲で比較してみることにしました。比較的いいヘッドフォンで、PCとMEGF1の両方でそれぞれ再生してみることにしました。  しかし、PCでもMEGF11でも2つの違いがまったく分かりませんでした。ほぼ同じに聞こえるのです。当然、ビットレートを極端に下げれば明らかに音質の変化は分かるものの、上記2つだと全く違いが分かりませんでした。  ビクターの「alneo XA-V80-A」や「Media Keg HD10GB7」という機種を検討しているのですが、両方とも音質がかなりいいということで候補に入れています。しかし、いずれにせよ圧縮しているため音質を多少ながらも犠牲にしているのでそれは仕方がないと思っています。そのためあまり値段が高いのを購入することは考えていません。この2つはmp3とwmaに対応しているのでどちらの形式で転送しようか迷っています。ちなみに、今までレンタルしてきた曲は全てwma形式でパソコンに入っております。これは仕方がないとして、今度から、例えばレンタルしてきた曲を、  ○WMA(128kbps)で取り込むか  ○MP3(320kbps)で取り込むか  迷っています。前述したように、PCとMEGF11で音質を比較した場合は全く違いが分かりませんでした。なのでこの機種で聞いてもほぼ音質は同じなのかな?と思っています。そこで聞きたいことが幾つかあるのですが、 (1)上記2つの圧縮形式とビットレートならどちらがお勧めですか? (2)上記2つの圧縮形式とビットレートはどちらが音質的にはいいのでしょうか?。 (3)この他にお勧めの圧縮形式がありましたらアドバイスお願いします。  圧縮形式やビットレートなど聞こえ方は人それぞれなので難しいかとは思いますが、この辺アドバイスという形でも良いので回答宜しくお願いします。