• ベストアンサー

進路について

我が家の高2の娘は美術大学を目指してますが、今の成績だと私立の第2グループあたりしか受からない様な気がします。昨今の不景気で美術大学出ても就職は難しい時代だと思います。1度担任に高卒で就職できる所はどういう会社か聞いて見たらと家内に言いますが、本人次第とも思います。進学校なので大学目指している子が多いのですが、高卒でそこそこの会社に就職できるなら、そちらの方が良いのかとも思います。どちらの選択の方がこれから先良いでしょうか?

  • kianu
  • お礼率82% (310/374)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terupe
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.6

成績というのは学力のことですか? 美大も昔と違ってだいぶ入試で学力の占める比重が大きくなってきましたが、それでも一般大学とくらべれば、非常に楽です。 問題は実技がどのくらい出来るかで、そのためには美術予備校などで特別の準備をしなければ絶対に受かりません。(学校の美術の点などは参考になりません) それと美大じたいの数が非常に少ないので、第ニグループ云々の考え方もあまり意味がありません。ふつう端から受けていって、受かったところにいくというのが一般的でしょう。 ですから、もし本当に合格を考えるならば、少なくとも来春からは、準備のしかたを変えていかなくてはいけません。浪人するとまた費用がかかりますから(といっても現役で入るものが半分いるかどうか・・・)親としても決断は急がれるでしょう。 それと就職についてですが、美大では、不景気だろうがバブルだろうが、しない学生はしないものです。 どなたかも書いていましたが、好きでやっているのですから、止めようが、反対しようが、将来のことを持ち出そうが、そっちに進む人は進むのです。 甘いといわれようが、そういう人生を選ばなければ生きていけない人間もいるということです。 逆にいえばちょっと反対されたくらいでやめてしまうのならば、そこまでということでしょう。 (もちろん、美術系の大学で就職して、メーカーや教員として堅実な人生をおくる人間も多いですよ、そのへんは誤解なきように) 後は娘さんの人生に、親としてどこまで関わっていくか、その問題だけです。 いくら安定した職について、老後の親や自分の面倒が見られそうにみえても、本当にそうなるかどうかなんて、誰にもわかりませんもの。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。実技が大事と聞いた事があります。学科だけでは駄目なんですね。

その他の回答 (5)

  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.5

こんにちは。 娘さんが美術大学を目指しているとのこと。 一度、就職などについてお話をされてみるのがいいかと 思います。 進学校にいかれていて周りが進学する状況で、親の方針 を受け入れて就職するのはあまり考えにくいです。 また、就職して美術関連の仕事ができるか、といわれ ると、おそらく、より通常業務に近い仕事になるのが 実際ではないでしょうか。 幸いにも服飾関連の仕事をされているとのこと、大学を 出て就職できなくても、手伝いをする場の提供は可能 かと思います、最悪でも。 服飾やデザイン系に興味をもち、しっかり力をつけて くれれば更にうれしいことではないでしょうか。 (そうなるとは限りませんし、期待しすぎるのは  よくないのですが) 娘さんがどのように考えているのか。 また美術を目指したとき、将来どういった仕事をしよう と思っているのか。国立、私立、上位、中位さまざまな 大学の美術関連で卒業した人がどういった仕事について いるのか。 希望と現実をいちどしっかり調べてみて、お話して みるいい時期ではないでしょうか。 そろそろ受験にむけて、志望大の候補を現実的に考え 始める時期です。それにあわせて受験勉強も意識し 始める時期。学校でもそういった話題になっていて、 「うるさい」と思われるかもしれませんが、ここで いちどしっかりお話されることをおすすめします。 参考までに大学での就職先などは、各大学のHPに 結構のっています。 ・多摩美術大 ・女子美術大(参考URL) などにもしっかりでています。

参考URL:
http://www.joshibi.ac.jp/support/careers/index.html
kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。余りうるさいと嫌われるので難しいです。今後の増税や不透明な年金法案など将来は不安です。よく相談するように言います。

回答No.4

 以前、某私立大学に勤めていた者です。    現在の大学は、国公私立問わず、「自分の目指す社会人像に近づくための道のり」をより具体的に専門的にチョイスできる仕組みが多くあります。  具体的には、資格取得に対する金銭などの援助であったり、実践的専門カリキュラムであったり、もっと進んだところでは、将来就きたい業種への1、2年次からのインターンシップなどを導入しているところなんかもあります。  「就職」という観点からならば、その大学に入学すればどのような「道のり」で具体的に教えてくれるのか、良く調べる必要があると思います。  また、「就職」という観点からならば、デザインなどに興味があるのなら、日産のデザイン戦略の成功などで商業デザインの考え方が大きく変わってきてますので、商業建築や商業デザインなどが実践的に学べるスタイルの学科に入るのも一案と思います。  大学に入学したなら、実社会に出るのは5年後になりますので、今の経済状況よりも「時代の流れ」を意識するほうが大切です。  「好きな勉強」という意味合いで大学を選ぶのは危険に思います。金銭的、時間的余裕を持ったシニアの方が勉強し直す意味合いでは、すばらしいことと思いますが・・・。  ましてや、本来の勉強であれば、社会にもまれた方が、勉強になるのは、ご周知のとおりでしょう。  私は現在、小さな会社を経営しておりますが、大学の学部、前職とも、ジャンルとしてはまったく違うものです。kianuさんも服飾の小売をやっておられるということで、その辺のことは良くおわかりかと思います。  ちなみに私は、自分で学費を捻出しながら大学に通っていました。余裕はありませんでしたが、心身ともに充実していたのを覚えております。ただし、大学での勉強はほとんどしませんでした(恥)。でも、この頃の経験が私をさらに強くしてくれたと自負しております。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。デザイン学科が有望なみたいですね。取引会社の所でも頼もうかなとも思います。貴重なご意見有難う御座います。

  • haniani
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

美大で何を専攻するのですか?まずそれによります。 アブラだったら全力で阻止です。 ぼくの家系は文芸関係が多く、父親から祖父、叔父まで 物書きや音楽家、空間デザイン等いろいろいます。 そういう好きな事を仕事にしてきた人をこの目で直に見てきました。 その手の仕事には夢もたくさんありますが、当然リスクの固まりです。 特にフリーや自営している人などゴミ箱に片足つっこんでいるような ものです。 ぼくの親父は、そこそこ名の知れた物書きなのですが、収入を 見るとエライことになってます。老後どうすんだろ。 ぼくの周りのこの手の人達はみな、自分の事は自分ですると 言うんですが、介護が必要になったときなどどうすんだろと 思います。ま、資産があるので平気だけど、なかったとしたら。 好きな事をやるのは結構です。 就職できなかったら。仕事がなくなったら。その手の事は考えておく 必要があります。 この手の人生を直に見てない人ほど、「好きな仕事をするのは幸せ」やら 「一度きりの人生」とか言いますが、ぼくに言わせれば「甘い」です。 仮にぼくの息子が、美大に行きたいと行った場合には 自分が将来の息子の面倒をみれる環境になければ、絶対に賛成しません。 娘だったら、結婚すればいいから、まいいかな。と思います。 ちなみに社会にでて必要なのはセンスでなくコミュケイション能力の方が 重要というのは、美術系の仕事だって同じです。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。将来就職が出来なければ、婦人服の小売をしてますので、手伝わすかも知れません。でも取り巻く環境は厳しいです。郊外型店としまむらなんかの進出等で、売り上げは昔の半分に落ちています。結婚までの中継ぎと考えれば良いのですが、婿養子でも出来れば頑張らないといけないと考えますが、そう上手くいかないでしょう。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

高2の今の時期になって、急に進路選択をせまるというのは娘さんにとっては厳しいでしょうから、多少の反発はあるかもしれませんね。 それでも私が同じ立場だったら ・国立の美大を受験する。 ・公務員試験を受験し、美術に関しては趣味として続けることを考える。 ・美大以外の将来の就職を見据えた大学受験をする。 のいずれかを選択してもらいます。 高卒でそこそこの会社ということですが、正直今の世の中だったら厳しいと思います。企業を考える前に、初級公務員の可能性を探ってみてからでも遅くはないと思います。 美大に関してですが、、『家が裕福で余裕がある』とか『美術以外に人生は考えられない』とかの覚悟があるのなら私立に行ってもかまわないと思いますが、「なんとなく絵が好きで、、」ぐらいの感覚なら、就職か全く別の学部学科を受験することを迫った方がいいと思います。 それぐらい覚悟のいる世界です。 もちろん、美大を出ての就職先はよくないでしょう。 ただ、就職自体はどこの大学もいいわけではありません。 地方の国立大学でさえ、公務員になる以外は魅力的な就職先はあまりありません。 早稲田・慶應あるいは旧帝大クラスの大学でなければ、就職に対して前向きなイメージを持つのは難しいです。 地元のレベルの低い普通の私立大に通わせるぐらいなら、高卒公務員あるいは就職という道を勧めた方が、絶対に娘さんのためになるでしょう。 『娘さんの好きなことをやらせる』のか、あくまで『一人で社会で生きて行ける力を身につけさせてやる』のかという、kianuさんの教育方針次第だと思います。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。クラブが美術部と言う関係もあり、目指しているようです。中学の時は塾の先生に(この子は理科が得意なので、薬剤師を目指したら)と言われたのに、高校に入るので燃焼したのか、同じ塾に通わせていますが、伸び悩んでます。塾の先生は国立の美大を目標に言いますが、毎日見ていると無理な気がします。公務員も最近は競争が激しく、よほど強いコネがないと難しいでしょう。母親も余りきつく言いにくいと言います。私の教育方針はあっても、娘が聞くかはわかりません。

回答No.1

 参考になればと思って書きます.軍国主義の時代に成績がよいというだけで軍人になって不幸な一生を送った人を知っています.戦後でもその時代時代で自分の興味や適性を二の次にして後悔した人がたくさんいると思います.美術を学びたいという希望が世間一般の空気とは無関係なように感じますのでその辺のことを考えてみたらどうでしょうか?どうも最後はその職業が好きか嫌いかで全て決まってしまうように思います.リストラなどもその仕事が本当に好きでもされてしまうことはあるでしょうが本当に好きなことだったら生延びるだけの術を手に入れやすいのではないでしょうか?

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。(好きこそ物の上手なり)と言う諺もありますからね。

関連するQ&A

  • 進路について

    高校二年生の女です。 私は今自分の進路について悩んでいます。 私が通っている高校は進学校で、つい先日までは私も国公立大に進学するつもりでした。 私は将来の夢や、やりたい職業が全く決まっておらず、大学もどこに行けば良いのかわからないまま、なんとなく文学部にいこうと思っていました。 しかし、文学部は卒業後の就職につながりにくく、親から「何のために文学部に行くのか。奨学金を借りてまで行きたいのか。」と言われ、考えてみると、周りに流されてなんとなく「大学を出たほうが仕事をする上で有利になるだろう」という軽い気持ちで大学進学を決めていたような気がします。 私の家は母子家庭で、兄弟も下に二人います。なので経済的にも、そのような軽い気持ちで大学に行くのはどうかと思っています。 ですが先程も述べたように、私の学校は進学校ですので、就職する人はほとんどいません。 一応「私立大学又は就職」というコースがあるのですが、その選択をするときには大学進学のつもりでしたので、「国公立大学進学」のコースを選択してしまいました。 先生に相談したところ、変更は出来ないと言われてしまいました。 ちなみに、「私立大学又は就職」と「国公立大学進学」のコースの違いは、高校三年生の一年間勉強する教科が違うという点だけです。(国公立大受験と私立大受験では必要な教科が違うので) 「私立大学又は就職」のコースだからといって、学校で就職に有利な資格を得ることはできません。 やはり高卒で、しかも国公立大を受験するような人達と同じような一年間を過ごして就職というのは厳しいものなのでしょうか。 また、最近は「どうせ大学受験をしないのならあと一年間も高い学費を出して高校に通う必要があるのか」と思ってしまいます。 たしかに、さすがに中卒では仕事をしていくのは厳しいとは思いますが、高校を辞めて、自分でお金を貯めてから、そのお金を使って高卒認定試験を受ければよいのではないかと思います。 大学に行かないのに国公立大を受ける人と同じように一年間も受験勉強をするのは高校一年間分の学費がもったいないのではないかと。 それなら、しばらくの間最終学歴は中卒で働き、お金を貯め、高卒認定試験を受けて、必要ならば自分のお金で大学に通うほうが、親にも迷惑をかけずにすむのではないかと考えています。 私の通っている学校はバイトも禁止で、私は働いた経験がないので、考えが甘いかもしれません。 そこも踏まえて、新しい選択肢や意見がいただければと思い、質問させていただきました。 読みにくい文章ではあったと思いますが真剣に悩んでいます。 是非よろしくお願い致します。

  • 進路について

    高校1年です。 私は去年行きたかった美術科の高校に落ちて 地元の底辺高校へ入学しました。 でも将来は美術関係の仕事をしたくて 私立の美大に行こうと思ってたのですが 私立は学費が高くてできれば避けたいと思い 公立の京都市立芸術大学に進学したいです。 デッサンなど美術関係は好きで美術研究所も通い始めて 知り合いにもそういった仕事してる人がいてよく相談にのってくれるのでいいのですが、 勉強がどうも苦手で、学年でも中の上ぐらいの成績で このままでは相当無理だと思うんで毎日勉強しようと思っても 学校で習ったこと復習するだけでいいのか不安になってきました。 底辺高校だから進学高校と習っていることが大分違ってくるだろうし あと私は塾に行ったことがありません。行ったほうがいいですよね・・・? そもそもこういう事は進路指導の先生に相談するべきなんでしょうが この間いろんな先生に質問しても曖昧な返事しか返ってこなくて、 ここで質問させてもらいました。 毎日どれぐらい勉強すればいいとか、アドバイスもらえたらうれしいです!!

  • これからの進路で迷ってます。

    自分は今19歳です。高校中退して、去年高卒認定試験(旧大検)で高卒資格をとり、 社会に触れるために初バイト(短期ですが)に年末まで行ってました。 中退してしばらくは漠然と「進学して大学に行きたい」と考えていましたが、 進学した同級生の話などを聞いたり、昨今の不況からくる就職率の低下などを見ていると、何か専門職の資格を取って就職するという道もいいかなと思うようになりました。親にも学費などあまり負担をかけたくないです。 ここ最近職業一覧サイトなどを見て回っているのですが、 興味のある職業というがなかなか見つかりません。親は福祉系の仕事をしていて、福祉の資格を勧めてきますが、あまり興味が湧きません。 しかしこのまま立ち止まっているのもどうかと思います。 気の向かない職業でもとりあえず目指してみるべきでしょうか? どうしたらよいでしょうか。

  • これからの進路

    今高校2年生です。 もう進路を本格的に考えなくてはいけない時期ですが僕はまだ悩んでいます。 というのも、僕にはたった1つ「書道」という特技があります。 将来はこの特技を活かせる職業に就きたいと思っています。 しかし親も、学校も進学しろと言います。 確かにいまの時代、高卒では就職するのは厳しいことかと思います。 しかし、うちは特別裕福というわけではありませんので正直私立の大学は厳しいです。 なので行くとしたら国公立の大学ですが、到底学力が及びません。 そして何より、進学する目的がつかめないままです。 親は「就職するんなら大卒の資格がなきゃダメ。」 と言ったのですが、ただ資格を取るだけのために進学するのは正直どうかと思います。 それに書道を活かした仕事だってちゃんとあります。 だとしたらきっちりと目的もあり、努力のできるほうへ進んでいきたいのです。 自分勝手なのは重々承知です。 でも1回きりの人生なのだから辛くてもやりがいのあるほうがいいです。 稚拙な文章ですが回答お願いします。

  • 進路について、悩んでいます。

    高校3年生男です。 今まで何か機械系に関わるような企業に就き、仕事がしたいと思いながら学校に通い、ある程度の成績もとっていました。進路は大学進学のみを考え、工学部を目指し受験勉強をしてきました。 しかしこの時期になって、あれこれ考えていく内に自分が今目指してる事が将来本当にやりたい事ではないのではないか?、ただ親や世間や周りに流され何となく受験勉強をしているのではないか?、と思うようになってきました。 昔から美術が好きだったという事もあり、デザインなどの美術系の専門学校に行きたいとも思ってきました。 ただ、大学に行くのを期待し私立に通わせている親の立場になってみたり、将来の就職の事などを考えるともうどうしていいか何もわからないんです。 悩んでいるせいかここ数か月、気持ちが不安定で誰ともいたくなく一人になりたかったり、眠れない日が続いたりしています。ご飯も食べない期間が続き10キロ程体重も減りました。。 質問の内容もわかりにくくてすみません。自分でも何がなんだかわからなくなり、とにかく悩んでいるので書き込みました。 何でもいいです、こんな僕にアドバイス下さい。

  • 美術系の進路…

    東京都在住の高校3年です。 自分は、国公立の美術系大学に進学したいと考えています。 私立の美大も志望したかったのですが、家系的にそれは 無理だ、と親にはっきり言われたため、私立は今のところ 考えていません。 ただ、あまりに国立一本は不安で、第二志望を悩んでしまって… 専門学校はどうだろうか?と、考えて自分で調べて資料請求したり したのですが、あまり違いがはっきりとは分からず、どの専門学校が いいのかいまいち分からなくて…。 進路をはっきりとしてなきゃいけないこの時期に何を今さらですが… 担任に相談しても、美術系の専門学校は、自分で調べて と、言われたのみで… 皆様、東京で美術系の専門学校で、良い所を知っていましたら 教えてください。 あまりに沢山ありすぎて、見学行きたくてもどれから行くべきか…。 ちなみに自分は将来、高校の美術の先生になりたいです。。。 皆様、まことに勝手ですが…力を貸してください

  • 大学に行きたい

    現在高2の男子です。進路のことで悩んでいます。 僕はもともと就職志望だったのですが、もっと学びたいことがたくさんできたので、 先生に僕におすすめの大学なんかも薦められて、進学という気持ちが強くなりました。 しかし、もともと家にはお金があまりないため兄も高卒で就職しています。 でも、兄は有名な工業高をトップクラスの成績で卒業しており、いいところに就職 できたのですがそれに比べて僕はごく平凡な成績です。だからこそもっと知りたいこと学びた いことを大学などで学びたいと思ったのですが、そこは私立ということもありやはり親は金銭 面であまり賛成ではないようです。 部活引退次第バイト始めて、大学に入ってからもバイトして稼いで、そんなのが足しになるの かわかりませんが少しでも負担を軽くしようと努力するつもりです。 なにか説得できる方法はないでしょうか。 奨学金などはどこまで援助してもらえるのでしょうか。

  • 高校卒業後の進路。

    私は高2です 高3から大学進学コースか 普通の就職が主なコースへ進もうか悩んでいます。 自分の中では、大学進学と決まっていますが、 親にその胸の内を言うと 「ダメダメ。うちではそんなお金ないから。 就職して、公務員になり市役所で働くの」と、 言われてしまいます。 自分は、小さな頃から看護師という夢を持っています 医学や心理学にも興味があり、絶対叶えたい夢です。 しかし、親の気持ちもわからないわけではありません 担任に家庭の事情・自分の想いを伝えると 「奨学金がある。赤十字病院で4年間働けば 免除になるし、他にも色々な奨学金がある。」 と、資料を貰いました。 親に見せると、 最初は、大学で一生懸命勉強できるのなら、 大学進学コースへ行きなさい。といわれたのですが 今では、絶対に就職させたいそうです。 コースを決める上で 担任も困っています。 私は大学進学コースを選択するべきか それとも、就職を主に考えたら良いのか あなたの意見をお願いします。 長文・支離滅裂な文章でごめんなさい。

  • どちらを選択するべきなのでしょうか(進路)

    私は高2です。  普通科と商業科がある高校で、私は商業科です。 入学するまでは、高卒で就職するという考えだったので商業学科に入学したのですが、だんだん進学したい気持ちが出てきてしまいました。  親は『短大だったら行っていいよ!』と言ってくれたのですが、私の家は父の収入があまりよくなく、母と共働きでお金があまりありません。 そのことを母に言ったら『お母さんががんばるよ!』と言ってくれました。だけど人に迷惑をかけるまで行くのは嫌だから、就職にするよ。と言ったら『人っていったって家族じゃん。学歴の為にも行っておいたら?』と言われました。 確かに、将来もし学歴を見る機会があったときに、高卒よりも短大で卒業した方がいいし、商業学科の短大に入って卒業して就職する方がいいんじゃないか?と思います。 だけど、親に迷惑をかけて入ったのが無駄な2年間になってしまったら申し訳ないし。。。奨学金制度を使う手もあるかと思いますが、私は成績優秀な方ではないので考えていません。 私はどちらにするべきなのでしょうか?

  • 進路について

    私は高校1年生です。 そして私の家庭は とっても貧乏です。 だから高校卒業したら 就職しようかと 思っています。 でも 将来の事を考えると 大学をでていた方が 良いと思います。 家庭の為に 高卒で就職するか 自分の将来の為に 大学に進学するか。 とても悩んでいます。 アドバイス 宜しくお願いします☆