• 締切済み

初めてのケーキ作りに必要な道具や焼くコツなど教えて下さい

inunofuguriの回答

回答No.5

やばいっす。生デコレーションは地雷っす。 それでしたらヒントを差し上げましょう。 シフォンケーキを生クリームでデコレーションしてください。 こっちなら、基本を守ればできます。 型は紙型でOKです。 http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202043&id=J000366 これで彼氏のハートを(σ・∀・)σゲッツ!! 

参考URL:
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202043&id=J000366

関連するQ&A

  • ケーキ作り・・・もっと手早く作りたい

     パウンドケーキをよく作るのですが、時間がかかりすぎてしまいます。計量して、バターを練ったり、材料混ぜたりしていると、ときに1時間半以上たってしまうことがあります。(オーブンで焼く時間は含みません)  お菓子作りの本なんか見ていると、オーブンに入れるまでは、クッキー、パウンドケーキ、スポンジケーキなんかは20~30分で出来ると書いてあります。  バターを練るのに時間がかかったり、卵をまぜるのに、なかなかきちんと混ざらなくて、よーく混ぜたり、粉をふるいにかけて混ぜるのに時間がかかったりして、いつもどうしても1時間以上はたってしまいます  みなさんは、どれくらいの時間でオーブンまでもっていけれますか?もっと要領よく出来るようになりたいです

  • ケーキ作りの道具教えて下さい

    今度初めて、ショートケーキを家で作ろうと思います。 そこで・・・ ケーキ作りに必要な道具を教えて下さい。 ボール・泡だて器・ゴムベラくらいしか持っていません。

  • 初挑戦ケーキ作りについて

    子供も居るので今年は初めてクリスマスケーキ作りをしたいと思います。 ただ、私は菓子作りをした事は無く今から道具を揃える所です。 スポンジを焼いて生クリームを作りたいのです。 1)道具は何を購入すればいいですか?   なるべく100均で済ませたいのですが。   ヘラ・ふるい・型・シートも何も持ってません。   ミキサーは要りますか? 2)スポンジ用の粉が売ってると聞きましたが、ホットケーキみたいに簡単に作れますか? 3)失敗談やアドバイス・コツなど何でも良いので教えてください。 4)子供と楽しめる方法もあれば教えてください。

  • 「電子レンジ」+「オーブン」両方を上手く使用してケーキ作りって出来ますか?

    いろいろ調べてみたのですがわからないので教えてください。 今オーブンレンジ(東芝ER-V3)を使っています。 パウンドケーキを焼いてみようと思い立ったのですが生焼けになりました。 時間も温度も守ったのに。 調べてみると、オーブンレンジはオーブン機能について弱く、オーブン単体のものと比べて時間が長くかかってしまうようだ、ということがわかりました。 そこでせっかく電子レンジ機能もあることだし、電子レンジとオーブンを両方使ってお菓子を作れないものかと考えました。 作りたいのはパウンドケーキですが、 例えば ・電子レンジで○分加熱したあとオーブンで○度で○分で焼く。 のようなことをしてお菓子作りをされている方はいらっしゃいませんでしょうか? いろんなサイトを調べてみたのですが、見つけることができず・・・、 もし電子レンジ+オーブン両方使用でケーキなど作られている方がいらっしゃったら、そのレシピを教えていただけるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ケーキ♪

    クリスマスにケーキを作ろうと思っていますが、スポンジを焼いたことがありません・・・。しかもうちにはオーブンがないのです! そこでお聞きしたいのですが、オーブンなしでスポンジを作ることはできますか?炊飯器や魚のグリル、トースターあたりで代用できるんでしょうか? やりかたと、コツなどを教えてください! オーブンを使わず簡単にできるクリスマスにオススメのお菓子なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ケーキ作りについて

    生クリームのケーキ作りのページを探しています。 1月11日にケーキを作らなければいけないのですが、あまりいいものがありません。 生クリームのケーキで、スポンジはショッピングセンターで買います。 スポンジに生クリームを塗るコツやケーキに盛り付けをする材料のおすすめなど、みなさんに探してほしいです!また、ケーキを作っている方で、コツなどわかる方は、特に教えてください!

  • お菓子作りの道具?まだ揃っていません。

    お菓子作りをしようと思っていますが、道具(ボール、はかり等)が、まだこれといって、揃っていません。 最低、この位は、あった方がいいなと思う物を教えて下さい。 徐々に揃えていこうかなと思っています。 まずは、失敗の少ない?バターケーキ類から作ってみたいと考えているのですが・・・。(^^♪

  • シフォンケーキorパウンドケーキを作りたいと思います

    自宅のオーブンが下記のような感じで書かれているのですが 皆さんなら何℃位で焼きますか? (料理素人なので何度も失敗していますorz。材料を無駄にしたくないので参考意見があれば教えてください)  自宅のオーブンレンジ(東芝) パウンドケーキ(金属8×17×6) 余熱あり150℃ 55~60分 スポンジケーキ(18cm) 余熱あり180℃ 37~42分 とオーブンの説明書に記載あります。 シフォンケーキのレシピは記載ありませんでした。 ちなみに私が焼きたい型は シフォンケーキ 21cm パウンドケーキ 紙17.5×6.5×4.5cm アルミ8×18.5×4.5cmです 高さがあまりないオーブンで、オーブンレンジのレシピではなく、お菓子作りのレシピ通りにやったら上が焦げ焦げになります。 ちなみにレシピには20cmの型で180℃で40分とあります。 けどすぐ焦げます・・・

  • ケーキ作り趣味の方、お勧めのレンジ教えて下さい。

    先程も質問させてもらいました。 ケーキ型、シフォンケーキ型、共に20センチのを購入してしまいましたが、 残念ながら我が家のレンジは小さいようです・・・。 なので、大きめな電子レンジ(オーブン機能込みの)を買いたいです。 ケーキ作り初心者のため、皆様のおすすめのレンジの大きさやメーカーを教えて下さい^^

  • お菓子作りに向いたオーブンレンジ

    オーブンレンジの新規購入を検討しています。 お菓子を良く作るので(タルトやケーキ)、お菓子作りに向いたオーブンレンジはないか探しています。 詳しいことがわからないので、見た目でヘルシオの購入を第一に以下の4種類の購入を考えています。 ・SHARP ヘルシオ ・TOSHIBA 石窯ドーム ・HITACHI ヘルシーシェフ ・Panasonic ビストロ 実際にお菓子作りをしている方や、レンジにお詳しい方で、アドバイスを頂けないでしょうか? また、「ヘルシオは水で温めるので、仕上がりがしっとりというか、べっしゃりしてしまうことがあるかもしれない」と言うようなことを聞いたのですが、そのようなことがあるのでしょうか?