• ベストアンサー

正規でないOSで2000からXPへグレードアップ

少し前に2000からXPへグレードアップの仕方について聞いたのですが、papayukaのご指摘でリカバリCDがないとまずいということで、ショップのほうに聞きに行ったのですが、入っているOSは作動するかどうかを確かめるためのもので正規のものではないとのこと、lリカバリが欲しいのなら作るから待ってくれということでしたが、これでアップグレード用のソフトを使っても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

なんか怪しい話×2ですね。 >入っているOSは作動するかどうかを確かめるためのもので正規のものではないとのこと メーカーやショップにはハード検証用のOSがあるのですが、 最初にそれを入れて販売したら、その時点でハードの販売元はアウト。 それに対価を求めたら詐欺。 >リカバリが欲しいのなら作るから待ってくれということでしたが 上記ハードが前提なら当然アウト。 勿論使っている人も詐欺の被害者克つ著作権侵害でアウト。 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPにアップ・グレードしたら他のソフトが ・・・。

    PC購入時にOSはMEでした。XPに先日アップ・グレードしました。そうしたら、インストールされていたマカフィーのインターネット・セキュリティーが全く作動しなくなり、またADSLを無線LANで使用していたのですが、回線が通じなくなってしまいました。XPをアンインストールしたところ、インターネッツト・セキュリティーもADSLも従来通り問題なく作動しました。この場合、XPにアップ・グレード後どのようにしたら良いのでしょうか? たとえば、再度インターネット・セキュリティーをインストールするとか、無線LANも再度設定するとか ? XPにアップ・グレードの際に、プログラムがうまく作動しない場合がありますとのメッセージは出たのですが、それはプリンターであって他のプログラムのことは一切出ませんでした。同じような経験の方、解決方法を教えてください。

  • OSをダウングレードするしかないのでしょうか。

    OSをダウングレードするしかないのでしょうか。 最新のOSのWINDOWS7のパソコンを購入したのですが、古くからあるCADソフトがXP対応なためインストールをしてもうまく動きません。 WINDOUWS7用にCADソフトをアップグレードをすればいいのでしょうが、それでは新品パソコンもう一台買えるほどかかります。 OSをXPまでダウングレードするしかないのでしょうか。 そうなるとXPのCD-ROMも必要になりますし、果たして買ったパソコンにそのXPが合うかどうかもわかりません。 困っています。よろしくお願いいたします。

  • ソフトを残すOSのグレードアップ

    ソフトを新しくOSに組み込むのをインストールと言いますが、“他からインストールしたソフト”を残したままでOSをグレードアップしたら、“他からインストールしたソフト”が組み込まれる過程は、インストールではないのでしょうか。

  • Windows XP  OS

     オークションでパソコンを購入したのですが、 パソコンには Windows XP Professional の Product key シールも付いているのですが マイクロソフト社 から 模造品 であると 指摘があり、 パソコンが正規に作動しなくなりました。    どうしたらいいのか?  正規のXPソフトを購入すればすむことなんですが、高価なんで、 何かよい方法があれば お教えください。

  • Windows XP Professional 正規版(OEM) OS とは??

    Windows XP Professional 正規版(OEM) OS とは、たとえばWindows 98からWindows XP ProfessionalにOSをアップグレードするというためのものですか? Windows 98からXPにアップグレードするには、Microsoft Windows XP Home Edition SP2というのを使えばいいのですか? その2つのソフトの違いを教えて下さい。 XPになるなら、ProfessionalでもHome Editionでもどっちでもいいです。

  • VistaからXPダウングレードしています。ドライバもありますが、XPインストールのやり方をド忘れしてしまいました。

    3年ほど前に正規に買ったSHARP Mebius WE50T(OS Vista)をダウングレードしてずっと使っていました。(ドライバもあります) 最近HDDの調子が悪く、リカバリしています。 ところが3年も前にやったので、どうやってXPを入れたのか完全に忘れてしまいました…。 BIOS画面にてCDブートには設定済です。 リカバリディスクでHDD消去もしました…ここからです。 ディスク2を入れるよう指示がでますがそのままだと当然Vistaをインストールしてしまいます。(今Vistaが入っています) XPのディスクに入れ替えるとディスクが違う旨の指示が出てしまいます。 どうやってVistaを消してXPのディスクをインストールしたのか完全に忘れてしまいました…(XPは正規の製品版です。他のPCのものやOEM版ではありません) やり方が悪いのか間違っているのか何べんやっても普通にVistaが起動してしまいます。 ドライバうんぬんのスレはたくさんあったのですが、インストールそのものについては調べたり検索してみましたが見つかりませんでした。 ソフト類もすべてうちのPCはXPで統一しているので、1つだけVistaでも困るのです… どなたかご教授くださればと思います… 仕事でも使ってたのでかなりあせってます!! マヌケな質問で大変もうしわけないのですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • VistaからXPへのダウングレード

    DELLのINSPIRON531Sを1年ほど前に購入しました。 その際、OSはVistaでしたがダウングレードしてXPで購入しました。 先日、購入した際に同梱されていたDVDソフトでVistaにアップグレードにしましたが不具合が多いのでXPにダウングレードしたいのですが、ざっと、調べてみたところ、やめたほうがいいという意見が多いし、出来たとしても技術的に難しいという感じです。 XPは再インストール用のDVDソフトがあるのでそれを入れればいいんじゃないのかと素人考えで思いますが、そのあたりはどうなんでしょうか?危険でしょうか? 何でもいいのでご意見やアドバイスを聞かせてください。 お願いします。

  • XPをウィンドウズ7へUPグレードの注意点

    工人舍のリラックマネットブックPC(ML)を持っています。 OSはXP32BitでCPUはAtomN270 物理メモリーは2GBです。 XPのサーポートが切れるので、OSを7へUPグレードしようと考えています。 一応、マイクロソフトが提供している、7UPグレードアドバイザーでスキャンしたところ基本的には可能ということでした。 そこでいくつか分からない事があるので質問させてください。 (1)CPUはAtomN270 物理メモリーは2GBでウィンドウズ7(32Bit)は快適に動くのでしょうか? (2)工人舍のリラックマネットブックPC(ML)に4GBのメモリーは増設可能でしょうか? (前回1GB~2GBに増設した時に確認したところメモリースロットは一つしかありませんでした。) (3)ウィンドウズ7へUPグレードするついでに、HDDをSSDに換装しようとも思っています。 その場合は、HDDをSSDに換装かOSのUPグレードのどちらを先にした方が良いでしょうか? (4)購入する7OSのパッケージはUPグレード板で特に問題は無いのでしょうか? 他、何か気をつける点がありましたら、お教えください。 宜しくお願いします。m(__)m

  • XPにグレードアップした後、音がでなくなってしまいました。

    私は、PC初心者で、今回始めてこのサイトを利用します。至らぬ点がございましたら申し訳ありません。 なにとぞ、ご容赦願います。 質問です。 見出しの件について、お尋ねします。使用PCは、 VAIO PCV-MX2 です。OSは98SEだったものを無謀にもXPにしました。VAIOのアップグレード用のCD-Rを購入し、その指示に従いインストールしましたが音がまったくでません。 不具合は今のところ音が出力されないだけです。 ボリュームはミュートもされていないし、0 にもなっていません。デバイスは正常に動作していると表示もされているにもかかわらず、音はでません。なぜでしょうか? 98SEの時のデバイスは、 Aureal Vortex Audio8830 でした。このデバイスはXPに互換性がないようです。  今は、XPをアンインストールして98SEに戻してある状態ですが、どのようにしたらXPにグレードアップした後も、音がでるようになるのかどなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • グレードアップ

    windows Meから2000にグレードアップしたくて、知り合いからもらったのですが、ソフトを入れると「ファイルC\WINDOWS¥w95upg_dll\WIN9XUPG\W95UPG.DLLを読み込めなかった為、アップグレードは現在利用できません 指定されたファイルが見つかりません」と出ました。 OKをクリックしたら次は「現在実行しているWindowsのバージョンを検出できませんでした。」とでます。 パソコンは全くの初心者なので全然分かりません・・・ どうすればグレードアップが出来るのでしょうか? あと、グレードアップが出来たとして今までのデータ「お気に入り」などすべて消えてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

DV夫との子供をなぜ産むの?
このQ&Aのポイント
  • DV夫との子供を産む理由とは?
  • DV・モラハラ夫との子供を産む心理について
  • DV夫との子供を産むリスクとは?
回答を見る

専門家に質問してみよう