• ベストアンサー

妊娠しなくて焦っています

こんにちは。タイミング療法を始めて、3ヶ月の29歳です。タイミング療法って、どれくらいで効果が出るものでしょうか?毎回、かなり考え過ぎて、それがストレスになって悪循環とは分っていますが、考えざるを得ません.... 病院からは、『湯経湯』『クロミッド』を処方されていますが、世間で言われてる、ビタミンEやマカ、亜鉛などは、本当に効果があるものでしょうか? 本当に、早く妊娠したいです。どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。焦るお気持ち、よくわかります。参考になるかどうかわかりませんが、私の場合は妊娠を希望してから妊娠がわかるまで、1年3ヶ月かかりました(その間に流産1回)。今妊娠6週で、年内にだめだったら病院に行こうと思っていたところでした。 効果があったもの、なかったものを書きますね。 まず、なかったと思われるのはマカです。いろいろネットで見ても人によるみたいで、私には合わなかったようです。生理周期が乱れたので、すぐにやめました。 効果があったと思うものは、 1.「排卵促進ハーブ」(参考URLで見てください) 流産後排卵時のおりものがなくなり、排卵しているのかどうか不安になったので試したところ効果抜群で、「排卵してる!」という感じのおりものになりました。また、ぴったり28日で生理が来たのも初めてでした(普段は29~31日くらい)。飲み始めて2周期目で妊娠しました。また、この時期排卵日までは毎日豆乳も飲んでいました。 このハーブは、クロミッドに似た働きがあるそうです。私は、お薬の副作用が少し心配だったので、まずはハーブを試してみようと思ってトライしました。ハーブと同じショップで買った排卵検査薬でタイミングを合わせました。 2.新しいことを始める 私もTabatabaさんと全く同じで、毎回考えすぎてストレスになっていました。何かを始めるといっても、始めてすぐに妊娠したらいろいろもったいないし(受講料や入学金とかね)、なんて思ってずるずると何もできずにいました。でもある時、このままじゃ自分がダメになる、と思い、中国語を習い始め、また合唱団にも入りました。始めたのが9月頃だったのですが、すぐに結果を求める自分もいて、「こうやって気分転換をしようと頑張っているのに、それでも妊娠しない」と思って余計にストレスになったときもありましたが、でも、週に2回「妊娠できない」という嫌なことを忘れて楽しめたのも事実です。結果的には今月妊娠がわかったので、私としては効果ありだと思ってます。 3.妊娠を前提に生活しない 2とも重なりますが、以前の私は、例えば洋服を買うにしても、この先マタニティが必要になるから新しい洋服を買うのは控えようか、とか、妊娠検査薬が安売りされてても、2本じゃなくて1本でいいや、とか、生理用品をたくさん買っても仕方ないし、などなど、この先すぐに妊娠することを前提としていたところがありました。でも、半ば投げやりとも言えますが、そういった行動をやめてみました。この秋はヒールの高いブーツを買い、中国語は半年分授業料を先払いし、排卵検査薬と妊娠検査薬を買い込みました(前述のサイトで、たくさん買うと安くなるので)。だんだんと、まあこの先半年から1年の間くらいに妊娠できればいいや、という考えになっていったと思います。それでも、排卵日はちゃんとチェックしましたし、生理予定日前から検査薬を使ってみたりもして、完全に「妊娠したい」という思いから解放されていた訳ではありませんが、それまでと比べれば、精神的には楽になっていたように思います。 焦るお気持ち、本当によくわかります。でも、もうちょっとゆったり構えてみることも必要かもしれませんね。で、どうやったらゆったり構えられるんだ~、という場合の「行動の実例」を書いてみました。なんかお金関係のことが多かったですね(苦笑)。Tabatabaさんが、少しでもストレスの少ない生活に近づけるよう、願っています。

参考URL:
http://www.babyexpress.ws/index.shtml
Tabataba
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございました。まさに私も新しい洋服の購入は避け、検査薬も1本ずつ買いました。妊娠おめでとうございます!どうぞ、このままご無事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyu1201
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.2

妊娠したくて焦るお気持ちよくわかります。 私は病院に行き始めたのが結婚5年経ってからでしたが、休んだりしながらだったので結局子供が産まれたのは結婚9年目でした。 タイミング法でばっちりタイミングが合っているはずだと思っていても簡単に妊娠はできません。人工受精(AIH)でも妊娠率は15%前後くらいだと思うので、タイミング法でも似たような妊娠率だと思います。 とすると6~7回に1回妊娠、半年で妊娠すればよし!と構えているくらいでないと精神的にまいってしまいます。 そういう私も通院中は「今月こそは妊娠しているに違いない」と思い込んで、生理が来るたびにどん底まで落ち込んでいましたが・・・。 マカ、豆乳、亜鉛(男性向け?)などご自分の負担にならない程度、続けながら楽しめるくらいのものなら試してみてもいいのではないですか? わたしはタイミングで今日!という日には夫にウナギや粘りのあるもの(オクラ、モロヘイヤ、山芋など)を食べさせていました。男の人はデリケートなので黙って食卓に出してました。 冷え性の場合も妊娠しにくいみたいなので定期的に運動を続けるのもいいみたいです。私は不妊治療しながらエアロビクスもしていました。 あまり焦らず「○月まで頑張ってダメだったら残念賞で旅行に行こう!」とか「病院の帰りにはおいしいケーキ食べよう」とか楽しいことを考えながら治療続けてくださいね。 早くよい結果が出ますように。

Tabataba
質問者

お礼

ありがとうございました。そんな低い妊娠率なのですね...。旦那には、排卵日を伝えずに仲良くしようと思います。あと、運動も始めてみます<^!^>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊のため サプリメントを摂ります。

    私なりに調べた結果 マカ・ビタミンE・亜鉛(亜鉛は旦那)を飲もうかと思います。 そこでなのですが... マカ ビタミンEを飲むと生理周期が乱れるということを知り、本当に飲んでいいのか気になっています。 どうなのでしょうか。 また、ほかにお勧めのサプリがあったら教えてください。

  • 【男性不妊】漢方薬とサプリメントの飲み合わせについて

    こんにちは。いつもお世話になります。 主人の男性不妊により治療中の者です。 先月主人が泌尿器科へ検査に行ったところ、重度の乏精子症ではあるが今のところ治療法はない、飲み薬についても「私は漢方薬の効果は信じていないので原則出しません」と先生に言われたそうです。 しかし何もしないのもどうかと思い、ドラッグストアでマカ・亜鉛・マルチビタミン&ミネラルを購入し、主人に飲ませています。 その後色々調べたところ、漢方薬の補中益気湯が、一割程度の人にではあるが効果が見られる場合がある、という情報を知り、興味を持っています。 そこで疑問なのが、今飲んでいるサプリメントとの飲み合わせについてです。 マカ・亜鉛・マルチビタミン&ミネラルと補中益気湯を一緒に摂ることで、何か飲み合わせが悪かったり、副作用があったりする可能性はあるでしょうか。 主治医の先生については、上述のようなお考えの方なので、なかなか相談しづらい環境です。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • この基礎体温表をみて妊娠してると思いますか?

    産婦人科がお盆休みのため、問い合わせ出来ずに困っております。 年齢は31歳です。 妊娠希望です。 38日目、昨日は体温が下がってしまったのですが、 今日の体温が高温(36.6)だったので、まだ期待してしまっています。 乳首痛、左足の付け根のチクチクとした痛み、腰の痛みもあります。 (想像妊娠かしら…しくしく…) 皆さんはこのグラフをみて、妊娠してると思うかどうかお聞かせください。 (生理不順気味で半分諦めかけているので、率直な意見でかまいません) 排卵日がいつか、このグラフをみる限りまったくわかりません。。。 仲良しは一応、7/15,21,31 とタイミングをとっています。 また、低温期と高温期があまり明確にわかれていないようにも思えます。 (いつもガタガタなのです…) クロミッドを服用し、1年ほどたちます。 服用しないと生理不順です。多嚢胞気味でネックレスサインもあります。 ただ、血液検査では数値的には問題無いと言われました。 今回生理が遅れているのは、妊娠か排卵の遅れか、とても気になっています。 もし生理が遅れているのであれば、クロミッドに体が慣れてしまい、生理がこなくなってしまったのでしょうか。 (今までクロミッドで生理がこなかったのも3回ほどあり、その時はホルモン注射で生理がきました) 妊娠希望して3周期ほどたちますが、 クロミッドと温経湯の処方、あとはタイミング法しかしていません。 長文になり申し訳ありません。 Q1、このグラフで妊娠してると思いますか? (私はしていないと思います、ガタガタすぎる) Q2、このままクロミッドを処方されていていいのでしょうか? 副作用が心配です。 Q3、多嚢胞の改善に効果がある食べ物、ダイエット、ツボ、ストレッチ、なんでもいいのでもし何かあれば教えてください。

  • クロミッド→マカ(生理不順→不妊治療)

    元々、生理不順で受診し、初めのうちは生理を正常化させる目的だったのが、不妊治療のような状態になり(長くなるので書けませんが)クロミッドを1錠飲むという状況になり・・・卵胞が育っていないと言われ、生理をおこして今度は2錠に…と言われました。 元々の生理周期に戻らない状態のままで生理を起こす注射を打ったりクロミッドを処方されたりしているので(前には卵胞がいくつかあり「こんなのがもう少し大きくなり排卵するんだけど・・」みたいなことを言われたのですがすご~く悩んだ挙句、結局生理をおこす注射を打たれてしまったのでもう少し待てば自然と排卵していたかも・・と思ったりしたことがあったので、信用していいのか悪いのか分からなくなり) 生理を正常化するつもりが注射注射で悪循環してるんじゃないかと思い始め、年末年始にはいるので延ばしてもらうよう言ったのですが、結局予約をとらずです。病院へ行くのがいいのか悪いのか分からなくなっているのでこれを期にマカを試してみようと思っています。(でもクロミッド2錠も捨て切れませんが・・) マカを飲まれている方や飲んだことがある方がいれば、効果や効能等を詳しく教えて下さい。 また私と同じような状況の方いますか? 更にこのままやっぱり病院へ行きクロミッドを2錠に挑戦するべきかマカにするべきかどうすればいいのでしょう…もう訳分かんないです…長文&意味不明ですみません。 その他 もしかしたら自然に生理がくるかも知れないのに、注射で生理をおこして大丈夫なのだろうか。ということ を疑問に思っています・・・ 病院側の判断がいいのか悪いのか凄く不安に思うことがあります。ホントにどうすればいいの~!・・・

  • サプリメントを飲む時間帯について教えてください

    一般的に薬は食前食後に何錠飲めと指示がありますがサプリメントの場合には何も記載がありません。 亜鉛,ビタミンE,マカの類はいつごろ飲めば効果があるのでしょうか なにか御存知の方いれば教えて下さい。

  • 亜鉛はいつ飲むのがベストですか?

    肌にいいと前にテレビで観たので亜鉛のサプリメントを買ったのですが いつ飲むのがいいのでしょうか? ビタミンCは食後に飲まないといけないと聞いたので 亜鉛も飲むタイミングによっては効果があまりないのではとおもいまして。 せっかく買ったのだし、一番効果が期待できる時に飲みたいです。 あと、亜鉛と同時に飲んではいけないサプリを知っている方がいれば教えてください。

  • 妊娠希望!どんなことをされましたか?

    妊娠希望の33歳の者です。 基礎体温計、排卵日検査薬を使い、ビタミンEと亜鉛と葉酸を摂っています。夫にはビタミンEと亜鉛を飲んでもらっています。 タイミング妊娠法という本を読んだりして頭ではいろいろわかっているのですが、なかなかできません。 10年前に中絶をしているせいで性交自体に罪悪感を持ち楽しめなくなりましたが、子供も欲しいので排卵日あたりには頑張ってしています(それがよくないのでしょうね)。最近は素直に楽しむ気持ちも持てるようにもなりましたが。 皆さんは妊娠力をアップさせるためどんなことをされましたか? なかなかできなかったけれどこれを試したら効果があったようだというのがあれば何でもいいので教えてください!よろしくお願いいたします。 ちなみに生理は規則的にきますが、29日くらいだった周期が26日くらいになってきたり、赤いものが出るのが4日くらいから2日ほどに短くなってしまいました。もうあとがない気がして焦ってしまいます。今月できなかったら病院に行こうとは思っていますが…。

  • 【化学】「マカ」と「ビオチン(ビタミンH」の人間の

    【化学】「マカ」と「ビオチン(ビタミンH」の人間の効用を教えてください。 マカとビオチンならどちらの方が人間の皮膚に良いですか? マカ ビオチン Lアルギニン 亜鉛 の4種類はどの順番に人間の皮膚の新陳代謝、皮膚の構成を高めてくれますか? ちなみにLアルギニンは飲んだことがあってしじみと同じ成分で粉末の匂いは精子の匂いそのものでした。効果の実感はありませんでしたが悪くはなってなかったので悪くなるのを抑えてたのかも知れません。

  • 放っておけばよいのでしょうか?

    ごめんなさい! 下に全く同じ質問をしたのですが、文に間違いがあるのでもう一度質問させていただきます。 無排卵と診断され、プロゲストンを飲んで生理を起こさせた後クロミッドと温経湯を処方されました。 5日間飲んで(温経湯は現在も飲み続けています)、今日で低温18日目なのですがまだ排卵しません。 昨日受診したところ「あと10日ぐらいの間に排卵すればいいから10日後にまた来て」 と言われたのですが、そういうものでしょうか? そんなに放っておいていいのかな?と思ったのですが先生は、 10日待っても排卵が起こらなかったら次のことを考えるというような事を言っていました。 普段の周期は30~35日くらいです。 クロミッドを飲んだらすんなり排卵が起こるものだと思い込んでいたので心配になってきました…。 ご回答よろしくお願いします

  • こんな事はあるのでしょうか? 妊娠希望!

    本日、卵胞チェックにいってきました。 子宮には、大きな卵胞が無く、小さな卵胞が2.3個あるだけでした。 内幕も厚く、以下の基礎体温をみて9/8に排卵したようだと言われました。 9/8は周期6日目ですが、排卵はあり得るのでしょうか? また、9/11の仲良しの効果はありますでしょうか? 医師は、生理がきたらまた見せにきてください。今回は残念でした。 とおっしゃいました。ということは可能性は皆無なんでしょうか? 仲良しの効果があったとすればエコーで確認できるはずですか? 前回も、排卵のチャンスが分からず、病院でも確認できませんでした。子宮内検査、血液検査ともに以上はないとの診断を伝えられましたが、タイミング法を試みるも、4周期経ちましたが、タイミング指導は出来ず、正直不安でしょうがないです。 どんなささいなことでも構いません。同じようなケースの方 教えてください。 毎回、先生も頭をかしげ、生理が来たら来てくださいと言われるだけです。 9/3  36.49 9/4  36.61 9/5  36.23 9/6  36.64 9/7  36.37 (クロミッド1錠) 9/8  36.41 (クロミッド1錠) 9/9  36.83 (クロミッド1錠) 9/10  36.62 (クロミッド1錠) 9/11  36.88 (仲良し)(クロミッド1錠) 9/12  37.09 9/13  36.94

このQ&Aのポイント
  • Xperia5/Ⅲ用の画面保護シートのパッケージには、「気泡が自然に消える!気泡消滅」と書いてあるのに、実際には気泡が消えない問題が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品であるこの画面保護シートでは、使用後に気泡が消えると宣伝されていますが、実際には気泡が消えず、使いにくさや見た目の悪さを引き起こしています。
  • この問題には多くのユーザーが直面しており、エレコム株式会社に対して問い合わせが相次いでいます。気泡が消えない問題に対する解決策や補償措置が求められています。
回答を見る

専門家に質問してみよう