• ベストアンサー

ミルク鍋か豆乳鍋のレシピを教えてください。

どちらかに挑戦しようと思ってます。 ミルク鍋って洋風が多いと思うのですが、できれば和風の鍋を教えてほしいです。 特にスープの味付けを知りたいですが、鍋に入れる具もこんなのが合うというのも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tatsu616
  • ベストアンサー率36% (111/302)
回答No.1

お味噌で、牛乳の臭みを取るのがミソのようですね。^^ http://www.chuden.co.jp/ecolife/shoku/eco/28.html http://www.funin.info/genki_menu/shun/kisetu02.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

NO2です。 ごめんなさい。コチュジャンは豆乳ではなく、 味噌と混ぜて作る料理でした(汗) でも、これもおいしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

讃岐うどんの豆乳みそ鍋(4人分) さつまいも(鳴門金時がべたー)150~200g 鳥モモ肉 1枚 大根 4~5cm にんじん 半分 しめじ 1パック 油揚げ 1枚 讃岐うどん 2玉 青ねぎ 3~4本 鶏がらスープ 4カップ ミソ 大4 豆乳 2カップ 一味唐辛子 黒こしょう少々 とても美味しかったです。 厚揚げなんかも美味しいと思います。 味噌の代わりにコチュジャンを入れると、アジアン風で、また一味違った美味しさです。 (その際はジャガイモでも、美味でしたよ) 是非お試しあれ(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両国でのちゃんこ鍋で洋風のやつってありますか

    来週に両国でデートします。 彼女は和風の鍋ものとかそれほど好きでないようで、洋食好みのようですので、できれば洋風の味付けの食べ物屋さんを探しています。 せっかく両国なので、ちゃんこ鍋という希望もありますが… そこで、洋風の味付けのちゃんこ鍋って、両国にあるでしょうか? 知っていたら教えてください。

  • 豆乳鍋とミルク鍋

    お鍋をする予定なのですが、気になったことがあり質問させて頂きました☆ 豆乳鍋とミルク鍋(牛乳鍋)、もちろんベースとなるだしは違うのですが、出来上がりはどちらの方が臭みがなくあっさりしているのでしょうか。両方作ってみればいいのですが、ミルク鍋を作ったことがなく不安で質問させて頂きました(;´д⊂)お教え頂けると幸いです☆宜しくお願いいたします。

  • 豆乳キムチ鍋レシピ

    豆乳キムチ鍋を2回作ったんですが、スープが分離してしまいます。 おだしで材料を煮てから豆乳を入れ、最後にキムチとキムチ鍋の素を足したんですが、沸騰すると分離してしまいます。。。 滑らかなスープを保つ方法ってありますか? 豆乳は最後に入れた方がいいのかなー?

  • 鍋!綺麗に

    鍋を作る時、だしやスープを煮てから具を入れますか? それとも先に具を並べてからだしや鍋スープを入れるものですか? 今度初めて友達と鍋をするので綺麗に並べたいのですが・・・

  • 中国鍋のレシピ教えてください。

    先日、中国の方のお宅で中国のお祝いのときに食べる鍋を 作っていただきました。 とても美味しくて詳しいレシピを聞きたかったのですが、タイミングを 逃し、中国に戻られてしまいました。 正式な名称などはわからないのですが、ご存知の方がいらっしゃれば 教えてください。 鍋の具は鳥のから揚げ、鳥ミンチの団子、白菜、牡蠣などです。 豚肉も入っていたような気がします。 スープは鳥がらスープ。材料をきれいに並べてスープをそそぐみたいです。

  • カルボナーラ鍋にお薦めの具財は?

    カルボナーラ鍋にお薦めの具財は? いつもお世話になっております。 カルボナーラ鍋なるものに挑戦してみようと思っているのですが・・・ お薦めの具財があれば教えてください。 (スープの裏面のレシピに書かれた材料以は用意してあります。)

  • 保温調理なべを使った料理のレシピをおしえてください

    保温調理なべを使った料理のレシピをおしえてください。 ナショナル(日本酵素製製造)の保温調理なべを使っています。 和風、中華、洋風を問いませんので、よろしくお願いします。  こちらは60歳ですので、あまり若向きでないほうがよろしいかと思います。 レシピの出ているHPなども歓迎します。

  • スープのレシピを教えて下さい

    家庭でふだん作っている、スープの作り方を教えて下さい。我が家ではスープ物はすべてインスタントでしたが、手作りでやってみようと思っています。簡単でおいしいおすすめのスープのレシピをおしえてください。洋風、中華、和風なんでもいいです。よろしくお願いします。

  • 家族で食べれる、おいしい鍋を教えて。

    こんにちは。そろそろ鍋が食べたい季節になりますね。 我が家は、毎年ありきたりの鍋を食べてきました。そこで、今年はちょっと違った感じの鍋を楽しみたいと思っています。和風、洋風、韓国、中華…問いませんのでおいしい鍋(手軽に出来る)の作り方を教えてください。ちなみに小さい子供でも食べられるものがいいです。お願いします。

  • これからは、お鍋ですね!お鍋といったら・・?

    こんばんはー! お鍋の季節ですねー! 熱燗が美味しい季節の始まりですねー! 最初はビールで良いかも・・今はまだ・・・ 寒い冬の間は・・・・・・あつかん・・ですねー! どんな鍋がお好きですか? 我が家は、こんなふうに食べてますよー(^○^) 美味しいお鍋・・さぁ~~あ、どんなお鍋でしょう? こんな具を入れて、こんな味付け、トッピングで食べます!などなど。 美味しいお鍋レシピ・・・教えて下さい! お待ちしています。

ADFで印刷すると縦筋が入る
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-L3770DWのADFで印刷すると縦筋が入るトラブルの解決方法について教えてください。
  • 掃除しても縦筋がなおらないという問題が発生しています。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの情報も教えてください。
  • このトラブルに対してユーザーが試したことやエラーメッセージがあれば教えてください。
回答を見る