• ベストアンサー

鈴木 光司著の「リング」読まないで「らせん」から読んでもいいですか?

リング→らせん→ループの三部作ですが「リング」は映画も見たころあるのでストーリーが大体把握できているので「らせん」から読もうと思っているのですが話し分かりますかね。返答のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

出版当時(もちろん映画化される前)に『リング』を読まずに『らせん』を読みました。 その後に『リング』も読んだのですが、『らせん』だけで大体『リング』のストーリーもわかるし、むしろリング読まなくてもいいんじゃないか、とさえ思いました。 たとえリングの映画見てなくても『らせん』だけで楽しめると私は思います。 まわりくどい言い方になりましたが、全然OKだと思います。

yukikundesuyo
質問者

お礼

返答ありがとうございます。では「らせん」から読ませていただこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

ストーリーはわかると思います。 ただ、非常にもったいない話です。やはり三部作の中では一番出来のいい話です。 また、映画化というのは映像によってわかりやすい反面、 時間制約による物語の省略部分も多いです。 しかも、リング・らせんの物語の展開は、あるトリックがあります。 そんな大した物ではないのかもしれませんが、私はその部分が一番怖かったです。 そんな訳で、出来れば順番に読んで欲しい作品です。

noname#148404
noname#148404
回答No.2

こんにちわ。自分は絶対「リング」から呼んだほう いいと思います。「らせん」から読むとワクワク感 がなくなると思います。「リング」から読むと 次読みたい!と面白いと思います。あくまでも 私に考えですが・・・(笑)

関連するQ&A

  • リング→らせん→ループ なんだかなぁ・・・

    リングの完結がループと言うことでらせんを読みました。 らせんも確かに面白かったです。しかし、エピローグでコンピュータの中で・・・・と言う内容を読んだら、途端に冷めてしまいました。 ストーリーはループで完結ですが、リングやらせんの後半までのはまってしまう様な躍動感は得られるのでしょうか? ループは読まなくてもイイヤとおもったりもしますが・・・ 完結まで読まれた方いかがでしたか? むしろバースデーがらせんに書かれていない、高野舞に起こった出来事が詳しく書かれているような気がして面白そうな気がします。 正直、らせんのエピローグにはがっかりさせられました。

  • 「リング0」

    カテゴリを「本」にするか「邦画」にするか「テレビ」にするか迷いましたが、邦画にしました。 「リング」「らせん」「ループ」「バースデイ」 すべて原作を読んでいます。 「リング」は映画、新旧2本とも観ました。 今日、初めてTVで「リング0」を観ました。 それで、全ッッッ然、ワケがわからなかったんですけど、 あれはいったいどういうストーリーなのでしょうか。 できれば原作を読んでいる方のご意見をお聞きしたいです。 夫は原作を読んでいませんが(映画『リング』は観ています) やはり、ワケがわからないと言っています。 こんなふうに理解した・・・というのがあれば教えてください。

  • 映画リングやらせん

    映画リングとか らせんとか 貞子役って誰がしてるんですか? 井戸から出てくる貞子です

  • らせんについて

    面白そうなので、らせん(リングの続編)を見てみたいと おもっているのですが、ちょっと残酷そうなのですが、 この映画年齢制限はついていましたか?教えてください。

  • リングシリーズのこと

    深夜にリング関連の映画が放送されていたけど、ちらっとしか見てなかったので教えていただきたいです。 「リング」「らせん」「ループ」などあったと思うのですが、どの順番に公開されたのでしょうか? 松嶋さんの役柄の人が、自分の子供にもダビングしたビデオを見せたのに亡くなってしまいましたよね? 松嶋さんは助かったのにどうすれば助かったのでしょか?

  • 「リング」シリーズはどの順番で観る?

    ちょっと変な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。 鈴木光司原作の映画「リング」のシリーズを今Gyaoで配信しているので観てみよう(未だにどれも観たことがないので)と思ったのですが、これって、どの順番で観るのが最も面白く観られると思いますか? リング らせん リング2 リング0(バースデイ) 「らせん」というのが、なんとなくサイドストーリーみたいな感じがするのですが、また、「リング0」はエピソード1みたいな感じなので、最初に観たほうが面白いのかな?などと迷っています。よろしくお願いします。

  • 「リング」が読めれば「着信アリ」読めますか?

    私はホラーの映画とかドラマは苦手で一切観ません。 しかし小説は意外と読めてしまいます。 多分映像で観るのがダメで本の場合は想像の限界が あるからだと思います。 最近秋元康さんの「着信アリ」を読んでみようかと思っています。 今まで読んで大丈夫だった小説は下記のものです。 「リング」「らせん」「ループ」「バースディ」 「黒い家」「ISOLA」「天使の囀り」 これらが読めれば「着信アリ」を読めると思いますか? 怖さの種類はどういう感じなんでしょうか。 逆に小林泰三さん、中島らもさんのホラーは怖くてダメでした。 (タイトルは忘れてしまいましたが…)

  • 今さらですが「リング」「ループ」(小説版)の電話

    先日、久しぶりに「リング」を再読しました。 (ちなみに「らせん」「ループ」も随分昔に読み終えています) 当時も思ったのですが、「リング」における、 ビデオを見た時にかかってくる電話にはどういう意味があるのでしょうか? 4人の若者が、浅川がロッジでビデオを見た時にかかってきた電話です。 (でも高山が浅川のマンションでビデオを見た時はかかっていなかったような・・・) また「ループ」において、タカヤマがリング世界で死ぬ直前にかけた電話が (馨のいる)現実世界に繋がり、あの電話でタカヤマが馨として現実世界に 再生(?)されましたが、電話と現実世界との間に何があったのかよく分かりません・・・ マトリックスという映画で、有線の電話を通してコンピュータ世界と現実世界を 行き来しているシーンがありましたが、ああいう感じのことが起こった、 と思えば良いのでしょうか? ビデオを見たらかかってくる電話と、 タカヤマが死ぬ直前に現実世界に繋がった電話。 この2つはどう解釈すれば良いのでしょうか?

  • 鈴木光司先生の「リング」について。

    どのカテゴリに質問していいか、微妙だったんですがとりあえずここで質問します。 鈴木光司先生の「リング」ですが、映画放映される以前に地上波で2時間ドラマとして放送されなかったでしょうか? 私には「リング」の映画以前に「リング」をテレビで見た記憶があります。 家族や友達に言ってもなかなか信用してもらえず、かといって内容がリングとほぼ同じで思い違いとも思えません。 内容が内容ですから、どうも気になって仕方がありません。誰かご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 黒いリング、な~んだ?

    昭和30年頃の台所シリーズの2です。 弟とこのリングを使って箍回しで遊びました。 お母上が来て「どこへ置いて来たの?」と訊きました。 知らんぷりをしていたら「手を見てみなさい」と怒り爆発寸前です。 何と手が煤で真っ黒! 二人は全速力で隠れ家へ避難しました。 このリングは何に使う名は何と言う道具でしょうか? 青空爺地蔵はメガネ屋らしいから、視力表のランドルト環じゃないか、ですって? ブー残念です。 この環には切れ目がないじゃないですか! 関係ないお話ですが、 1998年の映画「リング」は恐ろしかったですねぇ。