• ベストアンサー

コンピュータが自我を持つことは?

Whatwhoの回答

  • ベストアンサー
  • Whatwho
  • ベストアンサー率13% (16/120)
回答No.7

全部プログラム内とは私も思います。だがそれはノイマン式のうちです。だからパソコンを動かすにおいて、非ノイマン式思想オンリーが完成したら、自我を持つ???  かも、とは思いますが、吾が思い込みの空論のような気がします。どこかにミスが有る論のような気がします、吾自身。

関連するQ&A

  • コンピューターが自我意識を持つ可能性

    人間の脳に近いコンピューターが存在するようになった場合、自我意識を持つ可能性はあるのでしょうか? また、持たせる事が可能なのでしょうか? また、持たせるべきかどうか? SFのようなテーマですがお聞かせ下さい。

  • 自我や感情を持つコンピュータ

    SF作品では、本来定められた処理しかしないはずのロボットや仕組みが、自我や感情を持つという話はよくあります。 既存のノイマン型コンピュータではこういうことが起きないようです。 このようなことが起こりうるコンピュータアーキテクチャやコンピューティングの手法はありますか?

  • 電化製品が、自我を持ったら・・・

    電化製品がどんどん「デジタル家電」化してきて、コンピュータを組み込んだりネットに繋がったりという世の中になりましたね。 SF映画などでは、コンピュータが自我を持つようになるという設定の話が多いですけど、それが進めばいずれは自我を持った電化製品まで登場することになるんでしょうかね? まあ、その実現は遠い未来のことでしょうが、もし今の電化製品が自我を持ったらどんなことを考えるか、想像してみたいと思いました。 例えば冷蔵庫が自我を持ったら・・・ 「全く、腹が冷えてしょうがない。おまけに何年も前から入れっぱなしの食べ物まで残っていて、お腹をこわしそうだ(泣)。ああ、たまには暖かい愛情がほしい・・・といっても、背中を熱くしてもらっても、心は寒いままだって。」とか? みなさんの自由な発想で、電化製品の自我を語ってみてください。 宜しくお願いします。

  • 自我とエスと超自我

    フロイトの自我とエスと超自我を教えてください 自我と超自我の違いが分かりません… どちらも押さえつける役割だと思うのですが 自我は超自我を出したりエスを出したり コントロールしているという事でしょうか?

  • 超自我と自我について。

    皆さんが思う超自我と自我の違いってなんですか? また、超自我が強いと不都合がありますか? (教えてgooを検索した範囲での知識からですが、私はある気がします) また、自分の生活に役立てるために上記のような事をしりたい ので、心理学を少しかじりたいなと思っているのですが よみやすいオススメの書物はありますか? 是非おしえてください

  • 自我とは何でしょうか?

    自分に自我が有るのかわからないのですが 自我とは何でしょうか? こうやって質問を投稿できるのは、 自我があるからですか?

  • 自我って何ですか?

    自我が大変強いといわれました。 自我って何でしょうか? 優しく教えてください。

  • 自我 2

    自我 2 お世話になります。 前回「自我」について質問させて頂きました。 結論からいうと自我というものは存在するが、 客観的な判断のもとに自分というものを捉えないと 社会との摩擦を起こしてしまうとの回答を頂きました。 では自分の求める自我「理想」と 社会側から捉えられた私「現実」は どちらが本当の私ですか。 伝わりにくかったらすみません。

  • 【自我が芽生え始めた私】

    自我についてですが,30歳にして初めて【私にとって私だけが私である】事に気がついたのです。 本当に怖いです。 私はすでに30歳ですが自我の確立は出来ますか。

  • 自我

    自我 自分の存在価値とか、 自我というものは そもそも存在しないんですか?