• ベストアンサー

コンタクトの汚れ

3ヶ月程前から、コンタクトを使用し始めました。 コンタクトはお化粧前に付ける事と、 購入時に言われましたが、 何度か、お化粧後に付けてしまいました。 そのせいだと思うのですが、 顔にはたくパウダーに含まれている、 細かいラメがコンタクトに付いてしまいました。 何度もこすり洗いをしたのですが、 今でもコンタクトケースの中を見ると、 ラメがあります。 気になって、購入時に一緒に買った、 淡白除去剤をつかってみたりもしたのですが、 やっぱりラメがあります。 どうしても使わなければならなかったので ラメが気になったのですが、一度使いました。 痛みなどはなかったです。 こういった汚れをきれいに取る方法はないでしょうか? コンタクトは使い捨てではありません。 ソフトです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flirt
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.3

こんにちは、私もそのような経験があります。 しかし、2週間使い捨てのソフトレンズだからでしょうか、私はyuumidoさんとは真逆で「化粧をした後につけた方が良い」とアドバイスされました。 しかし、化粧中に鏡が見えないほどのド近視なので、化粧前にレンズをつけたところ、シャドウのラメが見事付着しました。 私もソフトなので痛みは全然無かったので、そんなに気にもならないし、と、そのまま付けて過ごしていました。 ところがその週に眼科に検診に行った時に先生が外してくれた時に「何かついてるわよ!!」と発見。 そのまま先生にお任せしたら、何回かこすり洗いを丁寧にしてくれて、一週間ぐらい私がこすっても全然取れなかったラメがキレイに取れました! 流石プロです。 すみません、前置き(経験談)が非常に長くなってしまったのですが、とにかく一度購入された眼科の先生に相談されてみるのが一番と思います。 私の場合本当に信じられないくらいのスピードで取れましたから。笑 使い捨てでないレンズで、しかもまだ3ヶ月目との事なので、買い替えはちょっと勿体無いですしね。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 4noheya
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.2

眼科に勤務していました。 たんぱく質や多少のファンデーションなどの汚れであればバイオクレンミクロンがおすすめです。しかし、ラメが貼り付いているのは難しいかもしれません。こすりすぎると破れる可能性もあるし・・・。買い替えしかないかも・・・。2週間タイプの使い捨てレンズが良いかもしてませんね。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/lensgallery/a5d0a5a4a5-21.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 私も経験あります。。。 私の時はつけ置き洗いOKな洗浄液を買ってきて数時間つけておいたら落ちました。 メーカーさんに聞くのが一番かとは思いますが参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンタクトの汚れ。

    コンタクトがすぐに白くなって困っています。 たいていは左眼だけなのですが、はめて1時間もしないうちに、コンタクトが汚れます。ハードの時は、はずすと、白い汚れがついています。(全体にというより、部分的に)まばたきをして場所によってはちゃんと見えるのですが、白いところにあたると、白くもやがかかったみたいになって困っています。 昔から、左眼だけ、コンタクトが悪くなることが多く、傷がついたり色々してきたのですが、このコンタクトは、4ヶ月くらい前に購入したもので、まだ傷がつくというほどではありません。毎日ちゃんと手入れはしていますし、汚れは、洗浄液で洗えばすぐ落ちます。 ソフト(使い捨て)の時も白くなったり、左眼がぼやけたりします。使い捨てなので洗うことも出来ず、目薬でガマンしてますが・・・ かなり、困っています。 目の病気でしょうか?? 何かわかる方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします

  • ハードコンタクトの汚れ

    こんにちは。 ハードコンタクトを使って10年ほどになります。 先日ハードコンタクトを新調しました。 その検査の時に「目に傷がついてる」と言われ一週間めがね生活を送ってました。 一週間たって検査に行って「OK」が出たのでコンタクトに戻しましたがそのコンタクトがすぐ汚れてしまいます。 (着け始めてまだ4日目です。) 何回もこすり洗いをしてますが、着けたとたん視界がぼやーっとしてきます。 目をみるとレンズが涙をはじいてるようです。(脂汚れ?) でも洗う前は手もしっかり洗ってます。 これって目に汚れがついてるのでしょうか?(毎朝コンタクトをつける前は目の洗浄もしてます) おわかりになる方がいらっしゃったらよろしくお願いします!

  • コンタクトレンズに黒い点が!

    何度もすいません。 コンタクトレンズを着け始めてから5日目です。 昨日の昼にコンタクト(2週間使い捨て)を外した時にレンズ表面に黒い点があるのに気付きました。少しこすり洗いをしてみましたが取れませんでした。あまりこすりすぎるのは良くないと思い昨日はそのまま着けましたが。。。 これは汚れなのでしょうか?カビですか!? 今現在も点はありますが着けても大丈夫でしょうか? 一応今はメガネをしているのですが。 黒い点はすごく小さくて、じっくり見ないと気付かない大きさです。

  • ハードコンタクトレンズの汚れ

    1ヶ月前にコンタクトにしました。2週間ほど前から、レンズの汚れが気になります。 掛かりつけの眼科に相談に行ったところ、浸け置きタイプの洗浄液を使用しておりますが、毎日擦り洗いをすること。こまめに目薬をさすこと。等と言われました。 毎日、擦り洗いをして、目薬もさしてますが、全く効果がありません。同じように困ってる方、また、解決された方、いらっしゃいませんか??

  • 海外でのコンタクトレンズの使用

    春から一年ほど海外に行きます。 今、使い捨てではないコンタクトレンズ(ソフト)を使っているのですがもう古いので、発つ前に新しいのを購入しようと思っています。使い捨ても考えていますが、確か使い捨ての場合は定期的な受診が必要だった用に思います。 コンタクトの液は今はRENUを使っていて、毎日の淡白除去も同じメーカーの物を使っています。 海外はオーストラリアなので乾燥なども気になるのですが、みなさんはどのようなものをどうして使われていますか? 海外の液などは日本のコンタクトにも合うのでしょうか? アドバイスがありましたら教えてください。

  • 使い捨てコンタクトのタンパク除去

    現在、2週間使い捨てのソフトコンタクトレンズ(ネオサイト及びメダリスト)を使用しています。使い始めて1週間くらい経つと、タンパク質がたまってきたような不快感(夕方レンズがくもる、目にはりつくような感じ)があります。 毎日のこすり洗いはきちんとしているつもりなのですが、さらにタンパク除去もした方がいいのかと思っています。(目ヤニはけっこう出る体質かも・・・) 使い捨てタイプのものはタンパク除去不要と聞きますが、除去しても大丈夫でしょうか?除去するときは、通常のこすり洗いはしなくてよいのでしょうか?また、頻度はどのくらいがよいのでしょうか?

  • 見づらいのはコンタクトレンズの汚れ?

    使い捨てではない従来型コンタクトレンズと使い捨てコンタクトレンズを 使っています。 1年半前に眼科で検眼してもらい両方作って度数も同じ なのですが、同じ度数なのに使い捨てのほうがよく見えます。 使う頻度は従来型は一年半毎日使っています。 従来型のレンズに汚れがついて見づらくなっているのでしょうか。

  • ハードコンタクトレンズ 酸素透過率=汚れやすい?

    1年くらい前に眼が痛いのでコンタクトレンズ屋さん付属の眼科に行ったら乾燥によるキズが原因ということで、ハードコンタクトレンズの作り変えを薦められメニコンの1番値段が高い=酸素透過率が良いのにしました。 別に1番高いのじゃなくても良かったのですが、眼科医さんが「安くしてあげてください」って付箋に書いたメモをを処方箋に貼ってくれたら2番目に高いのと同じ値段にしてくれたので「じゃあそれでお願いします」って決めただけなのですが。 初めは快調だったのですが、最近は以前使っていたものより格段に汚れ易くキレイに擦り洗いしてから入れても瞬きをしたらもう油汚れがついてしまう感じです。淡白除去も毎日やっています。 以前使っていたのは3年くらい前に購入したもので価格も真ん中あたりだったように思います。 酸素透過率が高い=汚れが付き易いのでしょうか?

  • 使い捨てコンタクトの手入れについて

    2週間タイプの使い捨てコンタクトを使用しています。 この手入れについて、中和剤は毎日、蛋白除去剤は1週間に1回行っているのですが、 使い捨てタイプなんだから、 毎日の中和剤は必要無く、保存液での擦り洗いで十分だという人もいます。 なんとなく蛋白除去は大切そうなのでやるつもりですが、 中和剤は何をしているのかわかりません。 実際、毎日必要なのでしょうか? 自分はこんな手入れをしているというのがあれば 合わせて教えて下さい。

  • コンタクトがすぐ曇る。目の汚れ?

    ハードコンタクトレンズを使用しています。メニコンの定額制コンタクトなので、このレンズに変わってからまだ数日です。 今のレンズに限らずの話なのですが、朝きれいになったコンタクトを目に入れると、まばたきを一回しただけで曇ります。曇り方は、レンズの中心はかろうじて透明のままですが、その周りが真っ白になります。(目玉焼きでいうと、黄身の部分だけきれいで、白身の部分が曇ってる感じ) なので、装着→曇る→外してこすり洗い→装着…と2,3回繰り返し、やっときれいな視界を得ることができます。 コンタクトの検査をしてくれるお姉さんに聞いたのですが、眼球が汚れていることはないと思うので化粧ですかね、というような回答でした。でも、化粧もあまり目の周りにはかからないように気をつけてるつもりだし装着して瞬き1回で真っ白になるので、目に問題があるのではないかな、なんて思います。 考えられる原因は何でしょうか? 定額制コンタクトでレンズを何度も取り替えてくれるのですが、在庫がないからそれが来るまでと、また新しいのをいれてくれたり、あまりにもホイホイと新しいレンズに交換してもらえるので、もしかして古いレンズを入れられたりしてないのか、なんて思ったりもしています。実際のところ、ご存知の方はいらっしゃいませんか? まとまりがなくなってしまいましたが、曇りの対処法について教えてください。