• ベストアンサー

パソコンの利用、完備状況

うちの会社(社員数100名程度の印刷関連会社です)では、パソコンは主に社員が個人のものを持ち込んでいます。用途は、各種会議資料作成から営業の顧客管理、インターネット(メール)、社員の給与、勤怠管理まで、様々です。 是非はさておきますが、社員数が50人以上500人未満くらいの中小企業では、通常どの程度のインフラ(パソコン)整備がされているのでしょうか。(例えば1人1台、部門に1台、外勤にはPDA etc) 参考までに社員数と業容を簡単に教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4172)
回答No.2

>個人の持ち込みパソコンは撤廃したく、何度か上申してい >るのですが、そのあたりの(目に見えない)事情が、72歳 >の社長には、ちょっと理解できないようです。 >単純に、よその実情を知りたいようでしたので、お聞きし >てみました。 そのような事情があったのですね。 私が今まで、色々な会社を回ってきましたが、大多数の所は一人1台ですね。 持込みパソコンに関して、規制するように持ち掛けるには、具体的な例としてヤフーBBの個人情報漏洩事件とか色々ありますし、社員を疑うわけではありませんが最近大流行?の脅迫詐欺に結び付く可能性があると言うような理由と、個人情報保護法の話を結び付けて事故があった場合の損害が、どれだけ大きいかを金額で判るような改善提案を行っては如何でしょうか? その他の部分で、金額的に知りたい場合は再度、聞いてください。 (コンサルして~ って言われればすぐにでも行くんですけどね) 最近、モー娘のがちょっと話題になりましたね(著作物利用にかんして)。 そうなると、彼女の場合は“おのれ自身”ですが、会社の場合「この会社の社員が」となり「会社」の利益に直接結び付いてしまう可能性があります。

tonyshoe
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4172)
回答No.1

通常と言うよりも、来年4月から施行される「個人情報保護法」の観点から言いますと、個人のパソコンに営業顧客情報や社員情報が入っているのは、非常にまずい状況だと思いますし、直ぐに改善すべき点です。 仕事の内容にもよりますし必要とする人数にもよりますので、何台必要とは一概に言えません。 そのため、社員に貸与するパソコンについては、従業員の人数に関係が無いため、何台と言えないのが実情です。 ですが、1台のパソコンを数人で使用している場合、同じパソコンを使用している人の文書等の電子データが見られるというのがありますので、一人1台が基本になるかと思います。 パソコンにつきましては、購入してしまうと資産になってしまうので、レンタルorリースがベストです。 (減価償却が、3年ですがR3(家電リサイクル法)の方は5年なのでレンタルorリースにするとトータルで安くなります) 参考までに、ソフトハウスの場合ですとプログラマ用は一人2台から3台です。それ以外の方は、職種により1台から2台になります。 そのため、100人程度でも250台以上保有している会社がたくさんあります。 これ以上詳しくは、お話しできないのですが こんなところです。(コンサルティング部分になりますので、通常は、有料部分に入ってしまいますので、ご勘弁を)

tonyshoe
質問者

お礼

個人の持ち込みパソコンは撤廃したく、何度か上申しているのですが、そのあたりの(目に見えない)事情が、72歳の社長には、ちょっと理解できないようです。 単純に、よその実情を知りたいようでしたので、お聞きしてみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社員の勤務状況

    タイムカード等で勤怠情報が管理されている会社が殆どだとは思いますが、うちの会社の場合、現場の朝礼に間に合うように会社を出るようになっております。一日の仕事が終えると各自で勤務報告を記入、提出してもらっていますが、自己申請です。 社員を信頼しているからできることですが、先日朝礼に出てない。夕方は早めに切り上げるといった現場からの指摘がありました。 会社に報告する時間は、ちゃんと8時から17時までなんです。 そこで、現場の管理の方にサインをもらうようにしたのですが、なかなか提出しません。 タイムカードなどを使ってらっしゃらない会社はどのように勤怠管理をされていますか? 教えてください。

  • PDAが使えるお勧めグループウエアとは?

    社員数10名未満の小さな会社で使うグループウエアを探しています。 役員のスケジュール管理が主な用途ですが、役員はパソコンに不慣れで、かつ、移動中の荷物が多いので、モバイルパソコンではなく、ザウルスなどの軽量PDAでスケジュール管理ができて、本社スタッフも管理できるものを探しています。 いま、候補にあがっているのは、サイボウズ社とネオジャパン社の製品です。 ザウルスPDA等での使いかってを第一に考えて、お勧めを教えてください。

  • 会社で外勤社員のDELLパソコンを購入しようと思います。B5サイズで、

    会社で外勤社員のDELLパソコンを購入しようと思います。B5サイズで、スペックはある程度よくて、ワードエクセルが入っているものが良いです。OSはXPを考えていますが、将来的には同でしょうか?またおすすめのDELL機器があれば教えていただければと思います。たとえばボストロなど

  • 労基法違反なのはわかってるのですが…

    こんばんは。 中小企業で総務をしています。 勤怠管理も仕事のうちでして、当社の残業時間は30分単位で集計しています。 30分単位の集計が労基法違反なのは承知の上ですが、会社の決まりなので私個人で変えるわけにはいきません。 しかし、最近社員数も増えてきており、転職してくる社員の中には「おかしい!違法だ!」と突然怒り出す人もいて困っています。 労基法にそっていないとわかりながらも対処している総務の方々は多くいらっしゃると思うのですが、どのように対処されていますでしょうか。 わた

  • 社員の個人パソコンで社内のネットワーク

    現在、中小の建築会社で社内事務をしております。 以前IT系の会社にいたということもあり社内のインフラ関係を一手に任されてしまいました。 今までは、20台以上のPCがある環境にも関わらず大半がセキュリティソフトすら入れていない様な状態でした。 このたび、原価管理システムを導入するということになり、社内LAN等の刷新を行うことになり奔走しています。 社内で使用するほとんどのパソコンは会社支給の品なのですが、一部社員は個人のパソコンを使用し業務をしています。 ここが問題で、社内のLANと自宅のLANが違うことで、会社用にLANを設定したら自宅で出来ないと苦情がでました。 挙句の果てに、もうシステムなんか使わないとか駄々こね始めました…orz 今回のシステム導入に関しては、上層部の肝いりですので全社員がシステム利用を前提としています。 上層部命令なので、会社支給のPCは会社前提で当たり前なのですが、個人所持のPCはあくまで所有者は個人なので設定を変えるのも本人の意見が最優先になってしまいます。 会社でPCを支給すればいいと思いますが、こんな社員に対してどう対応したらよろしいでしょうか? (DHCPを使用して、クライアントに自動にIP振り分ければいいのかもしれませんが、できれば固定で社員の分は持たせておきたいので・・・) なんか意味不明な質問になってしまいましたが、お暇なとき意見ください((+_+))

  • パソコン一人1台について

    当社は200人弱の中小企業です。 当社も時代の流れか、パソコンを一人1台体制に しております。 ところが、この一人一台が本当に意味があるのか 非常に疑問に思っております。 っというのも、実際の運用を見ますと、一日の中 で使っているのは、一時間程度にしか見えません。 確かに、グループウェアの導入のしておりますので 回覧等のレスポンスが早くなりました。 でも、これだけの効果ではメリットがあったとは思 いません。 社員は時代の流れで、一人1台が当たり前だという 考えがありますし、また経営者側もあまりITに詳 しくなく、導入する事に対しては何も疑問を持たず 稟議書にはんこを押す始末です。 皆様の会社は、どの様な環境でパソコンをお使いか (一人1台なのか?)お教え頂きたいのと、どの様に お使いなのか教えて頂ければ幸いなのですが。

  • 顧問税理士について

    当社は設立9期目で、社員数25名くらいの中小(零細)企業です。今までは、片手間の独自決算を行っていましたが、昨年度から経理部門を充実させて、管理の向上に努めだしました。 今、思っているのは顧問税理士と契約したほうがいいのかという事です。メリット、デメリット等あったらぜひ教えて下さい。

  • 間接部門で毎日残業ばかりの状況はあり得ますか?

    中小企業の間接(スタッフ)部門の残業について質問です。 毎日毎日夜の9時、10時まで仕事せざるを得ない会社はざらにあるのでしょうか? 2人の友人(A子さん・B子さんとします)が中小企業に勤めており、平日は毎日残業だそうです 2人とも30代・独身女性です。管理職ではないと思われます。 この2人を含め、グループ活動をしているのですが、 必要に迫られ 平日夜に集まることがあります。 みんなで日にち・時間を決め、21時集合などにしても、 2人は仕事のために、たいてい30分~1時間遅れてやってきます。 「仕事だから仕方ない」と思うようにはしていますが、 間接部門なのにそこまで残業ばかりさせる会社があるのだろうか? 管理者は何も言わないのだろうか? 一定期間内の週1~隔週回程度なので、この日ぐらい調整つけて来られないのだろうか? と内心思ってしまいます。 経理で忙しい時期はやむを得ませんが、毎日だと聞くと、 正直、「ホントにそこまでいなくちゃいけないの?」と。。 というのも、A子さんはたいへん話し好き、自分のことは長々と喋るタイプですが、 残業に関わる部分ではごにょってあまりはっきり伝わってきません。 B子さんは、「たいてい残業で早帰りは稀」という気配を漂わせていますが、 例えば「絶対行きたい!」というイベントなどではほぼ時間通りに集まれます。 (本人はその分前の日に夜中まで仕事片付けてると言いますが…) 私自身は現在は中小企業で営業関係の仕事をしています。 経理・労務管理の様子も見えます。 当社では、波はありますが、毎日遅くまで残業することはあまりありません。 するとしたら、営業の得意先絡みの仕事です。 私は過去に、大企業の人事部門や、直接部門(技術系)等の職場にも 長くおりました。 そういった仕事の性質や残業の必要性はある程度わかっているつもりです。 スタッフで一般女子が毎日毎日残業というのは特殊でしたし、 大企業の人事では扱う量が膨大なので、それこそ際限がありませんでしたが、 自分なりに調整して早く帰ることもできました。 2人は週末の集まりには熱心で、モチベーションが低いとは思えず また、他の人間のことを気遣わないタイプでもないのですが… いつもどんどん後ろにずれて帰りが遅くなり、正直私にはキツイときもあります。 勿論、仕事だと言われれば仕方ないので流れに任せているところです。 長くなりましたが、ご意見いただければ幸いです。

  • グループウェア導入に於ける社内の反応について

    こんにちは。 社員200人程度の会社で社内のインフラも整ってきた ためグループウェアの導入について検討しています。 ただ、グループウェアの数ある機能の中で「スケジュ ール管理」については、ユーザの中には今まで他人 に見えなかったコトが露呈してしまうことから導入に 関していろいろな面で懸念の声も聞かれます(考え 過ぎだと思うのですが、その声は労務管理の面にまで 及んでいます)。 そこで自社でのグループウェア導入を行なった方に お尋ねしたいのですが、「スケジュール管理」について 社内からどのような声が聞こえ、またその声にどのように 応えることで導入を進めたのでしょうか。 因みにこの計画は、社内からグループウェア導入を 促す声があったワケではなく、管理部門として導入を 推し進めたいというスタンスです。 現在テストを行なっているグループウェアはASP型で 細かいカスタマイズは行なえません。 また、当方は建築業で、同業種の方からのご意見を 伺えると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの管理で

    会社にあるパソコンに対して、200台程度。 これをマイクロソフト社英語で発信される情報を読み取り 適用していく必要があるでしょうか また英語を行かせるコンピュータ管理はありますか よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう