• ベストアンサー

依存度が高い

 自己分析をしていくなかで、親しい人に対して依存度が高いことがわかりました。自分でもわかるのですが、親しい間柄だと依存してしまいます。この依存というのはどうみたらいいのでしょうか。いい面、悪い面があるのでしょうか?相手に負担をかけるのであれば、改善していかなくてはならないと思いました。意見お願いします。

noname#9078
noname#9078

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtdnn
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.5

No.4です。 特に親しい人、信頼できる人、安心できる人、好きな人、一緒にいて楽しい人、これらの人たちがいなくって心にぽっかり穴があいてしまうのは自然なことですよ。 相手がいなくなって初めてその人の大切さが分かる人もたくさんいます。 「ああ、私はこんなにもあの人に支えられていた…」「励まされていた」など気付かされることばかりです。 自分でも知らないうちに、近くにいた人ほど「なくてはならない存在」になっていたりします。 多かれ少なかれ誰の心にも「依存」は潜んでいると思います。

noname#9078
質問者

お礼

 誰でも「依存」はあるということですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mtdnn
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.4

依存されている方の場合、相手側もこちらに依存しているケースがかなりあります。 例えば「わたしにはあなたがいないとダメ」という人と「あなたにはわたしがいないとダメ」という人の関係です。 両依存の関係か一般的関係かを区別するのは微妙なところです。単に、甘えん坊と面倒見が良い人ってこともあります。enotonさんはどういったことで「自分は依存している」と思われたのでしょうか。もしかすると親のすねをかじるなどといった一般的関係(程度にもよりますが)かもしれませんよ。 また両依存なら負担をかけているのはお互い様なので一人考え込むこともないと思います。相手側もあなたが必要なんです。 依存であるにしろ、そうでないにしろ自覚があるということは良い事だと思います。なぜなら相手のことを思いやれる心があったからこそ気付けた気持ちだからです。

noname#9078
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の場合、金銭的な依存ではなく、人に対する依存です。特定の親しい人にコミュニケーション相手として頼り、その人がいなくなったら心にぽっかりと穴があいてしまう感じです。こういう関係を作るのは望ましくないのかなと思ったので。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

依存が成立するのは「甘えて当然だ」という意識があるからです。 または「やってもらって当然だ」とか「してもらって当たり前」という意識から生まれているのが依存だと思います。 ですから、もし、改善したいのであれば、ご自身が、こういう気持ちに基づいて発想してることに気が付けば良いと思います。 昔「友達なら当たり前~」というCMがありましたが、自分がこの「当たり前」の発想に基づいていると感じたら、ちょっと一息入れて発想の再チェックしてみると良いと思います。 「当たり前」って怖いんです。。。。(私も人ごとではありません)

noname#9078
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Olieve
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

親しい間で依存するというのは当たり前だと思います。 親しく、気を許しているからこそ、頼り頼られる関係ができるのではないでしょうか。 その程度など詳しいことは分かりませんが、 相手に負担をかけたくないと思うところからして、 寄りかかってしまっているようには思いません。 自分をしっかり持って、だけど親しい人に頼ったり、 支えてもらったり、甘えたりするのは必要なことだと思います。 個人的な意見ですが書かせていただきました。

noname#9078
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

>相手に負担をかけるのであれば・・・ =自己分析してみてください。 自己分析していくのなら、具体的でなければならないと思います。

noname#9078
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 依存、嫉妬やめたいです。

    閲覧ありがとうございます。 昔から、誰にでも依存してしまう体質で困っています。 彼氏などはいたことがなく、恋愛対象に依存…というわけではないです。 依存相手が、他の人と話していると相手に対して殺意が湧き、死んでしまえ死んでしまえと心の中で唱えて頭の中で殺したり、他の人と遊びに行ったり名前を出されるだけで嫌です。他の人の名前を出しても、私だけを見ていて欲しいと思い、第三者から依存相手の話を聞くと私の知らないあの人を知っているということに嫉妬し、死んでしまえと思います。 できるのなら、私だけを見て私のことだけを考えて私だけを好きでいて欲しい…そう思ってしまいます。 この人を閉じ込めて、洗脳して私なしでは生きられないようにコントロールしたいとまで思います。 依存とは、相手への愛情ではなく、執着と自己愛が起こさせるものだと思っていて、まさに自分がそうなので本当に嫌になります。 でも、嫉妬も依存も止められなくて辛いです。 どうしたらこの感情を止められますか?

  • 共依存症について

    共依存症とは、アルコール依存症だったり、薬物依存症の患者と共に生活している家族が、陥りやすい心の病のことですが、アルコール依存とか薬物依存ではなくても、たとえば、すごくわがままな人や暴力的な人、言葉が喧嘩ごしだったりする場合、相手に振り回されて、自分を見失い、自分の意見が通らない場合にもなるとおもうのですが、共依存症とはいえなくても、少なからず、生活していると、相手に振り回されやすいタイプの人は、相手に困らされていると思いやすいのですが、実際は、自分の方が、本心を言っていないこともあると思っています。自覚を持ったとしても、自分の心の中の症状は重い感じがします。自分の意見を言っても自分の声が小さいわけでもないし、相手の耳が悪いわけでもないのです。相手がこちらに対して、無関心なだけなこともわかっています。少しの説明で理解できないかもしれないですが、このような経験があった方、どうやって乗り越えたか教えてください。参考にして実行しようと思います。

  • 共依存なのかもしれないです...

    共依存なのかもしれないです... 僕は人に認められたいという気持ちが強いのかもしれません。現在はその気持ちは抑えているつもりですが、人を手伝ってあげたり何かしてあげることで見返りを求めるようになったのかもしれません。恋愛経験はまだほとんどないのですが、その人に自分の好意全てを注ぎたいというように相手に対しての自己犠牲や自己満足に近い感覚になりがちだと思います。 また、僕はすぐに人を好きになったかのような気持ちになりがちです。ですが、それは本当はその人に依存したいだけなのかもしれないと思うようにもなってきました。 あまり深く考えることもよくないですが、やはり人の顔色を見るということに関してや、心の奥底で何か見返りを求めているのかもしれないということはなかなか抜けません。意識して自分は自分、他人は他人だと思うようにはしていますがこうやってネガティブ思考に陥ってしまいます。 そう結果が出たからといって絶対ではないと思いますが、先程も共依存診断なるものをしてみたところその可能性は高いらしく少し困惑しています。このように考えていると自分をなかなか客観視できずに他人に言われて気づくことも多いです。また、これは関係があるのかはわかりませんが僕は自分というものがあまりなく、他人の意見が自分の意見(かたにはまる?)になりがちな傾向もあります。何をやるのも自分次第ですが、最近特に頑張っている勉強にも支障をきたしてしまうのではないかと色々と目まぐるしく不安が押し寄せてきてしまいます。 とてもまとまりのない文章で申し訳ないのですが、今の僕に皆さんからのアドバイスをよろしくお願いします。自分が自分でわからないです。

  • 共依存・・・みなさんは、何に依存していますか?

    みなさんおはようございます。 今回の質問は・・・依存について。 (共依存(きょういそん、きょういぞん)とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存する、その人間関係に囚われている状態を指す。一般的に「共依存」と言うと、病的な人間関係などを指すことが多い。共依存者は自己愛・自尊心が低いため、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、共依存関係を形成し続けることが多いと言われる。)・・・馴れ合い者に見られる行為。 さて、みなさんは、何に依存していますか? 教えて下さい。 では、どうぞ。

  • 依存できない

    私は人に依存するタイプの人間だとおもうのですが、自分が相手に依存することは相手に対して迷惑なのだろうとか、相手には相手の領域があるのだから無理に踏み込むべきではない、相手のことを考えたなら私は相手に依存してはいけないなどといった固定観念があるが故に依存することができません。 信頼しててもいつか離れてしまうだろうというあきらめもあり、依存していたいと思っていても時間が経つと結果的に自分から離れてしまいそれが精神的につらかったり苦しかったりします。 とてもわがままなことなのは承知なのですが、依存したいという思いと同時に依存されたいという思いもあります。それが故に相手の領域に自分はいなくても大丈夫、いなくてもなんら問題なく平気と思われてるかもしれないという事がすごく切なくて相手に頑なな態度をとってしまうんです。 精神的にネットという場に依存していたのですが、上のような考えからよく通っていたサイト、SNSサイトなのですがそれをいくつか退会しました。ネットよりはましだろうとリアルのほうに目を向けているものの、なかなかうまいようにはいきません。 できればネットに依存したいですが自分の中でネットに依存したい甘えと、依存してはいけないという警告との板ばさみになってます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 付き合う男性にいつも依存してしまいます。

    付き合う男性にいつも依存してしまいます。 24歳の社会人女です。 付き合った男性に対し、長くなるとつい甘えてしまい、更に長くなると嫌われるのを恐れて顔色を伺ってしまうようになるというくせがあり困ってます。 気分屋な人を好きになってしまいやすいせいかもしれませんが、相手の気分の浮き沈みに過剰に敏感です。 だんだん自分でもビクビクして必要以上に低姿勢になり、その姿に相手は余計イライラする。。。という悪循環です。 先週、それが原因で一年付き合った彼に振られてしまいました。 ショックでしたが、確かに彼と接するのに辛い思いをしていたので、やっと楽になれるという思いでした。 また、彼がいなくなったことというより一人になったということに耐えられず、毎日落ち込んでいます。 終わってしまった恋はもう仕方ないので、せめて次の恋がくるまでは自分の欠点を見つめ直し改善したいとおもっています。 もしかしたら、幼い頃から父が別居していて男性と接することなく大人になったからかな?と最近思います。 男の人がピリピリしているのを見るのが恐ろしいんです。 父不在の中、長女として育ったので、誰か甘えられる人がほしいと昔から思っていました。 と、分析まではできたのですが(笑)、どうも意識改善がうまくいきません。。。 自分が悪いのは充分わかっているのに。。。 もっと相手のことを考えられるようになりたいです。 どなたかこんな私に叱咤激励をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に依存してることを自分でもわかってるのですが、依存してるということ

    彼氏に依存してることを自分でもわかってるのですが、依存してるということを居なくなったときが怖くて自分の中で認めたくない。 気を使ってるわけではないのですが自分から会いたいとか今から来てなどそうゆう面で甘えられない。会えば素直に甘えられるのですが… 何かいいアドバイス、言葉を下さいm(__)m

  • メールやLINE依存度

    わたしはすぐ重い、自分勝手と思われ、ふられてしまい悩んでいるのですが… 具体的に1番ダメな行動はメールをしまくることのような気がします。 相手の状況を考えず、しつこくメールしてしまいます。誰でもされたら嫌ですよね。ならやめればいい、簡単なこと、と思われがちですが、してしまうのです。これでメール依存から抜け出せた!っていうのはありますか? たかがメールをやりとり出来ただけで、自分の価値を実感したりしているんだと思います。逆に付き合ってもメールがないと、愛をキャッチ出来ない鈍さがあります。わたしのメール依存には本当に困っています。しかし、独身でさみしがりやなわたしを支えてるものなのです。でもそれによって、恋愛が破綻して、よりさみしくなる自分にも気付き、改善したいです。 よろしくお願いします。

  • 依存体質でしょうか?

    独身、未婚女性です。 私は『依存体質』ではないかと自分で感じます。好きになった男性と、会えない日なら、せめて電話したいと思うのと、別れてからも、なかなか執着?未練?が消えません。 付き合っている間は、彼のことを常に考えています。 付き合ってきた男性、全員にではないのですが、何人かに、そうでした。 とにかく会いたい、考えていたい、私のことも考えていてほしい。 気持ちはそういう想いですが、それを言葉にして相手に伝えてはないし、ストーカー的なことはしません(家まで行くとか) ただ、自分の中で、そういう感情を抱き、苦しくなります。 ちなみに、お酒、タバコは飲みません。 習い事等も、仕事がサービス業で、休日が不定休の為、していません。 わんちゃんは飼っています。 依存体質から抜け出したいのですが、何をどうすればよいのかわかりません… どうして依存してしまうのか… 『依存体質』についてお詳しい方や、経験のある方、改善された方、周りにいるという方、何でもけっこうですので、ご意見、アドバイス等いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 私は異性に依存されやすい?

    彼氏に「全面的に自分を受け入れてくれる人間(私)がいるのは怖い事なんじゃないかと思う事がある」というような事を言われました。 これだけだと惚気だと思われても仕方ないのですが、実は私自身その言葉に思い当たるフシがあり、不安になり質問させていただきました。 それは今まで付き合った人や私の事を好いてくれた人がことごとく、精神的に私に依存気味になった事です。 元々精神的に弱っていて依存する相手を求めている人に私が好かれ易いという事であれば私が相手を見る目を養えばいいだけなので構わないのですが もし私の相手への接し方に何らかの問題があり、依存させるように無意識に仕向けているのであれば直したいです。 ちなみに自分で考えても問題なのかなと思う事は以下の2つぐらいしかありません。 ・相談などに乗る時はアドバイスよりも相手の話を聞く事を重視。アドバイスをする際も相手が耳を貸す余地がない場合は相手が間違っていると思っても一歩ひくという相談スタイルのせい。 ・今まで付き合った人があまり恋愛経験がない人(今の彼氏も含めて)なので、初彼女の私に対する依存度が自然と高くなってしまった 考えすぎ、というご意見から「私の周りにもそういう人がいる」という目撃談まで、色々お話を聞かせていただきたいと思います。