• ベストアンサー

喪中ですが正月の海外旅行と1年未満の結婚は

10月に実家の祖母が亡くなりました。 正月はおとなしく過ごすのが模範かと思いますが、年末年始の海外旅行を楽しみにしていたので行こうと思うのですが、親戚に猛反対されました。また、結婚したい相手がいるのですが、家族は、1年以内はしないほうが賢明だと言っていて、すぐにはできなさそうです。 喪中は、正月の海外旅行や結婚は控えたほがういいでしょうか?

noname#62908
noname#62908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105808
noname#105808
回答No.1

どうなんでしょうね・・一般的にはやめろっていうかな・・・もう親戚に猛反対されてしまっているのですか・・ 私だったら旅行は行きます。一緒に行く人のこともあるし、そう簡単にキャンセルできませんって。 (親の死亡だったりするとキャンセル料がかからなかったりするのでしたっけ・・その場合は別ですけどね) 祖母の場合であればいいんじゃない?と思うのですけどね。 結婚式の場合は・・・ 私の場合は結婚予定の年、実はもう祖母はたぶんもたないだろうと分かっていた上で、話は進めました。 3月に死亡しましたが、自分は5月末の挙式しています。 というのも実父も健康状態が悪くそう長くはないかも・・という事情があったので、暗黙の了解みたいな感じでした。 結婚後早々に妊娠し、報告、安心したのかな・・その年の暮れになくなりました。 あなたの年齢や周りの状況にもよるので一概に言えませんが、周りがしない方がいい・・という状況であれば来年の秋以降の方が晴れて!できていいのかもしれませんね。

noname#62908
質問者

お礼

参考になるご回答ありがとうございました。 状況によるのでしょうが、と結婚は家族や親戚の反応をみて決めようと思います。

その他の回答 (5)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.6

忌中と喪中を混同されている方が多いようです。 祖父母の場合の忌中は30日。親に当たる場合でも50日です。 これが開ければ家庭内の普通のお祭りごと(結婚も含んで良いと思います)は行えます。 だから旅行も行って良いのでは? 大体、お祖母ちゃんは孫の幸せが嬉しいもの。 旅行を楽しんだり、幸せな結婚をして欲しいものでしょう。 もし親戚に反対されるようなら、婚約だけしておいて、1年と1日経ったら結婚したら文句は言えないでしょう(笑)

参考URL:
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/qa/f_QA.htm
  • aki-2000
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.5

fabieさん、こんにちわ。 私は祖母が亡くなって数日後に二泊三日で旅行に行き、 7ヶ月後に結婚をしました。 私の場合は、母と叔母が旅行に行っていいと言ってくれたので 親戚には秘密で行きました。 うちのお寺の住職さんが 「四十九日の法要が終われば、もう喪中じゃない」 と言う方でしたので 結婚は1年という期間にはこだわりませんでした。 私の場合は、何事もなく無事に終わったので 親戚などから何も言われませんでしたが 事故とか病気とかトラブルにあった時に だから言ったのに…って言われるんでしょうね。 四十九日が過ぎればお祖母さんも仏様になってるし 旅行も結婚も問題ないと思いますけどねぇ。 海外旅行は、ご両親が許してくれるなら行ってはどうですか? 結婚は、ご両親が反対されているようなので 延ばした方がいいと思いますよ。 まぁ既成事実を作って前倒しで結婚って手もありますけど。 旅行も結婚もご両親次第だと思います。

  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.4

そういう考え方もあるとは思いますが、今は、別にかたぐるしく考えなくていいと思います。おばあさんのことで結婚を伸ばすといったら、先方も、「?」という感じになるかもしれませんね。 かといって、親戚が大反対ということですと、結婚式のときに欠席など、トラブルが長引くことも考えられますよね。 こういうときは嘘も方便です。「としまわり」「方角」など、もっともらしい理由をつけて親戚を言いくるめるとか、お正月は、仕事が入って不在だとか、旅行も結婚もうまく進めてしまったらいかがですか? 親戚関係は波風立たせず、穏便に・・・です。 旅行、楽しんできてくださいね。

noname#62908
質問者

お礼

私もかたくるしく考えたくないのですが、昔の人間て堅苦しい考え方しますよね、、 うちは親戚関係が濃厚というか、うちが本家ということもあって、妙に絡んできます。 本当に親戚うっとうしいです。 みんなの意見を尊重しつつkyonkitiさんが言われますように、としまわり、方角など理由を考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.3

土地柄や家風に左右されると思います。しかし旅行も結婚も御親族には印象がよろしくないようですね。 今後を考えると延期されるのが賢明でしょうが、旅行したい・結婚したいという気持ちもよくわかります。つい、亡くなった人のために自分の生活が犠牲になると考えてしまいますよね。 大切なのは「喪に服す」という意味を、改めて見つめ直すことかと思います。私自身も7日前に祖母を亡くしたばかりです。 あとは御自身の判断で^^。

noname#62908
質問者

お礼

お祖母様、お気の毒でした。 うちは他の家庭よりも一段と古風なようで、厳しいので困っています。 親戚も、私に妙に干渉してくるし。 旅行は何と言われようが行くかもしれませんが、結婚はもう一度考えてみます。 亡くなった人のために自分の生活が犠牲になる と考えてしまいますよね。

noname#11519
noname#11519
回答No.2

各家の風習というか慣習、考え方によると思います。 親戚に反対されても、ご質問者様のご両親が「いい」と おっしゃるのであれば、海外旅行も結婚も構わないと 思いますよ。 ただ、ご自分のご両親となると1年位は色々自粛すると いうのはあると思いますが、今回は祖母ですので、そこ まで親戚が干渉するのはどうなのでしょうね。親戚の目が そこまでうるさいのは、何か理由があってのことなのか ご両親様と色々話し合ってみるのもひとつかと思います。 よって、控えるべきかどうかは各家の世帯主というか、 ご両親の考えや意見も参考にしながら、ご自分で総括的 に判断することになるでしょうか。あくまで個人的な 考えということでお願いします。

noname#62908
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの家族や親戚は頑固で厳しい人が多くてほとほと困ります。 親戚なのに、私のことを干渉しまくってまいっています。 婚約者も、結婚と旅行に反対していることに「?」みたいです。 かといって頑固がなおるわけではないので、なるべく親は尊重しつつ、温和に決めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 喪中時の正月について

    久しぶりに質問いたします。 早速ですが、今夏祖母が亡くなり喪中となりました。 私は既に嫁に行っていて、家庭を持っています。祖母は私の実の祖母なので、もちろん姓が違いますが喪中であることに間違いはないと思います。 が、お正月 主人の親や親戚にはどのような振る舞いをするのが適当なのでしょうか? 実は、「喪中だからお正月できないね」と主人に話すと「そんなことないだろう」と返されました。 きっと、主人の中では嫁に来ているのだから関係ないということなのでしょう。 でも、血の繋がった祖母がなくなっているのに主人の実家でお正月を祝って「明けましておめでとう」なんて言う気になれません。 実際のところ、お正月のご挨拶周りなど遠慮させていただくのが本当なのでしょうか? それとも、私の実家関係はともかく主人の関係にはご挨拶に行くのが本当なのでしょうか? 常識のない私にどなたか、お知恵を授けてください。よろしくお願いします。。

  • 喪中ハガキとお正月

    喪中ハガキとお正月 いつもお世話になっております。20代の主婦です。今年2月に実母が亡くなり、皆様にお尋ねしたいことが2つあります。よろしくお願い致しますm(_ _)m 1.喪中ハガキについて 夫側の親戚に出していいのでしょうか?(実母が亡くなったことを知らない方もいます) 2.お正月について いつもは年始の挨拶をしにお年賀を持参して義実家に行くのですが、喪中の場合は行かない方がいいのでしょうか?1/7以降に寒中見舞いを持って行った方がいいですか? 無知ですみません。嫁いだ身なので、実母が亡くなって喪中でも、義実家にはいつも通り年始の挨拶に行くべきなのかどうなのか分からず…質問させていただきました。

  • 喪中はがきの返事と喪中の正月について

    両親の住む故郷(関西の田舎)を離れて一人暮らししています。 諸事情で私からほとんど連絡を取っておらず、毎年送る年賀状が自分は元気であるという便りになっています。 今年母方の祖父(母にとっては実父。同居ではない)が亡くなり、両親から喪中はがきが秋頃に届きました。 調べると喪中はがきの返事には寒中見舞いはがきを松の内開け(1/8)~立春辺りに出すのが良いようですが判らない事があります。 また実家には父方の祖母が存命で毎年正月に父方の親戚が集まりますが、喪中時にどうするのか知りません。 ●寒中見舞いはがきについて 1.亡くなった祖父の孫である自分が親に出してもよいか? 2.正月三が日に着くように出しても失礼ではないですか?(別途何か送ってもよいか) ●喪中時の正月 3.父方の親戚は(私の)実家に来ないのが礼儀か? 4.両親はどこにも出かけない(旅行、親戚への挨拶)のが礼儀か? 5.そもそも母は亡くなった祖父のいた実家へ帰るのが普通か? 以上判らないことがあるので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 喪中のお正月

    今年、実家の祖母が亡くなって喪中なんです。 一緒には住んでませんが一応年賀状はなしにしました。 そこで悩みなのですが、毎年旦那の実家へ新年の挨拶にいくんですが、喪中のときってどうするもんなのですか? 普通に「おめでとうございます」って挨拶するもんなのでしょうか・・・ むこうはおめでとうかもですけど、こっちはおめでとうではないし。 しかし他になんと言うのかもわからないし。 それとも実家への訪問そのものを控えるべきですか? 旦那だけに行ってもらうとか・・・ 車で1時間の距離なので正月に行かなくてもいいんですけど、正月にが絶対こい!って言われそうだし。 そのとき私はどうしたらいいでしょう? みなさんはどうしてました?

  • 結婚後はじめてのお正月~年賀状か喪中はがきか…~

    こんばんは。 今年はじめに結婚しました。 来年のお正月は夫婦で迎える最初のお正月です。 結婚してすぐ旦那の母方の祖父が亡くなりました。 そこで年賀状を出すか、喪中はがきを出すか悩んでいます。 我が家で主人の実家の喪中はがきを作成するのですが、義母に「あんたらも喪中はがき遅れないようにだしとかないとね。」と言われました。 私たちは世帯を別にしていた祖父ということもあり、年賀状にしようと思っていたのですが、 お義母さんは「あなたたち夫婦も喪中にするんじゃないの?」と思っておられるようです。 私たちは初新年のご挨拶や結婚式参列のお礼などの意味もこめるので、出来れば年賀状にしたいです。 お義母さんは「もう結婚報告はがきだしたからそれでいいんじゃないの?」みたいな感じでした。 結局はどっちでもいい的な答えが返ってきましたが、どうも私たちの考えに納得されていないみたいで…。 色々調べた結果、祖父に関してはどちらでもいいという感じみたいですが、 みなさんならどうされますか? 「結婚してはじめてのお正月を迎えました」みたいな年賀状を送ろうと思っていたのですが、だめなのでしょうか? 年賀状を出すリズムというかそういうものをつくりたいので出来れば結婚してはじめてのお正月は年賀状をだしたいです。 旦那の親戚には寒中見舞いにしてその他は年賀状にしようかと言っていたのですが、 私の母は「お姑さんともめないためにも嫁はその家のやることに従っておいた方がいい」と言っていました。 どう思われますか?

  • 初正月が喪中の場合、羽子板は買うべきですか?

    今年のお正月に、娘が初正月を迎えます。 羽子板を嫁の実家から贈るのが一般的らしいのですが、 夫の祖母がなくなり、今年は喪中です。 喪中の年は、初正月の贈り物は控えた方がいいとネットに書いてありました。 けれど、何も贈らなくても良いものでしょうか? 義両親と同居しているので、 何も贈らずにいて常識がないと言われると困りますし、 逆に喪中なのに贈って非常識と言われても困ります。 嫁である自分から「喪中ですが、私の実家で羽子板を用意してもいいですか?」 と尋ねるのは失礼でしょうか? 喪中に初正月を迎えた方がいらっしゃいましたら、どうされたか教えて下さい。

  • 喪中のお正月のマナー

    義父の喪中(今年5月に亡くなりました)に正月前に初めて旦那(次男)の実家に泊まり年を越します。実家に行く時、手土産とお供えは両方必要でしょうか?帰ってすぐ仏壇前で線香をあげるものなのでしょうか? 後、親戚の人たちが集まって食事をするみたいなのですが、服装はお正月でも喪服なのでしょうか?

  • 祖母が亡くなった年の喪中はがき

    今年の四月に祖母が亡くなりました。 私は現在結婚して姓が変わっています。 祖母は実家から5分ほどの所に一人で暮らしていました。 この場合今年の年賀状は喪中はがきを出すべきなのでしょうか。 主人の実家のお正月のお祝い事には参加しない方がいいのでしょうか。。。 昨年主人のお兄さんの奥様の祖母が亡くなられた際、 お兄さん方は喪中はがきを出し、実家のお祝いにも奥様は喪に服すとゆうことで来ませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚後の友人との海外旅行について

    既婚のまだ子供のいない主婦です。 私は旅行が好きで主人とも行っていますが結婚後も主人の了解を得て 年に1回海外旅行へ友人と行っています。 しかし実家の母(父は既に他界しています)が夫をおいて旅行することに反対します。私が夫が了解しているからと言っても国内だったらいいけれど海外はだめだといいます。 妻の仕事としての反対もあるのでしょうが一番の理由は海外だと心配だから反対しているのです。 実家の母はスープの冷めない距離に住んでいるため黙って行くことはできません。 私は母の反対を無視して旅行へ行っていますがよく実家のお母さんや友人と結婚後も旅行(ここでは海外についてお聞きします)に行かれている方がいらっしゃいますが実家のご両親は何もおっしゃらないのでしょうか? ちなみに義両親は遠方に住んでいるため、黙って行っています。

  • 2009年~2010年のお正月の旅行計画

    2009年~2010年のお正月の旅行計画を考えています。 以下の条件で おすすめの旅行先(宿泊先)や 以前お正月に行ってよかったところなど ありましたらぜひ教えてください。 --------------- 1.祖母、甥含めて合計8名(大人7名、子ども1名)#少し大人数。 2.祖母が高齢なので東京から2-3時間以内で車で行けるところ。 3.お正月なので寒いのは当然ですが、比較的温かいところ。 --------------- 今から予約する必要があり、 「困っていす」度で質問させていただきます。

専門家に質問してみよう