• ベストアンサー

質量と重量の単位について

tenroの回答

  • tenro
  • ベストアンサー率39% (118/300)
回答No.7

No.3です。補足いたします。 まず、次の点をご確認ください。 (1)質量は物体の量をあらわすものでkgを単位に測ることができる (2)重量は地球がその物体に及ぼす力(重力)の大きさで、地球表面ではその物体の質量をmとすると   F=重量=mg、g=9.8m/s^2 となる。重量Fの単位はNである。重量の単位としてはもう一つ   kgw(キログラム重)=9.8N も使われる。これは、1kgの物体が地球表面で受ける重力の大きさである。 次にご質問にお答えします。 1)体重計で測っているのは重量つまり物体に働く重力であってその物体の質量ではありません。体重計がバネばかりであるとすると、バネが物体に及ぼす力とその物体に作用する重力が釣り合っているわけです。バネの伸びは物体がバネに及ぼしている力によって引き起こされており、これは作用反作用の法則からバネが物体に及ぼしている力と大きさが同じで向きが反対です。ですから体重計の数字(=バネの伸び)は、バネが物体から受けている力=物体がバネから受けている力=物体が受けている重力Fを表しています。 体重計の目盛りが60kgをさしているということは、物体が受けている重力が   60kgw=9.8×60N=588N であることを意味しているわけで、物体の質量を示しているのではありません。 例えば、月の表面で同じ物体を同じ体重計で測ると、物体の受ける重力は   60kg×(9.8/6)m/s^2=9.8×10N=98N=10kgw をですので、10kgの目盛りを示します。 2)地球表面に置かれている質量mの物体が静止しているのは物体に働く力の総和がゼロになっているからです。物体に働く力は次の2つです:   物体に働く重力=F=-mg(上方向を+にとると符号は-)   物体が地球表面から受ける抗力N=mg すると、   物体に働く力の総和=F+N=-mg+mg=0 となるわけです。 以上

smurata
質問者

お礼

再度教えて頂きまして、ありがとうございました。 tenroさんの説明で、ほぼ頭の整理がつきつつあります。最後に一点だけよろしいでしょうか? 「体重60kgwの人の質量はF=mgより、6.122である」 この私の認識が正しければ全ての頭の整理がつくのですが如何でしょうか? 甘えて何度も説明して頂き申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 重量から質量換算ってできるのですか?

    基本的な事なんですが、教えて下さい。 まず地球上でバネばかりとか重量計で測定した「重量」ってすべて重力加速度が加わっているはずです。 その時の重量の単位は「kgf」になるのでしょうか? そしてその重量から質量を出すにはどうしたらよいのか? 1、そもそもkgfだとしたら9.8(重力加速度)をかけてNにしたものを質量とて表現するしかないのか? 2、あるサイトには重量を9.8(重力加速度)で割ったものが質量とか書いてありましたが、嘘~??重量1500kgf車の質量は150kg?そんなばかな! 3、そしてあるサイトには重量=質量としてよいとあります。それは地球があまりにも大きくて、影響を無視できるからとあります。 はっきりいって混乱してます。2と3は正反対ですね。 私は以前に仕事W=質量×加速度×(距離/sec)で最終的には馬力を算出しました。しかし今思えば、この式の質量は、車体重量を入れたんです。そう考えると、この計算式は間違っていたのか? もし2が正しければ間違っている。でも3が正しければOKですよね。

  • 密度と質量密度の単位について

    密度と質量密度の違いを教えて下さい。 私は質量密度に重力をかけたのが密度を解釈しているのですが、なんとなく違うのではと思っております。 単位についても知りたいのですが 密度の単位は、kgf/mm^2 質量密度は、 kg/mm^2 であっているのでしょうか。 例えば鉄の場合、密度は 7.6E-10 kgf/mm^2 質量密度は、 7.6E-6 kg/mm^2 になるのでしょうか? こんな簡単な事をとお思いになるかもしれませんが、聞かぬは一生の恥ということでお願いします。

  • 重力加速度gと重力mgのmの単位ってなんでもいい?

    あるものの速さや位置エネルギーを出すときに(等式ではなくて単位が影響する)はm(質量)の単位は決まっていますか?重力加速度の定義について知りません 例えばある物体の質量は10kg、重力の及ぼす力はmgだから9.8×10=98【N】 つまり重力加速度の単位はm/s^2と同時にN/kgってことだよね? そこで質量10000g=10kgの物体に重力が及ぼす力をgのままmg=Fに代入すると98000Nでぜんぜん違う と言うことは重力加速度は単位をkgに直してから使えってことですよね。 ちなみにN/1000g=10^-3N/gがg用の重力加速度ってことか!

  • 「質量」と「重さ」

    よろしくお願いします。 私は昔、大学部の理系学部を出たものですが、以前から疑問に思っています。 なぜ「質量」のことを「重さ」と言ってはいけないのでしょうか。 なぜ、わざわざ「質量」という用語を作る必要があったのでしょうか。 なお、以下のことについては、ご回答では引き合いに出さないことをお願いします。 ・「重さ」は「力」だ ・キログラム重(kgw、kgf)は質量ではなく重さだ、力だ。 ・慣性質量と重力質量

  • 質量と重さの違いで疑問に思うことがあります。

    いつもお世話になります。 普通、地球上で体重(重さ)60kgといったら、質量60kgで、 質量と重さは同じであると理解しています。 正確には体重(重さ)60kgfと表し、力を意味する 「force」の頭文字「f」を添える。 (1)体重=重さ=地球が引く力 (2)力=質量×加速度(F=ma) そこで、体重60kgfを上記(2)式にあてはめると、 60kgf=質量×9.8m/sec^2 これを、質量で解くと、 質量=6.122・・・(kg) となってしまうのですが、 どのように考え違いをしているのでしょうか? どうか、ご教授願います。

  • 慣性質量と重力質量について

    慣性質量と重力質量は異なる定義だ、という話が分かりません。 慣性質量はF=maて定義されるmで、 重力質量はF_g=mgで定義されるmです。 重力F_gは物体に作用する力Fの特別な場合で、 重力加速度gは加速度aの特別な場合なのかな?と思ってしまい なら別にものではなく単なる特殊化で、二つのmは一緒なものだと思ってしまいます。 多分私の誤解だと思うので正していただきたく、お願いいたします。

  • 運動方程式とSI単位系の質量、重量について

    機械系のものです。通常、運動方程式は次のように表されています。 mx・・+cx・+kx=-my・・ 上式でmは質量で、m=w/g、w:重量、g:重力加速度と理解してます。 これをSI単位系で表すとき、質量はm=w/gのままでよいのかなと思いますが、減衰係数c、ばね定数kはどうなるのでしょうか。

  • 人間の質量と体重について

    学校の物理の授業では、体重は質量に地球の重力の加速度を掛けたものと教わりました。 つまり W=Mg (W:体重、M:質量、g:重力加速度 9.8m/s^2)というやつです。 これはつまり、人間の質量そのものは M=W/gで求まるので、体重70キロの私の質量は約7.7Kgという事になりますが、それで正しいのでしょうか? 馬鹿な質問と笑わずにお答えいただけると有難いです。

  • 工学単位系と絶対単位系について

    お世話になります。 工学単位系と絶対単位系の考え方の質問です。 MKS単位系(=工学単位系?)で質量を表すとき、 [kg]を用い、力の単位も[kg]を用いている?と本で読みました。 力=質量×加速度の関係から、 質量の単位は[kg・s^2/m]となるようですが これは一体何を表しているのでしょうか? 1kgの重さの物体の質量は、1/9.8=0.10204[kg・s^2/m] となるのでしょうか? さらに密度では、絶対単位系(SI単位系)では[kg/m^3]となるのに対し、 工学単位系では、(kg・s^2/m)/(m^3) = [kg・s^2/m^4]となると書かれてありました。 例えば空気密度(1.2250[kg/m^3]←SI単位?)は工学単位系で表すと、 1.2250/9.80665=0.12492[kg・s^2/m^4]になると思いますが、 そもそも工学単位系とはどういう意味なのでしょうか? 質問している自分も何を質問しているのか分からなくなってきました。 どなたか、解説よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • ニュートン単位について

    ある資料に重量kg×9.807/10^3で kN単位に変換しているのですが、重力加速度9.807/10^3はどんな意味でしょうか?