• 締切済み

この曲分かった人すごいと思う!

再度の投稿です。以前ラジオで聴きました。 10年以上探していますが、曲名・アーチスト共に分かりません。 1990年もしくはそれ以前の曲だと思います。 ジャンルはリズミカルなテンポのロックで男性ボーカル。 サビ部分の音階は、 ♪ミ・ミ・レドレド・ファーミ・ドレミレー♪です。 この♪ファーミ・ドレミレー♪の部分は「オーオ・オオオオー」っていっています。以前、プレスリーのHeartbreak HotelやグレンフライのHeat is On とのご意見がございましたが、有名或いはヒット曲ではないと思われます。(プチヒットくらいかも?または一発屋?)何せ10年以上出会えてないのですから。あと、曲のノリ的にはケニーロギンスのNobody's Foolに近いような感じです。 少ない材料ですみませんが、お心あたりのある方是非教えてください。

みんなの回答

回答No.2

少し古い質問ですが これ聞いてみてください ビリー・ジョエルの「最初が肝心」 あまり有名じゃないから見つからなかったのかもしれませんね 古い質問なのであなたはこの私の回答をごらんにならないかもしれませんが 一応回答します あなたが私の回答に目を通すことを願います

zuiisu
質問者

お礼

古い質問にお応えいただきありがとうございます。早速ビリージョエルを確認させていただきましたが、残念ながら私が求めてるものとは違っておりました。 しかし、わざわざお応えいただいたお心遣いに感謝しお礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11954
noname#11954
回答No.1

まったく自信はありませんが Baltimora「Trazan Boy」 でしょうか?

zuiisu
質問者

補足

johnnyさんごめんなさい、違ってました。 まさに90年頃のアメリカンロックってな感じなんです。どなたか、できれば音階を弾いてもらいイメージしていただけたならと・・・。何卒よろしくお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケニー・ロギンスのデュエット曲を教えてください。

    私も若い時には恥ずかしながらバンドなどを少々、経験しておりましたが、その時のリーダーが持ってきたテープ(←MDやCDじゃない所が昭和ていすと?)に入っていた曲が忘れられないのに思い出せないのです。 デンジャーゾーンより、フットルースよりも前の曲でしかも、ケニー・ロギンスの曲だと説明が要らないグルーブ感。さらに透き通るような女性とのデュエット曲でした。たぶんロギンス&メッシーナの頃か、ソロになってすぐではないかと思います。 もう既に30年近く、時が経っているのであやふやな記憶とヒントだけで申し訳ありませんが死ぬ前にもう一度〔←大袈裟〕あの曲が聞きたいのです。お心当たりの方、情報をお待ちしております。

  • このクラシック曲の名前を教えてください

    このクラシック曲の名前を教えてください。 ドラマ「相棒」で使用されたことがあるような気がしますが、記憶が定かではありません。 相棒のCDから曲名を追ってみましたが、該当のものには辿りつけませんでした。 多分バイオリンが使用されていて、切なげな曲で、3拍子だと思われます。 音階には自信がありませんが、曲中のごく一部分を音階にしてみました。 (1小節)ミ・ファ・ミ・レ#・ミ (1小節)ファ~ (1小節)ファ・ファ#・ファ・ミ・ファ (1小節)ファ#~ (1小節)ファ#・ソ・ファ#・ファ・ファ# (1小節)ド(高い方のド)~シ(高い方のシ) (1小節)レ#・ソ~ファ# (1小節)ミ~ 多分有名な曲だと思いますが、曲名がわかりません。 よろしくお願いします。

  • エルビスの曲の著作権などについて

    日本の曲の著作権は50年みたいですが、アメリカのエルビスプレスリーとかの50年以上前に発売された曲の場合は許可を取らないで勝手に歌ってCDを売っても問題ないのでしょうか?

  • 「どうして僕らはこうなっちゃうんだろ」 という歌詞の入った曲のタイトルを教えてください

    もう15年以上も前に聞いた曲なのですが、音階で言うとミミミレドレソソドドドシラシミミで「どうしてぼくらはこうなっちゃうんだろ」 ドミラソミドドレソミで「いままでいろんな△△」△△はあやふやです。そのあと歌詞はわからないのですが、レレレドラレミミという音階だったと思います。 これだけしか情報がないのですが、この歌のタイトルと歌っておられる歌手をご存知の方いらっしゃいませんか。

  • どこかで聞いた曲なんだけど・・思い出せません

    車だかタイヤだかのCMで、女性が外国語で歌ってる曲なんですが、 メロディは「レレレレーレレードド、ミミミミーミミーレレ、 レレレレーレレードド・ラドーミーミーミーレレードラ」です。 (以上ハ長調で考えた場合の音階です。表記中のラは、下のラ、ドより低いラです) 多分15年以上前の曲だと思いますが、ご存知の方教えていただきたいと思います。

  • ハーモニカの曲

    以前こちらの項目で質問したのですが、どぉ~~しても分からないインストのハーモニカの曲があります。 イージーリスニング風(ゴンチチっぽい)メロディーで、出だしはギターで始まって、ハーモニカが引き継ぐ曲調です。(凄く抽象的でごめんなさい) 朝のワイドショウや情報番組などで爽やかな話題のBGMとして使われるのを何度か聴いたことがあります。(10年以上前からかかっている曲です) 音楽の知識に乏しいので音階は分かりませんが、サビ?の部分が「タンタァ~ラーラ.タンタァ~ラーラ.タンタァ~ラァ~ラァ~」という感じのメロディーです。(爽やかな感じから哀愁感のある曲調になります) 分かりずらい表現ですが何かヒントでもと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • バッハ?の絶望的な曲の曲名

    こんにちは。 あるところで聞いたバッハと思われる曲の曲名が知りたく、質問しました。出だしと印象的な部分の音階を耳コピーいたしましたので、分かる方は教えて下さい。重苦しく、絶望的な曲です。いろいろ調べましたが、自力では手に負えず、みなさんのお力を借りたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 なお、音階が上がるとき、下がるとき、♯はかっこつきで示します。見にくくてすみません。 例、ドレミファソラシ(高いド)(高いレ) 出だし: シソミソ(高いド)~ミシ(ファ♯)ラソ(ファ♯)ソ …… 印象的な部分:シソラ(ファ♯)ソミ(低いシ)~  ラ(ファ♯)ソミ(ファ♯)…… 以上です。よろしくお願いします。

  • これは誰の何て曲でしょうか?

    昔テレビで聞いたCMソングが誰の曲か分からず、ずっと探しております。 相~当~昔の事なのでかなり記憶が曖昧なのですが、さびの部分のメロディだけは 覚えていて、鼻歌でなら歌えるのですが(汗 ・20年位前のCMで使われた曲(その位前だと思います) ・カセットかビデオテープのCM(全然違うかもしれないです) ・CMは1人の人が立っていて周りを無数の花びらが舞っている様なイメージ(これ全然違うかもしれません) ・さびの部分の歌詞は「とわに・・ゆだね・・あやかれ・・少女」という感じです(これも全然違うかもしれません!) ・さびの部分を音階で書くと「ドレミーソーミレーミドー、ドレミーソーミレーミミー」という感じです (これは多分あってます) 色々調べましたが手がかりがこれだけなのでお手上げでした。もし何か分かる方いらっしゃいましたら、 どうぞ宜しくお願いします。。

  • アバウトですが、なんという曲か教えてください。

    初めて書きこみます。 かなりアバウトで申し訳ないのですが、TV番組のBGMなど でたまに聞く古い洋楽の曲のタイトルをずっと探して います。 私に分かっているのはサビの部分(出だし部分?)の フレーズだけで、その部分も「ラララララララ」という ハミング調で歌詞はありません。 ドレミ音階で言うと、ちょうどその「ラララ…」の部分が 「ソラミ(↑)レドシソ」に該当します。 以前TV朝日の朝のニュース番組の星占いのコーナーの バックミュージックにも使われていたと思うのですが、 このような断片的なことしか分からず本当にすみません。 無謀は承知で、これで分かる方いらっしゃったら 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 高中正義?の古い曲と思われるのですが題名を知りませんか?

    20年以上前に聞いて以来すっと曲名がわからず、いろいろ探し回っていましたがいまだに見つかりません。 いよいよ皆さんのお力を借りなければならないと思いここに投稿しました。 あるいは勘違いで高中正義の曲じゃないかもしれませんが、曲の感じは明らかに流れるようなギター中心で高中正義っぽいです。 曲の始まりからドラムなしでただ水が流れるような雰囲気が続きますが、本体が始まってしばらくはキーボードだけでギターは入りません。 コードとしてはノーマルにF→Bb→F→Bbと続きます。 サビ?に入るとギターがようやく入るのですが、エフェクターをかましているらしく、とても哀しい感じの音になっています。 (Dm) ミレドレ~ミ~ド~ (Faug?) ミレドレ~ミ~ド~ (A7→Dm) ミレドレ~ミ~ド~ (F→C7) ド~レミ~ファ~ミ~ファ~レ~ 付記しているコードは合っているかどうかわかりません。 でもメロディとしてはこんな感じで間違ってないと思います。 これじゃ情報としては乏しいですが、お分かりの方がいらしたらぜひ曲名とアーチスト名(高中正義でなくても可)を教えてください。 これがわかれば長年の心のつかえが取れます。

このQ&Aのポイント
  • 炎症がみつかり、お薬を飲んで1ヶ月経過観察となったため、彼氏にHできないことを伝えるタイミングについて相談しています。
  • 一度断って「来週ね」と約束していたのに、次のデートでHできないということを事前にLINEで言うべきか、当日会って言うべきか悩んでいます。
  • まだ付き合って長くなく、彼氏とのHも3回しか経験していない状況です。女性のご意見も聞きたいとのことです。
回答を見る

専門家に質問してみよう