• ベストアンサー

家庭で焼肉をする際のコツ

bacchus78の回答

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

私も最近、お店のモミダレに近付きたくていろいろ研究しています。 一番良かったのは市販のすき焼き用割り下とリンゴジュース(酸味の無いもの)を混ぜたものです。 割り下がしょっぱい場合は昆布だしで割ります。 その他のコツは肉を常温に戻しておくこと。 あと、よく言われるコツで試したことは無いのですが、高級な牛の牛脂が手に入ったら肉に馴染ませておくといいらしいです。 また「牛カルビ」ですが、直火で網で焼くのなら良いのですが、ホットプレートで焼く場合は中心部の脂まで火がうまく通らないうちに赤身部分が堅くなってしまうような気がします。 うちではよく牛バラ、切り落としなどを使っています。

maple1216
質問者

お礼

牛バラですか! それは美味しそうですね。 タレのアドバイスもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭で焼き肉屋の焼肉を再現するには?

    スーパーで肉を買って家で焼肉したいのですが、お店のような味に近づけるには(カルビ) 1.どんな肉を買って 2.どんなたれを買って 3.どんな下ごしらえをして 4どうやって焼くか?できれば卓上で網で焼きたいのですがいい方法はありますか? 教えてください。 尚、手間はできるだけ避けたいので、簡単な方法を教えてください。

  • 焼肉丼に合うもの、もう1品お願いします。

    いつもお世話になっています。 今夜のメニューは焼肉丼(タレに漬け込んだ牛カルビ焼肉と、玉ねぎ・ピーマンを炒めたものを白いご飯に乗せるだけです)&レタスサラダにしようと思っているのですが、もう1品つけるとしたら、何がいいでしょうか? ちなみに自宅で食べるのではなく、彼の家に持って行って一緒に食べるので、スープ等の汁物はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 焼肉で残ったカルビ

    家で焼肉をしたのですが 何種類か買ったお肉のうちカルビだけが残ってしまいました。 というのも高いお肉だった割になぜか一番硬かったから^^; 筋きりもしてみたのですが・・・ 赤みが多いのを選んだのも一因でしょうか? もったいないのでこのカルビを使ってなにかおかずを作りたいのですが 厚みがあることと 硬かった ことでどのように調理すればいいのかわかりません。 おいしいレシピがあったら是非教えてください。

  • 焼き肉の基本…

    はずかしい話なんですが、私は家族で焼き肉に行ったことがなく、ここ数年友人たちなどと行くまで、焼き肉屋とは縁遠い関係でした。そのせいでさっぱり焼き肉の食べ方というのが分かりません。 ルールなどという難しいものではなくて、どの肉(カルビ、サガリ、ホルモン、etc..)をどんな風に食べればいいかわかんないのです。はじめて行ったときは肉の種類も分からないし、肉は焼いてタレに付けて食べるもんだ、という知識しかないので、かなり恥をかきました。(そして怒られました…)タレを付けないで食べる肉の種類もありますよね? いまは一緒に行った人の動作を見てから同じ肉を食べる、ということしかできない状態です。 普通の人が持ってて当然の(肉の種類、この肉はこうやって食べる等)最低限の焼き肉の知識を教えてください…。

  • 【焼肉店のビックリな話】

    【焼肉店のビックリな話】 みなさん「カルビ(980円)」と「上カルビ(1280円)」の違いって知ってますか? カルビは安い牛、上カルビはランクが上の牛の肉と思ってませんか? なんと、 なんと、 カルビと上カルビ。 同じ牛なんですよ。 ビックリしましたか? わざわざ焼肉店がBランクとAランクの牛肉を別々に注文しないんですよ。 実際はカルビも上カルビも同じランクの牛が使われている。 380円の差は、 なんと、 脂身の少ないカルビを上カルビと言って割高で売ってるだけ。 悪質な素人からお金を騙し取ろうと悪技な商売をしている焼肉屋は メニューに カルビ 上カルビ 特上カルビ と特上がある 特上の違いは? もうみなさんお分かりですよね。 特上カルビ。もっと脂身が少ないだけの同じ牛のカルビ。 騙されてましたね。 プロならカルビを頼みましょう。 上カルビ、特上カルビを頼むのは店の粗利に貢献してるだけ。ぼったくられてるだけなんですよ。 で、質問です。 こういう焼肉店の裏話を聞かせてください。 粗利の稼ぎ方。 アコギですよね~

  • 焼肉店で

    焼肉店で肉を注文すると、肉に軽くタレみたいな物がかけられていますが、そのタレは、つけダレと同じものなのでしょうか?

  • 焼肉のコツ

    今日は家で焼肉をするそうです。しかし、僕は全く嬉しくありません。なぜなら、そう、全くおいしくないから。白米のおかずに数枚ほど食べると、気持ちの悪い油に侵されてしまうのが、大抵の始末です。 焼肉専門家の方がおられましたら、家焼肉をぐんとおいしくする方法をご教示下さい。使う肉は、米沢牛などではありませんが、スーパーマーケットでなく、お肉のお店で買うため、そこまで悪いものでないと思われます。

  • 焼肉屋さんの肉ってどうしてあんなに軟らかいの?

    今日焼肉屋に食べに行きました。 牛角ってご存知ですか? 牛カルビが軟らかいこと、驚きました。 家ではどのようにしてもあんなに軟らかくなりません。 タレにつけてあるのですが、何かしてあのように軟らかくしているのでしょうか? 価格が安いので輸入肉だと思うのですが。 また、レバーも驚くほど軟らかい! 家庭で少しでも同じような軟らかいお肉を食べてみたいです。 お店の企業秘密だと思いますが、家庭でも何か似たような方法ありませんか? 宜しくお願いいたします。 お店では何か特別な方法があるのでしょうか・・

  • 焼肉についてのアンケート

    焼肉は好きですか。私は骨付きカルビが大好きなのですが、トップクラスの値段ゆえ しこたま食べたいときには頼まないことがあります。 しかしですね、普通のカルビはガクーンっと味が落ちますが必ず注文します。 このように焼肉屋で必ず注文するものは何ですか。 野菜とかビールとか何でも結構です。 教えてください。

  • 焼肉のお肉って

    焼肉屋にいくと、どこもカルビやロースがありますが、同じカルビやロースでも味が違います。やはり使用している牛の部位が違うのでしょうか?ワンカルビのロースはおいしかったです。あれはどこの部位なのかな?同じものが食べられる店って他にありますか?