• ベストアンサー

オーバーヒート?

先日箱根からの帰りに、有料道路をエンジンブレーキ殆ど掛けっ放しで降りて来ました。 急な坂道の連続で、エンジンブレーキも凄い唸り音を発しながら降りたわけですが、下り切って、小田原料金所の辺りで、突然警告ランプ(マフラーの絵)が点滅しました。 不安になって暫くエンジンスイッチを切って駐車し、警告ランプが消えてからゆっくりとスピードが出さずに帰って来ました。 この警告ランプが点いた原因は、エンジンブレーキの使い過ぎでオーバーヒート現象を起こしたのでしょうか? 車は日産ラルゴで平成3年式のオートマチック車です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.3

マフラーのマークがつくのは車のマフラーのところに触媒という排ガス規制のための装置があります。その装置の異常でマフラーマークが点灯します。 異常とは検知管にすすがついたようになります。検知管を抜いて清掃すると交換せずに済むはずですが、通常は交換します。 エンジンの燃焼がうまくいっていない状態のとき、その排気ガスを処理する排ガス規制のための触媒にも異常が生じます。 想像ですからまちがっているかもしれませんがエンジンブレーキを使って坂を下る場合ガソリンの供給をカットする装置がついているかと思いますが、それがうまく働かずにエンジンが不完全燃焼の状態になったのかと思います。EFIとか呼ばれているコンピュータ制御の制御ミスかもしれません。 マフラーの絵が運転中に出てこなければこのまま使用してかまわないと思います。マフラーの絵が出る場合触媒(マフラーの一部分についてる触媒近く)が高温になっている事が多いようです。 エンジンブレーキの使いすぎでエンジンはオーバーヒートしません。マフラーマークが出たときの応急処置も正解です。坂道の下り方として自動車学校の先生の教えのとおりに下っています。運転方法は間違っていませんよ。 デーラーに一回見てもらってください。大切に乗ってください。

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

オーバーヒートではありません。他の方のお答えにあるように排気ガスを浄化するための触媒装置の温度が異常に高くなったことを警告するものです。 この触媒の温度が上がる原因は排気ガス中に未燃焼のガス(エンジン内部で正しく燃焼せずにガソリンと空気が混合したガス)がそのまま排出されてしまうことにより起こります。このような未燃焼ガスは大気汚染の原因になるので触媒で酸素と反応させて燃焼させてから排出します。このため未燃焼ガスがあまり多量に触媒に流れ込むと触媒自体の温度が非常に高くなり、触媒自体の劣化や火災(燃えやすいものの上に駐車したっばいなど)の原因となるので警告灯を点灯し、ドライバーに注意を促す要になっています。 通常、エンジン回転を落とすか、しばらく停止した後に再度点灯する事が無ければそのまま走行してかまいません。 ただし、当該車両がいわゆるE仕様車(EGI)の場合は、EGIシステムに異常がある可能性があります。と言うのもE仕様車ではエンジンブレーキ時にある程度以上エンジン回転が高い場合は、燃料の供給を完全に止めてしまう機能があるので、これが正しく動作しているのであればエンジンブレーキで触媒が過熱する事は無いはずです。 まぁ、エンジンブレーキといっても完全にアクセルから足を放した状態でなければこの機能は動作しませんし、急激なアクセルのオン・オフを繰り返していたのであればこの限りではありません。

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。 大変参考になりました。

  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.2

エンジンブレーキでオーバーヒートってないように思います。水温の上昇なら考えられますが。 ガソリン車ですよね。触媒装置の警告だと思いますが。

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。

回答No.1

まず、車の説明書があると思いますが、そこに各ランプの説明が書かれていると思います。それを読んでみてください。 それと、ディーラー等、整備できるところで聞いてみたらいかがですか?

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。

関連するQ&A

  • キャリィ オーバーヒート

    キャリィ F6A 約12万キロ走っています。 先日高速を走っていたところオーバーヒートしてエンジンチェックランプが電灯しました。 レッカーしてもらい数日放置し 昨日ラジエター洗浄をしてサーモスタットとギャップを交換しクーラント液も新品に交換しました。 今朝約15kmを走行 またオーバーヒートしてしまいました。 サブタンクにもHIまで入れていたのですが、逆流して溢れています。 エンジンが冷めるとサブタンクが空っぽになっていました。 マフラーからは少し白煙が、出ていたみたいです。 原因は何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • オーバーヒートした車

    先日水温計の警告ランプが点灯したので、修理工場で見てもらったらオーバーヒートしているといわれました。 実際は俗に言う「煙が出た」とか「エンジンが止まった」と言う処までは行ってないのですが・・・。修理工場まで自走しています。(応急処置として冷却水代わりに水道水をいれました) 車を買い換えたくはないので、だましだまし乗りたいと思いますが、何か良い対処法を教えて下さい。 原因は冷却水の漏れで、そちらは修理して貰う予定です。ただ、完全に修理するにはエンジンを載せ替えた方が良い→エンジンを載せ替えるくらいなら同じ年式の中古車が買えるよ と言われ悩んでいます。 このまま走っていてエンジンが止まったりするのでしょうか。 RX-7で走行9万程度です。 宜しくお願い致します。

  • オーバーヒート迄冷却水温度警告灯がつかない

    オーバーヒート迄冷却水温度警告灯がつかない 4~5日前より、カーエアコンの効きが悪く、信号待ちで冷気が温風に変わり、ディーラーに行こうと思ってた矢先、昨晩家に着いたら白い煙がエンジン付近より出て、冷却水温度警告灯が点灯してました。 ディーラーに連絡して引き取りに来てもらったのですが、やはり、オーバーヒートだそうです。 冷却水温度警告灯はデジタルなので、設定温度より1どでも低ければ点滅もしない。 危険な状態。 エアコンの効きが悪くなった時点で連絡してくれたらって言ってました。 昔のアナログタイプだと、H付近なら気をつけてオーバーヒートする前に点検するとが出来たけど、デジタルになってからは良くあるらしいです。 最近のカーエアコンは標準装備で、ファンをラジエーターと共用してるのもあり、自分のがそうだった。 エアコンの不調の時点で点検に行ってたらと悔やまれて仕方ありません。 何か他に予兆は無いでしょうか? エンジンのかかりも変化なし、警告灯類も異常なしで、冷却水温度の異常把握出来るのでしょうか?

  • 警告音が鳴らないです。

    現在、日産ラルゴ(W30)に乗っています。先日まで、キー抜き忘れ警告音やライト消し忘れ警告音が鳴っていたのですが、気がつくと鳴らなくなっていました。室内のランプは、ドアに反応して問題なくつきます。ヒューズも確認しましたが、特に切れているのはなさそうです。また、半ドア警告灯もエンジンがかかっていない状態では付きません。 どこが原因でこのような症状になっているのでしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーバーヒートした車ってエンジン交換は必要ですか?

    主人がVOXYに乗っています。(平成18年、走行距離は13万キロ台です) 去年12月に車検を終了してあと2年は頑張ってもらおうと思っていました。 ところが車検が無事に終わって数週間後、高速を乗っている最中、オーバーヒートのランプが 何回かついて点滅、駐車できるところで水を補充してその時は事なきを得たようですが、 その後も同じ症状がでるので車検をうけたディーラーに持ち込んだところオーバーヒートして いる、とりあえずサーモスタットをかえて様子をみましょうとのことでした。 毎日ラジエータに直接水をいれて対応しているようですが、それほど頻繁でないのですが、 同じ症状がでて改善されませんでした。 再度同じディーラーに持っていくと、エンジンを交換した方がいい、中古のエンジンでも2~30万位かかるとの事でした。 ディーラーさんは新品ならエンジンだけて70万はかかるし中古のエンジンに関しては保証できないので、正直どうしたらいいか迷っています。 エンジンをかえてもよくならないようなら、ラジエーターの交換も必要になるかもしれないとの事で まだそれに費用がかかるといわれました。 煙がエンジンからでたということはないと言ってます。 本当にエンジンの交換まで必要なんでしょうか? こういう場合は修理せず新しく買ったほうが賢い選択になるんでしょうか? 教えてください。

  • 原付バイク オーバーヒートで悩んでいます

    ホンダ スマートデュオ 4サイクル水冷 購入後8年以上、走行距離6万km以上。 最近、真冬でも走行中に突然エンスト状態(同時にメーター上のオーバーヒートを示すオレンジランプが点灯)になり失速します。その都度エンジンのスイッチを切って再度スタートしますが、しばらくすると又同じ症状が現れてはスイッチを切っての再スタートを繰り返しております。 概ね走行して15分ぐらいしてから症状がでますが、ほとんど起こらない場合もあれば、頻繁に発生する場合があります。ゆっくり走っている場合、高速で走っている場合どちらでも突然発生します。発生時にはエンジン音が少し異常に感じます。滑らかな音から何か引きずるような、あるいは回転が不安定になるような、ブルブルという様な音を感じます。 もちろん冷却水等、関連部分をチェックしましたが問題ありません(あくまで素人判断)。バイク屋さんの相談すると調べるのにかなりの時間がかかると言われましたが、当方は毎日仕事(毎日かなりの重量物を運搬)で使用しているので長い時間預けるわけにいきません。 どなたか良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • エンジン切って坂道滑走

    エンジン切って坂道滑走してるときもブレーキランプやらウインカーつけないとポリにつかまるの? エンジン切ったら歩行者で歩道でも乗れるよね?

  • ★オートマチック車って、坂道でブレーキを踏むのが遅れると後ろに下がりますか??

    母が日産ムラーノのオートマチック車に乗っています。先日、立体駐車場の坂をあがっていたとき、ブレーキが遅れると後ろに下がって危なかったそうです。 自宅前の坂でも試したのですが、思い切ってアクセルを踏むか、ブレーキを踏まないと後ろにバックしてしまいます! 購入したディーラの人に言うと車体が大きいからどうしてもそうなると言うのですが、ムラーノはそんなに大きいほうじゃありません。(2000~2500cc) セルシオの方が大きいですが、オートマチックで坂で 後ろに下がるということはありません。 私はオートマチック車のミニクーパに乗っていますが 、そんな経験ありませんし、クライスラーに乗っている友人もそんな経験はないといいます。 こういうことってたまにあることなんでしょうか? まさか不良品?? 母は立体駐車場で後ろに車がきていたら毎回怖いと 言います。 皆さんはどうですか? ご意見を聞かせてください!! もし、日産車やムラーノに乗っている方いらっしゃったら、坂道で下がりますか?教えてください! お願いします。

  • BOXY

    エアコンスイッチのランプが点滅しだしたのですが、 原因は何でしょうか? 何かの警告だとは思うのですが・・・

  • インヒビタースイッチ

    リード125を購入致しました インヒビタースイッチについて教えて下さい ブレーキを握って ブレーキランプが点灯して 十分にブレーキがかかっている状態にもかかわらず この段階ではまだエンジンは始動せず かなり握り込んでインヒビタースイッチが効いて 初めてエンジンが始動する構造になってるのですが なぜでしょうか 今までのようにブレーキが効いているだけの 状態からでも エンジンが始動してもいいのではないでしょうか