• 締切済み

プリンター書き込みエラーについて。助けて下さい!

パソコンは98を使っています。新しくCanonの900PDを買いました。インストールも完了して初日は使えていたのですが次の日から印刷しようとするとUSBPRN01への書き込みエラー、ほかのアプリケーションが使っているかもしれませんって表示され印刷できないのです。はじめてUSBを使ったのでなにが原因かわかりません。中古で買ったパソコンなのでまえの設定が残っているのでしょうか。Canonのプリンターモニタを見るとUSBルートハブにプリンターがつながっていてマイナスのマークがついています。ワイヤレスのマウスとかも表示されているのですが全部マイナスです。初心者なのでいみわかんなくてすみません。

みんなの回答

noname#113407
noname#113407
回答No.1

プリンターのプロパティからポートでUSBにつながっていますか。   ↓

参考URL:
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet 
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンタの書き込みエラーについて教えて下さい!

    プリンタで印刷しようとすると「USBPRN01への書き込みエラーです。」というメッセージが表示され印刷できません。 プリンタの電源を入れたり切ったりを繰り返しているとそのうち印刷できるようにはなるんですが・・・ プリンタはキャノンのピクサス950iを使っています。 プリンタのプロパティ詳細の印刷先ポートが「USBPRN01 (Device Not Connected)」となっているのですが、このことが原因なんでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 「プリンタがオフラインです」とのエラーが出ます

    OSはウインドウズXP、プリンタはキャノンMP500を使用しています。 数日前から、年賀状やウェブページなどを印刷しようとすると「プリンタがオフラインです」とエラーが出るようになりました。 数分前まで印刷できていたのに・・・ということも多いです。 ・USBケーブルの抜き差し、違う場所に挿すのは試しました ・印刷が出来ない状態でもプリンタの電源を切った時の効果音はパソコンのスピーカーから聞こえる(気がする) ・プリンタは複合機ですが、コピーなどは使える ・パソコンを再起動したりすると直ることもある ・「コントロールパネル」→「プリンタとFAX」でプリンタの状態を見るとオフラインになっているので、右クリックでオンライン「準備完了」にしても症状は変わらない ・キャノンのHPからドライバをダウンロード・再インストールしたけど症状は治らない 上記の通りなのですが、どうしたらいいでしょうか? キャノンに電話しましたが、パソコンメーカーの方に聞いてくれ、と言われてしまいました。明日電話してみるつもりですが、実は友人も全く同じ症状で、プリンタメーカーにもパソコンメーカーにも見放されたような状態で、明日メーカーに電話しても解決しないのでは、と危惧しています。

  • プリンタと通信出来ません

    VISTA搭載のDELL Studio(ノート)で、キャノンのPIXUS455iを使って印刷したいのですが、すべてのアプリケーションで「プリンタの情報を取得中」→「プリンタと通信出来ません」と表示されます。 ・プリンタはXP搭載のパソコンでは問題なく使用出来ます ・Studioは他のUSB機器(スキャナー、デジカメ、メモリースティック等)は問題なく使用出来ます ・USBの差し込み口は4つあり、すべてを試しましたがどれも同じです Canonのヘルプを参考にいろいろチェックし、削除&再インストールを繰り返し、何度も再起動をしましたが、それでも解決しません。 ・デバイスマネージャではUSB印刷サポートと表示 ・プリンタのプロパティのポートではUSB001 USBの仮想プリンタポートと表示があります パソコンは両方ノートです。何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • プリンタのエラー

    プリンタで印刷をしようとしているのですができません。 使っているのはキャノンのMP630の複合プリンタなのですがスキャナで読み込むとデータはパソコンに来るのですが、パソコンから印刷をしようとしたりインク残量を確かめようと、添付したウィンドウが出てきて印刷できません。デバイスマネージャーにはUSB印刷サポートが正常に動いていて、一度消去もしてみました。その他、最新ドライバのインストール、USBケーブルの差し替え、プリンタのコンセントを抜く、通常のプリンタの設定などを確かめてサポートセンターにも問い合わせたのですが原因がわかりませんでした。 試しにノートパソコンをつないでみたら印刷することができました。 使っているパソコンはドスパラの Lightning X4Aです。OSWindowsVistaです。 解決方法がわかる方、コマンドプロントなどでどこが原因なのか調べ方を知っている人がいたら回答お願いします。

  • プリンターに書き込みエラーが出ます。

    印刷しようとすると、次のメッセージが出ます。 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」 「USBPRNO1へ書き込みエラー、プリンタ(Canon BJ S600)指定されたデバイスに書き込めません」 以上の2つです。 プリンターのスイッチを印刷をクリックしてすぐに入れたのがいけなかったのでしょうか? ADSLからBフレッツに変更してもらったところです。 関係あるのでしょうか? パソコンは98でもう5年以上前のものです。 最近、Cドライブの1部分以上が壊れている等メッセージが上がり、修復をパソコンが勝手に行ってました。 私は、主婦でパソコンについて詳しくありません。 どなかた、教えてください。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンタで書き込みエラーが表示される。

    ワードパットでプリントをしようと思ったんですが、 エラーが表示され、印刷できません。 エラー内容は USBPRNO1の書き込みエラー、プリンタ(CANON BJS500)ポートにアクセスできません。他のプログラムが使っている可能性があります。 と出てきます。 どうすれば印刷できるようになるでしょうか? コントロールパネルのところでプリンタの項目を見たのですが、印刷待ちジョブは一つもありませんでした。 困ってます; 分かる方がいれば教えてください。

  • DELL プリンター944のカートリッジエラー

    DELL Printer944を使用しています。 カラーのカートリッジ(純正)を交換してから、印刷ができなくなりました。 印刷を選択すると、『カートリッジエラー カートリッジを入れてください』というエラーがパソコンのモニタに表示されます。 何度もカートリッジを入れ替えましたが、プリンター本体には、エラー1102と表示されます。 カートリッジの残量を調べると黒は残量が表示されますが、カラーは『?』となり、プリントヘッド調整をしても黒字しか印刷されないので、カラーのカートリッジが認識されていないのでしょうか? モノクロ印刷をしたいので、カラーインクは必要ないのにカートリッジ交換をしたのが馬鹿でした。。 買って1年ちょっと、ちょうど保証期間がきれたばかりで、困ってます。 前のキャノンのプリンターは10年以上使えたのに。。 安かろう悪かろう・・と諦めるしかないのでしょうか。 ちなみに、WinXPを使っています。パソコン、モニター、プリンターを全部はなして簡易放電もしてみましたが、改善しません。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ネットワーク上で共有しているプリンターにエラーメッセージがでます

    VistaとWin98のパソコンを有線LAN上で共有しています。プリンターはVista側につなげているのですが、98上で使おうとすると「MPUSBPRN01への書き込みエラー、プリンタポートにアクセスできません。他のアプリケーションが使っているかもしれません。アプリケーションを終了してから印刷してください」というメッセージがでて印刷できません。プリンター自体には「コピーします」の表示は出ているようです。VISTA側のプリンタポートはUSB001 USBの仮想プリンタポートになっています。http://kotohazime.fc2web.com/setup/xp/sharing.htmlを参考にしてみましたが駄目でした。どなたか判る方がおられましたらよろしくお願いします。

  • プリンターが使えません

    先日、使用していたパソコンが壊れた為、新しいパソコンを購入しました。 以前はOSは2000を使用していましたが、今回XPを使用し始めました。 プリンタはCANONのPIXUSiP4100を使用しています。 USBケーブルで繋いだところ、自動インストールが出来なかった為、公式でダウンロードしてきました。 コンパネのプリンタとFAXの項目にはこのプリンタの名前が表示されています。印刷の際も選ぶ場所でこのプリンタを選択出来ます。 しかし、印刷をしようとすると「現在使用しているポートでは、プリンタの情報を表示できません。」と表示されて全く印刷をする気配がありません。 これは何の問題があるのでしょうか? プリンタはUSBケーブルのみしかなく、取説もありません。 2000の頃(以前のパソコン)は問題なく使用出来ていました。 ご教授宜しくお願い致します。

  • プリンター接続ができません

    プリンタと接続できません。機種はパソコンがLIFEBOOK AH56/M、プリンタはキャノンのMG7130です。USBではなく、2つの機器同士を直接つなぎたいのですが、認識できません。 bluetoothはオンになっていますが、パソコン側も、プリンタ側も「検出できない」とか「接続無効」という表示にしかなりません。 なにか足りないアプリケーションか、足りない操作があるのでしょうか? USBが簡単だとは思いますが、せっかく直接送信ができる機器同士なので、なんどもトライしています。

このQ&Aのポイント
  • PC更新後にドライバーなどをインストールしましたが、「Presto! PageManager」のみがインストールできません。
  • お使いの環境はWindows11であり、接続は無線LANで行っています。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類は特に記載されていません。
回答を見る