• ベストアンサー

ステーキのおいしい焼き方

copeの回答

  • ベストアンサー
  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.4

こんばんは 焼き方のコツですね・・・私のコツでよければ。 1、焼く前のお肉の温度は常温にし、塩コショウをします。   塩は出来れば岩塩がいいですね。ストレートな塩辛さが  少ないですから。 2、 フライパン(グリルパンが有ればベスト)は煙が出るくらいに熱して、チョコ色の焦げ目がつくまで両面を強火で一気に焼きます。肉汁が内部に留まる様に壁を作る為ですが、ハンバーグでも同様の焼き方をすると、ジューシーに仕上がります。 3、焦げ目が付いたら、後は中火で好みの焼き具合まで中に火を通します。 お肉の表面に、少し中の肉汁がにじむ程度がミディアムレア、全く出てないのがレアと考えればよいですね。 4、そして最後の仕上げに、お肉を挟み立てた状態として脂の部分をフライパンで更に焼きます。これは、肉の部分より脂の部分の火の通りが悪いからです。 焼くためのコツは以上ですが、更に美味しく頂く為のコツをひとつ。それは、盛り付ける皿を湯通し等で、必ず温めておく事です。この一手間で、最後まで美味しく頂けますよ。 最後にソースですが、個人的な好みも有りますから、先の方の紹介URL等を参考にしてください。 美味しく頂ければよいですね、では失礼しま~す。

una045
質問者

お礼

こんばんは。 ひとつひとつにきちんと理由付けしてあって とってもわかりやすい説明をありがとうございました!! レクチャーしていただいたことを きちんと守っておいしいステーキにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安いステーキを美味しく食べるには。

    安いステーキ肉をやわらかく焼くコツ、美味しく食べる方法がありましたら、誰か教えていただけませんか?

  • 美味しいステーキの焼き方

    今週末は家でステーキを焼こうと思います。焼き方のコツや塩コショウ以外の下ごしらえなど、みなさんのステーキを是非教えてくださいっ!あと簡単にできる付け合せなどアドバイス待ってます。

  • ステーキを上手に焼きたい!

    私は、ステーキの焼き方が下手です。 今日のステーキも、かたくて、載せたお皿が肉の汁で、ドボドボになりました(泣) そこで、教えていただきたいのですが... (1) お肉をやわらかく焼く方法 (2) なんで、こんなにお汁がでるんでしょう どちらか片方でも、結構です。 ご回答よろしくお願いいたします。 

  • ステーキ肉が一枚…

    ステーキ肉が一枚… ステーキ肉が一枚しかないのですが、二人でそれを食べて満足するにはどんなメニューにしたらいいでしょうか… 彼にステーキ肉買ってきてって頼んだらなぜか一枚だけ買ってきたので(;_;) アレンジメニュー教えて下さい!!

  • 【ステーキハウスでの話】ステーキ屋でステーキの焼き

    【ステーキハウスでの話】ステーキ屋でステーキの焼き加減を聞かれて普通はレア、ミディアム、ウェルダムの3種類から選ぶと思いますが、レアのさらに生焼きにブルー。全く焼かないローとあるそうです。 ステーキハウスでローと頼んで、全く焼かないステーキ肉を提供して食中毒は起こらないんでしょうか? ローも脂質が溶けていない状態なので生肉に近いです。 レアも中が赤いので焼けていない気がします。 ステーキって焼かずに食べて店側も提供して良いのでしょうか? 焼き加減を聞いて、客がブルーやローで注文してきたら断るのでしょうか? それともブルーやローで食べれる高い値段の肉を勧めてそれを選んでくれたらブルーやローで提供しますか? 保健所や調理師免許で肉には火を通すようにという決まりはないのでしょうか? 表面さえ見た目上、1秒でも熱々の鉄板で焼いて表面だけ焼いて焼いたという程で法律のグレーゾーンでレア、ブルー、ローは提供されているのが実情なのでしょうか。 どうなんでしょう。

  • 彼の為のステーキ+α

    こんにちは。 今晩彼が来ます。 手料理を出すのですが、分からないことがいくつか・・・ ご教授よろしくお願いします! ●ステーキ肉が2枚あるので、それを焼こうと思っています。 が、冷凍してから3週間が経過しています・・・(-_-;) 彼が来る予定が仕事でポシャったりで、なかなか使えませんでした。 これを美味しく焼くコツを教えてください。 とりあえず昨夜、冷凍庫から冷蔵庫へ移し変え、自然解凍を待っています。 ●家にはナイフがありません。 ナイフがなくても食べられるように、包丁で切って出したいのですが、 綺麗に盛るコツなどありますか? ●ステーキとご飯しか決まっていません・・・。 他に何か見栄えする案があればお教えください。 サラダだと普通すぎるかなぁと思ったりしています。 家にあるもの: じゃがいも・にんじん(3分の1)・レタス・キャベツ・パプリカ・トマト・卵・納豆 かぼちゃ・豆乳・糸こんにゃく・スパゲティ・シーチキン 冷凍庫にあるもの: ベーコン・小エビ ちなみに料理に使える時間は1時間前後です。 よろしくお願いします。

  • ファミレスのステーキでおいしいのってありますか

    ファミレスのステーキでおいしいのってありますか? どのファミレスも肉が薄いし、硬い気がするのですが

  • ステーキ

    沖縄にある有名ステーキ店で、ジャッキーと言う店がありますが、そこで出しているニューヨークステーキと言うのは、牛のどこの部分(名称)の肉か知っている方いたら教えてください。おいしかったので買って食べたいのでお願いします。

  • 日本人はステーキの食べ方を知らない!

    日本人はステーキの食べ方を知らない! ステーキ肉の旨さの真髄は赤身肉にこそある! 未だに霜降り信仰の強い日本人は、和牛のランク付けだけを見て頭で食べているだけである! というのが最近迄の傾向でしたが、近頃はヘルシー志向も相まって赤身肉ファンも増えてきたのは喜ばしい傾向です。 イチボステーキなんてのも人気が出てきていますね。 高級和牛離れしてこそ、真の肉食文化が日本に根付いてきた証拠です。 そうではありませんか?魚食いの日本人の皆さん? ちなみに私も日本人です。 名古屋在住のステーキ好きですよ

  • ステーキは、ヤバくないですか?。

     こんにちは。  保健所では、食中毒の危険があるので、 何年も前から、肉の生食をしないように指導しています。  だから生食用の肉って、 普通は、流通していないはずです。  しかし、スーパーで肉を買って 自宅でステーキを作るとき、半生状態で食べてしまいますよね。  焼き肉屋へ行っても、肉やレバーは、 火を通し過ぎると美味しくないので、やはり半生で食べますよね。  これって、肉の生食と同じことだと思います。  私は、あまり食中毒の危険を気にしないで、 肉の生食をしていますが、みなさんは気にしていますか?。