• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『系』)

『系』とは?階層構造による影響とは?

noname#50219の回答

  • ベストアンサー
noname#50219
noname#50219
回答No.5

明日のジョー的にマットから起き上がってきました。 まぁ、ナミヘイは、その家族、磯野家の者たちに多く心を許しとるわけですから、ナミヘイの中に、内的に、磯野家が存在していることになります。 ナミヘイが出家して、それを切り離すとどうなるか? 今度は、ナミヘイは、内的に人間グループを保持して生きていくことになる。人間ナミヘイ、ここに現るってことです。その次、ナミヘイさらに修行を極めるべく、人間やめます。すると、一地球生物として、生きることになる。さらに、解脱すべく生き物やめるわってことになったら、つまり、生き切ったら、ナミヘイは一宇宙として存在することになる。で、もうええ加減もうやめ。ヤメヤメっす、ってなると、終わりです。存在しなくなる。   逆に、ナミヘイが瞑想して、一磯野家の人々よりも、もっとナミヘイに近づくと、ここに個が現れる。ナミヘイという名前を捨て、只の存在になる。   これを系の疑問、階層構造らしきものがなぜあるか?っつうことに当てはめると、無いってのは無いわけです。対流の世界でいうなれば、超温度。だから、こぼれてくるんです。超高温が。それが、どんどんどんどん冷めた方に落ちてくる。それで、最後には静止に漸近していくんですが、これが只の存在(個)に漸近することだと思うわけです。個は、止まっとるわけですから、、、ここがムズイですね。ああ、いけました。スピードの枠組みを保持していないわけです。それ以上落ちないんです。流れていない。そういう意味で、初めの超温度と同じ現象を起こしてしまうわけです。 つまり、無限に落ちる。   つまり、無限へと落ち続ける宇宙をみるために、科学的理解へ導くと、階層構造に見える。   階層構造の一番下が個。一番上が初めの宇宙。その上は無し。個の下も無し。だから、個の下に第二の宇宙があるということになる。   それでですね、一王国。一個の王国があるとします。その下には、権力者や金持ち、慈善グループとかいろんな階層構造がある。社会構造の最小単位が、何かは知りませんが、王国は、個として存在し得る。   一人間にも、その下には細胞や原子がいっぱい居るわけです。だけれど、一人間は、個として存在しえるし、一細胞も、個として存在しえる。素粒子もそう。   あらゆる存在すべてが個として存在しえるし、宇宙の源泉として存在しとるわけですから、階層構造ってのは、宇宙の外側から無限に落ちてきて、個の内側へと無限に落ちてゆく、そういう中で、階層構造ってのは、宇宙としての個を何個数えるかってことだけで、七階建ての宇宙、とか、あら、うちは平屋、一階建てなのよ、とか、あらわたしは野宿なのよ、大空がうちの屋根なのよ、っていうか屋根ないじゃん、という風に、雑談のネタとして、頭の妄想世界を駆け回るわけです。 無という源泉から一本、存在という名の角が出る。(他にも出てると思うけれど、それは知らない。)その角から、無数の角が、角の内側に、伸びてゆく。角は一見穴だらけに。その二層目の角からも、角がいっぱい伸びる。で、その角の頂点は常に個。その個の先端が、静止に漸近しとるわけです。   最初にでた素粒子など、長生き、短命、色々なやつがいるけれど、彼らが複雑に絡み合って今の俺という個を形作ったのは、彼らの中に、次元の川を形作るものが、流れていたからではないでしょうか。 その川をつくる泉が、衝動的に、沸きあがっとるということですかね。内側から、外側に、落ちていくわけです。滝が。見ようによっては、滝が空を昇っていくわけです。内側とか外側って、たぶん一緒ですし。どっちがどっちでもいいとおもうんです。便宜上、のはなしで。 目に見えない、素粒子の中の話ですし。   ノビタが、ジャイアンの下につこう、王様になろう、そのような気持ちは、ノビタに内的王国があって、その王国が、ノビタを一国民として動かしている。 まぁ、それはそうかもしれません。そんな気がしますね。その王国も、内的には何かより大きな「系」を保持していて、それに突き動かされているのかもしれません。まぁ、個体を動かすために、それ(より大きな系)が内的に存在する必要は無いのかもしれませんが、外的にあるということ(現れているもの)は内的にあるということですし。内的にあるということは、想像の産物であるということとはぜんぜん違うわけですし、(イメージやアイデアは、脳という外的な構造に現れている、外的なもの。テレビの映像と同じ。) 。 アウトプットインプット、側を通さずに、直接インプット、アウトプットする回路があるのかな? それとも、より大きな系の分身(コピー)が、さまざまな個体に組み込まれていて、全体の系として、一見ばらばらの個体らが同調してるのかな? まぁこのへんで、ラウンド終了です。かんかん。   

sowow
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ、やはりそっち方面にいきますか・・・。 哲学好きなくせに、高度な抽象思考力や化学的な知識がだいぶ貧困なもので・・理解力が及ばないとこが多々ありますが、そのへんはご容赦ください。 御内容、なんとなくは伝わりました。 「個」についてや「ナミヘイ」「温度」「角」などの話はすごい面白いですねー。 イメージ的にも笑え・・・いえ、刺激的ですし。 (「ナミヘイ」は笑いました) >>ああ、いけました。 い、いけませんでした(^_^;)ハハ・・ >>より大きな系の分身(コピー)が、さまざまな個体に組み込まれていて、全体の系として、一見ばらばらの個体らが同調してるのかな? これは、DNA的ですね。 暗号化されて、仕込まれてるっていう。 ぼくらの脳が階層構造だから、全てが階層構造に見えちゃう可能性はありそうですかねぇ? ああ、頭いてー。

関連するQ&A

  • 屋根を暑さから防ぐモノはありますか。

    2階リビングは暑そうなんですけど、3階を他の階と同じような高さで作ると暑さは緩和されますか?でも3階建になると、建築費のアップ、構造計算が必要?などでコストがあがると思うんですが、例えば、2階の屋根の上に、1mほどの空間を開けて四方を支柱で支え、覆うモノってありますか?3階の壁なし、天井なしのイメージで。

  • 閉じた系と開いた系に関すること

    閉じた系における体積変化仕事と開いた系における工業仕事はどうことなるか? どうかお願いします。

  • かわいい系と大人っぽい系

    身長が平均ぐらいで性格が優しくて可愛らしい感じの女の子を好む男性 身長が高めで性格はリードするタイプで大人っぽい女性を好む男性 それぞれの特徴や人の性格の傾向など教えてほしいです^_^

  • ★☆カワイイ系☆★

    あたしは中(2)の♀です~~☆★☆★ 中(1)の時まではボーイッシュな服装だったのですが、 ある友達(♀)に・・・ 『せっかく女の子に生まれてきたんだし、 あんた女の子っぽいんだから、もっと女のコっぽいかわいい服を着なよぉ(笑)』 っといわれて、カワイイ系の服とか着るようになってきたんだけど、あたしはファッションとかヘアアレンジとか コスメとかすっごく疎い!! ていうかセンスがナイ(ってズバっと言われた)・・・(泣) 今度彼氏とデートなんですが、 コーディネートとかヘアアレンジとかの イイ(オススメ)HPをよかったら紹介してください!! マヂで悩んでいるんで・・・・ あ!ココでいろいろ言ってくれてもかまいませんヨ!! あたしにいろいろ教えてくださいませ~~vvv

  • 『面白い系』を脱するには?(´・ω・`)

    こんにちは。 高2の♀です。 私は最近、学園祭を通してある人と 仲良くなりました。 メールとかはしていませんが、SNSのメッセージで ちょこちょこ話しています。 相手は私の事を、 ○○(私)と喋ってるとおもろいから、 天然だなーって思うよ とよく言います。 明らかに、面白い友達としか 見られてないな~って思います…。 まだ出会ってから日は浅いので仕方ないのかもですが、、、 どうやったら『女の子』として意識してもらえるでしょうか?

  • 大人しい系

    ウチの姉はいつも無口で、何をされても何も言いません。勝手に部屋に入っても、手を握ったり足を触ったりしても無抵抗です。クールとはちょっと違って、異様に大人しいです。何かの病気ですか?

  • 系とは?

    100系とか300系など、車両をこのように呼んでいるのを耳にしますが、 これはどういった基準で決まるのですか? 自分で調べたのですが、「系」について書かれているサイトを見つけることができませんでした。

  • 私はどういう系?

    どういう見た目を想像しますか?具体的にお願いします>< ・年配の女性の方から綺麗、お人形さんみたいとよく言われる。 ・若い人でも女性の知り合いからは綺麗と言われる。 ・女性からはスチュワーデスみたい、男性からはケーキ屋さんってイメージとよく言われる。 ・アンタイトルとかインディヴィみたいな恰好が似合う。 ・あまり同年代等若い人からは話しかけらない(悩んでます。) 変わり種では、もこみちに似てるって言われました。女なのに・・・。 目は小さくはないと思いませんが大きいということもありませんし、そのほかのパーツもそこまで特徴はないと思います。 女の人はお世辞でよく同性の外見を褒めると思うのですが、だから男性からは言われないのでしょうか?

  • たくましい系…?とでも言うのでしょうか…。

    カテ違いだったらごめんなさい。高校2年の女子です。 先日、友人と好みの男の子について話していて、ふと疑問に思ったのですが、今でいうギャル系や、カッコ可愛い系、ジャニ系といったような“~系”的な言葉で、硬派(?)な感じの男の子はなんと呼ばれているのでしょうか…? 私の好きなタイプというのが、どちらかというと声が低くて、体がおっきくて、髪が短くて、活動的で、正義感が強くて、不器用でもいいから馬鹿みたいに一生懸命な人、というような感じなんです…。実際、今付き合っている彼も、そんな感じです。とにかく優しいけれど、野球馬鹿で果てしなく不器用です…。でも一緒にいて心の底から安心できるんですよね。 私が会ってきた女友達の中で同じような好みの子はほとんど居なかったので、やはり今時こういう男の子って好まれないのでしょうか…?テレビでも綺麗な男性多いです。女でも嫉妬するくらい可愛い子もいますし…。 だから言葉も生まれないのでしょうか…。 くだらない質問です、すいません…。興味本位です。 もし当てはまりそうな言葉を知っていましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 『カワイイ系』なのに

    『モテなさそうな人』ってどんな人ですか?