• ベストアンサー

海へ流したイカダに、火矢を打って火葬する映画は?

数週間前ころに、衛星で見たと思うのですが 大きな戦いをして、王様か誰か(位の高い人)が亡くなり、 一番最後の映像で、花を敷き詰めたイカダに、その亡くなった王を横たわらせ、海に送り出していました。 しばらくして、沖から離れると、火の付いた矢をイカダに向かって射り、燃やしていました。 (海か湖に)浮かぶ、炎の塊を、家来や血縁者が見送りながら、終わったと思います。 時代は、中世頃の設定だったと思います。 ラストシーンしか覚えていませんが、この映画が何か分かる方いらっしゃいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8825
noname#8825
回答No.1

なんだか、アーサー王の物語の最後の場面みたいに思えるので 「エクスカリバー」ジョン・ブアマン監督 でしょうか? 他にも、アーサー王と円卓の騎士の映画がありますので、ことは限りませんが。

0896
質問者

お礼

これ、これです!! 早くて、ばっちしビンゴの回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この映画のタイトルお願いします。

    子供の頃観た洋画でどうしても思い出せないタイトル があるので、よろしければ教えてください。 かなり昔なのでヒントが間違えてても許してください。 ・1人の女性を男女が交代で見張る。 ・バス(自動車?)が湖(海?)に突っ込む。 ・ラストは口のない赤ちゃんが産まれる。 子供の頃なので、怖かった記憶があります。 たいしたヒントもなく申し訳ありませんがどうか 教えください! よろしくお願いします。

  • 昔テレビで観た映画のタイトルが知りたいです。

    昔テレビで観た映画のタイトルが気になります。 舞台は中世? ラストの戦いのシーンで 剣で1対1で戦うのですが主人公(?)序盤はボコボコにされる。しかし、最後不意をついて相手の肩からザクっと決めて倒す。 ってな感じの内容だったと思います。 なんせ幼かった頃の記憶なのでかなり曖昧ですが分かった方おられましたら教えてくださいよろしくお願いしますm(__)m

  • 大男が湖の水を飲み込んで指輪を探し出す民話知りませんか?

    子供のころ読んだ外国の民話です。 たしか3人の個性的な男が出てきます。 そのうちの一人はとても大きく、湖の水を一気に飲み干して、指輪か何か重要な宝物を探します。 主人公は子供かなにかで、王様から命令された難題か何かを解いてゆく物語ではなかったかと思います。 3人の男は家来のようなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください。

    映画のタイトルを教えてください。 約20年ほど前の深夜、テレビで見た映画です。 その後気になっていろいろ調べましたが、判りませんでした。 途中から見て、しかも記憶が断片的ですので、不明確な部分も多いのですが、 どなたかお判りの方がいらっしゃいましたら教えてください。 映画の特徴 (1)白黒で、ヨーロッパのどこかの国(フランスかイタリアのような気がします)で作られた古い映画です。第2次世界大戦下の設定だと思いました。 (2)全体的に反戦的な感じのする映画だったと思います。ドイツ(又はイタリア)の捜査員にマークされた主人公(男性)が色々な尋問をされたり、宿舎のようなところに監禁されて、最後の方では拷問されます。 (3)ラスト・シーンが特徴的で、そこだけ鮮明に覚えています。拷問され、相当痛めつけられた主人公が医務室に運ばれます。医師は可愛そうだと思い、主人公にモルヒネのような物を注射します。すると、主人公の体から魂が抜けて(本体から半透明の体が抜き出たように合成されています)痛んだ体とは別に自由快活に動きます。そしてどこかの海(湖)へ行き、そこで美しい女性と手漕ぎ船に乗り、沖へと漕ぎ出します。背景は夕日が綺麗でした(白黒ですが)。そのラストシーンでは主人公も綺麗な若い女性も、本当に幸せそうに微笑むのです。前半は見ていませんので、この女性が何者かは判りませんが、所々に出てきたような気がします。かつての恋人か、主人公を陥れる為に接近したナチスの工作員のような気がします。最初は恋人だったけどナチスに屈服して手先になったような気もします。この辺は曖昧です。 最初は単調な映画だと思ってボンヤリと見ていたのですが、ラスト・シーンが衝撃的でしたので、もう一度最初から見たいと思い、ビデオ店、専門書籍を片っ端から探しましたが見つかりませんでした。映画通の友人にも聞きましたが、誰も見たことが無いと言います。今から思えば、その日の新聞のテレビ欄を調べておけば良かったのですが、今となっては放映日も判りません。相当レアな映画だと思います。 この映画のタイトルを教えてくださる方がいらっしゃれば、本当に心から感謝致します。 もう少し断片的な記憶を列挙します。(間違っているかもしれませんが) ・監禁というよりは軟禁に近い感じで、外出は許されていたようでした。 ・宿舎のような場所は監禁部屋のような所ではなく、2段ベッドが沢山あり、複数の人がいました。(収容所?) ・取調べの責任者のような人(制服)は、最初やさしく懐柔しようとしますが、主人公が口を割らないので最後には拷問します。 ・紙袋に入った食べ物を、自分のベッドで(2段ベッドの上段)食べるシーンがあったような気がします。その食べ物は外からこっそり手に入れたような・・・ ・ラスト・シーンに登場する女性が、取調べ責任者と話しているシーンがあったように記憶しています。

  • 飛鳥の亀石伝説

    言い伝えによれば、奈良盆地一帯が湖であった頃、対岸の当麻(たいま)のヘビと川原のナマズの争いの結果、当麻に水を吸い取られ、川原あたりは干上がってしまい、湖の亀はみんな死んでしまった。亀を哀れに思った村人たちは、「亀石」を造って亀の供養をしたという。 亀石は、以前は北を向き、次に東を向いたと言う。そして、今は南西を向いているが、西に向き、当麻のほうを睨みつけると、奈良盆地は一円泥の海と化す、と伝えられている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%9F%B3#.E4.BC.9D.E8.AA.AC より引用。 川原というのは亀石がある明日香村の地名ですね。 この伝説なんですが、まさか本当に當麻のヘビと川原のナマズが戦って、水が干上がってしまったために亀が死んだということを伝えたいわけではないですね? 當麻のヘビとか川原のナマズ、湖の亀とは何かの比喩なのではないですか? たとえば當麻の有力氏族と河原の有力氏族の間に闘いがあったとか。 當麻のヘビ、河原のナマズ、湖の亀とは何を表していると思いますか? 自説、とんでも説おまちしています!

  • 映画の題名を教えてください(イカダで川を下っていく映画)

    数年前に昼間テレビで見た映画で気になっているものがあります。知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。最後のあたりしか見ていないのですが要点は以下のとうりです 1、数人でイカダにのって川を下っていく 2、川は広くて、アマゾン?みたいなところ 3、原住民が出てくるので、アフリカあたり 4、竹?でつくった笛(何本も組み合わさった物)をずっと吹いている男の人がいる 5、その笛のメロディーがずっと流れている。 6、イカダのメンバーには王様みたいな人がいる 7、イカダにはトイレもある 8、最後に、原住民がたくさん矢を放ってきてみんな死んでしまう。 9、イカダで下っていた目的は新天地だか、新しい王国をつくるとかそんな感じだった気がする 10、スペインが関係あったような??

  • 海の怖い映画

    20年から25年ほど前テレビで放映された映画なのですが、すごく怖くて今でも印象に残っている映画がありましたが映画の名前がはっきりと思い出せない映画があります。 漁師が子供に魚を取らせるために子供の足を棒にくくりつけて無理やり海にもぐらせるシーンがすごく印象に残っております。 これだけの情報しかなくて申し訳ございませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。

  • 火葬したくない・・・

    相当将来のはなしかもしれませんが・・・ (何十年後・・・) 亡くなったお相手の、希望をかなえてあげるべく、供養として 骨格の状態で(ようは、等身大で)保存してあげようと考えています。 本来ならば、火葬をしないといけない法律になっているはずですが、 亡くなった時に、骨格標本と同じような処理にするためにするための 何か良い行政上の手続き方法とかあるでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%AA%A8%E5%8C%96#.E6.89.80.E8.A6.81.E6.99.82.E9.96.93 また、こちらにある白骨化(意図的に死体を白骨化させる場合には、炭酸ナトリウム1%の水溶液につけて沸騰させないように煮込むと・・・)は しかるべき所に依頼するとして、大体どれぐらいの予算でできるでしょうか? #確かに燃やせば骨格は出てきますが、その後の処理が不安な部分があるためです。

  • 火葬のみについて

    事情があり最低限で火葬までしたいと思っています。 今現在病院に入院中。そして住まいがある県ではなく県外に入院をしており 入院中に命を引き取った場合、その病院のある地域で火葬をして 住まいのある県に遺骨を持ってきてお墓に収めようと思っています。 お聞きしたいことはまず病院から直接火葬場に行くことは可能なのか。もちろんこれについては理由を話して病院に確認をとってみますが。 そして特に参列者はおらずその方の実子、配偶者のみで火葬までしたいと思っています。 特に宗教もないのでお坊さんを呼ぶことは考えていません。 ですからメモリアルホールなどの予約も不要。 この場合、棺と衣装と写真、火葬代、霊きゅう車でいくらくらいかかる物でしょうか? またもしできれば霊きゅう車も絶対に必要ではないとなれば 自家用車での搬送でも構いません。

  • 火葬後について

    火葬後について質問がございます。 私達家族にはお墓がありません。また経済的にいつ購入できるか分かりません。 そこでお寺に納骨して預かっていただくつもりです。ここで質問がございます。 (1)納骨の時期はいつがよろしいのでしょうか? 火葬後すぐにでもいいのでしょうか? もし駄目だとすれば家でどのように保管すればいいのでしょうか? (2)仮に火葬後すぐに納骨したとします。また四十九日までにお墓ができなかったとします。そういう時は(初七日、三十五日を含めて)四十九日などの法要はどのようにすればいいのでしょうか? お骨を預けているお寺でするのでしょうか?