• ベストアンサー

もし自分が高校教師なら・・・

kouji0524の回答

  • kouji0524
  • ベストアンサー率28% (40/140)
回答No.6

ケースバイケイスです。その生徒を普段からみてどのような対応をとるべきかは、違います。必ずすることは (1)本人と話をする。 (2)家庭訪問にいって親と話をする。 (3)教師間で常にコミュニケーションをとり伝えるその生徒の様子を伝える。もちろん教頭校長を含めて。 もちろん、悪いことは悪いのですからその点はきっちりしかるべきです。 ただ、しかることが担任ではないと思います。その背景となることを把握することが一番大切なのです。一人ではできません。他の先生の協力を得ることも大切でしょう。 万引きをしたのは一つの結果でありそのプロセスを常に考えることが担任の仕事です。それをしなければ、生徒は理解をしてくれない社会に対して反抗すると思います。 怒って親をよんで、「校長訓告」や「停学」にするのは簡単です。(高校の場合)ただ、私はそれをすることが教師や担任のすることだとは思っておりません。(こんな先生多いのですが・・・)どうどうと怒る、どうどうと理解してあげることは理解してあげる。どうどうとココロの中にはいっていくことが大切なのです。それができないのなら先生はやめてほしいですね。こんな教師が多数をしめているから困るんです。 生徒一人一人思いや環境が違うのです。だから私ならどうするとかはずばっといえるひとはすごいなっておもいます。 愚痴になってしまってすいません。

関連するQ&A

  • 高校教師が生徒にペンを投げつけました。意見を聞かせてください。

    高校教師が生徒にペンを投げつけました。意見を聞かせてください。 僕のクラスの担任の先生が生徒にペンを投げつけた後その生徒が座っている机を三回けりつけました。 僕はその出来事を最初から最後まで見ていましたがびっくりしました。 初めは担任がその生徒に進路データのファイルを進路指導室に持っていくように頼んだところから始まったようでした。 しかし、その生徒はほかの人に頼めばいいと言って拒否しました。それから話が終わったようなのであきらめたのかと思っていましたが、ホームルームが始まる前に担任がさっきの話をまた初めました生徒は何でオレばかりに言うのかといってまた拒否しました。 すると、担任が急に顔色を変えて怒り出しそれと同時に手に持っていたペンをその生徒に向かって投げつけました。 僕は後ろの方が席なのでそこから座って見ていたのですが、その生徒の机は教台の真前でしたので顔に当たってもおかしくない状況でした。その後にその生徒が座っている机を三回けりました。その担任の先生は小柄ですが趣味が筋トレやトライアスロンらしく生徒にもよくそのことを話していますので力はあると思います。 その後やりすぎたと思ったのかホームルーム中に自分の身を守るようにして、お前たちのことを考えてやった的な事を言いました。 この件を聞いてどう感じましたか?? 僕は確かに担任の言っている事を聞かなかった生徒も悪いと思いますが担任も担任だと思います。あの時の顔は普通じゃなかったし、行動も感情的にやったとしか思えませんでした。 それに物を投げてはいけないなんて事は小学校の時に習うことですし、ましてやそれを人に投げつけるなんて僕には考えられません。また、この様な大人げない行動を見ると担任に対する信頼や尊敬などはなくなります。 昔の人に話せば昔はチョークが飛んできてただの多少の体罰はあたし前だの言いますが今回の件は体罰などではないと思いませんか??皆さんはどう考えますか??

  • 高校の教師って…

    自分が担任したクラスの生徒の進学大学がその教師の仕事率(?)みたくなるんでしょうか? つまり、○○大学 何人、××大学 何人...で、「あの学校にあんなにたくさんの生徒を進学させるとはすごい!(=できる先生=他から認めてもらえる)」みたいな。 進路相談で希望大学と違う大学を勧められて、先生が本当に生徒の事を考えて大学を考えてくれているのか、ただイイ大学(偏差値の高い大学)に進学させて自分の経歴をよくしたいのかよくわからなくなってしまいました…。 なんか素直じゃない気もしますが、友達に相談したところそう言われてしまったので。何か知っている方、教えてください。

  • 高校の教師について

    僕は高校2年の男子です。 僕はクラスの担任が嫌いです。 その担任の先生は自分の受け持つ授業中に別の先生の悪口を言ったり、生徒の悪口を言ったり、 最近成績の落ちた僕と友達のことを名前を伏せて「男子の何人かはぶっ殺してやろうと思った。」 などと授業中にみんなの前で言われました。 生徒に向かって「デブ」など酷いことを言います。 その先生は女子には叱りませんし、むしろ女子ばかり可愛がっています。 「女子は顔が大事でかわいいと得をする。」 とかも言っていました。 それと恐らく僕のことを特別嫌っています。 嫌われていると気付いたのは成績が落ちる以前からです。 プリント配布の時も舌打ちされますし、今日HRの時に席が隣の女子に「消しゴム貸してくれない?」と言われ、「いいよ」と返事をして貸したら僕だけ前に呼ばれてみんなの前で怒鳴りつけられ謝させられました。 腹が立ちました。 全く尊敬できませんしむしろ軽蔑します。 悔しいです。 これが普通何でしょうか? 僕はクラス内では問題も起こしていませんし、学校行事などにも積極的に参加していますし、校則も破っていません。 なんで嫌われたのでしょうか? 僕はどうすればいいのでしょうか? 変に言い返したりしてしまったら停学・退学になりそうで怖いです。

  • 高校教師と元生徒

    卒業した高校に卒業証明を取りに行き、当時の担任先生に会いました。 高校当時、私はあまり良い生徒とはいえなく、ずいぶん手を煩わせたと思います。 卒業して10年程経ちますが、覚えていてくれました。 今度、ご飯でも一緒に・・・という話になり約束をして帰りました。 会ってからしばらく何の連絡もなかったし社交辞令だったのだと思っていたら、 数か月経ってから「約束のご飯に行こうか」と先生から連絡がありました。 その時に、「俺は、お前を抱いてしまうかもしれんぞ」と言われ、 冗談だと思って笑いましたが、電話を切った後に冗談だったのか 考えてしまいました。 先生は50代後半ですが、未だ独身らしいです。 元生徒だし、まさか変なことは考えてはないだろうと思っているんですが このまま食事に行ってもいいんでしょうか?

  • 高校教師について、助けてください、

    私はこの春高2になります。 私の学校はもう本校舎に行けば担任がわかる状態になっています。 今日、友達とごみ捨て場に行ったときに、私の担任の先生あてに書いてある手紙が捨ててあり、 いつもありがとう、とか、相談のお手紙など、メアドが書いた手紙などが本当に見えるように ごみ箱に捨ててあって、保護者会の参加不参加の手紙もシュレッターもなにもせずに捨ててありました。 反感を覚えた私は、友達とこのことについて言いに行ったら、 普通、まちがって捨てたならびっくりするのに、そのことを言ったら、ばれたみたいな感じで 僕の不注意です、すみません、と 言ってきました、 まちがって捨てた、など言ってきて、 先生に捨てるか捨てないかは自由ですけど、なんで学校で捨てるのですか?と言ったら 生徒に見られると思わなかった、僕の管理が甘かった、資料にまぎれこんだ、 など言ってきて、本当にわけがわからなくなりました。 これから2年生になり、進路の相談などもしようと思ってたのに、 相談の手紙も学校で平気で捨てるような先生に相談なんて怖くてできないし、 管理の仕方も適当でまちがえて捨てたなんて、 成績のことだったら本当に 許されないことだと思うし、今後一年間この先生が担任だと思うと本当に不安でいやです。 本当にこれからどうすればいいのかわかりません。 担任を変えてほしいのですが、もう決まったことなのでたぶん無理ですよね。 誰かアドバイスください!

  • 高校教師について、助けてください、

    私はこの春高2になります。 私の学校はもう本校舎に行けば担任がわかる状態になっています。 今日、友達とごみ捨て場に行ったときに、私の担任の先生あてに書いてある手紙が捨ててあり、 いつもありがとう、とか、相談のお手紙など、メアドが書いた手紙などが本当に見えるように ごみ箱に捨ててあって、保護者会の参加不参加の手紙もシュレッターもなにもせずに捨ててありました。 反感を覚えた私は、友達とこのことについて言いに行ったら、 普通、まちがって捨てたならびっくりするのに、そのことを言ったら、ばれたみたいな感じで 僕の不注意です、すみません、と 言ってきました、 まちがって捨てた、など言ってきて、 先生に捨てるか捨てないかは自由ですけど、なんで学校で捨てるのですか?と言ったら 生徒に見られると思わなかった、僕の管理が甘かった、資料にまぎれこんだ、 など言ってきて、本当にわけがわからなくなりました。 これから2年生になり、進路の相談などもしようと思ってたのに、 相談の手紙も学校で平気で捨てるような先生に相談なんて怖くてできないし、 管理の仕方も適当でまちがえて捨てたなんて、 成績のことだったら本当に 許されないことだと思うし、今後一年間この先生が担任だと思うと本当に不安でいやです。 本当にこれからどうすればいいのかわかりません。 担任を変えてほしいのですが、もう決まったことなのでたぶん無理ですよね。 誰かアドバイスください!

  • 教師を辞めさせるには・・・

    いつもお世話になっております。 今回質問させていただきたい件に関してなのですが、「教師をどのようにすれば辞めさせられるか」です。  その教師は、 ・喧嘩をした生徒の中の、”被害者の”一人の生徒(A君)に対して、強制労働(学校で居残りをして、校庭の草をむしらせる)をさせる。  しかし、加害者側にはペナルティー無し。 ・生徒が掃除中に掃除をしていて、お喋りをしながらしていました。  喋っていた生徒(B君のみ)に注意をしました。(ほかの生徒には何も行っていませんでした。)  そして、ほかの子が「~よなぁ~」と話し掛けて、B君が頷いただけなのに、”B君のお尻を蹴って、耳を引っ張りながら耳元で大声で叫ぶ”という行為をし、その後職員室に呼ばれたB君に「先生の価値観は学校の価値観だ。納得できないなら明日までに退学届をもってこい。」というような脅迫をしました。 ・音楽の授業中にうるさかった生徒をホームルームで立たせ、その中でもB君にのみ、廊下に立たせました。  B君はみんなに注意していた側だったのですが、「音楽の授業中に一言でも喋った者」といったのでB君も立ちました。  そして、B君にの「廊下に出ておけ!」と命令しました。  (そのとき、B君以外の生徒には特に何もないです。)  そして、B君が廊下に立っていてホームルームが終わった教師がB君に、「お前は今日1日ずっと後ろに立って授業受けろ。」といいました。  そして、その後呼び出されたB君は「お前には怒る権利も暴れる権利も無い。」といわれたそうです。 そのほかいろいろの被害を受けている生徒がいます。 最近あった中で酷かったのが、この3つです。 どうにかできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 教員が生徒に怪我をさせられた場合

    通常の教育業務中(生徒の服装指導中など)に、生徒がキレて教員を蹴飛ばした場合、(1)校長や教育委員会の安全管理について法律的な責任を問えますか? (2)また、該当生徒を警察に告訴することができますか? (3)生徒への損害賠償請求ができますか?  具体的にいうと、帰りのホームルームで、女生徒がネクタイをしていなかったので担任(女性)が注意した。そこで生徒はネクタイをかばんから取り出そうとしたときに、担任にタバコがかばんに入っているのを発見された。担任と女性との間でかばんをめぐってもみ合いになり、生徒がキレて担任教師の腹部を強烈に3回足で蹴った。ホームルーム中なので、他の生徒の証言もあり、壁を思い切り蹴るというような蹴り方であった。

  • 高校教師の言動

    自分は今、高校1年をやっているんですが勉強の成績が悪く担任からは『学校やめちめぇ』『フリーター、ニートにでもなれ』など他にもかなりの数の言葉を浴びさせられました。 前には具合が悪く学校を休んだその翌日には、『どこで遊んでたのなんか俺の知ったこっちゃねえけどよ』など言われたり、それと具合が悪く学校を早退する時にはなぜか職員室に呼び出され、職員室に行ったら第一声に『てめーは幽霊か』と叫ばれ、入室する時の声が小さいからと言う理由で入室からやり直され、具合が悪いのに大きい声で名前を言い入室し、行ったら『てめーはさぼれていいよなぁ』など叫ばれ『学校をやめろ』な『部活やめろなど』叫ばれ、それだけではなく授業中に少し友達とじゃれあっていたら、授業の担当の先生に注意を受け担任にちくられて、じゃれあっていたのは数人いたけど昼休みに担任から自分だけ呼び出され職員室で胸ぐらを捕まれ『調子のんじゃねえぞ』などと言われて自分は自分の主張をしようとしたら、『言い訳するな』などと言われこちらの言い分を聞いてくれず。自己満足のようにしか見えないです。 それと、最近は朝、雨がふっていたので傘をさしながら自転車を運転して登校してしまい、そしたら入り口で担任に学校の入り口で見つかってしまい、自分がいけないのはわかりますが、他にもたくさん傘さし運転はいるのに自分だけ傘で殴られ、『死ね、てめーわ』と叫ばれました。そしてそのまま教室に行き朝のショーとホームルームで担任は『朝から俺は気分がわりいわ』『そかの馬鹿が傘さし運転できたからだ』『てめーみたいな奴は社会に出るな、邪魔なんだよ、死ね』と叫ばれました。今まで教員に『死ね』と言われたのは初めてだったのでショックでした。その日は1日テストだったので、ずっと頭の中に『死ね』という言葉が残り集中できませんでした。 こんな教師ありですか? 正直もう精神的に辛くて学校を辞めたいです。 このくらいの担任、まわりじゃよくいる感じですか? 教育委員会などに言えば担任を変えてもらったりできますかね? どうすればいいかみんなの意見聞きたいです。

  • 教師が「私は認めません」

    中学生時代の担任が、口癖のように「○○ができない人は、どんなに勉強ができても私は認めません」言っていたのですが、こういう教師ってほかにもいるんでしょうか? ○○とは、掃除に一生懸命でない、靴のかかと踏んづける、名札つけてない、遅刻etc 確かにこれらのことは大事なこととは思いますが・・・。 例えば、前の授業で先生に何か指示されて、それを片付けていたために次の授業に遅れたりしたときも、理由も聞かず、上記のようなことを言われました。成績の良い人に対して程、頻繁に言っていました。 ある時、そのようなことを言っていたので(誰に対してと言う訳でもなく、ホームルームで) つい、「そういうこと(掃除etc)は大事だが、勉強とは次元が違うし、そもそも、勉強するのは高校に行くためであって、間違っても先生に認めてもらうためではない」 と発言したところ、えらい怒られました。 ちなみに、担任持つのは、私が居るクラスが最初だそうです。