• ベストアンサー

広告の停止について

ここでもそうなのですが いつもどこかサイトを開くとアニメーションだったり CMだったりと別段見たくもない広告が延々流れ続けるのです これを停止させる方法があれば教えてください 広告とはポップアップ広告ではありません このページの上や横にあるような広告です 使ってるパソコンのスペックが低いのでページを 開くのも一苦労です どうかお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.1

いいサイトがありますよ是非ご覧下さい やり方は 【Netscape 7でポップアップ開かなくする方法】 1.編集→設定→プライバシーとセキュリティ 2.「プライバシーとセキュリティ」をダブルクリック 3.「ポップアップウィンドウ」をダブルクリック 4.「要求していないポップアップウィンドウをブロック」にチェックを入れる 5.OKをクリック なお、4のところで「許可されてるサイト」をクリックして、開きたいサイトを指定することできます。 例.mizuhobank.co.jp 【Mozilla1.0以降でポップアップを開かなくする方法】 上記、Netsacpe7の方法と同様に設定するだけ。 【Opera7.03でポップアップを開かなくする方法】 ファイル→クイック設定→ポップアップウィンドウを無効にする。 たったこれだけで設定完了。 【IE6でポップアップ開かなくする方法】 実は、ブラウザー側ではお手上げ。 ポップアップ対策のソフトか、ノートンインターネットセキュリティの広告ブロックに頼るしか。 「ClosePopup」「PopupWin Closer」「Popup Sweeper」「グーグルツールバー」 こういったソフトを使ってみるのも手かも。 だが、ブラウザーでポップアップ規制するほうが効果的に思うが・・・ 【グーグルツールバー】 最新バージョンをダウンロードしてインストールすると、デフォルトで、ポップアップブロック。 もちろん、指定したところからは出るように出来ます。 最近、知った情報だが、けっこういろんな機能あって使えるね。 追加説明。ノートンインターネットセキュリティだと「広告ブロック機能」が効果あるけどいろんな問題あり。下記にて。 【IE6とノートンインターネットセキュリティの広告ブロック】 IEだとそのままではポップアップ次々と開いてしまいます。 ノートンインターネットセキュリティを使ってる場合、「広告ブロック機能」で完全に規制できます。 ただ、肝心なバナーが広告とみなされて表示されなくなったり、いろんな不具合あるみたいで。 現在やってる設定では、ポップアップ広告のみ規制してます。 やり方だが、ノートンインターネットセキュリティの「広告ブロック」を選んで「設定」を押す。 1.「広告ブロックを有効にする」のチェックを外す 2.「ポップアップウィンドウ遮断を有効にする」のみにチェックを入れる これでポップアップ広告のみ規制できます。 なお、「広告のゴミ箱」で広告ブロックルールの作成可能。 参考になるかと思い参考URLを、貼ります

参考URL:
http://www52.tok2.com/home/hiro2002/popup.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.6

5番の方の >Proxomitronという常駐ソ の使い方は. 右下タスクトレイの三角マーク  Webpage(Webページ)  new(新規) でページフィルターエディタの画面にして 上から  自分でわかる名称を適当に。ただし米国のソフトなので.7ビットアルファベットだけ使用買うの 下から2番目 <*(消したいファイルのアドレス)*> 一番下 (空白) で.大体のタグで参照している場合には消えます。 アドレスがわかっている場合に限りますが比較的簡単に作れるフィルターです。速度は1割程度遅くなりました。ただ.この1割の遅さを感じるのは.ローカルサーバーの参照の時ぐらいで.インターネットではもともと改選が遅いので感じません。 アドレスがわからない場合には.調べる方法を書きますので補足ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5

No.4とは別な方法を二つばかし紹介します。 いずれもフリーウェアを使います。 一つ目はOutpostPersonalFirewall 1.0。解説サイトは http://www.geocities.jp/bruce_teller/outpost/ad.htm モノは不正アクセスを防ぐパーソナルファイアウォールですが、広告をカットする機能を持ったプラグインが同梱されてます。 既にパーソナルファイアウォール付きのウィルス対策ソフトなどをご利用の場合は同時には使えません。 それと、98/Meをダイヤルアップ環境下でお使いの場合、Outpost1.0を使うとOSが正常終了しない不具合がありますのでご注意を。 二つ目は、Proxomitronという常駐ソフトです。 広告を始め、ウェブ閲覧上不必要と思われる諸々を表示させないようにして快適なネットサーフィンが出来る、というものです。次のサイトから入手出来ます。 http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/ 日本語化して使えますが…初心者向けではないと思います。それに常駐ソフトですから、低スペックのPCのパフォーマンスが落ちることも予想されますので、あらかじめご了承を。 使えるかどうかは別として、一応こういうのもある、というお話をさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

広告バナーなどに使われるアニメーションに使われる手法としては、GIFという画像フォーマットのアニメーション、それとMacromedia社のFlashPlayerというプラグインソフト を利用したもの、この2つが殆どです。 InternetExplorer上でGIFアニメの再生を停止する設定はインターネットオプションから出来ます。 『詳細設定』タブをクリックし下の方にスクロールさせていくと、『Webページのアニメーションを再生する』という項目があるので、そのチェックを外します。 こうすると、バナーの画像はアニメーションにならず、最初の画像で停止したままの表示になります。読み込まれるデータ量が減る分快適になると思います。 MacromediaFlashの方は、IEに組み込まれているFlashPlayerのプラグインを削除してしまえば、Flashファイルの読み込みと再生がされなくなります。その代わり、Flashを利用したまともなコンテンツも表示出来なくなりますが…。 やり方は98系OSの場合、Explorerなどで "C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\" を 開き、中にある"ShockwaveFlashObject"というファイルを右クリックして『削除』を選択するだけです。 IEが起動してると上手く行かないので閉じて行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

その広告のデータ構成次第です。 同じサーバーから、本文と一緒に送られてきたら、広告は防げません。 唯一、動画などを表示できない文字だけのブラウザーを使えば、動画などは表示されません。 それ以外に方法はありません。 インターネットエクスプローラーだと、動画などを表示できないように設定するのは非常に困難、事実上は不可能でしょう。 広告などのサーバーは別のURLにあり、見たいサイトからはリンクだけを指令しているのでしたら、その広告のURLを禁止すればOKです。 ここのサイトも、広告を送ってくるサーバーは別ですから、対処はできるようです。 広告のURLを禁止してブロックするソフトは、回答1の方の書いた他にも、いろいろとフリーソフトで出ています。 検索サイトで探してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.2

 こんなのを見つけました。

参考URL:
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=2918
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンクの無い広告が…

    たまに、ポップアップで『広告』と書かれているだけの青いウィンドウが出てきて、見ていたページが閉じてしまう事があるんです。 僕のパソコンがおかしいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 広告カット

    広告カットのソフトを探しています。 たしか前に雑誌で見たのは、ポップアップ広告ではなくて、 (たとえばヤフーのトップページだったら、右上の動く広告部分。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000003-cnet-sci 上のリンクはトピックスのページです。 このページで言うと上の動く広告) いわゆるページ上の広告をカットできるソフトはないでしょうか

  • ポップアップ広告を表示するソフトウェアって何?

    こんにちは,よろしくお願いします。 友人のパソコンなのですが,1時間おきぐらいに,右下に細長いポップアップ広告が出て来ます。 インターネットエクスプローラーを起動していなくても出ます。多分,インストールしたフリーソフトなのかと思いますが,いったい何というソフトなのでしょうか。結構いろいろと消したのですが,まだ突き止められません。どのようにして調べれば良いのでしょうか? 広告は,いろいろな会社のものが出ます。形は横に細長い形で縦2cm,横12~3cmくらいです。そして,右端に縦に細く,帯が付いていて,ここを持ってドラッグができるようになっています。また,右上角に×ボタンがあり,これをクリックすると,綴じることができます。 いったい,何というソフトがこんな悪い悪戯をしているのか,教えてください。または,調べる方法を教えてください。

  • @NIFTY広告バナーアニメが不愉快。停止方法は?

    @NIFTYのトップページの広告バナーのアニメーションが非常に目ざわりです。特に「楽天」のものは頻繁な切り替え画像が非常に不愉快です。アニメーション表示を停止する設定や操作はないものでしょうか。

  • バナー広告

    早速質問ですが 私はiswebでHPを作成しています そこでページ上部に表示されるバナー広告を デザイン上どうにかしたいのですが その方法を教えて下さい 1.バナー広告の位置を変える(ページ下部へ)方法 2.埋め込みバナー広告をポップアップにする方法 どちらでもけっこうですのでよろしくお願いします

  • IEのブラウザの上下に広告が出る

    自作PC、WINXP,IE6を使っているのですが、 通常のそのサイトにある上下の広告以外に上下にいつもはポップアップででるような広告が出て困っています。 はじめWinFixerのようなインチキアンチスパイソフトがでていたのでこちらの方は自分で調べて削除することができましたが、まだ完全にもとの状態に戻りません。 またSPYBOTでも検索できたものはすべて削除済みです。 ポップアップは特定のサイトでいつも必ず出ると言うわけでもなくまったくのランダムで出たり出なかったりします。が、でるときはgoogleのブロックをかけているのに、何個もポップアップ広告が出ます。 説明が下手で申し訳ありませんが、解決方法をご存知の方教えてください。お願いします。

  • メール送信フォームつきのポップアップ広告を作りたい。

    次のようなページを作成したく質問します。 「サイト訪問者が、サイトを離れる際(前に戻るor閉じる)に、 簡単な質問を載せたポップアップ広告を立ち上げたい。」 知識もなく、勉強しはじめたのですが、ポップアップとメールフォームは詳しくないので、 どのようにページ作成したらよいかわかりません。 メールフォームは作れますので、後は・・・ 1、ポップアップページの作り方 2、サイトを離れる際に1回だけ立ち上げさせる方法。 3、ポップアップページはCGI保管先に置いておけばいいのか? と以上の3点になります。 1から説明するのは面倒だという方は、 ポップアップメールフォームの作成法ヒントのサイト だけでも教えてください。 m(_ _ )m

  • IEのポップアップ広告の停止

    どうも一種のスパイウェアに取り付かれたようで、つい数時間前より、様々なサイトで左下に添付画像のようなポップアップ広告がでます。これを削除する方法を教えてください。 IE、FireFoxでは出るようです。Chromeは今のところは出ていませんが、実際のところは分かりません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106521262 http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-104.html このあたりを見て、yontoo とやらが怪しいのかと思いましたが、記載された対応策(キャッシュ・クッキーのクリア等)を行いパソコン自体を再起動しても状況は変わりません。またIEでアドオンの管理などを見ても、yontooに関連しそうなものはありません。 タスクマネージャーのプロセスは、ざっと見る限り、yantooに関係しそうなものは見つかりません。コントロールパネルから「プログラムの追加削除」を見ても、ここ数日でソフトがインストールされた形跡もなく、当然yantooと疑われるものもありません。 出てくるポップアップはフラッシュで表示されているようで、URLなどは不明です。ウィルスや性能低下を脅すような広告の他、AUやFinnair の広告も出てきており、それらはマウスを合わせると AdChoicesと表示されます。AUの広告はクリックすると、ちゃんとAUの公式ページに飛ぶようですが、AUの公式ページでもFinnairの広告が出ています。 上記のような状況ですが、何か対応策はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザにポップアップ広告がでる

    ブラウザにポップアップ広告がでるようになってしまい困っています。 フリー素材をダウンロードしているときに、ある英語のサイトで、ブラウザのトップページに何か別のサイトが最初に出るような設定になってしまいました。あとで、ブラウザの設定からトップページは変えられたのですが、時々、右上に画像のようなポップアップ広告(ニュース?)が出るようになってしまいました。 どこでその設定を変えることができるでしょうか? 使っているのはFireFoxです。 よろしくお願いします。

  • ボタンクリック一回ですべてのMC再生停止

    ボタンクリック一回ですべてのMC再生停止 はできるのでしょうか? もう一回押したら再生を再開したいのです。 何故、このような事をしたいかと言いますと、 FLASH内のあるボタンを押すと ポップアップウインドウが開いてそこで MPEGを再生したいのですが FLASH自体が非常にアニメーションが多く、とても重いので、 MPEGがカクカクしてしまうのです。 そこでポップアップを開くときのボタンを押すのと同時に FLASH内すべてのアニメーションを停止したいのです。 他の方法でも構いませんので 解決方法がありましたら是非おしえてください。

    • ベストアンサー
    • Flash