• 締切済み

釘がささってパンク!?

自分がもっているのはXJR400なんですけど、 今日リアタイヤを見たら釘がささっていました。 このままにしたらだめですよね??あと抜いてもいけないんですか??初心者なのでわからなくて・・・ あとバイク屋さんに頼むとどのくらい費用はかかりますか?? アドバイスおねがいします。

みんなの回答

回答No.7

ガソリンスタンドという手もありますね。 費用は1000円ぐらいだったと思います。 修理出来る環境の手前で止まり、釘を抜いてみて下さい。 抜いた跡につばを付けて空気の流出が無ければそのまま通り過ぎちゃいましょう。(笑) 可能であれば修理の工程を見学して下さい。 そして釘の曲がりや入っている角度などをチェックして下さい。 穴埋め用パッチの挿入角度が大切です。 個人的には「みみず」と言う種類の修理具がお勧めで、私はいつも携帯しています。 パンク修理剤は水分や防腐剤を含んでいるモノが多い様です。 金属に良いハズないですね。お勧めしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sx-10
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

パンク修理剤はお勧めしません。タイヤやホイールに影響しない、と言ううたい文句の製品が多いですが、 1年位前に入れた時、ホイール内側の塗装がハゲてました。タイヤの内側にきれいにへばり着く、穴を塞ぐという形で漏れをおさえますが、残った水分状の溶剤がホイールにも着きます。 また、バイク屋さんで持ち込んで修理の場合、うまく直らない場合が多いです。バイク屋さんで多く使う紐のようなゴム質の物が中の溶剤に影響し、穴に固定されません。ひどい時にはタイヤを外して内側に着いた溶剤を洗い、修理となります。工賃的にはタイヤ交換と変わらなくなってしまいます。 ふつーに空気を入れ、なるべく早めにバイク屋さんに持ち込みましょう。液状のパンク修理剤は使わずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15725
noname#15725
回答No.5

皆さんの言うとおりバイクやさんに直行してください。 サイドに影響がなければ2,3千円で直してくれます。 あと、パンク修理剤は書くと長くなりますが、極力避け て下さい。あれは、サバイブ用です。修理箇所が融着し ないから、後々考えると不安だらけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

タイヤ修理剤がありますから買ってくればいいです。 走る前に釘を抜いて、修理剤を注入し、直ぐ走ります。 500mも走ればいいでしょう、1,500円くらいかな。 釘が刺さったまま走るのはタイヤに余分な傷を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.3

今、釘がささったままで空気が抜けていないなら、 そのままバイク屋に行って下さい。 先に抜いてしまうと空気が抜けてしまい走れなくなります。 空気が減っている様であれば、補充してからいきましょう。 刺さった場所や、傷の程度により修理出来る場合と、 修理が効かずタイヤ交換が必要な場合があります。 修理可能であれば2000円程度で済むでしょう。 チューブレスだから即交換、なんて事はないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.2

最近のマシンでしたら多分チューブレスタイヤと思われます。釘を抜かずにそのままで自走してショップへ 修理依頼してください。短距離だったら大丈夫です。 ごく軽い物だとそのままでしばらく走行できることもありますが、発見した時点で修理するべきです。 刺さった釘がちょうど穴をふさいだ状態になっています。うっかり抜くと、栓を抜いたようにエア漏れがしますので走行可能であれば、修理可能なところまで そのままにしておくのがよいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoko3
  • ベストアンサー率30% (60/198)
回答No.1

タンヤに刺さった釘を抜くと、タイヤの空気が一気に抜けてしまいタイヤはペチャンコになってしまい移動するにはトラックに積むなどするしかありません。 刺さったままなら空気の漏れは僅かですむので修理場までそのままの状態で持ち込むことができます。 その時、走行時はスピードを控えめにしないとバーストする可能性がありますから気をつけてください。 費用はチューブレスタイヤならタイヤ交換となります。 従ってタイヤの種類によって価格は異なりますが、工賃込みで1万円は覚悟した方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽自動車でパンクしました!

    今日リアタイヤに釘がささりパンクしました。 現在ライフに乗っています。 タイヤの修理は応急処置と書いてあったので いっそ軽なら買ったほうがよいのではないかと 迷っています(1本だけで買えるなら)。 この場合 修理したほうがよいのでしょうか? いっそ買ってしまったほうがよいのでしょうか? また、1本だけ違う安いタイヤとかでもよいのでしょうか? 教えてください

  • タイヤがパンクしました

    2週間ほど前に車の右のリアタイヤがやや凹んでるのに気づきました。 空気圧を測ったらやはり1.4くらいしかなく2.2まで入れました。 そして今日、またやや凹んでいるのに気づいたので 近所のタイヤ専門店へ行ったところ、4cmほどのクギが斜めにささっていて そこから少しづつ空気が漏れているという事でした。 真っ直ぐ刺さっていればたいしたことではないらしいのですが、 斜めに刺さっているのが問題らしくて「一応直して置きましたが、 早めに交換したほうがよろしいですよ。もしうちで交換するんだったら お安くしますよ。」と言われ、安くない買い物なので考えてみます。 と言って帰ってきました。そこで本題に入らさせてもらいます。 本当に交換しなければならないのでしょうか?素人目にはやや斜めに 刺さっているだけでたいした事ではなさそうに見えてしまったのですが。 実物を見ていただけないのが残念なのですが、くわしい方がいらしたら アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • XJR400 タイヤサイズについて

    XJR400のリアタイヤについての質問です。 自分はリアタイヤが太くあまり好きではありません。 そこでXJRに付けれる一番細いリアタイヤサイズを知ってる方がいたら教えてほしいです。 詳しい方、乗っているかた回答お願いします。

  • フロントタイヤのパンク修理について

    ツーリングなどで、ジャッキなどがない状況での フロントタイヤのパンク修理について教えてください。 バイクはKLX250というオフロードです。 リアタイヤのパンク修理については、 サイドスタンドを利用して車体を傾け、リアタイヤが 浮いたところに、携帯用の補助スタンドで固定 することでリアタイヤを外すことができました。 ところが、フロントタイヤはサイドスタンドを利用 して車体を傾けても接地したまま。 これといって良い方法が思い浮かびません。 やはりバイクを倒すしかないのでしょうか。 また、よく、牛乳パック入れ(?)のようなカゴに エンジンガードの部分をのせてフロントタイヤを 浮かせている写真がありますが、どうやってのせて いるのでしょうか?まさかウィリーをしていると いうことはないと思いますが... 2点になってしまいましたが、よろしくお願いします!

  • 長文ですが、釘についての質問です。

    釘初心者・パチ歴まだ半年程度の私が、「釘を見てからパチンコしてる人」に質問ですm(_ _)m。 釘の傾き具合なのですが、現在の自分にはせいぜい0、3mm位(釘元から、釘先までのミリメートルです)しか分りません。実際には、0,0001mm位の傾きを見極める世界とも聞いたことありますが・・。釘が見られる人というのは、台を見たらすぐにその差が分るのでしょうか? もともとの私のパチンコのきっかけですがゲーセンで好きなアニメの機種を打っていたのですが、当然ゲーセンにあるものというのは、命釘始め、要所とされる釘が実機と比べるとあり得ない位傾いていますよね(釘元から、釘先まで1cm傾いていたり)。そこで、実機でも打ち始めた私が、そこまで傾いている釘などあるはずもなく、正確に見られず四苦八苦してる状態です・・。 私の現在の釘の見方として、 (1)命釘(ステップも)・風車釘とその上の寄り釘・ワープを中心に見て行って、良さげなのがあったら座るなどしてじっくり観察します(道釘・寄り釘でのヘソに寄りやすさ&こぼれにくさ具合・スルーとアタッカー周りの釘)。 どこそこの釘がどちらの方に傾いていると良い等の情報は、ほぼ釘に関するサイトを参考にしています(一応数種のサイトを見て、その上で教えてグーのこのカテゴリで「釘」と検索して数十件見ましたが、やはり「命釘は広がってるのが良い」など、だいたい同じようなことが書いてありました)。 (2)個人的には、自分のよく行くホール5つ程では、イベント台などでは命釘がすぐ分るほど明らかに(釘元から釘先まで0,3~1mm)左右に広がっておりますが、他の釘を見てみると、無調整だったり、よくみると明らかに寄り釘がこぼれやすく広がっていたり、道釘間が広がっていたり、渋い感じに見えます。たまに「この台はひょっとすると?」と思い試し打ちしてみると、200発で10回しか回らなかったり・・(涙)ボーダー値を上回る台にすらお目にかかった事はありません。なので恐いので釘が分るまでは0、5円か1円パチンコの甘デジで打っています。マンガにあるようなボーダー値+2、3の台なんて、実際にあるのか・・?と考えつつも、ホールチェックをこのところ毎日しております(もちろん状態が悪いのでほとんど打たないで帰ってます)。自分の釘を見る目もないと思いますが、もしかすると、ホール自体が駄目という可能性も(平日のイベントでも釘に大差がないように思ったので)。 釘がちゃんと見られる人ってすごい・・と思う今日この頃。みなさんは釘をどんな感じでチェックしていってますか?長文・駄文読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m ※この質問には、釘をほとんど見ないで打っている人・釘なんか重要じゃない!と考えている方の回答はご遠慮願います。

  • パンクして補修したタイヤの信頼性は?

    ホンダCB400のリアタイヤに小ねじがささってパンクしました。 タイヤのパンク修理をしてもらいましたがどの程度、修理箇所の耐久性とか信頼性はあるものなのでしょうか?高速道路で100km/hで走っても問題ないでしょうか?バイクはまだ初心者なので気になります。

  • パンクが自然に直った!?

    今日、愛車DoragStarClassicの後輪がパンクしました。速度を落として1~2KM走り、自動車修理工場で直してもらおうと思って立ち寄ったものの、その工場にはおばあちゃんしかおらず、しかたがないので空気だけ入れさせてもらいました。けれどコンプレッサーが回っていないのでタンクに残った空気しか入らず、結局、不十分なままで別のGSか修理工場を探す羽目に。この時、突き刺さっていたクギを抜き取ったところ、穴から黒っぽい、粘度の高い液体が出てきました。 再びバイクにまたがり走っている間は、当然空気がほとんどない状態です。しかし次の修理工場で空気を入れてもらって5~6KM走っても、タイヤの空気はほとんど抜けていないようです。2時間ほどして見ても、やはり空気は抜けていません。パンクが直ってしまったのでしょうか? どなたかこの謎を解いていただけませんか?

  • タイヤに釘

    今日タイヤをなーんとなく眺めていると、 タイヤに金属が刺さっている事を発見し、興味本位で抜きました。 (本当は何もせず、工場に持ち込むべきでしょうが・・・) すると太さ1mm前後、長さ5mm~8mmの釘が2本刺さっていました。 タイヤのサイズは 195/45R16で、刺さっていた部分は、タイヤの溝の部分(凹んでいる部分)で、  刺さっていた角度は、1本は垂直よりちょっと斜め、もう1本は、完全に斜めでした。  該当のタイヤの位置はリアタイヤです。(車はフィット) 抜いた後は、特に空気が抜けている感じはありませんし、少しタイヤを押さえてみましたが、 特に空気が抜ける音は聞こえませんでした。 タイヤの溝の摩耗度は、スリップラインまで後2mm前後あります。 この場合は、何か出来ることはありますか? ※一応数日乗ってみて、空気圧を測定してみようとは思います。

  • 原付バイクのパンク

    今日、家に帰ってみるとタイヤがパンクしていました。 リアタイヤでしたが、何か小さな金属片が刺さっていました。 長さ3~5cm、縦1cmないくらい。 近くの自動車整備工場でパンクの穴に何かゴムのようなものを入れて修理してもらいました。 この状態で今までのように60km/hで走行したり出来ますか? あくまで応急手当のようなものでそんなに走れませんか? すぐにタイヤを買って交換したほうがいいですか? もしタイヤを買うとなった場合に 自分でタイヤだけを買い、ホイールを付け替えてつける。というのと、 バイク屋でタイヤを交換してもらうのではどちらが安上がりでしょうか?また、いくらくらい掛かりますか? 教えてください。お願いします。

  • タイヤに釘が・・・

    ねじ釘(直径1cm、ドライバーで絞めるタイプ、釘部分の太さ、長さは不明)がタイヤに刺さっているのに気付いたのですが、抜いた方が良いのでしょうか。 それともそのままにしておいた方が良いのでしょうか。 11月に購入した新車なのでかなり落ち込んでいます。 どうか、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本の国民は飢えに苦しみ、コンビニ弁当を1個しか買えずにいる状況です。
  • 増税の一方で、その増税分を国民の食糧に回さずに兵器を購入すると言われています。
  • このままでは自民党によって国民が殺されるかもしれません。
回答を見る