• 締切済み

整体・リフレクソロジストの就職についての相談です*

整体・リフレクソロジスト・カイロ・アロマ…などスクールに通った後でそういったサロンに就職を考えています。まだ何をするかは決定していないのですが、体験や説明会へ参加して決めていこうと思っています。 そこで質問なのですが、実際のところ収入はいくらぐらいのものなのでしょうか? 今就職について悩んでいて一般的な企業に就職をするかどちらにするかでとても悩んでいます。一般的な企業に就職すると収入は月20万くらいで賞与が年2回あると見込んでいるのですが、それと同等程度の収入がそういったサロンには期待できるのでしょうか?個人の能力などにもよるのでしょうが、平均的なものでよいので知りたいのです。 就職にはやりたいこと!というのも求めていますが、やはり収入も重要だと考えています。就職してもバイトと変わらないような収入であったり扱いであったりだと厳しいかなと考えて悩んでいます。どなたか専門家の方やご存知の方、ささいな情報でもそういった分野についての苦労すること、やりがいがあること、アドバイスなど教えてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.3

1番が書いてあるのも残念ながら一理有りますね。民間資格なぞ無意味ですから・・・ 私はカイロを生業にしておりますが、学校と謳っている処は殆ど怪しいですよ。勤めた方がある意味金には成りますが大抵が違法な強揉みマッサージで受ける方の身体を壊す行為ですからお勧めできません。 真面目に施術している者もおりますが・・・もの凄く少ないです。説明会に行ってもおいしい話しか何処もしません「内だけの手法」「内で卒業(?)すれば法制化した時に優先的に国家資格が・・・」皆嘘です。 国内での民間療法を学んでみたいのなら自分で直接施術を受けみる事が一番ですよ。 やりがいに関しては自分の問題です。少しでも受け手の方が改善でき健康(心身とも)に成る手助けを出来たかを喜びとしていけるのなら学んだ方が良いかも知れませぬが、=高収入とか質問のような一般的な企業と同じような給料と考えて居るのなら考え直した方がいいでしょうが、本当は自分で行動を起こして結果は自分で見出すものです。

  • dobin82
  • ベストアンサー率20% (23/115)
回答No.2

技術職は働いて手に職が付くからか??お金は 当分 期待 出来ないと思います。 長年 働いたら それなりにってとこじゃないですか??

upaupa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。技術職はキャリアをつむよりも何か技術を身につけたいと思ったからです。やりたいことをやるために仕事をするのか、やりたいことを仕事にするのか、という風に考えた時後者を選ぼうかなと考えました。でもまだ決めかねています。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

整体・リフレクソロジスト・カイロ・アロマ… どうしようもない資格ばかりですが。

参考URL:
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/
upaupa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。silpheed7さんのような意見も色々と読んだり聞いたりしました。だから最初決めていた決心が揺らいでいます。

関連するQ&A

  • 整体師になる

    将来の決して損はない技術として、整体師に興味をもっています。20代です。 まったくの未経験から、スクールに通いつつ (1)バイトなどで生活費を稼ぎながら通う。 (2)ある程度知識がついてきたら、スクール在学中にアルバイトから入り正社員登用のバイトを始める(そういう条件の会社がある) といった、転職などで未経験から整体師になられた方、よかったらお話を聞かせてください。 今なっていて、現在の仕事のやりがいや、思っていたことと違うギャップでもけっこうです。 もしくは専門を元から出て整体師になり、そういった方を雇用された方。または就職した会社で共に働いた方でもけっこうです。

  • アロマセラピスト(リフレクソロジスト)

    アロマセラピスト、リフレクソロジストを目指しスクールを出たのですが不安な事があり就職する事に悩んでます。 29歳独身女性です。 学校で数人に施術をした後ものすごく体と心がズッシリ重くなるのです。 「気」とかあまり感心が無かったのですが、もしかしたら相手の悪い「気」をもらってしまうのでは…と不安になってしまいました。 こんな事を思うなんてセラピストに向いてないのかもしれません。 以前鬱っぽくなってしまった事があった為、また戻ってしまったらどうしようと思ってしまいます。 鬱ぎみの時にアロマセラピー、リフレクソロジーで症状が改善した為、この仕事をやりたいと思ったのです。学校には同じ理由で通ってる方が多いようでした。 離職率も高いようなので、何か理由があるのでしょうか。 この仕事は心にも影響があるのでしょうか。(悪い気をもらってしまうような…) 口下手なのでさらに自信がありません。 アドバイス、情報をよろしくお願いします。

  • 鍼灸、指圧等での海外就職

    カイロ、整体、指圧、鍼灸等の資格を取得しただけで、海外に就職、ということは可能でしょうか?オーストラリアでカイロ?の資格を取得した女性がカナダで就職していました。 海外(欧米、ヨーロッパ)で就職する場合は、最終学歴で大学を卒業し、学位がなければ厳しいと聞きました。やはり、もし就職できたとしても、大学を卒業していなければいつまでたっても低収入のままなのでしょうか?それとも特殊(なのかは知らない)な職業なので腕がよければ開業なりして、収入を増やすこともできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学院生の就職について

    大学院生の就職は、自分の専攻分野に関連する企業に就職するのが一般的ですか?

  • 専門学校生の就職

    私はいま、映像系の専門学校に通っています。 今年最終学年になるので、就活をしなければなりません。 今やっている方面の仕事をしていきたいとも思っていますが、その分野で就職できるかどうか分からないので、一般企業への就職も考えています。 そこで質問なのですが、専門職の濃い専門学校に通っていても、一般企業に就職する事は可能なのでしょうか? 今やっている事と全く関係ない分野への就職も可能なのでしょうか? 自分の学校に一般企業への就職を考えている人が少なくてよく分からないので、是非教えて頂きたいです。

  • 就職にあたって。

    私は来年の4月から就職することが決まったものです。内定先は自分の興味をもっていた分野ですし、事務という一般職ではありますが、給与も賞与もあり、土日祝日は休み、と特に問題はないのですが、年次有給休暇がないとのことでした。ほとんどの企業が、新入社員にも年次有給休暇が設けられてはいるものの、取れないのが現実とは思いますが、最初からないというのはどうなのでしょうか。 私はその会社で何年か仕事をし、後に資格をとり転職しようと考えているので、一生というわけではないのですが。。。

  • フリーランスからの就職

    フリーランスから就職することになりました。 就職する企業には、フリーランスの収入を実際の収入より多めに伝えて、 それをベースに給与が決まりそうなのですが、保険や年金の手続きで 就職する企業に、フリー時代の収入はわかってしまうものなのでしょうか? また、一般的に就職する企業には、フリーランスでの収入を証明する 書類などを要求されるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • フリーランスからの就職

    (同じ内容で他のカテゴリーに投稿したのですが、こちらのほうがふさわしそうなので再度投稿しました) フリーランスから就職することになりました。 就職する企業には、フリーランスの収入を実際の収入より多めに伝えて、 それをベースに給与が決まりそうなのですが、保険や年金の手続きで 就職する企業に、フリー時代の収入はわかってしまうものなのでしょうか? また、一般的に就職する企業には、フリーランスでの収入を証明する 書類などを要求されるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 就職先の2択

    現在、就職活動をしており内定をいただいた2つの企業で悩んでおります。 企業A(一般事務) 給与:18万円(1年後に昇給、賞与が発生) 交通費:支給なし 残業代:残業がない 仕事内容は大変ではないように感じました。 残業がないのも惹かれるポイントです。 ただ、交通費がないのと給与が安いのが気になります。 今は実家ぐらしですが、8月頃から彼氏と同棲をする予定であり 彼氏は、引っ越してくる関係上、就職活動する必要が出てきます。 そのため、就職先が決まるまでは、私の収入と彼氏の失業手当で生活しなくてはなりません。 税金や交通費を引くと手取りが13万円くらいになってしまうと思うので それで生活が出来るかが不安です。 企業B(一般事務) 給与:20万円(昇給、賞与の可能性あり) 交通費:支給あり 残業代:残業代なし(残業は、10~25時間/月) 仕事は大変そうな印象でした。 また、残業代が出ないと言われたのも気になります。(違法ですよね…?) ただ、交通費が出るし給与もそこそこあるので、こちらであれば生活は出来そうな気がしています。 残業代なしという企業の経験が無いため、残業中の仕事でモチベーションが保てるかが不安です。 難しい質問だとは思いますが、どちらの企業が良いと思われますか? 2つとも蹴って新しく探すというのもありだとは思いますが 12月から就職活動をしてるため、そろそろ仕事を決めてしまいたいという気持ちが大きいです。

  • 福祉学部での就職

    こんにちは。 私は現在福祉学部2年のものです。 私は福祉学部ですが、実習やボランティアなどを行ってみて 自分には福祉の仕事は向いていないと感じたので 将来は一般企業への就職を考えています。 福祉学部は一般企業の就職には不利だとよく聞くのですが、 本当でしょうか? もし、福祉学部卒で福祉とは異なった分野に就職された方が いらっしゃいましたら、ぜひどのような分野にいかれたのか、 また、就職活動を行う上で、福祉学部卒は やはり不利であったかなどを聞きたいです。

専門家に質問してみよう