• ベストアンサー

教科書

新課程では平成十五年から(高校の)教科書が変わりましたが、旧課程ではいつから教科書が変わったのですか?

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

平成15年から高校は新課程に移行しましたよね。 旧課程が旧々課程から移行したのは、 平成6年からだったと記憶しています。 確認した訳ではないので、間違えていたらごめんなさい。

その他の回答 (2)

回答No.3

前回は平成6年度から完全移行です。家庭科が男女共修になったので覚えています。

  • Becchi04
  • ベストアンサー率48% (92/190)
回答No.2

 #1さんの通りですね。  前回は1989(平成元)年告示で1994(平成6)年施行、そして今回が1999(平成11)年告示で2003(平成15)年施行です。ですから、前回は1989(平成元)年の高等学校入学者から、ということになります。  下記HPも参考にしてください。 ○旧課程  ↓ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/youryou/101/index.htm ○新課程  ↓ http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301.htm

関連するQ&A

  • 英語の教科書

    中学からやり直したいので、教科書を買いたいのですが 「旧課程・新課程」でもめています。 私は高校三年です。 旧課程を買えばいいのでしょうか?売っていますか? それと、英語の教科書はクラウンでいいんでしょうか?

  • 旧課程の教科書ガイドと教科書手にいれましたが 新教科書順に旧課程の該当場所をたどると何か悪い点あります?

    旧課程の教科書ガイドと教科書手にいれましたが 新課程の教科書順に旧課程の該当場所を勉強するとどのようなことで困るでしょうか?前一度質問で、数学の新課程旧課程の違いのサイトを見ましたがひとつひとつ違うところ探して 見ていくのは不可能だと思ったので・・・・

  • 再受験のための、現行課程の教科書購入について

    再受験のための、現行課程の教科書購入について こんにちは。 薬学部再受験の勉強を始めました。 自分が高校時代に使っていた教科書は9~11年前のものなのですが その後何度も教科書の改訂が行われていると思うので、 現行課程の内容は私の時代(約10年前)のものとは けっこう異なるのではないかと思います。 そこで質問させていただきたいのですが、 (1)やはり、現行課程の新しい教科書を買うべきですよね? (2)平成22年度のもので大丈夫でしょうか? (3)教科書の出版社のサイトを見て、必要な教科を全部揃える場合の合計金額を計算したところ、結構高くなったのですが、現行課程の教科書を安く購入する方法は無いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 数学の教科書のレベル低下について

    数学の教科書のレベル低下について  先日,オークションで二つ前の課程の数学Iの教科書(新高校数学I 三訂版,実教出版,144ページ,平成2年検定済)を落札しました。B5判なので下位層向けの教科書です。この教科書には計算問題が多数盛り込まれています。  一方,現在使われている数学Iの教科書(新高校数学I,実教出版,144ページ,平成18年検定済)には計算問題がそれほど盛り込まれておりません。こちらもB5版なので下位層向けの教科書です。  以上のような教科書のレベル低下について,あなたはどう思いますか。

  • 教科書など、教えてください

    こんにちは、私、韓国人です。 日本の高校生が学ぶ教科書、参考書などを買いたいです。 ネットで何を買えばいいでしょうか? 買いたい理由は、趣味で高等課程をまたやってみようかと思いまして うん、全教科は矢張り無理ですから、国語関連の全教科書と参考書などお願いです。

  • 教育課程

    高校の教育課程は平成15年から新課程になりましたが、現在、俗にいう旧課程は何年から始まったのですか?

  • 高校数学の教科書の難易度について

    高校数学の教科書の難易度について 過去の質問で「数学なら数研出版がハイレベル」「同じ出版社の出した教科書では、新編とついているものの方が難易度が低い」という解答があったのですが、これに加えて以下のことが気になったので、分かる方がいらっしゃいましたら、ご解答をお願いします。 ・逆に全体的に易しいとされている出版社はどこでしょうか。 ・これは教科書を選ぶ立場を経験したことのある方にお聞きしたいのですが、選ぶ際の基準となるのはどのようなことでしょうか。(例えば、そもそも扱う単元が違うとか、問題の量・質・傾向が違うなど) ・以下のように、「新編」のほかに「改訂版」というのもあるのですが、これらの違いはなんでしょうか。制度的なものでしょうか。やはり改訂版のほうが内容が削られていたり、難易度が低かったりするのでしょうか。 数学III 啓林館 022 高等学校 数学III 改訂版 数学III 啓林館 023 高等学校 新編 数学III 改訂版 数学III 啓林館 007 高等学校 新編 数学III ・教科書の話からは逸れますが、旧旧課程、旧課程、新課程と一貫して内容が削られ、レベルは低下してきたのでしょうか。

  • 本当に困りました。新過程の範囲詳細

    よろしくお願いいたします 旧課程の教科書に対応した問題集 参考書を多く所有しているのですが、 新課程になり、1年生の内容が3年生に 移行したり、削減されていたりで 旧課程のどこからどこまでを範囲として 教えたらよいのかわかりません。 特に中学理科には困り果てました お手数ですが、新過程の範囲を詳しく 記述したサイト若しくは旧課程の削減範囲を 載せたサイトなど教えて下さい。 本当に困ってます 知りたいのは小学と中学の主要5教科についてです よろしくお願いします

  • 2006年、中学教科書改訂について

    2006年、中学教科書改訂するということですが、来年の新1年生から変わるのでしょうか?(新2・3年生は旧教科書のまま?)それとも全学年の教科書が変わるのでしょうか?(新2・3年生は全学年まで旧教科書で来年は新教科書?) 分かる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 新課程の教科書と入試について

    現在の高校2年生より新課程教科書に変わっています。 私の行ってる学校では今までの先輩方は「生物IB」「化学IB」を学んできていたのですが 今年より「生物(1)」「化学(1)」を学ぶようになりました。 これはセンター試験などで「IB」をとれなくなって不利になってしまうことはないのでしょうか?? また、センター試験で「B」を必修にさせている学校を受けれなくなるということはないのでしょうか?? 教科書と入試について少しでも知ってる方がいれば教えてもらえると嬉しいです