着物の染み抜き

このQ&Aのポイント
  • 着物の染み抜きについての料金相場や業者選びについてまとめました。
  • 質問者が着物を汚してしまい、染み抜きを考えているが、染みの大きさや手間賃について心配している。
  • 一般的なクリーニング店での染み抜きの相場は8,000円〜15,000円程度だが、直接着物やさんに送る場合は仲介料がいらず、職人さんの手間賃で値段が決まる。
回答を見る
  • ベストアンサー

着物の染み抜き

昨日、無地の着物を汚してしまいました・・・ どうも水はじく加工がしてなかったようです(私の確認ミス)。 作った着物やさん(京都)へ連絡したら、京都の職人さんにみてもらって査定するので料金はわからない。と言われました。 一般的にクリーニング店で京洗い染み抜き等で8,000~15,000円位が相場と聞きますが、その着物やさん曰く、直接送ってもらったら仲介料はいらないし、職人さんの手間賃だけでどれだけの仕事をしたかで値段が決まるから安ければ何百円~と言われました。 しかし、しみの大きさや職人さんの手間賃て言われてもピンとこないし、逆にとてつもなく高かったらどうしよう・・・と不安です。 汚れは多分・・煮物を落としたので醤油です。 この場合いくら位を想定しておけばよいでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nail67
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

以前、娘の七五三の着物を、直接洗い張り屋さんに染み抜きに出したことがあります。 その時は水の染みだけだったのですが、染みの箇所が多かったので、4,800円かかりました。 作業は水洗いだけだったようです。 今回は醤油だそうですが、煮汁だと油も入っていると思われますので、水洗いだけでは落ちないかもしれませんね。 でも、一箇所だけなら、作業はそこだけで済むのですから、安い可能性もありますね。 無地の着物ですし、今後も着る機会があるのなら、私ならきっちりした所に出すと思います。 着物屋さんの紹介でなくても、近所に洗い張り屋さんはありませんか? そこに直接持っていって、査定してもらえるなら、それも一つの方法かと思います。 どちらにしても、染みは時間が経つと落ちにくくなりますので、数日のうちには作業をしてもらうことをお勧めします。

babibi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 洗い張りやさんで染み抜きできるんですね。 が、近くにあるかどうかはわからないです(T_T) 私も早くなんとかしないと落ちなくなる・・・と焦るばかりで~ 急いで探してみます。

その他の回答 (1)

  • nail67
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

#1です。 私の場合、近所のスーパーに入っている呉服屋さんに、近くの洗い張り屋さんを教えてもらいました。 私は子どもの被布と私の帯締めを買ったので、話がしやすかったのですが・・・・ それだけ聞くのは勇気がいるなら、足袋でも買って、そのついでにでも尋ねてみてはどうでしょうか? いい所が見つかることをお祈りしています。

babibi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 祭日を挟んでいたこともあり、染みを放っておくのも怖いし、洗い張りやさんも見つからなかったので購入した着物やさんへ宅急便でおくりました。

関連するQ&A

  • ネットで宣伝しているきものの染み抜き業者

    ネットでホームページを持ち、「他店で取れないしみもきれいに」とか「30年前のしみや黴も当店の特殊技術で新品同様に」云々とビフォーとアフターの画像をたくさん載せて宣伝している長野市の京○屋という業者がいます。 宣伝を真に受けて、古いけれどもとても色柄が気に入っていた母からのお譲りの総手描きの訪問着を宅配便で送ってお願いしました。古いしみできついのが数箇所ありましたが、落ちるというので楽しみにしていました。 ところが仕上がってきたものを見てビックリ仰天、なんとシミはほとんど落ちていましたが、全体に色抜けが激しく、地色は明るいグレーだったのが、青みを帯びた白に、手描きの模様はほとんど消え入らんばかりに薄くなっていました。しかも張替えて間もない八掛まできれいなエンジ色だったものが、赤茶けた色に変わり、風合いも損なわれていました。どう考えても、全体をざんぶりと漂白液に浸けたとしか思えません。 そんなでしたが、代引きで荷物がきましたので代金2万数千円を支払ってしまいました。電話で抗議すると「どうせ30年も前の着物で、全体にくすみもあったから明るくしてやった」「そんなに色が変わってはいない、変わったというなら出す前の写真を見せろ」「元々そんな色だと思って着ればいいじゃないか」といった暴言を吐き、一方的に電話を切りました。消費者生活センターに相談しましたが、通販のクリーニング業者の場合、以前の写真でもない限り難しいと言われました。 楽天などの加盟業者でもなく、店舗評価などもできません。でも、何とかこの業者の詐欺まがいの商法をなるべく多くの人に知らせたいのです。一矢報いてやりたい思いでいっぱいです。何か方法はありませんでしょうか?掲示板のようなもの?でもあれば書き込んでやりたいのですが・・・

  • 着物仕立代の相場

    着物の仕立て代 某店舗のダブルチャンスで、おしゃれ着物プレゼントに当たりました。 仕立て代については、別料金かかるみたいなのですが、 確認してみたところ、仕立代は、59200円だそうです。 生地は、ちりめんなど多数あり、仕立てはそのお店ではなく、プロジェクトを行っている、事務局がある 京都で行うそうです。 断ってもかまわないと言われました。 この場合の仕立代は、高いのでしょうか? もしも作るとしましたら、色無地です。(お茶会の時に着るためにです) 着物は詳しくないので、よろしくお願いします。

  • 和装のバッグと草履の選び方(高さ・素材など)を教えてください。

    和装のバッグと草履の選び方(高さ・素材など)を教えてください。 25歳女性です。 本を見ながら着付けの練習をしており、どうにかこうにか着られるようになってきましたので、どこかへ着て出かけてみたいな~と思っています。 ただ、着物は親戚のお下がりがたくさんあるのですが、草履はサイズが合わないので買いなおしです。 バッグもしみができていたので、ついでに買い換えようと思っています。 でも素材・色柄・高さがいろいろあって、何をどうあわせればいいのかさっぱり分かりません... 呉服屋さんに聞くのが一番いいのでしょうが、何だか入りにくい&聞きにくくて(>_<) 今は金欠なこともあり、呉服屋さんの言うなりに高いものを売りつけられても困るので、どなたか教えていただけないでしょうか。 とりあえず草履を百貨店で下見してみましたが、安くても2万円超でした…。 何でもピンきりだとは思いますが、普段使いのものでも2万円くらいが相場なのでしょうか? とりあえず練習に使っている着物&帯は、 ●色無地2着(黄色のぼかしが入った薄紫、オレンジの濃淡) ●白地に赤い麻の葉柄の紬(?)など、普段着のような着物が3着 色無地と普段着でしたら、やはりバッグ&草履も色無地用と普段着用を使い分けなければいけないのでしょうか?(´・ω・`) 何にでも合わせやすい色のものをひとつ買っておきたいのですが、やはりクリーム色あたりが無難ですか? 和装に関しては全く無知なので、どんなことでも構いませんのでご教示いただければ幸いです。

  • 着物の染み抜きについて教えてください。

    7年前に着物(訪問着)を購入し、その年に初めて着ました。その後陰干しししまっておきました。 先日娘の入学式で7年ぶりに着ましたが・・・ 半襟には黄色い汗染みがついており、長じゅばんにはところどころに黄色いシミがあります。 幸い着物には薄くて小さいしみが2箇所あるだけで助かりました。 今回はこれらのものを着ましたが、手入れの悪さを反省し、きちんと保管していこうと思っています。 そこでもなさんにお聞きしたいのですが・・・ 半襟は洗濯しアイロンをかけました。 長襦袢のしみ、着物のしみ等はどのように手入れしてしまって置けばいいのでしょうか? ベンジンがいいと知人に聞いたので購入しましたが、こわくてまだつかっていません。 どなたか詳しい方、教えてください。 あと、着物はどの位したらクリーニングにだすべきなのかもわからないので教えてください。

  • 着物の染み抜き

    15年ぐらい前に私の兄の結婚披露宴で、家内の振袖を私のいとこに貸したのですが、料理の染みをつけていたらしく、その時はすぐに近くのクリーニング店に出したそうですが、完璧には染みは落ちず これ以上すると生地がだめになると言われていたらしく、娘が大きくなってきたからでしょうか? そんな話がでて、また 後から聞いた話ですが、本心は大切な着物なので貸したくは無かったらしく 私の母に貸してと言われ断れなかった と言う家内の言葉を思い出し、ここなら大丈夫という技術の良い店をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 着物の染み抜きについて

    着物の染み抜きの質問は他にも多々ありましたが より自分の状況にあったアドバイスを頂きたく新たに質問させていただきました。 着物2枚(紬と小紋・両方袷)を母から譲り受けました。 いざ着ようと思ったら結構シミがありました。 染み抜きしてたくさん着たい!と思ったので2店に見積もりに出してみましたが かなり料金が違ってどちらに頼もうかかなり悩んでいます。 1店目はアンティーク着物を主に扱う、リーズナブル且つおしゃれに 着物を身近に感じられるようにしたい…という店主の方のお店です。 そこのお付き合いのある悉皆さんの見積もりでは 「シミが多く、また古いものもあるのでとれない物もあるとは思うが 2枚で14000円」とのこと。 もう1店は呉服屋さん(創業60年)で、自社ビルの中に染み抜きの部署がある?みたいなことを言っていて、 着物を持参して半日で見積もりしてくれて、 「シミ数多いし古いのもあるし、裏も結構汚れがある。 色柄もあるので、部分で染み抜きするよりも、 一度丸洗いして落ちない箇所と目立つ箇所だけ染み抜きしたほうが 料金的にお得ではないか。丸洗い料金は2枚で13000円弱。 ちなみに染み抜きだけで済ませるとなるとシミ1ヶ所につき 4000円前後かかるので膨大な料金になるのでは?」と。 私としては、紬のほうは特に気に入っているので、 丸洗い+染み抜きしてかなり高くつくなら、いっそ仕立て直ししたほうがいいかな、とも思っているのですが…。 (ギリギリ着られるので今まで直してなかったのですが) その場合は胴裏・八掛代もあわせて50000円くらいとのこと。 実物を見てないので何とも言えないとは思いますが 皆さんならどうなさいますか? また、同じ着物を見せたのに、何故こんなに料金に差が出るのでしょうか? ちなみに、近隣の大手クリーニング店さんで相談したら 丸洗い料金は1枚8000円~13000円くらいでした。

  • シミ抜きに出した着物の色が落ちた

    着物屋さんに、加賀友禅の訪問着の染み抜きをお願いしたのですが、柄部分の色が落ちてしまって、全体にぼけた感じで仕上がって来ました。 その着物屋は、ひいきにしている着物屋さんで、その時は、悉皆屋さんが来店し、相談にのりますというので持ち込んだのですが…。 淡い色なので、シミを落とすと色落ちするかもしれないので、色をたすかもしれない。着物を解かないと作業が難しい、仕立て直しをした方がいいと進められたのです。 費用もかかるので、迷ったのですが、いい着物なので、永く着るつもりならそうした方がいいと言われて、お願いしました。 その着物が出来上がって、店頭で確認しましたが、たしかにシミ等は取れて、きれいに仕上がっていたので、そのまま受け取って帰りました。 ですが、帰ってから、よく見てみると、なんだかぼけた感じがして…。 実際に、以前の写真と比べてみると、確かに柄部分の色、特に白い花の輪郭などがぼけて、はっきりしていません。 もともと淡い色の着物なので、こういう場合は、ある程度仕方のないことなのでしょうか、それとも、クレームを言ってもいいのでしょうか? 着物を仕立て直すほどの染み抜きをお願いしたことがなくて、これが、許容範囲なのか、どうなのかわかりません。 下手にクレームを言って、着物屋さんとの関係を気まずくしたくないので、困っています。 アドバイスをお願いします。 画像添付しました。写真をとった状況もカメラも違うので、比較は難しいかもしれませんが、以前(左)と今(右)の画像を添付しています。

  • 着物の染み抜き――専門家は高い…

    こんにちは。タイトル通り着物の染み抜きについてです。 こちらでも何度か出ているようですが、専門家に任せようという答えになっているようですね。 でもはっきり言って専門家は高いです。 1cm3000円なんて、古着やヤフオクで着物を買ってる人間には無理です(でも着物大好き!)。 なのでやはり自力でがんばりたいのですが。 わたしが落したい汚れは衿の折れ山のところの白い線。 おそらくファンデーションだと思いますが、それです。 で、「エリモト」という祖母の使ってた古い染み抜き剤があるのですが、 この取説を見ると、タオルを敷いてその上に着物の表をおいて 裏からトントン叩いて汚れを移す、とあります。 でも! 落したいのは衿でそこは厚いです。 汚れを移すほどたっぷりつけるのは怖いです。 しかも取説には「少しだけ」とも書いてあります……… また他の染み抜きサイトを見ると「たっぷり」というところや 逆に「少し」というところ、 「エリモトは揮発性が弱いから輪染みになる」とかいろいろです。 実際衿の折れ線の白いものを落された方!  どうかその方法を教えてください!!

  • 着物についた汗の染み抜き方法を教えてください

    数日前、孫のお宮参りで着物に汗がついて10円玉ぐらいのシミになってしまいました。 クリーニング屋さんに出さないで何とか取る方法は無いでしょうか?

  • 土地親子間売買

    お世話になります。 母親名義の土地家屋を購入し、母親の老後資金として活用してもらおうと思っています。 あまり高すぎても購入出来なく、安すぎても贈与税が掛かるし老後資金に使って欲しいのに安すぎても意味がありません。 色々と調べて見たのですが、解釈が正しいのか有識者様に教えて頂きたく思って投稿致しました。 相続路線価での購入は、実勢価格の8割程度だから安すぎてみなし贈与と判断されて贈与税が発生するとか、裁判例では相続路線価での親子間売買は安すぎるとは判断できないという裁判例もあります。 不動産仲介業は高く売れば売るほど仲介手数料も高いので高い査定額になるとの意見もありました。 当方としては贈与税の発生しないギリギリの相場額での購入を考えております。 仮に、 土地は100m2、相続路線価23万円/m2とします。 建物は築35年の評価額0円とします。 解体費400万円 売買価格は2300万円-解体費400万円=1900万円だとみなし贈与の範囲内に入るのでしょうか? また、解体費で減額して購入したのに、暫く解体しないで使用しようとするのは何か問題があるでしょうか? 最後に、親子間売買なので極力支出は抑えたいですが母親の収入にしたいとも思っているのです。 親子間売買を専門家抜きに個人で出来るものでしょうか? 宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう