• ベストアンサー

有給休暇のとり方について質問です

はじめまして,こんにちは. 私は,地方公務員として働いていますが, 平成17年2月に退職する事に決めました. 11月中にそのことを事務長に伝える予定なのですが, 平成17年の1月と2月を有給休暇で 消化できますでしょうか? 今年の有給休暇の残日数は36日あるので, このうち20日は来年度に持ち越されるはずです. 本来なら,来年になった時点で40日の有給休暇が 与えられるはずですが, 今年,退職届を出した場合にも 与えられるのかどうかが判断に迷うところです. どうか,詳しい方お教え下さい. 宜しくお願い致します.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 公務員の休暇は、1月1日に切り替えですか? なら、その日に在籍さえしていれば、当年度分20日に前年度からの繰越日数(いまのままだと20日)を加算した日数が与えられます。 11月に退職届けを提出しようがしまいが関係ありません。 ~~のはずです。

fryeharnessboots
質問者

補足

ありがとうございます. 1月1日に切り替えは,間違いないです. >>11月に退職届けを提出しようがしまいが関係ありま>>せん。 根拠が分かれば,安心できるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • quantum
  • ベストアンサー率20% (38/189)
回答No.2

有休の取得は原則自由です。 会社側には業務に支障のある場合のみ時季変更権が 認められているだけです。 退職の場合は、時期の変更のしようがないし、 辞める人間が休んだからといって業務に支障が出るはずはないので、 退職日に先立って有休を全て消化する事に何の問題もありません。 これは民間といえど同じ事です。 どうしても引継などで休めないのなら、 退職日を名目だけ後へずらせばいいだけの事です。

fryeharnessboots
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます. No1の方への補足をご覧願います. 宜しくお願いします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

公務員の方が退職届を提出したあと、 退職までのほぼ2ヶ月間を有給休暇を利用するということに対して 民間人として、腑に落ちない点がないでもないですが、 法律的には、なんの問題もないと思います。 退職届を提出した日と休暇日数は関係ないはずです。

fryeharnessboots
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます. 少し質問の仕方が悪かったので, 補足致します. 私が知りたいのは,「今年中に退職届を出したとして, 来年になった時点で新たに来年の有給休暇が 発生するか?」という点です. 宜しくお願いいたします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給取得中に発生する有給休暇について

    この度退職する事になったのですが、有給取得中に発生する有給は取得可能ですか? 前年度有給・・平成21年3月16日発生/残12日 今年度有給・・平成22年3月16日発生/残18日 来年度有給・・平成23年3月16日発生/残20日(予定) 3月31日で退職予定です。 2月1日から3月15日までの勤務日数が30日あります。 →前年度有給、今年度有給で消化 3月16日から3月31までの勤務日数が11日あります。 →来年度有給で消化(9日分は未取得) そのため、最大で、2月1日より有給を消化すれば41日分消化可能ですか? 〆日が15日のため、3月15日で退職を促されそうなのですが、 退職する場合は、〆日にあわせて退職するものなのでしょうか? (3月31日退職の場合は、日割りで給料が支給されるのですか?(月給で、給料をもらってます。)) よろしくお願いします。

  • 退職時の有給休暇消化について

    退職時の有給休暇消化についての質問です。 有給休暇は 昨年度までの残日数に今年度の付与分(毎年4月に付与)を プラスした合計日数を今現在使用できる日数としますよね。 例えば、4月から9月頃に退職するとして、退職時の有給休暇消化 に今年付与された全日数を消化分とするのは、おかしいことなのでしょうか?(今年いっぱい働いていないのに今年度付与分をすべて消化するのは変でしょ。といわれたのですが・・・。) ちなみに社内規定には、有給消化についての細かい規定はないです。

  • 有給休暇の日数の計算について。

    有給休暇の日数の計算について。 有給休暇の日数を計算して下さい。 人事が計算してくれたのですが、計算をよく間違える常習犯なので 確認したいのですがよくわかりません。 *2009.09~2010.03 →前回より繰越  10日 →新規 5.5日 →消費した有給 2.5日(2009年:1日+2010年:1.5日) 残 13日 *2010.04~2010.09 →前回より繰越 13日 →新規 7.5日 →消費した有給 7.5日 残 13日 本来であれば、来月より半年分として新規7.5日が追加されるはずだったのですが、 10月より契約が正社員になり、有給期間の計算が1月~12月になりました。 2010年度分として計算された有給日数は下記のとおりです。 →前回より繰越 13日 →新規(2010年度分として)      15日 →本年度消化有給 9日(1.5日+7.5日) 残 19日 必要な情報があれば、お伝えしたいと思いますのでご確認お願いします

  • 年度途中の退職前の「有給休暇」消化について

    お世話になります。ある人から受けているの相談内容をこの場でご質問いたします。法律用語等難しく、サイトで調べてみてもよくわかりませんでした。わかりやすいご説明をいただけますならば幸いです。 【質問内容】 ◆退職前に有給休暇の残日数を消化するのは労働者の権利だと思いますが、次のようなケースはどうでしょうか? ◆『年度途中(4月に年度切替)』の有給休暇はその「残日数すべて」を消化する権利は労働者にあるのでしょうか?ある程度規制されるものでしょうか? ◆例えば、極端なケースだと、4月になると20日の有給休暇が加算付与されます。4月になるのを待って退職願いを出すと有給休暇残日数が計40日、3月中に出すと残日数20日となります。そこで、4月に40日後の有給休暇消化後の日付を「退職願いの退職日」とすることができると、相談者にとって月給、賞与計算の算定期間も増えて収入面で少しでも助かることになります。 ◆その相談者の社内規定は別として、一般的な判断や判例、法律上の基本的考え方について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 退職時の有給休暇の消化について

    今年5月12日に有給休暇が1年分21日加算されます。 4月20日までに退職届を提出して5月20日に退職する場合、 今から5月12日までは現在の有給残をすべて使って 5月12日~5月20日の出勤は加算分で すべて有給休暇の消化で休むことができるのでしょうか? ※有給消化は認められています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 退職日の指定について(有給傷病休暇の消化)

    よろしくお願いします。 うつ病のため、退職する予定でいますが、できれば賞与支給日後を退職日としたいと考えています。 体調が悪いため、長くは出社できず、最終出社日は2週間後くらいを考えていますが、その日から有給休暇の残日数のみでは、賞与支給日までは在籍できなくなります。 会社には有給休暇以外に、風邪をひいたとき等の為の有給の傷病休暇があり、その残日数を消化することができれば、賞与支給日までは在籍することができます。 他の質問で、有給休暇の消化についてはできることは分かったのですが、有給の傷病休暇の消化も権利として認められるのでしょうか。 (もちろん、うつ病の診断書を提出することは可能です。) 今のところ、最終出社日+有給休暇残日数+有給傷病休暇残日数で退職日を設定した退職届を提出しようと思っていますが、これが会社側に却下されるのではないかと不安です。 皆様、是非ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の支給日

    この度、人員削減により今年8月末日をもって解雇されることとなり、退職前に有給休暇を消化したいと思っています。  1日8時間、週5日勤務(パート)  平成15年2月10日入社  現在の有給休暇残日数5日 私としては8月11日に有給休暇が発生すると思っていたのですが、会社の上司から「2月入社なので9月1日に有給休暇が発生するんだよ。その前に解雇になってしまうのだから気の毒だけど仕方ないね。」と言われました。 そこで質問なのですが、  1)有給休暇の発生日はいつでしょう?  2)発生日が8月11日の場合で有給休暇の申請を会社側の解釈の違いから拒否された時はどうすべきでしょうか?    また申請が受理されるとして、全ての有給休暇を消化する方法はありますか? 身勝手なお願いですが、離職日が迫っていることもあり、早めにアドバイスをお願い致します。

  • 退職時の有給休暇の取得について

    今年の6月に今勤めている会社を退職する予定です。 その際に残っている有給休暇を消化してやめる予定ですが 昨年までの有給残が10日あり今年の1月10日に発生した20日とあわせて30日有給休暇が残っています。 昨年までの残の10日を消化することにはなんら問題はないかと思いますが今年発生した20日をすべて消化する権利を主張することは法的に問題ないでしょうか? それとも6月にやめるので今年発生した有給休暇をすべて消化する権利を主張するのはNGでしょうか? ちなみに就業規則には退職時の有給休暇の取得に関する記述は何もありません。

  • 有給休暇取得について

    私は現在64歳で5月21日で65歳になり65歳以降隠居生活しようと思っている者です。 私は1月末まで有給休暇を取らずで勤務したいと思っており、1月末での有給休暇残日数は25日あります。 そこで、2月・3月とも有給休暇を取らず3月31日まで勤務し、その後、有給休暇残25日を利用し、4月(勤務日は18日、休暇12日)・5月(勤務日7日)合わせ勤務日に当たる25日を有給休暇残日数25日を充当させ4月1日から5月7日まで休暇を取ろうと思っています。 質問ですが、 上記の有給休暇の取り方は労働基準法に違反しますか? それとも、法的に、この様に25日の有給休暇は消化しなくては駄目であるということがあれば教えてください。

  • 有給休暇の付与時期について

    有給休暇について1年9ヶ月勤め、10月末で退職予定です。これまで有給休暇を申請しましたが、なんだかんだ理由をつけて、退職まで認められずきてしまいました。有給消化の話をすると、馬鹿と罵られる始末・・・経営者の最終的な主張は、年度で有給を与えるので、入社から1年9ヶ月ですが、有給の日数は10日のみとのこと。年度で付与の場合、1年6ヶ月超えても、10日というのが、認められるのでしょうか?教えてください!!