• ベストアンサー

年末調整について(アルバイト)

私は学生で2つの場所でアルバイトを しているのですが、 1つのほうをメインでやっていてもう1つは 最近始めたのであまり所得はありません。 今年の給与は2つ合わせて103万円以内なのですが、 年末調整をして返ってくる税金はあるのでしょうか。 メインの1つめのバイトでは年末調整をしたのですが 2つめのバイトでも年末調整をしたほうがいいの でしょうか。 所得も少ないし、掛け持ちしていることを 言っていないので源泉徴収票をもらいにくいのです。 もし年末調整をしても返ってくる税金がないのなら 2つめのバイトでは年末調整を申請しないでおこう と思うのですが問題ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.4

>1か所目のバイトですでに提出していました。 ではその方で年末調整をして、源泉徴収票をもらいます。 >この場合2か所目の処理はどのようにしたらいいのでしょうか? こちらは年末調整を実施せずに「源泉徴収票」だけをもらいます。たとえ徴収税が0円でも会社には発行義務があるので発行してもらえます。 そして来年3/15までに両者を併せて確定申告します。ただ合計しても103万に満たないと言うことですから、この場合は、 ・源泉徴収されていれば還付があるので申告する ・源泉徴収されていなければ源泉徴収票をそのまま保管しておき確定申告しない。 のどちらかでかまいません。 課税が発生している場合(給与収入で103万を超える)は確定申告が必要ですが、非課税範囲であれば申告する義務はありません。

kikirarara
質問者

お礼

わかりました! わかりやすくお答えいただきありがとうございます。 参考になりました!

その他の回答 (3)

noname#11466
noname#11466
回答No.3

>年末調整はどちらかのバイトでしかできないということなんですか? 「扶養控除等(異動)申告書」を出したところでしか年末調整できず、「扶養控除等(異動)申告書」は一箇所しか提出できないことになっていますので、両方から年末調整してもらうと言うことは本来はあり得ないことです。 ただ本人が黙っていると会社ではわからないため、「扶養控除等(異動)申告書」を両方に出して、両方で年末調整を受けてしまうと言うことが出来てしまいますが、これは正しい処理ではないと言うことです。

kikirarara
質問者

補足

ごめんなさい! 今調べてみたら「扶養控除等(異動)申告書」は 1か所目のバイトですでに提出していました。 この場合2か所目の処理はどのようにしたら いいのでしょうか? 何度も申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

回答No.2

学生で2つ併せて103万以内だったら勤労学生の控除が受けられると思います。(103万以内だったら関係ないかな?) 確か、年末調整はどちらか片方の仕事先でしかできなかったと思いますので、もう片方のバイト先からは「自分で確定申告するから」といって源泉徴収表をもらい、確定申告の時に修正申告みたいなことをすればよいのではないかと思います。 私も学生時代「もしかしたら勤労学生控除が受けられて還付が受けられるかもしれない」と思って、年末調整の書類を出したあと、2月(?)に税務署に相談に行きました。 結果は、給料をもらいすぎで勤労学生にあてはまらなかったです(^^;

kikirarara
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分で確定申告しにいかなければならないのですね。 私は今までのバイトでは年末調整も確定申告も したことがなかったので、今回は突然でかなり 困ってしまいました。。 どうもありがとうございます!

noname#11466
noname#11466
回答No.1

両方のバイトで源泉徴収はされていますか? されていれば合計103万以内ですから還付があります。 で、年末調整することは雇用主の義務なので本来選択の余地はありません。 ところで「扶養控除等(異動)申告書」を両方のバイト先に提出しているのでしょうか? 年末調整はこの申告書を提出したところで受けます。 またこれを2つの所に出すのは違法です。 この状況がよくわかりませんのでアドバイスしにくいのですが、もし両方とも提出していない、あるいは片方しか提出していないようであれば、提出した方では年末調整が実施され、もう片方では実施されないということになります。 そしてですね、実は年末調整してもそれで終わりではなく、課税所得がある場合は来年に確定申告を税務署でする必要があります。ただ今年は103万に満たないと言うことですから確定申告は不要です。 しかし源泉徴収されているのであれば確定申告すると還付があります。 ちなみに年末調整の有無を問わず源泉徴収票は発行されます。発行されなければ言えば出してくれます。 では。

kikirarara
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます! 扶養控除等(異動)申告書を出したかどうかは よく覚えていないです。。 給与明細を見ても源泉徴収のことは書いてないので 源泉徴収はされていないと思うのですが。。。 あと、年末調整はどちらかのバイトでしかできないということなんですか?

関連するQ&A

  • 年末調整

    給与所得が103万以内で仕事をし、派遣会社から源泉徴収票を貰っています。夫の会社に扶養控除として源泉徴収票を渡していますが、自分で年末調整をした方が良いものなのでしょうか。

  • 年末調整。

    お恥ずかしながら税金等について無知です。自分で調べても難しい言葉が出てきて全く分かりません。どなたか教えて頂ければ嬉しいです、よろしくお願いします。 私は24年の4月からチャットレディーのお仕事をしています。報酬は週払い、手渡しです。報酬を貰う際に所得税として10%引かれています。昨年度の報酬合計はおよそ77万円でした。 この度、年末調整が済んだ源泉徴収票が必用になりました。私の登録している事務所は年末調整をして頂けるとの事でしたのでお願いしました。 数日後、源泉徴収票というものを頂いたのですがそこに記載されていたのは支払い金額と源泉徴収額、私の名前住所、会社の住所など… 23年度は別の所でバイトをしていたのでその時の源泉徴収票と見比べてもおかしい… これは年末調整が済んでいないですよね? 源泉徴収票、年末調整の件をお願いした時事務所の方でスタッフの人事異動があり、そこで引き継ぎミスがあったのかな?と思ったのですが、もしかしたら私が何か勘違いしているのでは無いかとも思っています…。普通の仕事ではないので… もし年末調整が済んでいない場合、今からでも大丈夫なのでしょうか? 事務所から渡された源泉徴収票?には「給与所得控除の額?」と「所得控除後の額?」という欄がありませんでした。 もう訳が分かりません。 私の文章も訳が分からないと思いますが助けてください。モヤモヤして眠れないです(涙)

  • 年末調整と確定申告

    19歳フリーターです。 掛け持ちでバイトを2つやっています。 年末調整は、収入の多いバイト先でやってもらいました。 年末調整をやってもらったバイトの源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…【源泉徴収税額】は0円になっています。 両方を合わせると、月14万収入で年間140万近くあるのに…毎月、給料から所得税が引かれてなかったので心配です。 確定申告をして、所得税を払うんでしょうか? 年末調整をすれば、確定申告の義務はないというのも聞きます。 教えてください!

  • 年末調整について

    私は20の学生でアルバイトの年末調整について質問です。私は去年の4月から続けているバイト先で年末調整しないといけなくて、あまり仕組みが分からなくて混乱しています。12月から7月まで焼肉屋でもかけ持ちしていて、その店の源泉徴収票が必要と言われました。ですが私の働いてた焼肉屋は給与明細はあるけど手渡しで、店長に源泉徴収票が欲しいと連絡したところ、店長ではなく社長にお願いしてみてと言われました。社長は他に居酒屋なども展開しています。私が今働いてるバイト先はハッキリは言えませんが全国にある有名チェーン店です。給料は振り込まれるのでちゃんとしている所だと思いますが焼肉屋はチェーン店ではないです。社長も割といい加減な人というか何も考えてなさそうなヤンキーぽい感じでそもそも年末調整とかやってないのかな、と心配になりました。(今は社長からの連絡待ちです。)源泉徴収票も何?という感じなのかなと。この場合、どうしても源泉徴収票が必要だからくださいと言ってくれるものでしょうか? また、焼肉をやめてそのあとスナックでバイトしています。スナックも手渡しです。給与明細も貰っていますし毎月所得税が引かれています。スナックの源泉徴収票を必要かもと言われましたがそもそも水商売のお店は年末調整とかしてるのでしょうか?源泉徴収票を欲しいとお願いしたいのですが焼肉の社長同様なんかいい加減な感じなのかなと不安です。ちなみに103万は超えないです。 どなたか水商売やって方など教えてください。

  • 年末調整の還付金

    年末調整についてお聞きしたいことがあります。 平成28年度の給与所得の源泉徴収票と、年末調整証明書が年末の給料明細と一緒に入っていました。 『平成28年度の給与所得の源泉徴収票』 支払金額1048080円 給与所得控除後の金額398080円 所得控除の額の合計金額459201円 源泉徴収税額 0円 『平成28年度年末調整証明書』 源泉徴収税額 11330円 還付、徴収額-11330円 これって還付金が0円ってことでしょうか? 今まで年末調整でお金が戻ってこないことはなかったのでよくわからなくなりました。 所得が少なかったからでしょうか?

  • かけもちアルバイトの年末調整わからず困ってます

    はじめまして。年末調整・確定申告について教えて頂けますでしょうか? まず、私は常勤でバイトをしています(メインのA社)。 その他に、年に二回半月~一ヶ月の期間でもう一つバイトをしています。 (B社)。 その二つの重なる月は、並行して働いています。 どちらも所得税は引かれていています。 B社のほうが給料は少なく、一年で20万ちょっとです。 A社のほうから「扶養控除等の申告書」を提出するように言われたのですが 1)年末調整をせず、A・B社の源泉徴収票を持って確定申告する。   (両方共「扶養控除等の申告書」を提出していなければ乙欄適用→   年末調整又は確定申告→乙欄適用の還付金がある、   と思っていて良いのでしょうか?) 2)A社で年末調整をしてもらい、年明けにB社の源泉徴収票を持って   確定申告をする。   (A社を甲欄適用にして、B社を乙欄適用にする。) この二つでは、還付金のある場合の損・得の差はありますか? 1)と2)に違いがあるのかわかりません。結果的には同じなのでしょうか? 複数の所から給与所得があるという事と、メインではないB社でも20万を超えているという事もあって、わからなくなってしまいました。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、お詳しい方、どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 正社員とアルバイト・年末調整と確定申告

    正社員として働いている会社、これと平行してアルバイトをしている場合。 会社では年末調整をします。 バイトの分は年末調整をしないから確定申告に行かないといけないですよね? 確定申告のときに源泉徴収票が必要だと思うんですが、バイト分だけでいいんでしょうか? 会社の源泉徴収票も必要ですか? またそのときバイト分の住民税は「普通徴収」にしたいのですが、 所得の種類が「給与」ではダメなので「雑所得」にする必要があると思います。 バイトの収入を雑所得にしてもらうにはバイト先に自分でお願いをしないといけないのでしょうか? それは可能なことですか?

  • 甲欄のアルバイト、年末調整できなくなりました

    小さい会社で事務をしています。 年末調整で分からない点があったので、教えていただけますか。 アルバイトを7月から雇っています。 入社時に諸事情でバタバタしていて、 前職の源泉徴収票の受け取りと 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を頂くのを忘れていました。 甲欄で所得税を控除していました。 いざ、年末調整の時期になってから上記二点を忘れていることに気づき、 提出をお願いいたしました。 しかし、前職の源泉徴収票は入手不可能と言われました(詳しくは語ってくれませんでした) アルバイトには「会社では年末調整はできないので、確定申告してもらいます」とお願いしました。 12月の給与も甲欄で所得税を控除しましたが、 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書はまだ提出してもらっていません。 (この時点で乙欄に訂正して追加税額を徴収しておけばよかったと後で気づきました・・・) ※所得税は税務署に支払い済み(支払といっても超過額で0円でした) ※自治体に給与支払い報告書はまだ提出していません。 以上が経緯です。 このような場合、以下のような流れで作業を進めてもよろしいのでしょうか。  1 今からでも23年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらう  2 甲欄で徴収した源泉徴収票をアルバイトに渡し、確定申告をしてもらう ・・・もしくは、乙欄で源泉徴収票を計算しなおして、不足額を1月分給与から差し引いた上で、 確定申告してもらった方がよろしいでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 転職者の年末調整

    所得税法では、所得が確定していない段階での年末調整はできないことになっていて、通常の甲欄源泉を行い、給与と年末時勤めている会社の、金額的には給与、社会保険料、源泉所得税のみを記載した源泉徴収票を交付し転職者本人に確定申告してもらうことになっていると思います。 当社で転職者で前職の源泉徴収票が間に合わなかったので、前職の給与を除いて、生命保険料控除等年末調整を行い所得税を還付しました。 会社が法的に罰せられることは有りますか。 大変困っています。 お分かりの方がいたら教えていただけませんでしょうか。

  • 年末調整について

    現在ひとり暮らしで、今年パートを掛け持ちでしていました。 ひとつは退職しています。こちらは年収で15万円程でした。 月収で平均2万円程で所得税はかかっていません。 現在続けているパートは、12月までで93万円程になりそうです。 ですので、合計で約108万円程です。 年末調整で、やはり辞めた会社から源泉徴収票を出してもらった方が良いのでしょうか。 税金がどのように関わってくるでしょうか。 どうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう