• ベストアンサー

うまく訳せません…2

先ほど質問させていただいたものと同じです。文がどうしても長くなってしまい2つの質問に分けさせていただきました。では、よろしくお願いします。 1.It extract an increasing share of a resource until natural resources are severely depleted, sometimes to the point of no return. それは、天然資源が時々帰還限界点まで大幅に使い果たすまで更なる資源の分配を引き出します。 2.Fishers tend to have little incentive to practice conservation,for they know that if they do not catch the available fish,someone else probably will. 漁師達は、彼らはもし自分達が利用価値のある魚を獲らなければおそらく他の誰かがすることを知っているので保護をすることに対するちょっとした動機を持っている傾向があります。 3.Many traditional societies have evolved rules limiting the seasons or days when particular seafood species could be harvested ,or the amount that could be taken. These rules have in many cases been swept aside, in part due to population pressures. Other reasons for a break-down in the balance have included institutional failures,when some interest from outside of the community acquires the power to override the traditional patterns of property-rights. 多くの慣習的な社会は、特定の海産物類を収穫できる限定された季節及び日または収穫する量の規則を発展させてきました。これらの規則は、ほとんどの場合人口圧力によってある程度一蹴されます。バランスの崩壊に対する他の理由は、制度上の失敗を含みました。その時地域社会の外側からのいくつかの関心が、所有権の従来の形態を無効にする力を得ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takibist
  • ベストアンサー率63% (51/80)
回答No.1

こんにちは。 #1ですが、"depleted"は「枯渇」という表現が良いかと思いますので、「それは、天然資源の使いすぎとなり、この結果天然資源が著しく枯渇したり、時には回復不能に至ることとなります」という感じですか。 #2ですが“little”は否定的な意味となります。「漁師達は資源の保護をするという動機を殆ど持っていません。なぜなら、自分が今ある魚を捕らなくても、自分以外の誰かがどうせ捕獲することを知っているからです」という感じでしょうか。 #3ですが、訳自体は概ね正しいかと思いますが、日本語がちょっと固すぎるような印象ので、再考して見てください。"traditional societies”の訳は「伝統社会」のほうが良いでしょう。 ご参考になれば幸いです。

N503is
質問者

お礼

前の時同様お礼が遅くなってしまって 申し訳ありません。やはり不自然な 日本語になってしまいがちですね…。 非常に参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

http://faculty.fortlewis.edu/byrd_j/modmicreader.pdf ほかの方の指摘どおりであると思いますが、 #3の文のinterestは関心ではなく 「利権者,利権団体」だと思います。 訳すと 「地域社会の外部からやって来た利権団体が、伝統的な所有の形態を無効にする力を獲得してしまう。」 interestについての説明をcollins cobuildからあげておきます。 You can use interests to refer to groups of people who you think use their power or money to benefit themselves. 例文 The goverment accused unnamed 'foreign interests' of inciting trouble. Longmanでは a group of people in the same business who share aims or ideas と説明されています。 つまり、団体、組織に関して「interest」という場合は、「利権者、利権団体、組織」 という意味だと思います。 次に述べることは訳が違うというわけではなくて余計なことかもしれませんが #1はちょっとくだいて訳すと、 「猟師には、保護しようなどという気にはならない、というのも捕れる魚を自分たちが捕らなくても、きっとほかの誰かに捕られてしまうとわかっているからである。」 とでもなります。 このようなifはよく「たとえ~でも」と訳されます。 新英和中辞典第7版から例を挙げます。 If I am wrong, you are not absolutely right. たとえ私が間違えているとしても君だって絶対に正しいとも言えない またavailableはよく「空いている席」「座れる席」というような表現で使われます。 Is any seat available? また、WEB上で同じ文を見つけましたで参考URLにあげておきます。

参考URL:
http://faculty.fortlewis.edu/byrd_j/modmicreader.pdf
N503is
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 例文ものせていただきわかりやすかったです。 参考URLのものと同じ文というかその論文を 訳していたんですよ(^^;) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

3に関してですが、あまりスムーズな日本語になっていないように思います。 「多くの慣習的な社会は、特定の海産物類を収穫できる限定された季節及び日または収穫する量の規則を発展させてきました。」 →「多くの伝統社会は、特定の海産物類を収穫できる季節あるいは日を制限する、あるいは収穫量を制限する規則を発展させてきました。」 "limiting" は、"the seasons or days" だけでなく、"the amount" にも係っていると思います。 「これらの規則は、ほとんどの場合人口圧力によってある程度一蹴されます。」 →「これらの規則は多くの場合、一蹴されました。その一つの理由は、人口圧力です。」 「バランスの崩壊に対する他の理由は、制度上の失敗を含みました。その時地域社会の外側からのいくつかの関心が、所有権の従来の形態を無効にする力を得ます。」 →「均衡の破綻の他の理由としては、地域社会の外部からの”ある”関心が所有権の従来の形態を覆す力を得るときに、制度上失敗してしまうことが挙げられます。」 「いくつかの関心」ではなく、「ある関心」だと思います。 "主語+include+~" で、「(主語)としては[には・の中には]~がある[挙げられる・含まれる・顔を連ねる]」と訳されると良いと思います。(スペースアルクより)

N503is
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 細かい説明までつけて非常によくわかりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 訳がわかりません

    訳が分からないので、教えて頂けましたら助かります。 However, many of these same young people seem to be unaware of some basic rules when it comes to sending e-mail at work. Most of the people who responded to the survey said they didn't check their spelling or punctuation before hitting "send". 宜しくお願いいたします。

  • 英語の間違いについて

    少し長いのですが・・・ First, I am going to talk about friends. Many people have views. (たくさんの人がそれぞれの考え方を持っている) And it is not similar. (それは似ていない) If I had live in a big city, I could meet people who have some views. I have friends when I was high school student. Some friends of mine goes to college. But others don't go to college. This is because they have a dream. A friend of mine wants to be dancer. She don't go to college, but go to dance school. Thus, I can meet many people because I live in a big city. So I can make many friends. They and I have different views. Therefore, I like talk people. I suppose that we can meet many people in a big city than a small town. もし、間違いやアドバイスなどあれば教えてください。

  • 訳し方を教えてください。(映画の解説文)

    映画の解説文の一部なのですが、以下のパラグラフの前半部分がよくわかりません。many are not who they have seemed to beはどういう意味でしょうか? 訳し方を教えてください。 By the film’s end many are not who they have seemed to be and the central causes of the initial tragedy are seen as a complex knot of broken people fighting against hopelessness to rediscover the essential things they have lost.

  • 訳お願いしますm(._.)m

    訳お願いしますm(._.)m 夢についての話です! (1)The interpretations given above may seem reasonable, yet it needs to be stressed that they do not apply to everyone in the same way. (2)People have various backgrounds, so a dream about the same event could mean different things to different people. (3)For example, people have different ideas about snow. (4)If you live in the northern part of Japan where it snows heavily, you may think of snow as a burden. (5)But if you live in the south where it seldom snows even in winter, you may think of snow as romantic. (6)In this way, when you try to interpret the hidden meaning of a dream , you cannot be too careful.(7)Even if the same person has the same dream again, the interpretation could change. (8)After all, brain scientists may be right when they say dreams have no real meanings. (9)But if dreams could help us understand ourselves better, why not make good use of them?

  • 和訳お願いします。

    The early democracy could thus be called “direct” democracy, where all citizens (except slaves) could, if they wanted, be involved actively in govenment, and where many matters of policy could be decided by referendum, that is, direct voting on particular problems by the entire state. This kind of democracy could never operate in very large states, as there would be too many people involved, and the result would be chaos. よろしくお願いします。

  • 以下の英文を訳して下さい。

    Among the many buzzwords we hear in Japan at the beginning of the 21st century, two of the most common are “freeter” and “NEET.” These terms refer to people who either work in temporary jobs (freeters) or those that have no employment, education or training (NEETs). Although freeters are working, most people have a negative impression when they hear these words. One of the images that many foreigners have of Japanese people is that they are diligent. How can it be then that this new breed of people, who appear to have a casual attitude towards work, or are even lazy, came to exist? The answer to this question is not as simple as it may seem.

  • 英語堪能な方、英文を日本語に翻訳お願いします

    英語堪能な方にお願いします。m(_ _)m 大変長文で申し訳ありませんが、 以下の英語を日本語に翻訳を、どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m WELLMIT WAS SO MANY GOOD PITCHER WHEN I WAS THERE THAT I THOUGHT COULD HAVE PITCH IN THE MAJOR LEAGUE AND I THINK THEY WOULD HAVE DONE VERY WELL THE ONE THAT COME TO MIND IS KAKU OF THE SEIBU LIONS HE HAD GREAT CONTROL HE HAD SEVERAL DIFFERENT PITCHES HE COULD THROW FOR STRIKE HE HAD A GREAT ARM OUTSTANDING FASTBALL HE LOCATION WAS GREAT I THINK HE WOULD HAVE DONE GOOD IN THE MAJOR LEAGUE BUT THERE WAS SO MANY NOW JUST THE PACIFIC LEAGUE BUT IN THE CENTRAL LEAGUE AS WELL HE IS THE ONE THAT COME TO MIND WHEN I THINK OF I KNOW WATANABE COULD HAVE PITCH THERE AS WELL.

  • be動詞の省略?/never to this point?

    英語やり直し組です Rebels, many of them defectors from the army and former top government officials, have been seeking … (1)many of them defectors について これはmany of them (are) defectorsではないのでしょうか? 最初これはthey are many defectors from the…が本来の文で 主語とbe動詞が省略されてmany defectors from the…となったのかと思いましたが、それだと何故of themが出てきたのかがわかりません。。。they are many of them defectors from the…だとof themは不必要に思います。。。これはどう考えるべきなのでしょうか? President Deby, who has been in power since his own coup in 1990, has faced many rebellions and attempted coups, but never to this point. (2)最後のnever to this pointについて これはどういう意味なのでしょうか?全くわからないです。。 never to this pointがわからないからなのかもしれませんがbutが何に対してなのかもわかりません。。。 お願いします。。。

  • 和訳お願いします。

    Diamonds have many special qualities. They're the hardest material on Earth. They sparkle in the light. Some are incredibly expensive. But could a diamond bring 300 years of bad luck?

  • 和訳をお願いします!

    1 Formerly, we used to be less careful about cleanliness, but recently, our cities have become so crowded that there must be rules for keeping order and cleaniness. 2 The people who painted these animals were artists of feeling. They worked with primitive tools and simple colors, but they left proof that great art doesn't grow only from a high degree of civilization. 3 England is a very old country. She has many old ways and customs that have developed over the years till they have become very complicated. Her language has come to have so many words that not half of them are used today. お願いします!

ソフトの起動に問題があります
このQ&Aのポイント
  • インストールしたソフト&サポートナビゲーターが起動しない問題が発生しています。
  • お使いのパソコンの製品タイプはPCであり、製品名はVALUESTAR N(PC-VN770RSW-KS)です。
  • 接続方法は有線LANです。お困りの詳細として、ソフト&サポートナビゲーターの起動ができない状況です。
回答を見る