• ベストアンサー

親は子のみかた?

sinamonoyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 私個人の意見ですが 子供に疑いが掛かって 子供が否認しているときは 子供の言う事を信じて 身体を張ってでも子供を守ります。 しかし 子供に非がある場合や 悪い事をした場合は 鬼になって償いをさせます。

関連するQ&A

  • やっぱり、可愛い子がみかたにいっぱいつくんだね。

    やっぱり、可愛い子がみかたにいっぱいつくんですね。うちがなんも悪いことしてなくても相手が悲しいことだとして泣いてたら可愛い子にみかたがつくし。 まあ、悲しい思いして泣いてただけだとしてもみかたはつくと思いますけど。 私は部活やめました。最初のうちは親友は 『部活辞めること言うだけでなんでそんなに緊張するの?(笑)うちだったら、普通にいつも通り言うよ。』と笑われながら言われました。その一言で部活辞めることを言う勇気?を貰いました。 辞めたことを言うと、なきはじめた子がでてきました。ごめんね。と謝り続けました。 一番泣いてたのは親友です。部活に戻ってきてと何回も言われ続けたけど、自分のやりたいことに専念したくて辞めたので、親友の気持ちにはこたえあげられない。ごめんね。と言いました。それでも、親友は 『でも、うちはれい(私の名前)が戻ってくるまで諦めないよ。』 と言われました。男子にも『親友がすごいショックうけてたよ。戻れるなら戻ってやんな』 と言われました。 『部活に戻ってきて』と言われるのが疲れてきて。自分でもわけわかんなくなって。 なんかうち悪いことしちゃったのかな? 自分の道は自分で決めちゃいけないのかな? みんなの気持ちに無理矢理にでもこたえてあげないといけないのかな? なんか頭ごちゃごちゃでまさかこうなるとは思わなかったです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 味方が誰もいないという感覚

    みんな敵に見えるというわけではないですが、味方はいないという気分になることがあります。あなたもこういう気分になることはありませんか? そもそも何と戦ってるの?って話になると、戦ってるわけじゃないんだから敵も見方もないだろうということになりますが。 味方がいないんだからみんな利用してやろうみたいなどす黒い感覚になることはないですか? 親や配偶者や子供も、本当にあなたの味方でしょうか?

  • 親子関係は、味方だったり敵になったりするのが普通の

    親子関係は、味方だったり敵になったりするのが普通のことなのでしょうか?自分にとっては親は9割以上の場合は敵でした。 親を敵だと思っていると、大事な事で判断を間違えてしまう人生になってしまうのでしょうか? 詳しい事は言いたくありませんが、自分にとって親は敵でした。でも、人並み以下でしょうが良くもしてくれましたし。

  • いじめっ子の味方

    我が子が1年以上同じ子からいじめに遭っていました。(暴力や器物破損など) 相手の親からいじめを正当化するようなことを言われ、揉めてしまいました。 いつも味方をしてくれていた仲良しのママが急に相手の親の顔色を伺ってそっちの味方についてしまい、大変ショックです。 そもそも私達親子に人望が無かったということなのでしょうか?それとも下手にうちの味方をして自分の子を被害に遭わせたくないからなのでしょうか? 相手の親と一緒になって攻撃してくるので、実は最初から味方のフリをしたスパイだったのかと思うほどです。

  • 敵の敵は味方?

    味方でないにしても敵を叩く上では呉越同舟ともなりえるのでしょうか? 気が合う関係だと思っていたんです。良い感じのお隣さんです。 それなのに自分を敵だと喧嘩の練習までしました。 気が合わない奴がその向こうにいます。正直そいつはひどい奴です。 しかし、そいつの方が弱いです。強がってますが子犬がきゃんきゃん吠えてるようなものです。 近くの敵を挟み撃ちにするのは喧嘩の常道でしょうか?

  • ・自分の味方をしてくれる人

    ・自分の味方をしてくれる人 ・敵でも味方でもない人 ・足を引っ張ってくる敵の人 それぞれの違いは何でしょうか? なぜ親しい人は味方をしてくれて あかの他人は味方をしてくれないのですか?

  • 人間は味方…?敵…?

    みなさんにとって、『人間』は、味方ですか?敵ですか? そりゃ、味方の人も、敵の人もいるでしょうけど、、 例えばこのサイトでも、 わけがわかんないのに非難されたりして、「みんなもう…敵!」って思える時もあるけど、 「なんでこんなに優しいの…。」というくらい、「味方」になってくれる人もいますよね。 自分を打ちのめすのも人だけど、 そこから救ってくれるのも人。 そこでみなさんは、みなさんにとって 味方の人が多いですか?それとも敵が多い? 『人間』ってパッと聞いて、 「味方」と思いますか、「敵」と思いますか。 “人類皆兄弟”なんて言葉もありますよね~。(゜_゜) このサイトの話でもいいですが なるべく実生活の話がいいです! よろしくお願いします!

  • アニメで何で味方が敵の内部分裂に対して怒るの?

    ジャンプアニメや少女アニメ見て思うのですが、たまに敵が自分の味方を殺した時、味方側が「自分の仲間を!」とか「どうして自分の味方を!」とか「どうしてあんたのこと信頼していた奴を消したの!」といって怒って敵に向かっていくのを見るのですがどうして味方キャラが敵キャラにそうやって怒るのでしょうか? 地球を滅ぼそうとする敵キャラは味方キャラにとってさっさと消えて欲しいと思っている存在ですし敵が1人減って倒す手間が省けたと思うはずですが・・・。それに敵を全滅させたら数日したら忘れる味方キャラなのに。むしろ「倒してくれてありがとう」と感じるべきだと思うのですが・・・。 というよりも怒ってまで自分たちでその敵を倒したかったのかと。 一体何故味方キャラが敵キャラの内部分裂などで怒らなきゃいけないのでしょうか??何か意味あるのでしょうか?

  • わが子をいじめる相手の親との付き合い方

    わが子をいじめる相手の親との付き合い方 小2の娘が近所の子にいじめられているようです(まわりに娘の悪口を言って一人ぼっちにしようとするらしです)学校にはすでに相談してあります。 相手のお母さんとはご近所なので、出会えば世間話をしたり、お土産を渡しあったりとする仲です。その人のまわりはトラブルが多く、敵も多い人ですが、私は今まで当たり障りなく仲良くやってきました。でも今回の件で今まで通りそのお母さんと付き合えるか自信がありません。 相手の親にいじめの事知らせるべきでしょうか? 子供同士の事で相手の親との関係が悪くなってしまったなどの体験談がある方、 体験談をお聞かせ下さい。

  • 花ざかりの君たちへとよい子の味方

    花ざかりの君たちへとよい子の味方のあらすじが1話からくわしくのっているサイトを教えてください。どらま・のーと以外でお願いします。