• 締切済み

車購入について

来年の春ぐらいに車(今のところはステージア)の購入を考えているのですが、最初はMTでスポーツカーがいいと思ったのですがスポーツカーは狭いし実質二人しか乗れないので、スポーツカーをあきらめワゴンを買おうと考えているのですが、なにやらマニュアルモード付きATというのがあるのを知り、それがついている車を買おうと考えているんですが実際どんなもんなのでしょうか? ある程度はMT気分を味わえるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • battu1
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.8

まだ閉めてないようなので、ちょうど良かった。「CAR DRIVER2004-12-26」号(今ちょうど売ってます)にステージアのSATに関わる記事が載っています。特集としては「フーガ(P74)」と「スカイライン(P37)」ですが、「スロットルブリッピング機能」の採用により従来比40%のシフトダウン時間短縮とあります。また搭載車は3車とあり(Zは?)ますので残り1車こそステージア、つまり1番早く搭載したことになります。マイナーチェンジ時に導入したようですが、やはりMTはないですね。それと2.5ターボも整理されたようです。これは車の性格とこの5SAT(実はターボラグがシフトに影響ありとの判断もあり)の2点からと考えます。同時に日産がかなりリキを入れている車であることも間違いなく、相当練り上げたレベルの高さも窺えます。もっとも「シフトダウン」とあるところがポイントです。他の投稿にもありましたが、ATのマニュアル操作は原点はシフトダウンにあるのです。ATは「キックダウン、ルーズアップ」機能、つまりATのドライブモード時はアクセルを緩めてもシフトダウンどころか同ギヤ維持かスピードにより逆にシフトアップされ、ギヤを下げるには逆にアクセルを強く踏み込む必要があり、MTにないシビアなアクセルワークが必要なのです(そういった意味ではMTよりペダル操作は難しい)。そこで本来望ましいギヤを選択するためにMTモードがあると見るべきです。また参考に同本にボルボV50AWDが出てました。サイズやエンジンスペック(排気量、馬力)で同レベルステージア2.54WD比較しても約200万高いのですが、問題はトルクです。1500~4800回転で最大トルク表示ということはターボエンジンとしては恐ろしい怪物です。つまりこの回転域は通常使用の街中~高速道路180キロを全て最大トルクを維持していることになり、控えめですが最大馬力220の発生回転は5000ということからも日本の一般路での走行ではおそらく怪物の頂点です。尚、同本(P40)にボルボV70Rも紹介され、さらに約200万出せばこの超怪物マシン(ただしたった700台なので年末まであるか?)が手に入りますが、これはラージワゴンの頂点!ですね。ステージア2台買えちゃうからね。スポーツカーとかMTがどうっていうのは、ボルボをみると色あせるかも知れません。最大値にこだわる日本人は発生回転から車の本質を見抜けませんし、安全性、運転しやすさ、利便性、性能、輸入車としては安い価格…これだけバランスがとれ日本の交通状況にあった車はないでしょう。ステージアは「次にくる夢へのステージ」がコンセプトです。いつの日かボルボを目指し乗るには最高の車です。そしてそういった視点で見るとステージアは日本車では結構いい車なんだなぁ、って思いますよ。だって前述の通り日本車には対抗馬が居ないってことは大きなポイントです。続編でした。

  • ELDIA
  • ベストアンサー率10% (6/58)
回答No.7

 スポーツカーは狭いということですが、そうでもないものもありますよ。RX8は4人でも十分に乗れますし、シビックタイプRあたりも十分乗れます。私はEK4 SiRに乗っていますが、後ろは十分広いですよ。  ワゴンも最近はマニュアルないもの(アコードなんてそう)がありますからね。ただ、スポーツカー乗りたいのであれば、そうするべきかと思いますが。ただ、初めはスポーツドライブすると結構ぶつけますよ。擦ることはしょっちゅうかもしれません。修理となるとすぐ10万くらいいきますので、初めは安い中古からがお薦めです。ちなみにスポーツカーやワゴンの上位クラスは非常に事故が多し、危険なので、車両保険はかなり高めです。

  • GEO-UBS69
  • ベストアンサー率14% (19/128)
回答No.6

MTがご希望なら、やはりこだわった方が良いんじゃないですか? ヒール&トーが決まるのは気持ちが良いもんです。 おやじになったのでATにしていますが、左足が遊んでるのは余り良い気分ではありません(苦笑)

noname#10594
noname#10594
回答No.5

マニュアルモード付きATって初めては三菱だったかな? ランサー、レグナム、シャリオのスポーツATの人に聞いてみました。 「初めは面白くて使っていたが、2,3ケ月もすると飽きる。 本来はDレンジのままでいいものを、態々変える事も無いだろう」 との事で、エンジンブレーキの時にシフトダウンする程度だそうです。  私は女ですがスポーツタイプのMT車に乗ってます。 私から言わせれば、男だったらATに頼るなって思います。 ましてやスポーツタイプの車ならなおさら。

回答No.4

ステージアには設定されていませんが、 日産 スカイライン 3.5 350GT-8には エクストロイドCVTという機構が使用されてます。 これは説明すると長くなるのですが、 使い勝手はクラッチのないマニュアルと いった感じです。 といってもH型のシフトではありませんが。 ちなみに8速あって、試乗できる機会があれば 一度試してみることをお勧めします。

参考URL:
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/V35/0411/GRADE/main2.html
noname#40123
noname#40123
回答No.3

簡単に言えば、どのようなAT車でもMT車みたいに運転できます。 ただし、タイミングがちょっと遅くなるかなって言う感じです。 マニュアルモード付きだから特別早くなるわけでもないし、ようは慣れです。 イージードライブでも、スポーツドライブでも無理をしなければ大丈夫です。 どのような機械でも、あまり無理をしすぎると故障するのは当然で、 マニュアルモード付きATでも無理矢理シフトチェンジ繰り返していれば故障しやすくなります。 日本の液体式変速機(ATミッション)の技術は世界に誇るものがあります。 余談ですが、日本の鉄道で走っているディーゼル列車の中でマニュアルミッションの車両は1種類しかないです。 あとは、ほぼセミオートマチックミッション(液体式変速機)です。 変速機関係でトラブルが発生しているというのは聴かないです。 (約50年前の開発同時の初期故障は別ですが)

  • battu1
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.2

私は現在スバルSVXに乗っていますが、仕事柄や趣味からあらゆる車に乗ったり、知識も豊富です。質問の内容がATに関してだけなら、全く問題ないというか、かなり次元が高いと思いますが、車は車格や値段、そしてコンセプトにより評価が違ってきます。たとえばホンダの7速ATなんかはまがい物です。実際の7速ATはまだベンツしかないのですが、話題のステージアは4WDかそうでないのかも違ってきます。ステージアは最近グレード絞込みをしたはずですが、もとから5SATしかなかったはずでMTができたなら6速しかありえません。しかしそもそもはAT仕様の車であることから5SATはかなりいいレベルです。ただそれを使いこなすには目的と技術が必要です。ステージアは日本でも珍しいラージクラスのワゴンで立駐には入りませんし、使いこなすには難しい車です。4WDだと3.5でないと良さが出ませんが、逆にトルクがよく日本の道でははっきり言って5SATの良さを痛感できることはないでしょう。スポーツカーのMTは回転数を高くしないと馬力が生きないためのもので、トルクを生かすワゴンやミニバン、SUVには大して意味がないので、むしろ悪条件でもハンドリングに専念できる点で、はじめからATしかない車なら優れています。問題はステージアという車で、これは日本市場に敵が居ないことを想定した、ニッチゾーンの車で仮想ライヴァルはボルボ、特にV70です。しかしボルボにMTはなく、一見馬力は低いのですが、トルクは凄く明らかに低回転での運転性に重点を置いたもので、世界でそれを評価されているのです。これよりもかなり安く手に入るラージクラスのワゴン、がステージアです。FRなら5SATも生きる場面も考えられますが、ワゴンであえて4WDを外して選ぶことにワゴンの意味はないと思います。ワゴンにこだわるならレガシィかカルディナでしょう。特に両者ともハイグレードはステアシフト(ハンドルのボタンで変速)なので変速数にこだわらずかなりシビアに使えます。ATに限って言えば世界最高峰がトヨタ(アイシン、ZF,マネティマレッリ)ですので、ATにこだわるならトヨタ系です。日産系はジャトコです。4WD,ATともこの2車には勝りませんが、大きさだけは勝っています。何を重視し、どんな目的に使うかで決めるべきです。ATの面白さにこだわるならパドルシフトもあり、RX-8は4速ですがロータリーではちときつめ、来年春までにはパドルシフト車は増えそうですから時代的にはAT。ちなみにATはMTゲートがなくても、MT的運転は十分できます。私のSVXは4速ですが,止まった状態から2秒で60キロ(2速)超えてしまいますので、街中でも3速までしか入らないように工夫してるくらいでスポーツカーより早く大変ですが、変速は必要十分だと思ってます。それとMTよりATは変速時間が実は短いという説もあり、MTが上回るには相当の腕がないと駄目との見方もあるようです(雑誌では知識や技術があるとの前提で書かれているため比較しているが、一般人が一般路では微妙な違いにしかならない)。それと今MT車ならATのMT的運転がむしろ慣れの点で違和感ないでしょう。車文献で調べたいならdriver2004-10-5号がいいでしょう。

回答No.1

任意のギアが選べるという意味ではMTに 近いです。ただトルコンを介すのでダイレクト 感とかはMTには遠く及びません。MTのクラッチを 自動化したセミオートマはかなりMTに近い 感覚ですが、国産ではMR-Sくらしかありません。 ヨーロッパ勢には多いのですが。

関連するQ&A

  • 僕はマニュアル車が好きなのですが、最近試乗が趣味でいろいろな車を試乗い

    僕はマニュアル車が好きなのですが、最近試乗が趣味でいろいろな車を試乗いたします。販売店などでいろいろ質問するのでございますが、最近は欧州車でも国産でもマニュアル車が異常に減ってるんですが、まあAT限定の免許の持ち主が増えているという傾向もあると思いますが、いくらなんでも増えすぎだと思うのです。私の場合はできれば高級車みたいなものはつけなくてものはいいのですが、小型車からスポーツカーまであたりにはできるだけATもマニュアルも選べるという仕組みにもう一度戻せないものでしょうか? ワーゲンもこのごろマニュアルモード付きのATばかりでマニュアルを一切輸入しようとしません。 マニュアルは運転の楽しみでもありますが、本来の操作の基本はマニュアルが限度だと思っているのです。 もし免許取立ての人がMTモードで運転を覚えている気になっているとすればそれは大間違いだと私は思うのです。マニュアルはいざと言うときに覚えておくものであると思います。それはその人の仕事の車がマニュアル車しかないとかクラッチのないマニュアルモードで覚えた知恵と足ですから感覚があるわけないとおもうのです。若者が飛びつく消費者が飛びつくためだけの車ではなく。若者が運転を覚えるための車を売ると言うのも大事な商売のひとつではないかと私は思うのです。 もしメーカー側の方がいらっしゃいましたら、もしそういう企画があるのか?もしないのであればそれはどうしてなのかを聞いてみたいのです。

  • 運転が楽しい車っていうと、どんな車があるでしょう?

    運転が楽しい車っていうと、どんな車があるでしょう? 今、マツダ アテンザスポーツ(先代)の23S 5MTに乗っています。 約半年後に3回目の車検を控え、走行距離も9万kmを越えていることから買い替えを検討していますが、なかなか候補が見つかりません。 第一候補はレガシィツーリングワゴンGTの6MTですが、予算に対し若干超過ぎみ。 次はアテンザですがワゴンはATしかなく、MTを選ぶと必然的にスポーツになり、同じような車を乗り継ぐのは・・・と躊躇しています。 ギャランフォルティスのラリーアートも気にはなっていますが、イマイチ心に響いてこない。 この際、気になる車はどんどん試乗しようと、ゴルフ ハイライン、エクストレイル ディーゼル、CR-Z (CVT)に乗ってみましたが、 ・ゴルフ:良い車なんだけど、今すぐではなくもう5年後・10年後に乗りたい車 ・エクストレイル:低速トルクが太くて良い車なんだけど、「運転が楽しい」車とは言いにくい ・CR-Z:CVTだからかもしれないけど、運転しててぜんぜん楽しさを感じなかった  (余談ですが、試乗後同じ道を自分の車で走ってみましたが、自分の車のほうがよっぽど楽しく感じました) ということで、訳が分からなくなっています。 ただ単純に素人が速さを求めるのなら、MTよりAT・CVTのほうが速いのかもしれませんが、なんか楽しく感じません。 別にスポーツ走行するわけではないので、スポーツカーを求めているわけではなく、実用性も必要と考えています。 ナビやETC等の一般的なOP+諸経費込みで400万程度までで運転が楽しい車って、ほかに何があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車について教えて下さい!

    車には無知な私です。 突然、左ハンドルのオープンカーが欲しくなりました。 ポルシェなんかを中古車屋で見つけて、いいな~と思ってます。 ただ、あまりにも無知なもので、外車やスポーツカーは私では無理だと回りに言われてます・・・。 それでも。左ハンドル&オープンカーで、これならいいんじゃないってのあれば教えて下さい!! 因みにMT・ATどちらでも大丈夫です。

  • 若者の乗る車

    僕はまだ高校1年ですが将来の車は絶対MTだと思っています。そこでいろいろ調べてみたんですけど最近の車はATが多いしスポーツカーもあんまりないです。この先、昔の86とかシルビアとかみたいに運転していて楽しい車はでてこないんでしょうか?

  • 新車購入したいがMTかATで迷ってます

    近々フェアレディZを買いたいんですが、MTかATで迷ってます。 なぜかは、音楽が好きだからどうしてもボリュームを上げてしまいます。そのためエンジン音などが聞けなくなってMT操作がやりにくくなると思うんですが、そんなことないですか? 今の車はMTで音楽ガンガンでマフラー爆音だから問題なく運転できますが、マフラーを換えてない初心者の頃には苦労したような記憶があるんですが。Zはマフラーを換える予定はありません。 ZのATにはマニュアルモードがありますが、あれってMT感覚に近いもんがあるんでしょうか?そうだったらATでも構わないんですが・・・

  • MT車と、MT免許の必要性・

    車ってオートマとマニュアルがあるのは知っているんですが、私は乗用車でマニュアル乗ってる人って、知り合い含めて見たことありません;(スポーツカーとか、貨物自動車は別で)実際のところ、どうなんでしょう?私はは仕事上、車の運転なんて全く関係ないし、スポーツカーにも乗りたいとも全く思いません。免許取るならオートマ限定で全く困らない気がするんですが・・・今後、MT車が増えたりとかってするんでしょうか??あとなぜAT車が圧倒的に多いのでしょうか??ATの方が利点が多いのかな?どなたか詳しい方、教えてください!

  • スポーツカーのAT車について・・・

    今、国産車の「スポーツカータイプ」と呼ばれる車に興味があっていろいろ見ています。 この間も、いろいろこちらの掲示板で質問とかさせてもらってたんですが、 やっぱり「スポーツカー」と呼ばれるもので”AT車”ってありえないでしょうか? 私は、免許を取る時に親に「いまどきMTなんて乗らんやろ」といわれ、自分でも そう思っていたのでAT限定で取ってしまったんです・・・。 スポーツカー好きっていってる人は、やっぱりみんなMTで乗りたい、といわれるんですが、(私自身もMTに魅力は感じますが・・) 免許は解除しなきゃならないし、親に言うと 「スポーツカーでもATがあるんやからMTなんて買うな」といわれてしまいました^^; スポーツカータイプの車で、ATに乗ってる方っていらっしゃいますか? どんな感じですか? なんか・・・たいした質問じゃないかもしれないんですが^^; よかったらお答え下さい~。m(__)m

  • 車の購入について

    初めて車の購入を考えています。購入予定の車は □マツダ RX-7 □スズキ ワゴンR スティングレー この2台でどっちを購入しようか悩んでいます。小耳に挟んだのですがRX-7などのスポーツカーは車をいじりたい人とかRX-7は買ってもすぐ故障して何だかんだで修理代で300万はすると聞いた事があります。私的には、いじるとするとウイングを付けたりバンパーなどを付ける程度です。修理に300万もかけるぐらいなら諦めたいのですが、RX-7などのスポーツカーは故障しやすいのでしょうか?

  • ミニバンのパドルシフト&セミATは必要?

    日産ウイングロードやトヨタ ラクティスにある”パドルシフト”。 一部ミニバンに設定されているスポーツシフト?みたいなセミAT(っていうのかな??)。 決して”走り”を求めるクルマでもないのに必要なんでしょうか?? 過去にあった日産ステージア260RSの様にMTのみ!とワゴンなのに、何か違うぞこのクルマ!!でしたらねぇ・・・・。

  • 【至急】車の購入について

    私は高3で今年の四月から 専門学校に通うため車を選んでいる最中です。 私は車が好きで 最初はスポーツカーを検討していましたが 兄が乗っていて家族のことを考えると厳しいので コンパクトカーに妥協しました。 しかしマニュアルという条件だけは妥協出来ませんでした。 しかし今の世の中、 CVTということでマニュアルの数は かなり少ないのが現状です。 そこで、みなさんにお聞きしたいのが 乗りだし100万以内で乗れる コンパクトカーのオススメは何でしょう?? 個人的な意見としては、 フィットRS【現行型ではない】 スイフトスポーツ【上に同じ】 これ以外にあったら教えて下さい!!!