• ベストアンサー

羽毛布団のために鳥は殺される?

11fallsの回答

  • 11falls
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

狩猟者として回答すると、野生の水鳥から羽根布団を作ることはありえません。理由はそういう羽根を買い取る機関?もありませんし、仮にあってもとんでもなく高価な羽根布団になってしまいます。それこそ100万以上ですね。 カナダには「アーミッシュ」といわれる種族(?)がいて、そこに狩りで仕留めたカモを持っていくと全部の羽根を無償でむしってくれます。相手の取り分は羽毛布団を作る為の「羽」だけです。狩猟者は何も支払う必要がありません。相互依存の美しいシステムです。 生き物の命が粗末にされていないかを考えるのは非常に大切なことです。 ですが、今自分の目の前にあること、つまり回答者にきちんとお礼をする(No3の方に)、ある程度回答が出揃ったら締め切りをする・・・そういうことを粗末にしているのは好ましいことではありません。 自分ができることをきちんとやる、というのが先ではないでしょうか。

kokokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後かなり真剣に悩んでしまい、まだどなたか情報をご提供いただけるのでは? と閉じずにおりました。 お叱り真剣に受け止めます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 羽毛布団の羽毛はどうやって取るの?

     私は毛皮を取る為だけに動物を殺すような事は反対の意見を持っています。そのためミンクなど毛皮を取って、その肉を食べないような場合は、その毛皮は使わないようにしています。  ところで、羽毛布団の羽毛というのは、水鳥(アヒル、ガチョウ)から取るとよく書いてあるのですが、その場合その水鳥というのはその後どうなるのでしょうか?たぶん殺してから毛を取るのだと思うのですが、お肉は食用となるのでしょうか?  羽毛布団の購入と考えたとき、そのことがひっかかりわかるまでは購入を見合わせようと考えています。ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 羽毛を取られた鳥はどうなるのですか?

    羊毛は、毛を刈るシーンはテレビなどで良く見かけますし、毛だけ刈って、また生えてくると刈る、と繰り返していると思いますが、 羽毛はどうなのでしょうか。 ・飛ぶための羽は取られてしまっても、また生えてくるのでしょうか。 羽毛布団に使われるという胸の毛も同様に・・。 ・羽毛用の鳥というのがいるのでしょうか。 羽毛を取るためだけに飼われているのでしょうか。 ・もし一度刈って終わりだと、羽を刈られた鳥はどなるのでしょうか。 テレビショッピングで良く見かける「胸の毛を使って」などを見ていると、刈られた鳥はどうなるのだろう?といつも疑問に思っていたので、どなたか知っている方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 羽毛布団について

    羽毛布団を普通お店で買うと万単位ですよね・・?高いイメージがあるのですが、 この前通販のカタログ(東急のカタログです)で3000円の羽毛布団を見つけました。これは安心して買い求めてよいのでしょうか?? こんなに安いのであったかくないのではないか・・?? 羽毛と書いてあるけれど実は違う素材・・? など疑問がうまれます。 どうなのでしょうか・・?

  • おススメの羽毛布団を教えてください。

    真冬を迎える前に、羽毛布団を買いたいと思ってます。 品質がよいものをできる限り良心的な価格で手に入れたいな、と思って色々検討しているので、教えてください。予算は4~6万円以内で考えています。 ・通販でなく、西川とかのメーカー品や店頭で羽毛布団を触って選んだ方がいいのかなと思っていますが、実際のところ、どうなんでしょうか?? ・お店、通販どちらでも構いませんが、ここの羽毛布団は良かったよ、というおススメを教えてください。(品質表示や保証がしっかりしているところであれば尚、ありがたいです。) ・口コミでビックカメラの生毛工房の羽毛布団はよいとか、ニトリの羽毛布団は側生地から羽毛の飛び出しが酷いとか聞きましたが、実際にお使いの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鳥アレルギーの人は羽毛布団やダウンジャケットを・・・

    ふと疑問に思ったんですけど、鳥(羽根)アレルギーのひとは羽毛布団とかダウンジャケットは大丈夫なんですか?どちらも少量ですけど羽根が出てくることがありますよね。それで症状がでたりしないのでしょうか?

  • 羽毛布団から羽が……

    敷き羽毛布団なんですが、とにかく羽の飛び出しに困っています。 寝ていると痛いし、朝になると結構、周りに落ちています。 (まるで鳥を飼っているみたいに…) もちろん、シーツは使用していますが まるで無意味。 シーツと布団の間にもたくさん出ています。  市販されている、羽毛布団でも羽の飛び出しがないヤツもありますよね? 一体、何が違うのでしょうか?  また布(シーツを含めて)を何に替えれば、出てこなくなるのでしょうか? ご存知の方、回答の方、よろしくお願いいたします。

  • 羽毛布団の毛布

    羽毛布団の毛布は、羽毛布団用を買った方がいいのでしょうか? 羽毛布団は中身によってだいぶ値段が違いますし、暖かさも違います。 それに対し、毛布は直接肌に触れませんから、あまり高級なのをかう必要はないでしょうか?

  • 羽毛はどうやってとっているのですか?

    ダウンジャケットやお布団の羽毛はどうやってとっているのでしょうか?水鳥を殺してむしっているのですか?それとも抜け毛などをすいてとるのでしょうか?毛皮のように殺してとるならもう買わないでおこうと思うので、知っている方がおられればどうぞよろしくお願いします。

  • 羽毛布団ぜんぜんあったかくないです

    今年の五月頃大井町にあるスーパーで中国製の羽毛布団買いました。値段は忘れたけどものすごく安かったです。最近寒くなったので使ってみたら全然あったかくないんです。がっかりです。あったか効果は毛布一枚ほどしかありません。そこで、質問です。 Q1 見た目はそれほどひどいとは思わなかったんですが、やっぱり安物はだめですか。そして、その原因はなんでしょうか。 Q2 次回の購買のアドバイスとして、安くてもあったかい羽毛布団なんてないと思ったほうがいいんでしょうか。 Q3 この羽毛布団なんとか改良できませんか。

  • 羽毛布団について質問です

    羽毛布団について質問です 掛け布団を買うのに悩んでいます。 羽毛布団の季節と言うのは実際の所いつまで使うのでしょうか。 布団屋さんは、 冬は羽毛布団一枚で軽くて暖かく、6月頃まで使える と言っていましたが、実際はどうなのでしょうか? 確かに試しに触った羽毛布団(N川の定価15万の品)は軽くて暖かい感じでしたが、 実際にそんな高額な羽毛布団を買う余裕はありません。 代わりに1万円くらいで買えるような羽毛布団を使ったとしてどのくらいの差があるのか・・・ 羽毛布団はピンキリで全くわかりません。 羽毛布団を使用している方、どのような品を使っており、 使用時期は何月頃~何月頃になるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。